国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

どっちもどっち

茨木童子さん

星5のべた褒め高評価にしても、星1の罵詈雑言にしても、そのゲームをプレイした事の無い人はどちらも鵜呑みにせず、客観的に「そう感じた人がいるんだ」くらいに受け取って、そのどちらが本当化は実際にプレイして確認した方が良いかもしれない。

まぁ私自身、反対側のコメントには「そうかなぁ?」と思う事も屡々だけど。^^;


あ、悪評だけしかないものは、わりと信じるに値するかも?

プレイ期間:1年以上2015/12/15

他のレビューもチェックしよう!

すべて労働力で縛られたキチガイな世界。

無料化によりシステムを根底から変えられたおかげで
無課金ゲーだが結局課金しないと無理じゃね?という展開に。

・狩り→ドロップの財布からお金→労働力無いと開封不可
・クエスト→報酬袋から装備品→労働力無いと開封不可
・家を建てたい→材料集め→労働力→加工→労働力→建築→労働力
・税金→証書が必要→労働力

と全てにおいて労働力使用を強いられる。そのくせ無課金だと労働力の
回復は雀の涙程度しか貯まらず、INしていないとそもそも回復しない。

となると結局課金するはめになる。何のために無課金化したのかと
これなら月額のままにほうが遥かに自由度のあるゲームだった・・・・。


おかげで以前は土地を必死に押さえていた連中もさり、空き地がそこら中に
増えて、過疎っていることを如実に表している。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

プレー初めてからもうすぐ3年目になります。
皆さんおっしゃる通りこのゲームは労働力がないと生産系コンテンツが楽しめないので、課金が毎月できる方(1750円)ならとても楽に楽しめます。この間のアプデ以降、課金者は労働たまりやすくなったので。無課金だとログインしっぱなしじゃないと正直きついです。

装備に関しては超マゾい強化システムが配備されております。
M属性のあなたにおすすめです。(高い強化アイテムを整えたのが一瞬で何度も星屑になる瞬間、ファーーーーーーーーーーーって興奮します。)
私は月のプレミアムという1750円のみの課金しかしておりませんが、装備を一気にリアルマネーで整えようとすると何百万という金が必要になるので相当な大富豪でない限りできない。つまり、じっくりマゾい強化に耐えたものだけが素晴らしい装備を手に入れられるのです。以前やっていたゲームでRMTで簡単に新参に装備追いつかれたりしてたからその辺はうれしいかもw

ダンジョンはみなさんおっしゃる通りやや廃れたコンテンツではありますが、強い敵もある程度のテクニックと装備が整っていればソロあるいは2~3人のPTで倒せるものが多いです。30~50人以上いないと倒せないものもありますが。

あと、このゲームは東、西、海賊、国家という勢力にわかれてお互い憎しみあってw競い合って奪い合っておりますので、同じ勢力の人とはやってくとすごい仲良くなります。
国家は最近できたシステムで、ユーザーが自分の国家を建国(1サーバ最大4国家)するものですが、サーバによっては事実上サーバを支配している遠征隊がありますので、相当なカリスマ性と反逆心がない限りあなたが君主になれることはまずないでしょうw(君主になると大きなワイバーンに乗れるよ^^)
支配している隊が国家宣言しないっていってるサーバもあるので楽しみたい人はサーバ選びも重要です。サーバごとに大変特徴が異なるので事前に情報をあつめてよく調べてからゲームを開始することをおすすめします。

まぁなんだかんだ3年以上やってる私のようなものもおりますので長くだらだらゆっくり付き合えるゲームを探してる方にはいいMMOなのではないでしょうか。
わたしはとても好きなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/02/04

もう過疎りすぎ・・・。
ダメなところだらけで擁護もできない・・・。
フレンドもみんな、いなくなったし・・・。
もう、辞めるつもりなんで、お疲れ様・・・。
もし、これからプレイしようとしてる人がいるかもなので、やめといたほうがいいと言っておく。
以下が理由。

先ずなにがクソかと言われたら他の人も言っているように、移動、生産、時間等が掛かりすぎる。これは多分皆口をそろえて同じ事を言うだろう。確かにどのMMOもやり込みだのなんだのはあるが、これは常軌を逸している。

ゲームの醍醐味である生活要素は望み薄。新規から初めて農業を楽しみたいな―なんて絶対に出来ない。断言できる。なぜなら小さな畑を維持するのにも税金と言われる謎仕様で毎週金を取られる上にそれが高額。作物なんて大した額にならないは愚かむしろ赤字。次に家やら船とかは考えない方が良い。望み薄では無い、諦めろ。小さな家や船を作るのにも膨大な量の資源と時間、それと労働力といわれるポイントが必要である。頑張って作ったのにそのショボさったらありゃしない。もちろんその家を維持するのにも税金を払わなきゃならないし、大きい家ほど税金が高くなるから生活要素はほぼ絶望的。
アクションはショボい上に派手なエフェクトも無い。とりあえず転倒と気絶の繰り返しで単調。別ゲーやってたほうがまだ有意義かもしれん。

