国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,430 件

やっぱり同じことの繰り返し

りゅーさん

このゲームの致命的な部分の一つ

すぐ装備が死ぬ
先の装備のI Lがすぐ分かる内容のため長く続けてるとやっぱりな・・としか思わなくなる。
ゆえにアプデで装備が追加されるオンラインとしては致命的に装備への情熱が薄くなる。
装備に特色が無いからちょっと強くなる程度でコンテンツ入場券としか扱われない。
AWが追加されたがめんどくさい内容で海外も不満爆発。
同じI Lでもサブステがゴミなジョブが多く機工士に至ってはAWがワンランク下のナイツ武器より劣る性能。

なんというかMMOとして成長するどころかどんどん劣化していってね?
バトルは言わずもがなもう3.◯シリーズのI Lの上昇幅全部わかるしある程度のキャラの成長率もわかってしまう。これが4.0になってシステム変える気がないなら以下ループ

さすがにバカバカしくなってしまうよ。
もっとドキドキさせてくれてもいいんじゃない?ちょいシステムに縛りすぎじゃね?
4.0でまた少しスキル増やしてそれだけで2年やらせんの??
2年間まったく同じスキル回しとかさすがに脳死する。

バランス重視は大いに結構だがそこからまったく動き出せないゲームになってるよ。
さすがに日本人だけじゃなく海外勢もこのループに不満が出始めたね。


プレイ期間:1年以上2015/12/18

他のレビューもチェックしよう!

良いところ
・クライアントが軽い
・日本人好みのグラフィック
・豊富な音楽
・ユーザーインターフェースの利便性

悪いところ
・コンテンツの消費が早い
・個性よりも協調性が必要
・他人のフォローができないバトルシステム
・同じことを繰り返しているだけのゲームシステム

上記を見てお分り頂けると思いますが、良いところは全てリソースです。
つまり、素材は完璧。オンラインゲーム史上最も質の高いゲームだと自分は思います。
一方で、ゲームシステムは最悪。
プロデューサーである吉田は上手くまとめたと思っているようですが、
実際には最悪の形で固まってしまった本作。

プロデューサーの方針さえ違っていたら、
完璧なオンラインゲームが出来上がっていたかもしれないと思うと
残念で仕方がありません。

プレイ期間:1年以上2017/08/07

★1評価の人は真実、現実を語っており
★5の評価をしている人は10中8,9社員か関係者の書き込みですね、サクラですよ。

★1の人は情報が古いとか意味わからんし、 今現在プレイ中の方からのレビューが投稿されまくってるじゃん。

まぁどの情報を信ずるかはその人しだいだけど、ここの★1評価がこれだけ多いってのは

それだけ嫌な思いをしてきた人間が多いってことなのよ。わかる?開発者さん、、、。

一部のクレーマーだけじゃここまで悪評価増えないからね
★1評価はまじで9割当たってるよ。間違いない。

今は人数少なくなりすぎて一部のプレイが無料になってる始末、それでもかっそかっそ。

某声優とかが未だにプレイしてるけど あれも宣伝です、惑わされちゃダメ。

プレイ期間:1年以上2017/04/20

オワコン

時代遅れさん

・クソつまらない戦闘システム
・時間の無駄使い
・やることがいつも同じ
・深刻な過疎状態

久しぶりに他職のレベル上げを行ったけど凄い苦痛、つまらなさすぎてヤバイ
FF14は、すでに時代遅れのオワコンだと思う

拡張で一時的に人が増えるだろうけど
同じことの繰り返しとわかった瞬間に一瞬で過疎化するだろうね

プレイ期間:1年以上2015/04/19

先ずは下に Trial by Fire とタイトルがついた英文が貼られていますが、
AAAさん悪ふざけも大概にされた方がよろしいかと。
別なサイトのレビュー序文の丸々コピペです。
英文で書いてあると格好良いと思ってしまったのかな?
レビュアーも全く違った名前ですし、
引用するなら引用元の事をしっかり示さないと洒落にならない問題になりますよ。

