国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

自分が8人いたら勝てるゲーム

ゴリラさん

サルでも出来る4人PTダンジョンと、
8人PT全員ノーミスならクリアできるようなボス戦。
それしかないです。

よく予習必須の大縄跳びと揶揄されますが、
実際は8人対戦スマブラしつつボス撃破するようなゲームです。
ノーミスの個人への要求はダクソレベル。スペランカーでもいいです。
個人で死に覚えするならそれでもいいのですが、ワンミス全滅です。
ワンミスで最初からやり直しです。
協力やフォロー要素が実装されてないのです。
けなし蹴落とし晒し晒され戦犯をつるし上げ
それでいてその難度のコンテンツに人が来ないと嘆く。

運営もプレイヤーも末期です。
クローンは短命、ってのを理解できる良いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/05/27

他のレビューもチェックしよう!

ffという名が、付いている
だけで、興味本位で
課金1000円以上払ってまで、
試すうんこゲームは、
プレイするだけ後悔します


タイトルにffとつけようが、
始めは多くのスポンサーを
味方にし14公式にカッコいい
PVデモ載せようが新生ff14は
約1年で300万以上の
プレーヤーが、引退した
事実は隠すことはできません


システムも細々しチャットログも
見にくい
一部ギスギスなんかありませんよ
とっ、平気でレビューに、捏造
高評価つけるへんな人いますが、
本当にこの脳トレだけは、
ただ身も精神も疲れはててしまう
だめな定食大盛りの糞ゲーです


今後め開発側は方針をかえないと
言っているので拡張が販売し、
さらに各鯖人口が加速速度が増し
人が減るのは目に見えています

このゲーム試しで、いまから
初期でやるかたはそれなりの
自己責任を認識しプレイして
見てくださいよ

プレイ期間:半年2015/04/29

民度最底辺のゲーム

にずんさん

新生がピークで蒼天、紅蓮と年々落ち続けてるので新パッケージがよほど面白いものじゃない限り上がってくることはないと思います。

良い点
わかりづらいが拡張性のあるUI
ハウジングの家具が豊富
お金が稼ぎやすい
パソコンとps4で一緒に遊べる
ミニオン、衣装などの収集アイテムが多い

悪い点
初心者に優しくない
全員が役割を完璧に果たさないと全滅するバトルシステム
↑このシステムと民度によって頻繁に起きるギスギス
苦労して取った装備がすぐにゴミになるシステム
アレンジして劣化したり、全体的に安っぽいBGM
ストーリーのお粗末さ(目の前に危機が迫ってるのに美食集めさせられたり、簡単に薬を盛られる主人公、敵に渡したら危ない物を雲の上から投げて処理する等)
フィールドで出来ることが無さすぎる
普通のプレイでは見れない情報を見れるようにする不正ツールの蔓延
頻繁に事件を起こすプレイヤーの民度
全く機能していない公式フォーラム
DPSでコンテンツに行くまでの待ち時間の長さ
生産職の作業感
RMTの多さ、利用者を通報しても罰されない運営のやる気のなさ
光ってる玉を釣るだけの漁師
ツイッターなどで他のオンラインゲームと比べてマウントを取りたがる一部のユーザー
世界観ガン無視

不満点はあげるときりがないのでこのくらいで、今までの運営の対応を見るにこれらのほとんどが改善されることはないと思うので、誘われてもやらないほうがいいです。

プレイ期間:1週間未満2019/01/11

巷で人気らしいけど

よしだしねさん

今の暁月は効率厨の無言抜けする人間が沢山います。
運営が言うには、チャットでやばいこと言わなきゃ
なんのお咎めもないということなので
PVPで死体踏み以外なら、どれだけ無礼な行為をしよう平気です。

実際、通報しても何の対応もしてくれませんでしたよ
これがコミュニティーで評価されているとかいうゲームの実情です

そして信者達だけが絶賛しているのです

プレイ期間:1週間未満2021/12/28

全てが吉田ワールドと低マナー

ヴァナの冒険者さん

PS3から新生β版から2年程プレイしていた。
当初はCGが美しく、サクサク進み遊びやすく楽しんでいたが、やがてプレーヤーのマナーやモラルの低さが目に付き、上手く出来ないプレーヤーにはメンバーがグルになり暴言や罵声を浴びせる始末。
何でゲームでイジメまがいな事をするのか理解に苦しむ。
「学習してから来い」とか言ってる輩が多々いるが、そもそもゲームって何があるか分からない、失敗や経験を積んで先に進む…それが楽しさでありRPGだろ。

事前攻略情報ありきで、効率ばかり追い求めてばかりで何が楽しい?
それが冒険?

システムについても、初心者や余り遊ぶ時間が持てないプレーヤーは置き去り。
拡張ディスクはメインシナリオ進めてなきゃ何も対応されないって何だコレ?
アホか!?

