最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しくないゲーム
とある提督さん
2年近くプレイしていました。去年は本当にハマって、毎日、仕事から帰ればやっていました。艦隊も育成していけば強くなっていって楽しかったです。
しかし、最近は縛りはひどいし、運要素も強くなったせいで萎えはじめ、菱餅やらサンマ漁とかいう意味不明のイベント、そして、今回の輸送作戦とかいうまったくモチベーションの上がらないイベントに辟易しました。このゲームの鎮守府と艦娘どもはなにがしたいんだ?と考えるとストーリーがまったくないことも手伝って嫌になりました。今までは脳内補完でストーリーを考えていましたが、育てた艦隊は運要素でさっさと撤退、意味不明な作戦の数々、もう疲れましたよ・・・・・。ゲームなんだから楽しませてほしかった。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
他のレビューもチェックしよう!
初期組さん
角川運営によりだらだらと引き延ばしに入ってるゲームです
新規ホイホイになるキャラや装備は入手が難しいものが多く、イベントで100周は当たり前の超絶作業ゲーと化しています
※艦これ統計データベースより(今年の冬と春ドロップを基準)
・大鳳・・・大型建造限定で確立5%程度(資源課金だと大型1回に1万円かかる)
・ビスマルク・・・大型建造限定で確立6%程度(資源課金だと大型1回に1万円かかる)
・アイオワ・・・入手手段なし
・ROMA・・・イベントドロップ限定 確立0.4%
・プリンツオイゲン・・・現在イベントドロップ限定 確立0.5%
・ZARA・・・入手手段なし
・PORA・・・入手手段なし
・グラーフツェッペリン・・・イベントドロップ限定 確立0.8%
・雲龍・・・現在中部海域またはイベントドロップ限定 確立0.7%
・天城・・・イベントドロップ限定 確立1.3%
・葛城・・・入手手段なし
・海風・・・イベントドロップ限定 確立0.9%
・磯風・・・現在5-3 6-3またはイベントドロップ限定 確立0.9%
・照月・・・現在イベントドロップ限定 確立1.1%
・秋月・・・現在イベントドロップ限定 確立0.9%
・速吸・・・現在イベントドロップ限定 確立0.8%
・秋津洲・・・現在イベントドロップ限定 確立1.1%
・瑞穂・・・5-3またはイベントドロップ限定 確立1.5%
・鹿島・・・現在イベントドロップ限定 確立1%
・U-511・・・現在イベントドロップ限定 確立0.9%
・伊401・・・現在大型建造またはイベントドロップ限定 確立0.9%
膨大な時間をかけても、今から入る新規はコンプリートが困難です
ただより高いものはない、とはまさにこの事
しかも167隻を揃えるためには母港課金が必要となり10枠で1000円
最低でも7000円の課金が必要となります
これからは連合艦で水増しされるため、最終的に母港課金が5万から10万は必要となるでしょう
艦は揃えることができても装備のコンプリートは不可
なぜなら震電改、艦首魚雷といった装備は2013年以降出てきてません
運営対応は最悪のため、ストレスを溜めたくない人はやめた方がいいです
プレイ期間:1年以上2016/06/19
変態さん
自分は結構好きでやってますが(信者ではありませんよ)、嫌いな方のご意見や酷評を見ても反論できませんね。
とりあえず思いついたこととしては…
・運>(越えられない壁)>努力や戦略
これは絶対に否定できない真理です。どれだけ装備や改修を始めとした前準備を整えようが、進路選択から戦闘まで全てオート。プレイヤーが介入できる余地はほぼ無く、お祈りするぐらいです。
