国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

マラソンズノルマ

カ○×ンさん

どこからともなく聞こえてきた。

戦闘つまらん?マラソンがダルい?課金が高い?生産無理強い?挙句につまらないやと・・・?
おどれらな、誰に向かってクチきいとんのや?ネ○×ンだのガ○ホーだのゲー○×ンだの染みったれた新参じゃねえんやけど?
老舗なんよ、ワイら。超古株なわけ。クズエニ?笑かすなや、歴史ちゃいまんがな。奴ら83年や、ワイらは79年や。おどれらがカーチャンの腹に入る前からゲーム作っとんのや。まぁ早い話、ゲーム業界に君臨する王なわけや。
しかもビッグタイトルなわけや、さらに天下のニッポンやぞ?むかーしから数々の超大ヒット生み出してきたニッポンのオンラインゲームやぞ?
それをつまらん?ハァ?何様のつもりやおどれ。毎日ヒキコモって暗い部屋でテレビ向かってブツクサこいてるだけのおどれらが、つまらん?
わかっとらん、わかっとらんわー。王に向かってその態度か?あ?コラ?
面白い言うてみ?星5レビューしてみい。そーしたらちっとは優遇パッチ当てたる。跪けや下民共。ゲーム界の王に跪けい。
ワシらにな、プレイさせて貰うてるて感謝の気持ち持たなあかん。しかも無料なんやで?チャイナルファンタジーかて1,000円取るんや、あないな若造のクソゲが有料とか、ありえんわー。ワシらそれを無料で出しとるんやで?本来やったらな、5,000円は当然や。ワイのここまでの力作、おどれらにターダで遊ばせてやっとんのじゃ。感謝せえや~~~~。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/13

他のレビューもチェックしよう!

再利用したったぞ

再利用さん

まあ普通に課金して無駄にした人は1つけるでしょう それはわかる ならば4以上つけて品のないコメントしてるやつって会社のまわしものかい??基本無料だしいやならやめればいいだけで無駄に糞ゲーに時間使ったな罵詈雑言いいたくうなるよね、それが理解できない奴って頭おかしいのかなwここは日常生活の不満をならびたてるところではないよwきみにはオンラインゲームではなく外の世界で人と触れ合うことをおすすめするよ マイペース出来ないし無料でできる事は限りなく少なくても問題なく遊べるとおもう奴なんて居るのw ダンジョンの使い回しやあたまのめりこみ クリアしたイベント報酬がもらえなかったりと・・・まあ不満はあるけどね そのうちよくなるんじゃないかと期待できないから1つけとくw

プレイ期間:1ヶ月2015/11/27

序盤は爽快感がありレベルを上げてスキルを取っていく楽しみがあるけど後半になると敵がかなり強くなり、アクションが苦手な自分はストーリークエストのクリアですら厳しく、もう少し下手な人への配慮が欲しい
フィールドはコピペダンジョンもコピペモンスターもコピペBGMもアレンジばかり、随所に手抜きが見える
内容の薄さを隠す為かAP稼ぎやJP稼ぎで同じ所を何百回も行き来する飽きる
ストーリーや敵の雰囲気はいい、ファンタジー系では脇役のオークがかっこよく見える
少しだけやってきついと感じたらやめる程度なら楽しめると思う

プレイ期間:3ヶ月2015/12/23

のんびりやるのにちょうどいい

のんびりぱぱんさん

ネットゲーム黎明期からネトゲをいくつも駆け抜け
PvP PKPKK ギルド攻城戦 など様々経験して来ましたが
このゲームはのんびり落ち着いてやることができていいですね

Lvカンストしてもポーン育成や装備の作りこみなどやり込み要素は結構あります
自分&ポーン3人のスキル・装備の最適化ができてゴールってところでしょうか

今は掲示板クエを全地域回し&AP1000稼ぎ&ニュースクエ回しが日課です
休日は時間に余裕があれば他のジョブをやったり、クランメンバー手伝ったり

効率ほどほどに、ロールを重視したPTで臨むと結構楽しめます
特にプリが空気になってるけど、火力ゴリ押しより疲れずじっくり楽しめます
もちろん時間は火力ゴリ押しに比べたら多少かかるけど、せいぜい数分の違い

急いでも自らのモチベ消失を早めるので、いろんなパターンの戦略とか
トレジャーを楽しむのがいいかなと思いました

キャップ解放も十分期待できるし、スタートとしてはまずまずだと思います
今後に期待で☆4!