次に移動が兎にも角にもだるい。くっそ広いMAPを鈍い馬とグライダーで駆け巡らなきゃならん。その癖自由に街やらを移動できるアイテムは有料で、たったの10個で450円で、割に合わないにも程がある。超消費するようなアイテムを何故有料にしたのか更に謎である。

おまけにPKや犯罪が横行している。同族からのPK、アイテムの強奪、畑荒らし等日常茶飯事で、それらのプレイヤーを裁判にかけようとも大した罰は下されず、あまつさえ裁判チャットで悪ふざけされ、被害者に粘着という酷い有様だ。
これがアーキエイジですとかほざいてる運営の頭は本当に狂気に走っていて、もはやクトゥルフである。月額1750という中途半端な値段なのが腹立つ要素の一つで、キャラ枠一つ作るのにも800円。ちなみに労働力は共有なので、家作る→労働力無くなる→サブでやるなんてサイクルはできないから要注意。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/23

素材は確かにいいと思います、シームレスなマップや金をかけた世界観。


別ゲーと思えるほど根幹的要素を葬る運営です
古くは戦闘システムに始まり、その煽りで多くの重要な回復アイテムが雀の涙にさせられた
良く言えば忙しいんですが
その補填的位置づけがガチャ多重回しで、廃課金ゲーに一変してしまった

そして今回、常時平和エリアのスパーキングビーチが葬られます
既にある私有建築物がすべて撤去されるという暴挙
責任逃れとも取れる、図面だけ返還して
膨大な建築資材と労働力は戻ってもない


ダメだコリア

プレイ期間:1年以上2015/10/05

今までのゲームでは味わえない開放的なゲームで進められる所がいい。
●キャラK鯖東で活動中の平凡なLv50死神 (6ヶ月継続課金)

●製作中心で行きたい人
最近の某ゲームは、ID装備が強すぎて製作に賭けている人々を馬鹿にする行為、または運営している会社を何度も見てきてましたが、アーキエイジでは制作がID品より劣ることが、今のところないので意欲を刺激できます。

●農業中心で行きたい人
最初はクエでもらえる麦カカシで自分の畑を取得して、金策と木材集めをしていき中盤では税金は大幅にかかりますが、カボチャカカシで大きな農園にしていく事もできます。
私の場合は1アカウントで、「カボチャ2、家1」で税金がかなりの出費ですが、1週間で純利益65金も稼げるような農園にもしていけます。
これだけあれば、製作品に必要な物資がドロップさせなくても取引所で代えるようになります。

●要するに、インスタンスダンジョンは不要というゲームです。農業に疲れたら戦争しに行くゲームで、それに満足できる方と不満の方がいるのが今のアーキエイジです。

●今後のアップデートで釣もでてきますし、釣スキの方にもお奨めします。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

素材に可能性は現状満点だと思う。生産、対人なんでもあれだ。

カンストも結構すぐなれるのでマゾ度もリネほどではない。

誤BANもあるかもしれないが今後の運営次第では可。

問題はゲームの自由度を生かしきれてないところにある。

私もカンストしているのですが、する事がない。
上級者になってやっと楽しめるハイレベルな戦争、大規模レイド等のコンテンツが不足していると思う。

敵国に仲間と乗り込んでも小規模なゲリラ戦がチョコチョコ行われている程度。
これならMOで十分できる規模。

せっかくの素材なのでこの変をFULLに活かした大規模なコンテンツを今後に期待したい。

カンストだろうとじゃなかろうとそこまで差は感じない。というか感じる機会が少ない。

時間をかけた人が抜き出るのはどのゲームでもそうなので仕方ないが、抜き出ても意味がないではどうしようもない。

もし早い段階でこの問題を解決すれば歴史があさいので他ゲームより差を埋めやすくもっと盛り上がると思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

面白いけど

ん~さん

面白いけど今更やるゲームかと問われれば微妙。

グラはかなり美しいです、海必見。 国産のMMOとか比較にならない程のレベル。
見える場所には全て到達できるというクオリティの高さ。

対人はかなり面白いですが、仮に今ゲームを始めたとして、ある程度先行者に追いついて戦えるようになると考えたら幾ら現金を使うことか・・・。
フィールドPVPは人数制限があるわけじゃないので(人数差をつけて押すのも決して間違っては無いと思います)、弱かろうと良いといえば良いのですが。
ユニクロ装備でバフ配りやタゲ受けベイト役を買って出るとかなら出来ると思います。
ただ、その対人環境ですが、システムにて勢力の人数差や力量のバランスを取らずに来た為、負け勢力にキャラを作った場合はかなりの工夫を強いられるのではないかと。