懸命に準備と整え、出撃してみれば…いきなり大破で退却。道中調子が良くてこのままボスまで行ければ…と思ってたら無情にも明後日の方向へ進軍…
戦闘で攻撃相手を選択できず、弱敵ばかりを狙い、放置していた強敵の攻撃を喰らい、アボン(泣)
これらが結構珍しくありません。正直、心が折れます。
戦略?…羅針盤に祈りな!ですからね…
・レベルの恩恵が少ない。
懸命に育成を行い、レベルを高めてもステータスが上がるのはごく僅か。
おまけに上限や死にステもあります。
100レベルを超えるキャラであっても運が悪ければ1発KOです。
演習でも100レベル越えの自キャラが相手の20レベルキャラに大破させられるとか…
(実体験です)
レベルって何なの?って感じであり、成果・達成感はほぼ感じられません。
レベル表示を見て悦に浸るぐらいですかね…
・艦種の壁は越えられない
戦艦から駆逐艦までの種類がありますが…後半になると低火力・低耐久の駆逐艦は非常に苦しくなります。回避値が高い、とのことになってますが、相手の命中値が高いのでは意味がありません。中破・大破の嵐で艦隊の足を引っ張ることになり、結果として直接戦線からは外れ、遠征専用になっていきます。戦闘で使い続けるには相当な愛と根気と忍耐が必要です。
他にも諸々ありますが、こんなところですかね。
私は萌え豚なので、艦娘にハァハァすることで続けて来れましたが…
正直、批判的意見が頻出するのも当然だと思います。
星3つ評価にしてもお情け評価であり、贔屓目なしでみれば2つくらいが妥当ですね。
もうちょっと配慮すればもっと良くなったと思うのに…
これから先、どんどん下火になっていくであろうことが残念でなりません。
あと今回のイベントは酷い。
楽しませようという気持ちが全く感じられません。
プレイ期間:1年以上2014/08/21
ptwatさん
艦これはゲームと呼ぶことすら烏滸がましい。
私の評価はこれに尽きる。
羅針盤、戦闘、ギミックと言う名の嫌がらせ、出撃制限、札、キャラの入手性、特定キャラクターのdisネタなど挙げればキリがない。
何もかもがプレイヤーにストレス、不快感を植え付ける要因になっている。
7年も続いているのにプレイヤーの声を無視してリアイベや意味不明な広告に資金をつぎ込み続ける運営には呆れ果てる。
その資金を新キャラクターやゲームシステムの改善、新規や復帰勢などの参入しやすい環境作りなどできることはたくさんあったはずだ。
本筋からはズレるが、後発の艦船擬人化ゲーに対して嫉妬しているのもバレバレで運営がユーザー間の対立を煽る始末だ。
大方自分たちが艦船擬人化ゲーの先駆者(正確には艦これの登場前から艦船擬人化自体は存在しており、先駆者ではないのだが)であり、後発の物が流行るのは許せないという思考なのだろうが、目の敵にしているアズレンなどはもう艦これなど眼中に無いのは明白だし、寧ろ度重なる狂信者の攻撃に辟易していると言っていい。
艦これからアズレンに移る人はいるかもしれないが、アズレンから艦これに移ろうなどと考える人はいないだろう。
話を戻すし総括すると、『艦これは胡座をかいてゲームの改善を怠り、プレイヤーにストレスを与える作品』『ゲームと呼ぶことすら烏滸がましい』というのが私の評価だ。
もしこのレビューを読んで、それでも艦これをやろうという方がいるなら、ゲームとしてプレイするのではなくストレスチェック、耐久テストだと思ってプレイすることを勧める。
プレイ期間:1週間未満2020/10/12
ガッカリさん
☆5で評価してるけどさ?
本当によくやるね~w
これってさ~?
