国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

生放送を参考にするとよいかも

めびうすさん

みなさんのレビューを見てほぼ書くことがないんですが、良い点も不満点も大体同じ。
非難してる人が多いですが、やはりそれだけ期待はしていたんじゃないのかな。なので、これからパッチに期待しつつ現在はチャット程度のインで。

タイトルに書きましたが一度生放送を見られてはどうでしょう?一番見てもらいたいのが、コンテンツファインダーと呼ばれるパーティマッチングシステム 。「ワールドの垣根を越え、目的に応じたPTを手軽に組むことができる」をやってるところを放送されている方が結構おられるので、ゲームのスピード感とか連携を体感出来ると思います。

自分としては今のところは面白くないです。パッチに期待してます。ただ現在の状況でも楽しんでる方もおられるので、両者が納得できるシステムになっていけばなと思ってます。


プレイ期間:3ヶ月2014/05/05

他のレビューもチェックしよう!

うん。

キチさん

ひたすら楽しくありません
なぜこの様な人間を歪めていくシステムにしたのか理解不能
逆にこちらがお金をもらいたいくらいの精神的苦痛が生じるゲームです
こんなのやってるくらいだったら残業してる方がマシw

ミスした時に言われる言葉は「どんまい」ではなく、「未クリ奴?」「初心者?」「予習は?」その他 煽りや暴言。または無言の圧力「除名投票」ギブアップ、解散、等
1対7 PTメン全員が敵になる
7人から責められ罵られ煽られているような地獄の感覚を味わう
無言で傍観してる人も全てが敵。

何を倒しに行くんだ?

自分に勝つための苦行に金を払って貴重な時間を費やし、それをどこまでも続けていくなんて頭がおかしいとしかいいようがない。
残っていくのは感覚が麻痺した煽る側の人間だけ。
そんな奴の人間性なんてお察しの通り
ゴミが蔓延る汚い世界エオルゼア

良識がある人はほとんど残ってない。それが現状

プレイして感じたのは他のレビュー通りだったということww

なんの生産性もない
なぜなら仲良くなった人はすぐに辞めていくから

製作者の性悪をまるでそのまま映し出したようなゲーム
人間の汚い部分を存分に見られる、そんなゲーム。

プレイ期間:1年以上2015/05/02

悪い部分が多い

残念さん

アニメやその他媒体でネトゲというものに興味を持ち、体験版などでグラフィックや世界観などでFF14に興味を持ち、やり始めました。低レベルの時から思っていた不満は、高レベルになれば解消されると思っていましたが、全くそういうことはなく、むしろ多くなっていきました。そして、想像していた広がりのあるネトゲとは大違いでした。

まずよく言われていることみたいですが、初心者お断り、マナーが悪い、レールの上をなぞるだけ、ストーリー”開発”が進まない、コンテンツ内容が全部一緒、などなど。

もしかしたら他のネットゲームもそのようなものなのかもしれませんが、他のゲームに感じた、攻略や冒険というものは殆ど感じませんでした。むしろ、やりはじめた時の右往左往しているときが一番面白かった。

そしてマナーの悪さです。私は企業マナーのような一部の人しか知らないマナーを重視したり、他人に強制することもありませんが、初対面でタメ口には閉口してしまいます。もちろんおふざけ等ではありません。どうやらこの掲示板にも多いみたいですね。大袈裟かもしれませんが、現実社会のよろしくない部分が多々見られるかと。

そのようなマナーの悪さが、閉塞感や初心者お断り、アイデアや臨機応変さの無いゲーム性を更に助長していると思います。

2ポイントにしたのは、そういう人ばかりではなく、面白い一面も味わえたことがあるからです。しかし、正直いうと、それはゲームをやらずに仲良くなった方と飲みに行けば済む話です。私には特にFF14である必要性は感じられませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/04

