最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今後の展開は?
スクエニどうなの?さん
◎な点
・ビジュアルは十分合格点
・アバターにある程度感情移入できる
△な点
・FATEの人の多さが場所にもよるが、並みでない。ひどいと30秒で終る
・敵の攻撃が一方向に赤で表示されるので、頻繁な回避操作が少々うざい
×な点
・1年も経てば、バトル系、クラフター系、ギャザラー系ともLvキャップに到達しそうで、その後は何をするのか、廃装備を追いかける事になる気がする
・インスタントダンジョンに気楽に(1人や2人等)で行くことができない
前サービス時、あまりにつまらなくて1ヶ月程度でリタイヤした。それから比べるとかなりまし(あくまでもましw)になった気がする。
自分はFF11を7年やってたせいで、どうしてもそれと比較してしまう。ゲームに何を求めるのか何を楽しいと思うのか個人差があるので一概には評価できない気がする。
FF11を引退した後、14に移ったが残念な仕様で結末は上記の通り。その後、やはりMMOがやりたくてタワーオブアイオン、パーフェクトワールドと渡りあるいたけど、どうしてもなじめず数ヶ月でリタイアした。
たった1ヶ月のそれも1日2時間程度のプレイでレガシーワールドに放り込まれたのは納得いかなかったけど、自分的にはFFスタイルがある程度合っているのかなと思う。
モンハン、リネージュ、ラグナロク等有名所はやったことないのでわからないけど、結論的にはまず試してみないとわからない。その中で自分のプレイスタイルに合ったものを探すしかないのではと思う。
個人的には、クリスタルコンクエスト(半年やってた)の運営のようにならない事を祈りつつ、スクエニにはFFブランドを大切にしてくれることを願うのみです
プレイ期間:3ヶ月2013/11/08
他のレビューもチェックしよう!
オワコンさん
パッチ2.38の内容が特に酷い
ライト層が楽しみにしていた個人ハウスがあるのだが、散々個人ハウスは値段を下げて手が出しやすいようにするといっておきながら、実際は一部の廃人しか手が出せないような値段な上に少ない土地で取り合いをさせるという鬼畜っぷり
勿論、フォーラム(運営やユーザー同士の意見の場みたいなやつ)は大炎上、しかし、それでも運営に都合の悪い書き込みや気に食わない内容は即削除、運営の意にそぐわない内容であっても、ほとんど無視でまともにユーザーの意見を聞く気がない
次にネクサスの実装で真蛮神高速周回でライト層は楽しめなくなった。それどころか初見がムービー見ていると、最悪の場合キックされるという場合すらある。ここでもフォーラムで荒れているが、運営は一切の無視を決めている
パッチ2.38は関係ないが、みんなが課金したお金で一部の廃人しか挑んでいないエンドコンテンツにかなりのお金をかけるという意味不明なことをしたりとライトのことをまったく無視した開発のやり方が最近よく見られるようになってきた。
パッチ2.38のせいで課金が切れたら引退を考えるライトユーザーが激増したと思われる。
運営は2.4で人がまた増えると考えているようだが、辞めたユーザーは大縄跳びと周回ゲーに見切りをつけたので人が増えるとは考えにくい
本当に3.0まで出せるのか不安になるレベル、パッチ3.0が来る前にサービス終了してもなんら不思議でないくらいの過疎っぷり
最後に、運営は無能だが、ユーザーをイラつかせる才能だけは天才
プレイ期間:1年以上2014/10/04
RPG好きでコンシューマーでもチマチマやるのが好きなタイプだけど
他のオンゲーに比べて格段に機能が親切でかゆいところに手が届く仕様。
操作もしやすく、何をどう操作して何をすればいいか逐一説明が入る親切設計。
※それが鬱陶しかったらコンフィグでも切れる
他のオンゲーに比べると格段にバージョンアップの頻度が高く、
運営のやる気が伝わります。
初めてやるMMOであればお勧めですね。