信者にみせかけたアンチ行為だよね?w
艦これのイメージダウンなんですけど?www
こうすればアンチが沸くとか
わかってて、やってるんだよね?w
引くわ~w
マジ引くわ~www
なんだよアンチの方の人だったのかよw
艦これ引退するわ~www
プレイ期間:1年以上2020/01/06
名無しの現役提督()さん
やってみての感想ですが一つ目がほかの方が書き込んでるように運ゲーですね。いくらLevelを上げても結局は運。運に勝たないとイベントも制覇は無理。
二つ目はシステムがクソ。T字戦有利(または不利)だと有利の場合は双方ボロボロになり不利はこっちがボロボロにされるあたりクソ。イベントで有利を引いてしまったら大破撤退不可避といったとこですね。まぁそのために彩雲という艦載機があるんですけどねw(初期の頃はゲットしにくい)三つ目が新参にはキツイことですね。勲章の数や強い艦娘をもっていない(イベント限定の艦娘)など新参のはキツイ要素がありますね。
悪いところを上げてばっかりだとアレなので良いところは課金をしなくても出来る事ですね(課金してドックとか開けないとキツイけど…)まぁこんなとこですね…
現役提督()なのでやってはいますがこれからのシステムの変化などで艦これを辞める可能性は十二分にありますねwまぁ絶対的に言えること艦これ信者()の前で艦これはクソゲーなんて言わないことですw(カゲプロ厨()やラブライバー()と似てますので(苦笑)
プレイ期間:1年以上2015/09/20
名無し名無し名無しさん
自分は一期の終わり頃(2017年末)ごろからやっています。始めてすぐには右も左もわからずウィキなどで情報収集しましたが、攻略法が確立していて、サクサク進みました。元からプレイ時間は少なく思うように育成は進んでいなかったのですが、二期に移行してからそれまで高い経験値を得られていたマップが潰され、さらに進行は遅くなりました。さらに建造落ちしない艦はイベント海域や通常海域を回る必要がありますが、確立がものすごく低いです。これは本当に時間のある人にしかできず、一般的に仕事や学業をする人にとってはとても困難に感じます(甘えと言われるかもしれませんが)。途中からとても趣味、娯楽の範囲でやってるようには思えなくなり、ストレスが溜まる一方でした。特に味方の戦艦空母が敵の駆逐などをオーバーキルし、その後敵の戦艦などから一撃を受け大破なんてことはよくありましたし、それがとても怒りを覚えます。また羅針盤制御、ルート固定のために中小艦なども編成せねばならず、他の方も言っておられますがゲーム説明にある「自分だけの無敵連合艦隊を作ろう」などはもはや
形骸と化しています。イベント報酬でもらえる装備などは一度逃すと再入手は不可能に近いですが、その装備はイベントの難易度の高い海域をクリアせねば貰えません。これは初心者と、古参との格差が拡大するばかりでしょう。
自分は一般のソシャゲのようにガチャのないシステムや、キャラ、BGMが好きで始めましたが、このゲームは確率に振り回されるクソゲーです。
これから始めようとする方々にはあまりお勧めできません。やるのならどうか自分のプレイスタイルを作ってください。生活が崩壊します。
以上、情弱提督の話でした。
P.S
運営さんは最近リアルでのイベントに注力していますが、そんなに金があるのなら通信エラーだらけのサーバーの強化、UIの改善などゲーム本体にも投資してください。ゲームあってこその艦これという一大コンテンツだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/04/04
カサカサさん
ミリタリーと萌えを融合し、興味がなかった、または興味はあるけどミリタリーの入り方が分からないという層を上手く取り込んでいる。これは凄いことだと思う。
ゲーム自体は単純明快で、合えば長期間に渡って楽しむことができるブラウザゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/09/26
aさん
今イベで目的のキャラが出なかったら引退、やる気がなくなっても引退をする。
艦これの利点で「キャラがいい」とか「無課金でできる」とかあるけど
キャラがいい:今時これぐらい普通かと、利点でもない
無課金でできる:無課金じゃこれくしょんできない
ということで艦これに利点なんてひとつもない。
以上
プレイ期間:1年以上2016/02/21
VEFVDSVJさん
「めんどくさい」「UIがあまりにもひどすぎる」「それどころか、悪意が垣間見える」「意図的にヒューマンエラーを誘発するバカシステム」
に嫌気が指し、いつしかログイン辞めてました。
短冊プルプルとか、ドロップがどうとか、新艦実装がどうとかは上に比べたら些細な問題。
ゲームですらなく、「嫌がらせヒューマンエラーチェックすごろく」。
もともと、イベントだけは戻ろうとログイン止めていたら、アズレンが始まったので、もう二度と戻らないでしょう。こういうパターンの人、多いんでは?
過去、500位ぎりぎりくらいとはいえ、ランカーで熱心にやってた自分がこうして
止めるくらいなんだから、もう終わりが見えてるでしょう。
悪意ポイントは挙げたらキリがないし、散々書かれてるけど
・遠征条件が一切記載無し。普通のゲームは、達成できない遠征はそもそも出せないんだが、誤った遠征でも出せてしまい、戻ってきてから判明し、時間と資源だけ取られる。
悪意というか、アホなんじゃ?