元々、本家韓国では国民IDありき(1人1アカウント所持の徹底)の設計で土地などの有限資産を個人が必要以上に占有できないようになっておりますが、日本はそこを無視して(というより複アカを制限しようもないですから)サービスを開始してしまったため、複数アカによる土地の占拠などの問題が初期からありました。
個人的に感じることですが、このゲームで複数アカウントを許してしまったことには問題があったのではないかと思っています。
敵対勢力の全体チャットをサブアカで監視だとかは日常茶飯事ですし。
外洋貿易においても、2PCで東西キャラを使い分けてやったりね。
簡単にまとめれば、本家では1アカ前提で作ってあるものを複アカOKの日本に持ってくれば、方々に歪みや矛盾は生じると思うよってことです。

田植えだのハウジングは初期に楽しみましたが、どんどんどうでもよくなってしまったのでレビューを割愛します。
生活コンテンツがしたい!という方には少し薄いのではないかとは思いますが。
なにより、生産物が今は初期~エアナード直後ほど売れないからどうしようもない。
元は各分野の熟練度による生産の住み分け、得意分野で稼ぐぜ!的な楽しみもありましたが、今はもう・・・。

まあ、気になる方は是非触れてみて下さい。
ただし、運営は本物のクソですが。
ゲームそのもの(日本仕様は除く)は決して悪くないどころか、かなりの出来と思いますよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/11

はっきり言いましょう。
このゲームのクライントをPCに入れると8割PCが破壊されます。

普段から異常とも言える、ラグとバグ。運営側は以前のアーキエイジ告知
生放送や宣伝この問題を解決しますと言いながら課金させてあとはそのまま。

詐欺です。犯罪です。告訴してもよいでしょう。
また先日のアップデートでは内容を表だった部分だけ告知し
詳細は一切告知せず。またアプデ後これまた異常なほどのバグをそのまま追加し
ユーザーほぼ全員からクレームの荒らし。おかげで渋々対応という杜撰さ。

さすがゲームオン!最高だダメオン!韓国というお国柄を尊重していますね^^

ゲーム内容?バグしかないので評価以前に有料って時点でアウトですがなにか?
これだけの内容でよく金取れると思ってますね?野田真央さん?詐欺ですよ?

プレイ期間:3ヶ月2013/11/01

無い。本当に無い。絶望的に無い。
ここまで来ると限界集落の様相を呈してきた。

労働力がすべてを支え、コレがなければ何も出来ない世界にたいして
開発が答えた内容が、労働力の減少である。

最新のアプデで労働力ポーションの仕様を変更。以前なら課金労働力ポーション1個に付き1000回復していたが、今の仕様だと使用するたびに回復量が減少するという謎仕様になった。つまり1回目1000回復するが10回以上使うとなんとその半分500しか回復しない。これはなにか?あら手の詐欺か?

そんなクソ仕様になったことで何が起きたのか?それは住宅維持層の離脱である。
今までは気軽に使えた労働力ポーション。しかし飲めば飲むほど減少する労働力にたいし、要求される労働力のほうが遥かに多いこのゲーム。維持できずに爆散するユーザーが出始めたのは言うまでもない。

労働力=熟練度な仕様なのにその労働力を制限するというアホなのか?と思える状況に衰退の文字が輝かしい。

さらに言えば上っ面のアプデばかりを繰り返し、内容に対してプッシュしてこなかった事が災いし、まじでやることがない。コンテンツとして生きているものはあるにせよ、それが理由とならずやったところで得られるのはゲーム内通貨のみ。通貨を得ても現状使いみちが装備強化ぐらいしかなくもはやユーザーのオナニーである。自己満足なら他のゲームで十分。

某FF14と同級生のアーキエイジは開発のオナニーにより死亡と断定。
ユーザーと開発と運営が話し合える場さえあればこんなことにはならなかっただろう。

プレイ期間:1週間未満2020/01/16

もっさりもっさり

まごまごんさん

一言でいうと、もっさりゲーム。
移動も戦闘も生産も、すべてにおいてもっさり。
描写は比較的きれいだけど、全体的な面から見ると、5年前くらいまでならまだ許せるクオリティだけど今は厳しいんじゃないかな。

個人的には初期のFF11の生産システムくらいのクオリティを期待していたけど、いろいろなところで絞りすぎかな。(今やろうとしても時間的に無理だけど・・・)
運営資金や廃人対策などいろんな理由はあるんだろうけど、労働力だけでもなかったらかなりいい方向に行ける可能性はあるのに残念だ。

こういう社会システムを売りにするゲームは人がいないと大抵失敗すると思うけど、今のネットゲームが氾濫している時代だと考えさせられるね。
プロマシアあたりまでのFF11、攻城戦が白熱していたころのリネⅡのように、長期間多数の人がいるタイトルとなれれば本当に楽しめるんだろうけど、今は期待できないだろうね。

そういう理由で、そんなにやりこんでないのでLvはまだ低いけど、今はまだ間違っても評価5はつけれない。(否定的な意見書いているのに評価5とかありえんよ)

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!