序盤はソロで世界観を味わいつつ操作を覚えていくのがセオリー。
ただやはり旬が過ぎたコンテンツがほぼ死にコンテンツになっているため、
なかなかマッチングしない、機能していない所はある。
全ジョブLvMAXになるとやることがなくなり
パッチ待ちの装備回収の周回ゲーになるのが難点ですね。
自分からアクティブに行動できない、発言できない
閉じこもったソシャゲ脳なタイプな方にはつらいかもしれませんね。
人とかかわるのが嫌で愚痴るくらいならオンゲー(MMO)に手を出すなと。
評価1とか出す奴は自分の評価5のゲーム挙げてみろと思いますわ
評価1しかだせないキッズはレビューするなよ
プレイ期間:1年以上2016/08/03
通りすがりの現役Tさん
現役プレイヤーです。
本日より紅蓮のリベレーターのアーリーアクセス期間でゲームはいつになく盛況となっております。ただこういうお祭りの大混雑をもって楽しいゲームと言い切れるのかは別だと思っています。
自分としては低評価の皆さんの感想も分かります。自分はそれなりに楽しめているので幸せな方だと思いますが、何の不満がない訳ではありません。
その不満の中には低評価の方が離れていくに至った理由に繋がるものもなくはありませんから。
ただ低評価の人の気持ちもわかるとはいえ、乱暴な言葉で感情的に糞ゲー呼ばわりされるのは悲しいものがあります(勿論ちゃんとした意見として低評価の感想を書かれている方もいらっしゃいますが)。
でもそれ以上に、現役光の戦士さんをはじめとする乱暴な高評価の意見は、同じ現役プレイヤーとして情けなく感じます。
仰る言葉の一部だけとれば正論ではありましょうが、端々から感じる悪意は拭いされるものではありません。あなた方は本当にFF14が好きなのですか?
合わなかった人々を弱者とみなして馬鹿にして、自分が優越感に浸りたいだけではありませんか。
あなた方のような人々がいる限り、そりゃギスギスオンラインと言われるのも無理からぬものだと思います。胸に手を当てて考えるのはむしろあなた方でしょう。
そうやってまたFF14の悪印象が広まると、普通に楽しんでいる自分のような現役プレイヤーとしても嫌な気分でいっぱいです。
良識ある人ならわかってもらえると思いたいですが、現役でプレイしている人の全てが性格悪い訳ではありません。
ゲームの性質上、絶対に嫌な目に遭わないとは言い切れないのはありますが、そこも多少は割り切って楽しもうという人なら良い仲間とも巡り合えるかもしれません。
今回の紅蓮のリベレーターなどで興味をもってくれた方は、とりあえずフリートライアルからでもいいのではじめてみて、ご自身で判断されるのが一番だと思います。もし良い居場所となるようならそれはそれでラッキーな訳ですし。
ちなみに自分のオススメ点はストーリーとフィールドの美しさです。
それを気心の知れた仲間たちと語り合ったり、散歩してまわるだけでも楽しかったりしますよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/16
定食はもうあきた。さん
リアル都合で休止していましたが、紅蓮のリベレーターで復帰。
でもね、駄目だった。面白くなかった。
何も変わっていなかった。
仕事してる時よりも疲れる。PTガチャによるストレスも凄い。
FCのメンバーもフレも今は毎日ログインしてることなんてない。
親しかったフレも引退して戻ってこない。
少しの間だけでも、FCのメンバーやフレとコンテンツをやって、
楽しかったと感じられた日はもうない。
評価は0でもいいと思いますよ。
ここまでギスギスするゲームは他にはないでしょうからね。
私はこのゲームで疲れたが、テンパは憑かれてるのかもしれません・・・。
プレイ期間:1年以上2017/10/17
エンガクジャンマーさん
下に書かれている「頭大丈夫か?」さんがレビューしたように、
「コーク=麻薬だろ!」と言う意味不明のレビューがありましたが、
意外と早く削除されたようですね。本当になんだったんだろ???