プレイ期間:1ヶ月2015/09/16

運営にもいろいろ理由あるのは当然でしょう、しかしねー批判されるのはこれまた当然な気がします。
あまり書かれていない事で言うなら、賞金首が出る時間帯の設定みてみればこの運営がユーザーなどどうでもいいって感じがよくわかると思います。

具体的にいうと早朝4時から7時は出勤前登校前眠いなどそれなりに忙しい。
朝10時から昼1時、休みなら家にいるかもだが大抵は職場や学校。
夕方4時から夜7時は帰宅食事或は食事の準備と忙しい。
夜10時から深夜1時、この時間帯は行動は人によって様々ですが遊ぶ時間もとれそうです。

いわゆるゴールデンタイムにやると負荷がたくさんかかるという理由も数百万人ログインしてたあの短い期間なら通る言い訳だと思います。
現在というかかなり前から時間帯どうにかしてほしいとお願いを続けていますしせめて土日だけでも昼はずっと開催して欲しいともお願いし続けても全く変わらない。
私としては土日のほうが買い物や家族と遊びに行く、外食や飲み会とやる事が多いので平日よりゲームの時間ないのですけれどね。

社会人は遊ぶ時間に制限がかかるのですよ常識あればいや無くともこれを知らない人間はいないのです。
時間帯の要望は特別おかしな要望ではないと思いますしゲーム会社に勤務だと一般社会人や学生の生活時間帯は知らないですむ問題なのでしょうかね?

プレイ期間:1年以上2018/08/28

ゲームデザインの良い教材

プログラマさん

ゲームを作っている方、または作ろうとしている方は、無課金でいいので、少しプレイしてみて、数々のレビューで批判されている点を実際に確認してみるといいかも知れません。

というのも、このタイトル、敵味方のモーションなどアクションの基礎的な部分は、本当によくできています。それが何故、ここまで低評価を受けることになったか考察することで、「べからず集」として良い教材になるんじゃないかと思います。

個人的に、特にダメだと感じたところを挙げていきます。

・新しいギミックを求めるがあまり世界観を蔑ろにする

本作には怒り状態になった敵のスタミナを減らすために「揺さぶり」というギミックが存在します。一時期は、ボスを効率よく倒すために必須だったこともありました。
最大8人のプレイヤーキャラが、ほぼ全員で敵にしがみついて揺さぶりをかけているその絵面のひどさは、最初だけは笑える半面、犠牲になったものがあまりにも大きすぎます。
ちなみに、基本的にボタンを連打するだけなので、ゲーム的にもあまり面白い要素ではありません。いまだに、何を思ってこれを実装したのかが本当に不思議です。

今作の後半以降に登場する砲台は、なんと洞窟の中(!)や下手するとダンジョン内のプレイヤーが立ち入ることのできない天井近くに設置してあったりします。
世界観の破壊だけではなく、プレイヤーが一方的に攻撃を受け、なおかつ対処法がないという、ゲーム作りのセオリーとしてやっちゃダメなことをやってしまっています。
ダンジョンのマップが使いまわしばっかりなので変化をつけたかったのかもしれませんが、逆効果です。

・技術力不足を調整と言い張る

このゲームには、前作から通して「戦徒」というNPCのパートナーが存在します。その名の通り、主人公である覚者を主に戦闘面で支える役割があり、前作では物語上でも重要な存在でした。
オンラインになった今作で、その戦徒の挙動が明らかに悪くなっています。
とあるインタビューで、「他のプレイヤーとパーティを組んでほしいのであえて強くしていない」という旨の発言があったのですが、強くしようとしてもできないというのが素人目にもわかります。
そもそも、覚者を守り支えるという設定のはずの戦徒が、覚者が接敵して敵から攻撃を受け始めてようやく、戦闘に参加します。
また、「射線が通る場所に移動する」という概念がないため、敵との間に木があった場合、延々と木を攻撃し続けます。そのため、戦徒は実運用に耐えるジョブが限られています。
移動面での不備は他にもあり、炎などのダメージが発生するオブジェクトが進行方向にあると、前に進もうとしては元の場所へ戻るという動作を短いスパンで繰り返す不自然な挙動に陥ります。
前項の世界観の件とも絡みますが、クリアはできたとしても、上記のようなことがあれば、気分が白けてしまいます。
最低限不自然でない表現ができたうえで、AI特有の反応速度や精度を抑制するのがバランス調整です。
不備の放置を調整といってはいけません。

プレイ期間:1週間未満2019/01/23

カプコンは短期回収型のゲームしか作れないんでしょう。
頭の悪い方しか運営や開発にはいないらしい。

真の問題はその運営方針。
良い武具を作成したり強化するにはレア素材が必要になりますが、それを手に入れるには無駄にストレスと時間のかかる爽快感のかけらもないボス戦を何百何千とこなす必要があります。
それだけならユーザー個々のペースでやればいいだけのことだった。
面白くなくて辞める人はいるだろうが残る人も相当いただろう。

だがカプコンはレア素材の入手に制限を設けた。あの失敗したクソゲーでFF14というのがあるが、何とか残ってくれていたテンパでさえも制限のせいで洗脳が解けていってるというわかりやすい前例をつくってくれていたのに。
具体的には毎週月曜日にリセットされるエリアポイントで各エリア数万貯めないともらえない印記章というクラフト素材。そして週末開催される、ただでさえレア素材のために何百何千と狩っているボスをさらに狩るだけのつまらないグランドミッション(GM)というイベントでしか手に入らないクラフト素材。