くっそくそさん

エクスカリバーがチタンソードより弱いってマジ?
装備に恩恵やヒエラルキーなくてみんなメイドか変態バニーのミラージュってマジ?
スキル回しがグダグダすぎて疲労感あるのにグダグダIDを30分もやらされてトークン少ないってマジ?
やりたくないコンテンツばかりでやることないってマジ?
募集フェーズ、CF待ちに3時間ってマジ?
同接400人しかいないってマジ?
運営は何も対策しないで定食コンテンツってマジ?
3か月、くそギルと時間かけて手に入れた装備が何も役に立たないで緩和されたってマジ?
ソケンが明らかなパクリに思える曲を強引に収拾するあざとい運営ってマジ?
せっかく新規メンターシステム入れたのに新規いないってマジ?
レイドは運営が誤魔化し調整してバグだらけでほとんど即死ゲーのくそギスギスゲーってマジ?
FCのアイテム盗難にあっても運営はシステム上関係ないと言い切るのってマジ?
スレにFF14の改善意見交換してもフォーラムテンパが降臨して言論統制するってマジ?
フィーストがヒラゲーでみんなしてヒラ落そうとしてヒラがへたくそなら暴言中傷があるってマジ?
ヒラゲーでヒラがへたくそならコンテンツもうまくいかないってマジ?
なにかと悪い面がところどころあってフォローできなくなるとテンパが画像がいいと押し売りするっマジ?
プロデューサーとディレクター兼任で利益が出ないなら開発費を落として利益を上げてるんじゃないかってマジ?
ドラクエはクオリティ落としたくないブランドだからP/D分かれてるけど
FF14はどういう立場?くそげ?ユーザー舐めてる?未だに?
旧FF14が大コケで短期開発、低コスト、事故処理ゲームってマジ?
定食コンテンツ?装備焼き回し?レイド装備もゴミ武器?頑張ってやってもすぐ緩和?ゴールドソーサーはゴーストタウン?カジノみたいなとこなのに?いつでもやめていつでも復帰できますと言っておいてハウジング撤去されるってマジ?ひくうていランクも1になるってマジ?
ゲームは遊ぶものなのに強いるシステムってマジ?
ジョブに自由度がなくてうまい人がいるとそのジョブは弱く調整されるってマジ?
暗黒とナイトは暗黒のほうが難しくて難しいから強いはずなのに、一律バランスゲーに調整しようと弱体化調整するってマジ?
スレに運営直属のテンパ出現するってマジ?
評価1が現実ですね

プレイ期間:半年2016/05/20

ここを観る人に、ひとつ誤解しないで欲しい事は、ユーザーの今時思考とか、それを全て鵜呑みにしてゲームを作る運営思考が問題なんだと言う事を理解しないと、FF114から端を発したギスギスオンラインって言葉を理解出来ないって事。
昔から伝わる有名な言葉、モニターの向こう側に…と言うアレは、自分の周りに人が集まるんじゃなくて、自分とは別の様々な意思が交差する疑似世界に、自分と言う意思が降り立つって事を理解してない人が多すぎる。
自分が楽しいと思える事、自分がされると嫌な事、この疑似空間には、自分と同じ事を考える自分とは別の意思が存在するんだよって事で、コレをされたから腹が立つとか、自分に不都合なユーザーに当てる言葉じゃないんだよ。
それらの身勝手な世代背景が、ゲーム市場を独占してるから、メーカーサイドも、今時世代に便乗しないと売れない時代で、片付けてる節がある。
LVを上げれば、より頂きに近付けて当然だし、その為に世界の頂点を目指す新規開拓者が居る。
開拓者の目指す希望である経験者や、悠久に辿り着いたカンスト者が、自分身勝手に新規をはじき出したら、人が減って当たり前だし、オンゲームと言う繁栄の仕組みを理解出来ないユーザーが多すぎるって事が、そもそも問題なんだと思う。
更に酷いのは、ゲームに定着した悪質と分かって居るユーザーすら、運営利益に直接関係しないユーザーをあえて保護して、ダメならすぐ辞めるユーザーは見向きもしない運営思考や、身勝手なユーザー世代と共存しざる負えない時代が、一番の時代の汚点なんだと言う事。
それらが蔓延しているゲームの代表がFF14と言うタイトル。
日本ではトップの人気?
当たり前でしょw
今時身勝手世代にMMO作った所で、メチャクチャにされるのを分かってて、マトモなメーカーならMMOなんて作らないよw
数が少ないから人が多く見えるだけ。
今出てるMMOとかは、PC専用とか出た時期を考えれば、誰にでもわかる簡単な話。
何かにつけてギスギスを今更否定した所で、蔓延した悪意はもはや解決出来ない事実だよ。
過疎化対策を放置したまま、今回PS3ユーザーを切り捨てしたけど相変わらずの依存者保護思考は健在な内容のまま。
余程のお馬鹿さんじゃない限り、新規でやれるゲームではないです。
無駄に月額払うなら、PTプレイとソロプレイの両立したゲームをやる方がマシです。