「頭大丈夫か?」さんが言う、
「1ページに存在すると困る星1評価のレビューがあるのかねぇ?」は
ここのページを消すのではなく、アクションRPGランキングの方のレビューを消すのが目的かもしてませんね。星3以上のレビュー場合、、
アクションRPGランキングの方から入るFF14のレビューの方にも更新される。
過去に星5でレビューしたのに大量のBADが付いた人のレビューをそこから消すのが目的だったとしたら…。
去年の年末にも星5に大量のGOODなどの工作かな?と思われるのもあったし…。
艦〇れから来た変な人がレビューして荒らしたり滅茶苦茶ですな。
麻雀だけのレビューは…正直キツイなぁ…。
まだ何回か続くんですかね?麻雀ネタw
プレイ期間:1年以上2019/02/16
ゴミはゴミ箱にさん
ゴミとしか言いようがありません
BGM、ストーリー、ゲーム体験、民度、グラフィック、開発全てがゴミです
BGMはパクリかガチャガチャうるさいだけ
ストーリーは全く面白くないムービーは見るだけ無駄or見てたら置いて行かれるNPCの行動はエモートから流用してるだけで専用エモートもない本当にひどい
ゲーム体験はやる事が全て決まっているため脳死してクルクルスキル回して光る床と戦うだけ
民度は悪すぎツーラー温床で晒しギスギスが日常茶飯事ですギスギスがレイドだけとか嘘はダメですよ何処でも起きます
グラフィックはクソですジャギジャギ、貫通は当然のようにしてくるこれで綺麗なら最近のドット絵のゲームの方がましです
開発が最高峰のゴミ無能と無能と無能を合わせると究極完全体無能になるんですねユーザーの意見を聞くのが上手い?封殺してるだけじゃん
ファンフェスが大盛況?ご冗談をw
チケット無料で配布してるとこ多かったですねw
チケット転売ヤー多いですねw22枚一人で転売してる人いましたねw
相変わらず中学の文化祭みたいなクソみたいな出し物ですねw
PVP大会決勝戦ACT使えないから辞退するチームが多くていきなり決勝戦でしたねw
新情報なんもなかったですねw
次の拡張までなんでもないですねw
これが大盛況wwwww
本当にゴミですねw
これ作った無能の糞PDはお願いだからツーラーの収容施設として長細く続けてくれそんでサービス終了したら現世から消えてくれ頼むわ
プレイ期間:1週間未満2019/03/27
ムンジェイン王さん
●すべては【コレアリキ】
ほぼすべての事象には1つの方法による解決しか用意されていません。
それどころかそれ以外の解法を導き出すと、即修正されます。
※LV60になった後にやって来る、
大体みんなが触れて。そして嫌になる話をします、
▲運営による高圧的、徹底的な管理により以下を実質強要されます
「運営が決めた動きを全く同じに」
「参加者8人が全員ミスをすることなく」
▲例えるなら、色々ありますが…私はこんな感じに感じました
【8人で同時に】
【うち4人は般若心経を8ビートで木魚叩きながらフルコーラス】
【残り4人は寿限無の落語を16ビートで扇子仰ぎながらフルコーラス】
【これらを全員ノーミス、ズレなく全部やり切ったらクリア】
【ミスったら最初からやり直し】
うーん・・・・・わかりにくいですよね。
そう、わかりにくい事を8人でやらせますんで、そりゃ楽しくないですよ。
でも~わかりやすく説明したいんで他に例えると~
■北朝鮮のマスゲーム■
これと同じ感じに感じました。当然ミスは許されません!