世界に浸りたくても、プロデューサーである吉田氏の影がチラつき、ゲーム内のイベントにまで自身の分身キャラを登場させ、「どうだ?この俺様の世界、素晴らしいだろう!」といわんばかり。

所詮、そんなプロデューサーだから、プレーヤーのマナーも比例してしまうんだろうか…

過疎って当然。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

ヒーラー職で現在LV60台のIDを攻略中です。メインストーリー中心に進めれば、1か月程度でこの位まで簡単に行けます。先行に追いつくという点では比較的楽だとは思いますが、1か月このゲームを集中してやって、「アクションゲームが得意で強いハートを持っている人」以外には、絶対にこのゲームを勧める気は起こらないです。

ヒーラーしかやらず、高難易度コンテンツも一切やらない上での意見なので論点がズレてる可能性も考慮して下さい。


〇LV50まで、非常に快適です。難しいギミックもほぼなく通常コンテンツであればストーリーも含めて楽しめると思います。但しヒーラーなのでギミック等にハマって死亡すると確実に全滅するので、多少ギズる事はあり得ますが、ギミックが簡単なのですぐ克服できると思います。
簡単なのでCF(ランダムマッチ)のPTメンバーも優しい人が多いでしょう。人間関係のトラブルも皆無だと思います。

〇LV50以降
ギミックが難解になっていきます。LV50後半位からは、ヒーラー・タンクが予習なしで行くと全滅するケースが増えます。意味が良く分からない状態で即死したりするようになります。

例)突然頭上にアイコンがつく、数秒以内に適切な位置に移動する(位置が悪いと爆発を起こし、PTメンバー全員が大ダメージを受ける)これが連続して続く。
このアイコンは色によって逃げる場合と待機する場合がある。

その後、即座に中央に移動してバリアゾーンに入る(入らないと即死)ここで全体回復魔法を撃たないと大ダメージを受け、壊滅の可能性もある。

突然雑魚が登場する。この雑魚は色違いの敵がいて青色の敵のみを倒す。時間以内に倒し、その後安置フィールドが出現し、移動するとダメージを抑えられる、時間内に青色の敵を倒さないと安置フィールドが出現しないため、即死級のダメージを受ける。違う色の敵を攻撃しても意味がない。
なおその間、ボスからの範囲攻撃もあるため、それをかわしながら処理をしないとならない。

ボスが本気を出し必殺技を繰り出す。この技を狙われた場合3人で頭割りをしないと即死する。

少し極端ですが、こんな感じのギミックが普通のIDで登場します。

もちろん高難易度コンテンツではないので、ダメージ量などは控えめにされたりしていますので即壊滅まではならないかも知れませんが、ヒーラーがギミックを知らないと、PT全体と自分の凄まじいHP減少に回復が追い付かず死亡という状態になります。ギミック処理しようにも回復に追われ処理が後手になり結果死亡。メンバーから文句を言われたりするでしょう。

反射神経が素早く、飲み込みが早い人なら1回全滅した程度で対応できるかも知れませんが。

CFで参加してくる人々は「コンテンツルーレット」というシステムを利用しているため、さっさとクリアしたい人しかいません。「初見であろうが、ギミック全部知ってて当たり前」という前提で終止無言でIDを突き進みます。

ちなみに4人コンテンツで私以外の初見に会った事は一度もありません。逆にギミック知らない初見が2名いたら、ほぼクリア不可能でしょう。
従って必然的に動画で予習をする事になりますが、余りにも複雑なのでちょっと見た程度では到底対応出来ません。

毎回、初見という事でPTの足を引っ張ることになります。「そんなの関係ねえ、慣れて上手くなってやるよ」という強い意志があり、並み以上のアクションゲーム慣れしている人なら、サクサク進み、エンドコンテンツにも挑戦するようになるでしょう。

かなりの人はそうなる前に「なんだこのゲームは」と去っていくでしょう。

よくFCなどに入って固定で行けば良いなど言いますが、騙されてはいけません。
よほど恵まれたFCでない限り「初心者のお手伝い」なんてする人はいません。
ほとんどが「LV70の極〇〇行く人いる?」とか次元の違う話をしています。

まずゲームできる時間というのは個人によって限られます。その中で自分の都合に合わせてくれる人が3名いるとか奇跡でしょうのでCF(ランダムマッチング)を使うしかないのです。

ここで不慣れな初見が嫌な思いをして去って行くゲームです。

再度言いますが、アクションゲームが非常に得意な方で、ゲームを遊びと捉えず向上しがあり、強いハートがある人は、あっと言う間にトップ層にいけるので、自信がある人は是非やってください。




プレイ期間:1ヶ月2018/07/20

なんだろう、グラはいいしPV見ると、うおおお楽しそうってなるけど
実際やるとガッカリ感が凄いというか、何か残念だよね
一番批評の多いレイドもガッカリ感
侵攻=ギミック満載で大不評
真成=ギミック減らしてボスのHPと攻撃力増大・・・ 結局面白くない
ボスを倒しても達成感よりもやっと終われるという安堵感のほうが強いし
やっぱりバトルシステムが全てをダメにしてるのかな?
運営もなんか色々とおかしなことばかりで、運営に対しての不満も爆発してるし

