最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
題名なし
暇潰しさん
新生から約2年と半年プレイし、引退してから一ヶ月以上
長ったらしいレビューはめんどくさいので割愛させてもらうが
何の為にこのゲームをやっていたんだろう・・・ という気分
2.0のときはそこそこ楽しめたけど
3.0から色々とめんどくさくなって、3.1でトドメを刺されました。
最後に、引退した身でこんなことをいうのもおかしいが
鯖統合は早くしたほうがいよ、過密鯖と呼ばれていた鯖が軒並み過疎鯖化してるんだから、これ以上引き伸ばすと取り返しつかんよ
プレイ期間:1年以上2016/01/25
他のレビューもチェックしよう!
脱いだら負けさん
なぁ
辞めればスッキリだよ。
正直、リアルの仕事、人間関係よりもストレス溜まるんだから
散々フォーラムで言われてもこの仕様が正義、から抜け出せずにこの有様。
MMOなんかどんなに作り込んだって所詮は人間の作るもの、超優れたAIが全てのコンテンツ、パラメーターを自動調整、自動生成して常時飽きさせないリアルの日常に勝る世界を提供してくれるなら、万人が満足して何年も続けられるかも知れませんが・・・。
それこそ一企業で一タイトルにあり得ない量の資金、大量の優れた人材を投入して、ある程度の損失も覚悟で、と言うようなコンテンツでもない限り、何れ人材面でも資金面でも無理が生じてこんな事態に陥るんじゃないかと。
素人考えですが。
それが思ったより早くやって来た、というだけの話ではないかと思います。
要は、企業側の掛ける”思い”が初めからそれ程でも無かったか、途中で状況が変わったか、その責任を一手に吉田氏が受けてイヤになっちゃったか、だと思います。
企業側もフォローする気ないでしょこれ、ひでぇな。
アイテム課金も今はビジネスモデルが浸透しているのでメインコンテンツが楽しめればある程度は成立するのですが、どう見てもやり繰りに困っての展開なのが伺えて萎えます。
開発、運営の努力がどうとか、現場も見てない立場では何も言えませんが、独りよがりも大概にしないとどうにもなりませんよ。
旧から新の初めに掛けては楽しかったので現状のユーザーに対するスタンスには正直ガッカリです。
新規で始めようか悩んでいる人へ、皆言っていますが、今この世界に飛び込むと人間の内に秘めた嫌な部分がそれとなく堪能できます。
それにしてもこんな風にまでなるとは、ある意味色々と凄いタイトルだとは思います。
色々と言ってる自分も何様?とは思いましたが
だって プレイしてて疲弊するんだもん おかしいでしょ ・・・。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
相変わらずの不評ですさん
最近になって拡張版のメインクエスト終わりました。
(メインクエスト)のシナリオは面白かったですよ!エンディングの植松さんの音楽もとても良かったです。
ですが、その他の点は正直高評価はつけられません。
サブクエストはストーリー性が薄く読む価値すら無く、無駄に労力を強いられます。
そしてこのゲームの1番悪い点
ゲームシステム
メインクエスト終わる
↓
武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする
↓
そのためにダンジョン、レイドなどに行く
↓
武器防具入手
↓
新しいメインクエストが出る、終わる
↓
新しい武器防具を交換するためにトークンというアイテム集めをする
↓
そのためにダンジョン、レイドなどに行く
↓
武器防具入手
↓
以下ループ
昔からこの流れでしたけど拡張きても一切ゲームシステム変えないつもりなんですね
ユーザーは?やってる側にしてみればどうおもいますかね?
全てはお客様の為に?