さて、実際にこのFF14をプレイしてまず感じたのは、
これを作った人達はゲームが好きじゃないんだな ということでした。
一応一通りのものは揃っているのですが、全てが浅く表面だけ取り繕っていて
昔のソシャゲ(スマホゲー)をプレイしてる感覚になります。
戦闘も単純なポチポチでクエストもお使いお使いまたお使い、そしてストーリーも
酷すぎてトライアル上限に行く前にギブアップしてしまいました。

もしかしたら戦闘はレベルが上がると手数やスキルも増えて面白くなるのかも?と思い
別な経験者さんに聞いたところ この先もずっと一緒!ボスと闘う時間が長くなるだけ
だしボスの攻撃が陰湿になるよ。ストーリーも序盤はまだまし、どんどん酷くなるよ。
と言われ、きっとそうなんだろうなと納得出来たので早々にアンインストールしました。

MMOを標榜してるのに誰にも会わないとうのも致命的でした、
いても椅子マーク(離席)ばかりで寂しいかぎり。
ダンジョンも一人で行って狩りしながら待つなど出来ないので、
携帯ゲームでもやってないと暇でしょうがありません。

いわゆるギスギスとかは無かったのです、パーティーが組めても
突っ走って敵倒して終了でした。
とにかく人が居なかったのでネットゲームの終末感を味わうにはいいのかも?

プレイ期間:1ヶ月2018/03/24

ここのところなりを潜めてた高評価レビューさんが一杯出てきた・・

なんでだろう・・と考えてみたら理由がわかりました^^

いまニコニコ超会議でFF14出展してるので
レビューサイトを見る人が増えるのでそのために
高評価を書くように依頼されてたんですね!

というわけでいいか絶対邪魔するなよ!いいか絶対だぞ!

プレイ期間:1年以上2015/04/26

勘違いしちゃったよーww

低評価軍団って、FFをディスってる自分たちが正しいとでも思ってるのかね
確かに稚拙な書き方のまぬけな高評価くんの書き込みを潰したいのはわかるけど
人格を否定するくらいなまでの叩き方ってどうなの?

FF14のフォーラムとはまぁ、根本的に違うけど
やってることは同じようなもん
たまに出る高評価を、必死で叩き潰す

もしかして、低評価でレビュー書くとどこかからお金もらえたりするの?
そのバイト教えて欲しい!!
俺も低評価で投稿するわ、決めたわ

明日の口座の中身が楽しみだなぁ・・・!!

必死に低評価して、低評価してる自分たちがあたかも正しい
人生選択間違ってない、くらいなまでになんか正当化して
悦に浸ってるかわからないけど
高評価の挑発に乗るところが子供だよね、本人が楽しいと思ってるなら
だまってやらせてやればいいのにwww

って言うか直近だけど、Pの氏ね発言とかみんな知りすぎでしょうw
そんなに見限ったゲームの直近の情報を知りたいのかな
低評価ってことはこのゲーム見限ってるんでしょ?
もうやらないってくらいなんでしょ?

なのにみんなFF事情に詳しすぎ、未練たらたら( ´,_ゝ`)プッ

とりあえず自分もこのゲーム叩こうと思ったんだけど
みんな似たようなこと書いてるから自分はもういいや

とりあえず評価1にしとくので、なにかと、よろしくおねがいします

プレイ期間:1年以上2017/02/01

国産MMOの期待を大幅に裏切ったタイトルですね。
新生から5・6年?経つとは思いますが、ここまでクソな運営はなかなかない。
プレイヤーの意見がでるフォーラムという場所では臭いものには蓋をし、制限ばかりのゲームシステム。
全てが運営が開発管理しやすいように作られてます。
そうプレイヤー(客)にも分かるのが致命的。誤魔化し誤魔化しで運営してるのが現状でしょう。
act(チートツール)を取り締まらない運営は、ゲーム業界にとって害悪なので、この曖昧な感覚を持って管理してる運営開発の方々は考えを改めるか、二度とゲーム業界に関わらないかでお願いしたい。
極力、購入側もこのクソゲーに関わってる人間が作ってるゲームは新品では買わないようした方が良い。っと思わせるクソゲです。
FFは終わったんだなぁって改めて思います