プレイ期間:1年以上2017/01/14

自分は新生しサービス開始から3年程プレイしていましたが最終的には飽きたのではなくゲームそのものが嫌いになり辞めました。
自分は高難易度コンテンツであるレイド攻略にも参加し、いわゆる固定PTでのプレイもそれなりに経験済みです。

正直悪いところを書き出すとキリが無いんですがFF14を一言で表すと【仕事】です。
しかも給料すらもらえず月額の出費と時間浪費しかない仕事です。もちろんストレスも溜まります
たしかに高難易度コンテンツを仲のいいフレンドとクリアーできた時の楽しさなどはありますがそれ以上に苦痛が多いです。
まずライトユーザー無視のゲームデザイン、全てがレイドに行かせるようにしかゲームがデザインされてませんので全てのことがレイドに行くための準備でしかない作業ゲー。
気の合うフレンドでもそのフレンドがヘタクソであった場合、他人からの暴言や偉そうに指摘ばかりしてくるプレイヤーが多いゲームなので気軽に一緒に遊べるものが少なすぎます。一人のワンミスで全滅または大幅な時間のロスが基本でありこのゲームの最大の敵は同じPTのメンバーです。
長くプレイすればするほど他人が信用出来なくなり心が荒んでくるようなゲーム、毎日のノルマに追われ続け疲れしかたまらない。

唯一褒めるところがあるとしたらFFである事
ホントそれだけ

しかしプロデューサー兼ディレクターが言うことと実際にやる事が違う(基本的に嘘つき)なためそれに対しても腹が立つ。世界観ガーなどとFFらしさを大切にしてるような事を言っておきながらいきなり妖怪ウォッチとのコラボ、コイツほんとFFファン舐めてんの?
自分の引退の決意はこのコラボが決定打になりました。

もうほんとこのプロデューサー兼ディレクターのY氏はこのFF14だけに隔離して他のFFシリーズに今後一切関わらないでもらいたい
巧妙な詐欺師みたいな人物なんで人の心を掴んだり誘導するそのセンスとズル賢さは認めますがね

まぁ3年間ほぼ毎日ログインしていた自分が出した結論は友達にもオススメできるようなゲームでもないし一度離れると二度と戻りたくない、そんなクソゲーです

プレイ期間:1年以上2016/11/23

顔の見えないゲーム

がんばれダメンターさん

まるでAV男優のような下品な風体のP/D・・・いい得て妙ですな。
ニコ生やyoutubeで露出する際も、特に身内に高圧的で、なんだか一昔前のギョーカイ人みたい。下の人たちはロクにものを言えない状態、なのでしょうか?

こんな人が開発担当の執行役員って・・・「課金モチベーション」とかいう頭の悪い造語を作った人を社長に据えた上、功労者を軟禁した某大手といい、日本のゲーム業界には悲観的になってしまいますね。

まあ、売り物として成り立っていなかっ た旧FF14を、曲がりなりにも商売ベースまで持ち上げた功績は評価されてしかるべきでしょうが、それを維持発展できる能力は元々この人にはなかった。それだけなのでしょう。
早々に誰かそういうことに長けた人に開発を受け渡すべきだったのに、しがみついてしまったことが、現状を招いてしまいました。気付けば、再新生するくらいの英断がなくては、どうにもならないところまで来てしまいました。

上手く発展させられないのも当然で、元々このゲーム、いろんなゲームやその他のジャンルからいいとこ取りをしているだけで、「顔」が見えてこない。だから「FF14ってどんなゲーム?」と聞かれても、「うーん」と言葉に詰まった上、「◯◯風、かな?」などと曖昧な説明をせざるを得ません。