笑えますね、どこかの一流ホテルサービスと同じようなフレーズを軽々しく口にしないでもらいたいのと、出来ないなら口にするなと言いたい。
口だけプロデューサー
そろそろ化の皮が剥がれてきましたね
まぁもうff15も出ますし、それまでのつなぎとしての役目になっていればいいんじゃないんですかね
ff11よりサービス廃止が早くなるような気がします。
プレイ期間:1年以上2015/07/09
Ⅵ号戦車Ⅱ型さん
後にギルドマスターにもなる友人(ニート)にどうしてもと頼まれ仕方なく始めました。Skypeで喋りながら楽しくやろうという事で、最初は面白かったが、毎日ひたすら苦行の如く同じ事の繰り返しが必要、さらに私は仕事をしているので、毎日更新される要素がもったいないと思いそれをやっていたらもう寝る時間。他の事が出来ない。
ギルドマスターとなった友人は初心者を無計画に次々ギルドに誘い、時間が無く自分の事だけで手一杯で、しかも私も手伝いが必要なのに平均するとギルド内では上位になってしまい「お前は手伝わないしギルドにも貢献しないと思う、期待してない」と言われ続けました。他の友人もこれは酷いと感じていたそうです。その後も友人の態度は悪化してゆき、ある時には、頼まれて仕方なく一緒にやっている私に対して、「最近のお前は嫌そうにしていてムカつく」と言い、また「Skypeで喋りたかったらそっちからかけてこい、そうしたら喋ってやる」という心が手に取るように伝わってきました。人間性に問題があるフレンドとも無理につき合わされ私一人が我慢させられていました。
そんな事があり、アイテム制作の作業をしながら暇つぶしにアニメを見ていう時に、そのアニメの方がこのゲームより面白い事に気付き、引退する決意をしました。毎日インしていた私が急にパッタリとインしなくなり、一緒にプレイしていた他の友人達も次々引退し、驚いたギルドマスターはみんなから見放された事に気付いたようで、私に謝罪しもう一度一緒にやって欲しいと言いました。ギルドマスターも、このゲームのストレスで魔が差しこうなってしまったのです。
私は自分に対する言動は許しましたが、私と他の友人達はこのゲームを通じてオンライン専用のゲームは決してやらないと決めました。
大縄跳びと比喩されるこのゲームは、全員が決まった動きを最後まで完璧にこなしてやっとクリアできます。たった一度の些細な失敗が全滅に繋がるので、他のプレイヤーは常にイライラしており人格が崩壊している者もいます。私は被害に遭わずに済みましたが、他の多くのプレイヤーが暴言に対し泣き寝入りしています。
このゲームを続けているプレイヤーはアホです。軽蔑する程です。こんなゲームの為に毎月お金を払うぐらいなら、月に一度ちょっとした外食に行ったり、他のゲームを買う事をお勧めします。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/24
のんのんさん
本来なら1ポイントも付けたくないレベルの糞。
FFというブランド力がなければ誰にも相手にされないようなもはやゲームとはいえない失敗作。
いい点
・FFというブランド力。
悪い点
・Twitterなどでの馴れ合い厨の蔓延。
@○○鯖とか書いてる馴れ合わないと何も出来ない無能が多すぎ。
ここからも年齢層が低い、過疎などが分かる。
・劣悪な戦闘システム
アクション崩れの糞システムで広げられる
テンプレ攻略「お遊戯会」&ミスは連帯責任「大縄跳び」。
強プレイヤーがチームを補うというようなオンゲの楽しさを殺すシステム。
プレイ期間:半年2015/06/28
べすさん
バトルシステム変更って、結局ポチポチで飽きるw紅蓮のメインコンプして、侍と他ジョブを70にしたが、全くといっていい程面白みがない。
レベリングで柔らかいくせに敵をかき集めて即死する馬鹿タンクに遭遇して、完全にやる気失せたわ。
バトルシステムはFFシリーズの中でもトップクラスでつまらんレベル。
復活するんじゃなかったと後悔。
それでもFFシリーズがやりたいって人には、FF12が発売されたのかな?そっちをやってたほうが絶対いいと思うよ。
FF7リメイク待つとかねw
ひとつだけいい点を挙げるなら、んーーーモーグリが可愛い
プレイ期間:1年以上2017/07/13
テンパさん
集まらないPT、アップデートがきても名前が変わるだけで中身が一緒です。
よくもわるくも変化があるのがネトゲですが、変化はほとんどなく人は減る一方です。
システム上、ほかのプレイヤーをNPCだと思わせる仕様のためテンプレートに
沿った攻略をしないと除名や暴言がきます。自由度はありません。運営が
決めたレールの上を進むだけのゲームです。MMOということですが
出来の悪いMOですね。
ゲームを楽しみたい人にはおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
稼げるさん
ぶっちゃけこのゲームまったくツールの取り締まりしてないので
BOTや放置ツール使えばすぐお金溜まります。
お金が溜まったら垢売りして小遣い稼げる。
ACTも容認してるからまぁ自業自得だね。
無料ログインできるらしいし3国周辺見てこれば
ワープしまくってるランダム名のキャラをよく見かけるよ。
プレイ期間:1週間未満2019/05/24
やまさん
知り合いに「面白いよ!」と紹介されたのでフリートライアルを数ヶ月とりあえずやってみたが、何が面白いのか分からなかった。
まず専門用語が多く何を言っているのか全く理解出来ない。
FF好きなら理解出来るのかもしれないが、FF初心者の私には導入のオープニング映像から既に何を言っているのか意味が分からず、開始早々心が折れそうになった。
そんなわけで訳も分からず開始してみるが、まあ操作性が悪いし移動が多いし遅いし妙なクエストが多いし戦闘はつまらないしで、正直かなりイラつく。
