最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪いレビューが多いのは期待されてるって事
おぼじゃさん
オフラインの初代と比べてポーンとの冒険がイマイチ。
ソロ用に大型の怒り時のスタミナは減らして欲しい苦痛。
AP稼ぎも楽になった方だと思うけど、まだまだマラソンになっているので方向性の違う
AP稼ぎが必要だと思う。
後、世界観に合わないコラボとか辞めるべきドラゴンズドグマのイメージは守るべき
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
他のレビューもチェックしよう!
ぬるぽさん
れべる上げに 成長サポ使わないと上がりにくい74~75LVだと2400000XP
くらい、自分のペースでゆっくりやるという人はいいだろうけど 2・2のエクストリーム参加できないよ 75装備~スキル修練しないと
クランって課金者全ジョブカンスト勢~ 無課金低れべる1ジョブが同じクラン居たりす
るけど、一緒にできるの?同じれべるくらいのクランでやったほうがいいと思うけど
フレンド募集~廃人ニートお断りとかシャウトする人いるしね ただの重課金だっての
お金ある人もいるんだから
プレイ期間:1週間未満2016/12/22
鳳凰さん
ゲームシステムからしてオンライン専用の意味が無い
過去作のオン要素を広げればすむ内容である
例えば白騎士物語(PS3)の様にオンPTプレイの時にオンラインサーバーに
入ってクエストを行ない通常は基本オフでプレイする、と言った方法で
ゲーム運用出来る内容となっている(当初は多分そうしたかったのだろう)
過度な重課金にしたいがために強引にオン専用にした事がよくわかる
過去作と比べて向上したのは元々良かったBGM
あとは職業毎のレベルアップの為、レベルアップ時に能力値を気にしなくてよい
過去作と比べて良くなったのはこれ位でしょうね、他は悪くなってますね確実に
駄目な部分は意見が出尽くしているので他は書きません
今後、倉庫にしても修練にしてもエリアポイントにしても課金や他も含めて
改善される日がくれば評価も向上するかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
ひでえよこれさん
定期的に高評価付けてる奴がゲーム内容の良さをまるで述べられてない点が単なるBvにしちゃおかしいね。運営の回し者なんだろうけど。
DDONはUIが死ぬほどやばいというか、本当に死ぬよ。操作ミスって。
他のネトゲを一つでもしたら、DDONがどんだけクソUIかよく分かる。そして二度とプレイしないよ。
このゲームに星1以上あげてるのは他のネトゲした事ないか、運営の回し者としか思えない。
完全なクリゲーのROとかと比べてもあまりに酷すぎる。こんなとこで宣伝してないで改良しろよ。まあとっくに止めて黒い砂漠に移住したから、どんなに改良されても戻る気なんてないけどな。チョンゲーの方がバカプコンより数億倍マシ。
プレイ期間:1週間未満2015/10/13
色っぽいさん
あまりにも
PTであることを前提にしすぎ。
ある程度までいくとソロでは到底むりなクエストばかりになる
友達といっしょに遊べ。ソロで冒険するな。
と言いたいのでしょうが
町のどこにも、フィールドにも誰もいないし
誰と遊べっていうんですか
クランに加入していたけど、もう自分しかいませんよ
友達募集します!
運営さんもヒマだったらいっしょに狩り連れてってください
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
なんじゃこれさん
久々にドラドグしてみるかと思い、調べるとオンラインとのことで早速ダウンロード。開けて!びっくり(笑)。ただのFFのパクリやないかい!
これ面白いかな?とジョブ上げにせっせとしてみたが、むなしすぎる…。
「もう、いいや…。」とのことで終了。
もう一回システムから練り直して、発売してみてはどうかな?カプコンさん、明らかに前作の方がレベルは高かったよ(笑)
プレイ期間:3ヶ月2016/03/06
クソゲーマニアさん
少し位面白いと感じる部分のある戦闘でも飽きればきついのに、最初からクソ面白くもない、ただ課金に結びつけたいという思惑しか感じないイライラの糞溜めレジェンドオブレスタニア、これが最後とかどんだけクソなのかって話、素人がバランスとってももう少し面白くできそうなほどのクソ
このゲーム、先も見えないのになんで金掛けてまで最前線の先頭争いみたいなことやってるかと不思議だったけど、追いついてみてよく分かったわ。
少しでも遅れると、キックされて参加すらさせてもらえなくなるのね。
自分たちだって弱かった時期が必ずあったはずなのに、自分以外は寄生呼ばわりするとか、どんだけ民度低いんだよ。
まぁ、せいぜい金かけてサビ終まで養分やってりゃいいよ
プレイ期間:1年以上2019/07/03
新人覚者だなさん
敵が固いとか言ってる人は修練とかちゃんとしましたか?