俺はFF14がオンライン初めてなんだけど
リアフレにオンラインって全然おもしろくないって言ったら
FF14が異常なだけで、FF11は最高だったって言ってるし

FFという名前、綺麗なグラ、面白そうなPVを見た後にやるとギャップが激しすぎて、すごい萎えるというか、理想と現実は違うみたいな感じがして、ため息が出る

よくなってほしいと思うけど、いつまでたっても同じことの繰り返しで、良くなるのか疑問に感じてきた、もういっそのことFF14は打ち切りにして、FF16で新しいオンライン作ったほうがいいんじゃないかなと思ってしまう今日この頃。

プレイ期間:1年以上2015/01/14

ワンパターン

あうあさん

運営が無能なのがよくわかるのがこのワンパターン方式。せっかく苦労して集めても半年後のパッチにゴミになる。ずっとこの繰り返し。仕様がそうだからもう何も新しいことができないのだとしたら、そういう仕様にした吉田の責任は重大だ。FF11のようなやり方にできないもんかねぇ。

プレイ期間:1年以上2015/12/25

時間が無駄になるゲーム

ffファンさん

以前からプレイしていましたが、本当に時間の無駄だと思い知らされるゲームだと思います。今回のpvpにしてもランクの意味すらなくなっている状態、以前から頑張っている方などは関係なく緩和してきます。あと他の方が書かれているとおりですね、そこまでではないだろうと思うかもしれませんが、残念なことに・・事実ですね

■軽くまとめ
・戦闘が単調無駄にスキルが多い。コントローラでやってるとすごい疲れます。
・マップがとにかく意味が無い、凄まじく単調、冒険したりレアなモブをさがしたり
 ダンジョン探索などは一切ありません。そしてモブが飾りでしかない。
・完全にMOになっている、MMOというのは間違い
・緩和だらけトークンだらけでやる気すらでなくなる。
・曲も世界観にあっていない上ファンタジーぽくはない。
 そもそもパクリの寄せ集めで世界観わけがわからなくなっている。
・装備を着せ替えて楽しめるのがいいところですが、
 装備に使いまわしが多すぎる色変え、黒白など毎回同じ形色が違うだけ
 IDすら以前の使い回しなのでトークン集め以外で行く意味すらもない。
 魅力的な装備もかなり減っている
・過疎ったコンテツなど放置状態

3ヶ月という長い間パッチがないので月額でコレだとありえないのでは・・
まだまだいっぱいありますが、FFが好きではじめると嫌いになるのでオススメができません。。。初めの半年くらいは楽しめるのではないでしょうか、最終的に嫌いになって辞めるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

はあ

まさん

ゲームにおいて、日本人はできもしないくせに無理やりハードル上げて効率求めようとする人が多いから困っちゃいますね、外人みたいに徹底的にほぼ徹夜の日々で最速を狙う、みたいな感じだったら別に構いませんけど、それができないようではね

MMO以外の家庭用機ゲームでもそうです、ひどいもんですよ、どうして日本人はこうも気楽にゲームをできないのか、あくまでネット上での評価なので鵜呑みにしないで気にせずにやればいいだけの話ですけど、やりにくいことこのうえない

このゲームはそういう他のゲームの中でも際立って、なぜか分かりませんがそういう考えの人が多いゲームです、肩ガチガチに肩凝りなるくらい固まらせたままゲームやりたいんでしょうかね、精神錯乱しますよ

多分はまっている人は、申し訳ないですけどもう既に錯乱してるんでしょう、だから楽しいと思えるんです、ある意味被害者です

プレイ期間:1年以上2015/08/20

人脈薄いソロでもできる。口下手でもできる。パブリックチャットをするとうざいと思わされる。募集やサチコメに少しでもふざけたことを書くと嫌われる。挨拶をした上で何か喋ると「なにこいつ...うぜ」と思わされ、喋らなければ喋らないで「今日もギスギスだわ...無言厨きm」と思わされるマッチングコンテンツ。どちらかと言うと無駄な発言は許されない。多言無用。ギミック遂行作業ゲーム。ルール至上主義。ローカルルールがひどい。効率に効率を極めることが目的。ゲームを楽しめる人=効率厨=ゲームは遊びじゃねえんだよks。遊びでやってる人を問答無用の身内野良晒し上げ、もしくは不満を直に言えないから某板で愚痴って責めるという私怨、恐ろしい陰湿さが非常に蔓延している(RMTとか荒らしなら仕方ない、自業自得)。何より「柔軟性」がない。特殊合金より硬い。黒曜石より硬い。ダイアモンドより硬い。砕けない。「伸縮性」がない。安いニット帽より伸びない。なんかもう「古くさい」。スマホ持ったこともないガラケーの人より古い。

こんな感じで、まさしく、 ザ「日本人」が作ったゲーム ってのが FF14 。
吉pはきっと、本当はくそ真面目な日本男児なんだよ。見た目チャラ蛙野郎だけど、ゲームの中でも仕事がしたい!って思うほどくそ真面目なんだよ。

一言で表せば、「窮屈」。半分ゴミ屋敷のお家より息苦しい。

言っておくけど、ただ、 ザ「日本人」が作ったゲーム なだけであって、日本人向きとは一言も言ってないからな。

プレイ期間:半年2015/07/31

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!