・普通のゲームが任務自動受注なところ、これは手動で5個まで。
しかも遠征は勝手に強制的に報告されるので、朝一は帰還が無駄になる悪意仕様。
・通常艦隊と連合艦隊の陣形選択画面の位置に差異があり、ヒューマンエラーを誘発する悪意仕様
・いうまでもない轟沈システム、選択時に自艦隊情報がわからないバカ仕様
これ、製作者は「緊張感が~」とか意図してる模様だけど、息抜きのゲームを緊張しながらやりたいバカはいないでしょ?根本的にバカなんじゃないの?
・疲労。まあこれはアイテム、金で解決できるからまだ理解はできる。商売だから。
基地航空隊の疲労はなんなんだ? 金でも解決できず、ただ足止めを食らうだけ。
政策陣は精神鑑定、脳の精密検査受けたほうがいいレベル。
もう先は長くないんだから、信者もろとも精々嫌がらせを頑張ってほしい。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
☆5タナカマーソさん
また☆5はでっかいブーメランで遊んでるな
>星5レビューの人の名を騙り
星1のレビューをしている偽物がいます
こんなせこい真似をするのが艦これアンチの正体です
遡って見ても☆1の人の名前が先に投稿されて、☆5がムガッてその名前使ってるパターンですね
>そもそも艦これをやめたなら
艦これに関してはエアプであり
レビューする資格ないと思うんですけどw
辞めた人はレビューの資格ないってwww
プレイしてた人が何が理由でやめたかって、ひとつの立派なレビューの資格あるじゃんw
資格ないって言うなら☆5が他のレビューで艦これマンセー連呼してる方こそ資格ないよねww
>あのね、悪口っていうのはね、自分が言われて一番傷つくことを無意識のうちに言ってるらしいよ
人の事言う前に自分が毎日投稿してるレビュー見直そうねwww
>オナ猿脳死豚が多いレビューサイトは空気悪くなるなやっぱり
お前らのせいで艦これの空気が悪くなるんだ
これもその通りブーメランだよねw
毎日毎日垢まで変えて同じ事ばかり繰り返して荒らしてるだけでしょw
空気悪くなるって自分で言ってるんだから自重しようねw
☆5が前に仕事でここに書き込んでるって言ってたけど、調べれば即わかる嘘や道徳やモラルに反するような暴言の数々を毎日書き込んで、艦これ運営に何のメリットあるの?
逆にこの会社の名を落とすデメリットとしか見れんのだが?(ここで書き込まれている嘘や道徳やモラルを容認しているという意味で)
運営はそんな名を落とすような真似されてて黙ってるの?田中本人の書き込みなら、その場のムガールで書き込んでると納得だけどなw
反論できなくなると、毎回田中マンセー、エアプなんだから書き込むな、五航戦ガー、ゲーム作らない者が語るな等しか書かないよねw
運営はいつも頑張ってるから許せって?仕事なんだから頑張るのは当たり前なんだよ、それで飯食ってんだろ
お前らいつも言ってたろ「嫌ならやめろ」
苦情言われるのがいやなら版権等全部他に売っぱらって”艦これ運営やめろ”そして一切口出しすんなよw
メンテ時間毎回オーバーしても許してやれって?
お前大切な商談や就職活動等でも毎回遅刻して行って許されると思ってんの?
普通そんなことばかりしてたら信頼失って当然だろ、時間管理くらいちゃんとしろよ何年この業界やってんだ
儲の言う「嫌ならやめろ」の言葉通り、やめて他ゲーに行こうものなら「裏切り者だの」「売国奴」などとwww
何が言いたいの?儲達の言うとおり辞めたら罵詈雑言とかww
儲達こそ去っていった人達に未練たらたらじゃないですかーヤダーwww
レビューとして、艦これは素材自体は悪くないゲームですが、運営自体のゲーム内運営方針やユーザー対応等に問題あると思われます
ここ数年特に生放送等を見ていても引退者が後を絶たず、随分放送も減りました
別にユーザーの言う事すべて聞けというわけではありませんが、少しでも聞く耳を持てば今の状況を招く事は無かったと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/05/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