まず操作性についてだが、常時ダッシュできない仕様なのは何か意味があるのだろうか?スプリントとやらを使えば少しの間だけダッシュ出来るようだが、それもほんの一瞬。すぐに効果が切れノロノロ走りに戻る。何故ダッシュに制限を設けるのか意味が分からない。
次に地図。かなり見づらい。1階部分と2階部分のアイコンが同時に表示されているから、目的地が1階にあるのか2階にあるのか分からない。アイコンを頼りに目的地付近に行くが、周りを見渡せば対象キャラがいない。それもそのはず。本当の目的地は真上の広間なのだ。なんてことが多々ある。アイコンが壁や崖に埋まっており行き方が分からない場合もある。
そして謎のクエスト。ポスター貼ってこいだのアレ取ってこいだの害虫を駆除しろだの、「え?何でそれを俺に言うの?自分でやれば?」の連続。一般市民にとって難しいクエスト(例えば、悪さをする怪物がいるけど怖いから倒してきてほしい)なら戦士の自分が引き受ける意味も分かるが、ポスター貼ってこいとか買い物をしてこいとか、「え?それ戦闘能力が無いお前でも出来るよね?」という依頼ばかりさせられ、まるで都合の良い道具になった気分。お前がやれ。
そんな意味不明クエストが次から次に襲ってくるが、こういうクエストはとにかく移動をさせたがる。「◯◯町の◯◯さんに薬を届けてこい」とか。それなのに前述の通りダッシュが出来ないせいで移動が遅いし時間がかかるしイラつくし疲れる。おまけにマップも見づらいからあっちこっち移動してようやく辿り着くも、「届けてくれてありがとう!お礼に××さんにこれを渡してくれ!」と、また同じ距離を走って戻らされたりする。最悪だ。
お金を払えばワープも出来るが、ゲーム初めたての初心者にお金なんてあるわけがないのでノロマ速度で走って移動するしかない。
次に戦闘だが、これも本当につまらない。ボタンを押してスキルを発動し、次の発動が可能になるまで回復し、発動可能になればまたスキルを発動……。この連続。何が楽しいのか。ただ逃げ回りチマチマ石をぶつかるだけ…。地味にも程がある。しかし戦闘は地味だが、画面はうるさい。逐一◯◯ダメージ!とか文字が浮かび上がる。そりゃもうめちゃくちゃ浮かび上がる。そのせいで敵が見えない。私があまり戦闘スキルを獲得していないせいもあるだろうが、それにしてもこのつまらなさは異常だろう。敵に直感で照準を合わせられないのも問題だ。目の前にいる敵を殴らず、遠くにいる敵に石をぶつけるとは何事か。いちいち照準を合わせないと攻撃できないのは爽快感が無い。目の前にいる敵に勝手に照準が合う設定も出来るのかもしれないが、なら最初からそういう設定にしておけばいいのにと思う。
それとこのゲームは基本的にボイスが無いのだが、そこも私としては退屈だった。最初に述べた通り、このゲームはFFらしくカタカナの羅列が大量に出てくる。街の名前、人物の名前、スキルの名前、敵の名前。もう何から何まで全てカタカナだ。それはそういう世界観のゲームだし個人の好き嫌いの問題なのでそこには言及しないが、問題はボイスが無いということだ。見慣れない文字の羅列を目で追い文章だけで理解するのはかなりの労力を要する。「ディクレシア地方のマコブが応援を呼んでいる!ガラムサの血を集めてミエルマン市場のアナキアの元へ行きハイポーションを作ってくれ!」この文章は私が適当に作った造語だらけだが、こんな感じである。これをパッと理解できるだろうか。読み飛ばした人も多いだろう。せめてボイスがあれば、声を聞きながら文字を追うことで状況が分かりやすくなるし、キャラクターにも感情移入して、よりストーリーに深みが出るだろう。メインクエストだけでもフルボイスにすることは出来なかったのだろうか。
とりあえずこんな感じだが、私からすればこのゲームはかなりつまらない。つまらないどころか苦痛だ。ここまで苦痛を感じるゲームには会ったことが無い。
経験者曰く「序盤は面白くないところだよ!進めたら面白くなるよ!」とのことだが、初心者を引き入れる為の肝心の序盤がつまらない時点でゲームとしては擁護出来ないレベルで終わっている。
プレイ期間:3ヶ月2023/12/11
kkさん
完全に一人で始めると他の方々のおっしゃるように罵声、罵倒の飛び交う野良で遊ぶことになるのでお勧めしません。
ガチ勢且つ廃寄りでそういうフレと一緒に始めることが出来るならそこそこ遊べるゲームだと思います。私は別ゲからの引越しでフレンド6人と始めたので、罵声、罵倒の飛び交う野良PTを経験することはほとんどありません。おかげで楽しく遊べているのかなと思います。
プレイ期間:半年2014/07/17
たとえ野良PTであっても予習当たり前練習当たり前できて当たり前。エンドになればなるほど傾向が顕著に見られます。
そして声がデカイ。批判はもちろんフォーラムで疑問を呈しただけで袋叩きします。
本来なら運営サイドで(悪い意味で)テンパードや(いい意味で)エンドと(自称も含めた)ライトを棲み分けさせなければいけないのですが、テンパードの言いなりになっているらしく、言いがかりをつけて投稿削除・投稿停止などの強硬手段に出る傾向があります。
実践は勿論予習や研究をしない奴に人権はないというのが一貫した思想です。
足を引っ張る人を平気でブラックリストに入れるので、事実的に死刑宣告を受けます
エンドに関わったらダメだと思います
彼らにさえ関わらなければ、良心的な月額課金でIDもバランス取れた難易度なので
まったりプレイするならいいと思います。またそういう人が多いです。
3.3コンテンツのメインクエスト難化でテンパードの声が大きくなりつつありますが
くれぐれもテンパードに関わらないようお願いします。
プレイ期間:1年以上2016/06/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!