このゲームには適正なアビリティがあります。
修練をちゃんとして、それなりな武器を使えば。PTで何とかなります。
ソロならポーン育てればいい。
適当なレビュあげてる人はただ文句言いたいだけでしょう。
ただ・・・文句を言いたいお気持ちは非常にわかります。
修練もすべて終わらせて、最強武器をシリーズごとにそろえてきた者で。
現在、前線勢にいますが、先行きが非常に怪しい。
運営の課金させるにおいしか感じられない。てかそれしか感じない。
ぶっちゃけ、ゲームを作ってはいけない人たちが作ったゲームそれがドグマオンライン
これから始めようかなと思っている方は以下のことを頭に入れてください。
・公式のサイレント修正がかなり多いゲームです。
・イベント等で課金しないと非効率になるコンテンツが大です。
・ある程度 武器・アビリティが育っていないとPTをキックされます。
・システム的にまだ未熟な点が多い。バグも多い・対応も遅い
・運営はプレイヤーからリアルマネーを巻き上げることしか考えていません。
自らのミスも黙っていればわかんない・あ~めんごめんご位としか思っていませ ん。つまり。お詫びはすべて低価値のパスコース2Hです。
プレイヤーに特はさせない。とくさせるくらいならサイレント修正!また緊急メ ンテ!
予算ないんでしょうね、運営の。
この点についてはほかの投票者さんと意見は合います。
・メンテ時もパスコースの時間の停止なし。
モンハンフロンティアはメンテ時は停止しています。HPにも記載があります。
SEGAも同様に記載があります。
・【重要 おいしい要素はすべて課金! これは未来にもつながります。
NPCの服等は9割が課金、3000円のガチャで100%
そもそもガチャ率低い
・
あなたがゲームを始めたときに思うこと、
・レベル簡単に上がるじゃんwすぐつよくなれるじゃん!
・武器も最初に支給されるし、敵が虫のようだ
・ほかのプレイヤーもそこそこいるし、楽しめそう
・課金しなくても少し我慢すればいけるかも
正直申し上げます。
最初は何事も楽しいのです。
初心者から中級者になった時それがこのゲームの真の姿です。
公式の罠なのです。
このゲームは一つの職が強くても意味がありません。
ネタバレはあまりしたくありませんが、
仲間とか友達とわいわいしたいなら、
このゲームはお勧めできません。
体験プレイだけお腹いっぱいになるゲームです。
楽しみ方は人それぞれなので、100%お勧めできないものではないのですが、
課金を背ざる負えないときはかなりの多いゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/11/30
まだ途中さん
レビュー書けってあなたが書いたのは何?
御大層なカスタマイズしなくてもそうそう落ちないって書いてあるんじゃないのかな?
それに馬鹿さはあなたも相当ですよw
ダークアリズンやってますがNPCが活きてますね、オンラインもNPC動いてれば殺風景な街にならなかったのにね。
ソロでポーンと遊ぶくらいのプレイだと半年でもなかなか楽しい、レベルにあった装備作ってのんびりでもRPGらしい楽しみ方できますね。黄金石10の装備手に入れたけど序盤では強すぎるので製作装備では何度もやられちゃう敵になってきたら装備しようかな。
ただ低評価のレビューで書かれてる事を目の当たりにすると残念ですよね、ダークアリズンでは気にならなかったのにとかね。
高評価にしない理由はやっぱり今のままでは運営さんが信用できないだろうと↓の読んでこういう人がパーティーに入ってくるのは嫌だなぁですね。
プレイ期間:半年2017/10/27
Momoさん
プレイ済の人がレビューサイトを利用する場合、不満をどこかで発言したい人の割合が多いから評価が低くなるだけでしょう。そういう場だからしょうがない。
楽しめてる人は過疎ってでもいない限りわざわざ評価上げ活動はしないかな。
レビュー数がここより多くて評価2越えてるゲームって艦これのみだしw
自分の場合は、人も多いしやることも無くならないのでもうしばらく遊べるかなって感じ。
最近新しいゲームも1ヶ月越えると飽きて来なくなる人が多い身内グループだったけど、3ヶ月続けられてるってのは快挙なんだよね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
名無しさん
レビューを見てるとやたら高評価してる人が低評価の人に食ってかかって来てますが、これがDDONの民度です。
まず本当に面白くて良ゲーならこんなに低評価は付きません。
低評価が多いのはそれなりの事実があるからです。
火のないところに煙はたたないと言いますよね。
神ゲーと呼ばれている物のレビューを見てるとどれも高評価ばかりで低評価は少数です。
なぜかというと本当に面白くて楽しませてもらっているゲームは、多少気に入らない点があっても目を瞑るし悪口を言いたくないから。
高評価をして嘘をついてる業者がいたり、一部の荒らしのせいでこのレビューサイトがあてにならないようでしたら、一度プレイしてみて下さい。
このゲームの実態がわかります。そしてなぜこのゲームが低評価の嵐なのか分かる事でしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/20
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!