プレイしていたころ、私もつられて何の疑問もなく、ダンジョンを初めてクリアした人をつかまえて「出荷完了」などということばを使っていましたが、こういう人をモノ扱いにした発言が普通に飛び交うところにもってきて、最近メンター制などというシステムが導入されたらしいですね。しかも、こういうのは無償でボランティアのようにやればいいものを、油揚げまでぶらさげて・・・
これ以上上から目線で押し付けがましいプレイヤーを増やしてどうするのでしょうか。ああ、新規なんかいないから平気か。

プレイ期間:1年以上2016/02/29

自由度が少ないな~

みこってさん

D〇Xを一年やり、暇になってしまったのでFF14をはじめました。
評価は十分読み、でもやってみなきゃわかんないしと
意気揚々開始。
レベル50職もいくつかでき、後発ながら侵攻までやりました。
しかしそこに至るストーリー上のID、ボス戦、蛮神。CFでいくには辛い所でした。ムービーを観ていられない、ガンガンごり押し、訳がわからないまま終了。
エンドコンテンツのバハムートに行きたいと思っても、練習する人を見つけられません。
FCで声をかけて出向くと出荷後  おめでとう。と、なります・・。
とてもじゃないけど、その後私がちゃんと出来るようになるまで何度も付き合って、とは言えません。
募集もしてみましたが、旬を過ぎたものには簡単に人は集まりません。
ギスギス、アクションゲー、その辺はここに書かれてるままww
上手に色々動きたいと思ったけど、練習する場所がなくゴールドソーサーで少し遊んだ後無言で古巣に戻りました。

プレイ期間:半年2015/03/31

プレイヤーの質に難あり

デデドンさん

新生ローンチから1月中旬頃までプレイしていました。

ゲームの中ではここに投稿されているレビュワーの皆様の仰ることと似たことを言いますが、ゲーム性よりもプレイヤーの質の低下が深刻だと思いました。

事実、私は戦闘や生産等におけるゲーム性に疑問を持ちながらも半年近くプレイを続けていました。これはゲーム性が及第点であるため、ある程度は楽しんでプレイ出来たからだと思います。

問題はプレイヤーの質です。繰り返し他のレビュワー様と同じことを申し上げますが、コンテンツに挑む際に予習を強要するプレイヤーが少なからずいます。ロールごとのアクションに1度失敗すれば、PT全滅へ一直線ですので、このような予習を強要する文化が根付いているのです。
更に失敗からの謝罪強要、晒し行為、ロードストーンという公式SNSでの粘着行為、不必要な罵倒文句、引退強要を示唆する脅迫等などが日常的に起こっています。

このようなプレイヤーが多くいることに魅力を感じなければ、プレイは避けておくのが賢明だと思います。

プレイ期間:半年2014/03/03

CM嘘つきすぎて草

ヤバいっすwwwさん

私がこのゲームをやめた理由はIDでの民度が酷すぎたから。
「○○さんちゃんと予習してきてます?」「○○さん、そのDPSでこのIDきたんですか?」等々
これは遊びじゃないんですか?ってレベルで、まぁ色々言われるw
それにCMで言っているような他人を助けるとか出来ないじゃんww
床ペロしたら放置、「○○さん死んじゃったし、DPS足りないし、なんだかなぁ」っていわれるのがオチ。
そもそも、他人と協力してクリアするようなゲーム仕様じゃないじゃん。
タンクやヒーラーが死のうものならDPSの比じゃない言われよう。
なんでここまで言われながらゲームやらなきゃいけないの?って思えてくる。
このゲームをやりたいなら、youtubeでのIDの予習復習、外部ツール使って、自分のDPSのチェック、野良でID入るときは一切話さない。 誰かが何か言われてようが、作業として考えシカトする。
最低限これくらいは意識して始めましょう。

プレイ期間:1年以上2019/07/02

このゲームのコンテンツは分かっているプレイヤーが集まって予定通りの動きができればクリアとなるように設計されています。
それゆえ分かっていないプレイヤー(初心者含む)は嫌われます。分かっていてもミスなく動けなければ嫌われます。
そして、このようなプレイヤーを排除するための仕組みとして、PTからの除名があり、PTを組み直すために攻略を途中で諦めるギブアップというシステムが実装されています。
暴言で有名なこのゲームですが、暴言でなくても無言除名投票や無言ギブアップ投票が常です。
これから始めようという方は、これらを覚悟しなければなりません。

プレイ期間:半年2015/03/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!