プレイ期間:1週間未満2019/05/01

後悔

スワローさん

月額ですのでグラフィックやタイトルでプレイ始めたら危険!自分なりにしっかり評判を見極め良し悪しを判断するべし!やるならPCで。
2年前のある春の日いくつかのゲームで悩んでました。MMOやMOが好きでやってました。
最終的にグラフィックで選んでこのFF14を始めました。これが最大の汚点であり現在は物凄く後悔してます。
やり始めた当初はスキルとか覚え、色々な人と出会い、楽しめました←これはどのゲームでも一緒。
勿論、飽きってのはどのゲームでもあります。自分でも言うのも何ですがあまり飽き症ではなくコツコツまったりできる方だと思うのですがFF14は違いました。
仕様にも慣れゲームスタート時期の盛り上がりも徐々に落ちてきて冷静になった時です。
バトル→爽快感も何もない、ただ周りに依存しただけの(悪い意味で)PTプレイ。ソロはもっと面白くないです。基本的な戦闘システム
が面白くない。
待ち時間がある→気長な方ですので他の事やってました、しかしこの他の事がクソの役にも立たない&面白くない意味もない仕様
とにかく全てが淡白単調で深みがなくその場しのぎの事ばかり。フレンドと和気藹々なんてどのオンラインゲームでもできます。他にもたくさんあります。書ききれません。

後、有料掲示板的なフォーラムというものがあります。こちら少し拝見させてもらいました。とにかく気持ち悪い。
議論をしてるみたいなんですが、個人的な感想は、ある決まったレールがあってそれに議論してるように見えるが完全に運営が自演して意見を先導してる。(そわない意見は削除)それをユーザーの意見を聞いてくれる良い運営だと勘違いする方々。ハウジング自動撤去の件なんて顕著に現れてますよね。
そもそも面白くないゲームですので人が減り、空き家が増え、自動撤去の流れなんですから。日数が短いなど少し厳しい設定→緩和→うおー神運営!とでもするん算段なんでしょうか。どうでもいいので面白いゲーム作りしてくれませんか?
運営の姿勢、あり方、方針が一番問題なのかもしれません。
茶番なフォーラムやアホみたいな仕様設定、アホみたいなイベントやる位なら新規獲得、継続課金者が増える事やって下さい。
いつまでも殿様営業で胡座かいた運営に嫌気がさし、そんな運営が作ったお察しの何も面白みもないFF14を残念に思い、たった一人ですが課金を停止しました。非常に残念です。

プレイ期間:1年以上2015/10/23

FFの名を冠してますが実態は開発陣の気に入った海外のゲームを模倣した物です。
しかもなぜか色々な面で劣化してます。
戦闘、製作、ミニゲームに至る様々な要素に時間や人数サーバーなどの制限を設ける事で非常に運営が管理しやすい世界が作られてます。
フォーラムと呼ばれる公式の用意した御意見箱を謳った場では言論の自由さえ運営の名の下に削除されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

変化を否定し 批判を許さず 運営こそが絶対正義
FF14とはそういったゲームのようなナニカです。

プレイ期間:1年以上2015/12/30

小6の頃、初めてFCファイナルファンタジーに出会って、もう28年がたちました。子供の頃ファイナルファンタジーは最強のゲームのひとつだった。当時としては斬新なバトルシステム、パッケージには、天野喜孝さんの、あの絵、そして、新しい作品を出すたびに進化していくゲームシステム、そして、自己犠牲の果てのに見えてくる、命の大切さ重さ 最愛の人の死の悲しささ虚しさを考えさせる、そして、其れを乗り越えれる心の強さを教えてくれる、感動的なストーリー、ファイナルファンタジーの名前の由来はしってますか?
坂口博信さんが、FFに込めた思いはしってますか?
坂口博信さんが、ゲームを通じて、伝えたかったものは知ってますか?今の開発陣に無いものは、初代作品の頃のピュアな気持ちでは無いだろうか?私は近年のFFについて、がっかりしています。良いものと言ったら、グラばかりです。何故もっと他のことに注力しないのだろう?残念でならない。FF14は4ヶ月目だが、まだ、ファミリコンピュータの頃の作品の方が
今思うと、やり甲斐があったように思います。文句を言うつもりは無いのだが、残念でなら無い。残念それだけ!

プレイ期間:1年以上2015/09/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!