週末にGMで月曜日にはエリアポイントのリセット。社会人にはレベル上げの時間や仲間と気軽に遊ぶ時間すらろくに与えてもらえません。
GMは8時間~16時間くらい拘束されます。エリアポイントも相当時間をかけないと全エリアのポイントが規定値まで貯まりません。そのせいでユーザーたちもどうしても効率を求めるようになります。仕方ありません。限られた時間でポイントを稼がないといけないですから。遊びでまたノルマを課せられる。
それを逃すとまた1週間~2週間お預けです。なので復帰するものすら拒むシステムになっています。なんせこれらのせいで復帰してもすぐにみんなに溶け込めないですからね。ポーンというPTメンバー代替のNPCもAIがバカなのでソロだとストレスと時間がかかってそれだけで引退理由になります。

つまり、ユーザーのペースで遊べません。

これが最大のバカ運営の問題点といえます。ストレス長戦闘、コピペマップ、レアのドロップ率操作。他にもいろいろ問題点があるのにそれらをより増長させる制限・ノルマを設ける頭の悪さ。

今時誰も一つのゲームしかやらないバカはいません。それをこんなユーザーを縛るようなことをして誰がこのゲームに残るのか。復帰するのか。
バカに付き合うのはバカだけです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/31

星5つ評価の方

笑ってしまいますよさん

なぜ、高評価レビューの方のコメントは、低評価レビューへの批判もしくは訂正になっているのでしょうね。不思議で仕方ありません。
本当に評価したいなら、低評価への批判や反論ではなく、楽しいと思える要素を具体的に示せばよいだけでしょうに。
反対に、低評価の方々は、具体的に指摘をしています。
むしろ、こうした方がよいのでは、という前向きな意見もありますよ。
いずれにしても、ここまでくると、多少の工作が入ったとしても、皆の評価を覆すことはできないでしょう。
唯一、改善するとしたら、ユーザーの声を真摯に受け止め、楽しさというものを提供する姿勢を運営が示してくれる以外にありえないと思います。
期待してませんが。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/01

私的には1か月は楽しめたので、★2つ
アーリー組です

ソロプレイが主でしたが、序盤は戦闘(ゆさぶり以外)含め楽しかった
が、高レベルになるにつれ敵がタフになっていけばいくほど
ポーンのAIがバカすぎて、ストレスのたまる戦闘になり、心が折れました

武器等の作成・強化素材目当てに
・10分マラソン
・10分ストレスのたまる戦闘
・そして、ドロップなし

それを永遠と繰り返す時間と勇気は自分にありませんでした
※補足:ソロなので戦闘に約10分かかります。PTだともっと早く終わります

運営が素材ドロップアップしました!と宣伝につられ、課金もしました
が、まったく体感できませんでした。あれは大嘘だと思う。

1日2~3時間しかゲーム出来ませんので、ストレスがたまるゲームに時間を
割くのは馬鹿らしく思い、辞めました。課金代は良い勉強代になりました。
二度とカプコンのゲームはしないと誓いました

プレイ期間:1ヶ月2015/11/12

このゲームを3年ほどプレイしています。

良い点
・世界観・アクション性が素晴らしい
・新規を優遇したキャンペーンなどを定期的にしている
・緊急メンテや不具合時にはメールなどでお詫びをくれる
・TAランキング白竜杯などを定期的に開催する

悪い点
・公式放送でもユーザー側からさんざん言われている倉庫を全く増やそうとしない
・装備品の高速産廃/装備デザイン使い回し
・毎週のようにゴミ拾い納品ボーダー・ランキングを開催する
・使い回しのマップダンジョン
・基本無料の為にキッズが多い。1鯖などは募集関係なしに雑談をする人が多くいる、他のオンゲと比べても非常に民度の低い
・自分達に有利な部分だけいつのまにかサイレント修正を行う
・黒呪島やWMなど基本無料ゲームとうたっているがが明らかに無料では遊べない難易度を設定している。これにより月額課金している人からすると弱化などされて非常に迷惑でありストレスを感じるようになっている

以上です。

ちなみに私自身は素材はいいのに中身が残念という印象のゲームだと思っており最初から基本プレイ無料ではなく定額1500円にしてより良いゲームを提供してほしかったな。と思います。

プレイ期間:1年以上2018/12/15

星5はありえないですが、皆さんは効率ばかりを求めた結果つまらないゲームになったんだと思います。

私も最初は効率ばかり求めて面白くもなんともなかったです。糞ゲーかと思いました。

ここ最近、フレと出会い効率抜きにして会話しながらボス攻略したり風景を楽しみながらいったことないところ行ったり本当に楽しいです。

ゲームの方向性的には確かにレベル上げ、エリアポイントの強制稼ぎ、エルダードラゴンを倒さないと最強武器作れないよという感じのゲームです。

ですが、思い出してください。ドラゴンドグマに効率を求めましたか?
雰囲気を楽しみモンスターを楽しみませんでしたか。
オンラインだから効率が出てくるのは仕方ないですが考え方次第だと思います


面白くないなら、面白くすればいい。
私は今ゲームしながら効率を求めること自体を減らしました。

カプコンは何を考えてゲーム設定したかは知りませんが、どんなゲームにも楽しみ方はいろいろあります。

線路に乗ってるだけじゃ当然面白くありません。
そこを皆さん考えてほしいです。

ドグマは自由です!
やったことある人はわかるかと思います。

長文失礼しました

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!