いみじくもFF14を辞めることを某チャンネルなどでは
「脱北」と自嘲気味に書かれていることがあります。
そんなわけでレビュータイトルをあんな感じにしました。
そんなわけで私はお勧めしないかな~
あと、生活感というかMMOっぽさ無いと思いますよ
NPCは24時間ほぼ棒立ちだし
天気なんかも一応変わるけど雰囲気だけって感じが強いです
プレイ期間:半年2017/05/13
この闇には触れるなさん
テンパ達曰く…。
『腐ったリンゴは周りも腐らせていくからたちが悪い』
『雑魚は黙って雑魚同士傷を舐めあっていろよwww』
『ただ、初心者(ネドげ(?)素人)お前らはいらねえ』
『社会人も使える時間見じこ(?)すぎて、クソの役にも立たねーからくるな!』
『本ゲーム一本に絞る兵のみ(?)来てくれよな』
『勝才さなオレのイメージで悪いけど、大卒くらいの頭がないとね』
このように、意味不明な暴言しか話せない、狂信者共が『前途ある新規プレーヤーまで悪影響を与えるなよな』等と喚いておりますが、一体どの口が言っているのでしょう。
貴方方のフォーラムトンデモ理論は、そこでしか通用しない事を覚えると同時に、凄く恥ずかしいので、いい加減、口を閉じられては如何でしょうか。
まぁ、貴方方のような、家から一歩も出ることが出来ない方々の御用達ゲームって事だけは理解出来ますよ!…うん!
FF14が、初心者や社会人が参加できないようなMOと言う事は、だいぶ前からそう認識されていますしね。
と言うか、FF14って大卒専門のゲームだったんだ…。
私はてっきり、こんな予習復習+トレースして、マスゲームするだけのゲームに、それだけの知能を使うとは知りませんでした。
そっか、だから私には合わなかったのかぁ~、何か申し訳ないっすね…。
それと、雑魚は黙って雑魚同士傷を舐めあっていたいので、もういい加減に粘着しないでくれます?
貴方達って、公式のフォーラムや日記はおろか、他ゲームやレビューサイトまで出没して押し寄せてきますからね!
寧ろ、貴方たちこそ黙って口を閉じられた方が、よっぽど平和になるのではないでしょうか。
我々の言っていることが嘘とか、どんだけ、闇を隠しておきたいんだよ!
と言うか、分かっているとは思うが、ウチらもアンタらと同じ、元プレイヤーだぞ!
ウチらが見てきたこと、体験してきたことの事実まで、全て闇に葬ろうってか?
流石は、嘘つきテンパと言うべきか…、忠実なる神の僕達の言う事は違うな。
(アンタらやトップの存在こそ、このゲームの真の闇であり、初心者達がいなくなる元凶だと言う事に、早く気づけよ!)
との事です!
いやぁ~、相変わらずこのゲームはレベルが高い、学歴の高い人達のお言葉はホント、勉強になります…。
もう、何というか、あの頃から何にも変わってねーし、この民度は冗談抜きでヤバイ…、完全にイカレてるわ。
新規プレイヤーの方々は、是非ともこれら『優秀な光の戦士達』の貴重なアドバイスを参考にして貰えたらなと思います!
かつて、フォーラムで我々を運営と共に抹殺しに掛かってきた連中は、未だ顕在し、相変わらず初心者達を苦しめております。
ホント、何も変わっていない…。
やはり、トップや運営の質が悪いと、それらはプレイヤー達にも伝染するようだ。
チートの容認や下らん周回+マスゲームが、人々の心を壊していっているのだろう。
元から頭のおかしい集団もいるとは思うが…。
でも、このフォーラムでも真実を述べてくれる、正しき心を持った人達が出始めてきているのは、嬉しい限りです。
出来れば、もっと早く意見して、我々と共にフォーラムで戦って欲しかった…。
まぁ、そうした所で、トップや運営に潰された可能性が大きいですけどね…。
彼らのような、善人達がまだ残っている限り、FF14は続くでしょうが、それらに頼ったやり方はどうなのでしょうか?
因みに、私の評価は文句なしの0です!
1年以上このゲームをプレイしましたが、やればやるほど、闇しか出てきませんでした。
この世界の住人の傲慢さは、上記の文章の通りです。
あれは、嘘なんかじゃない!
引退者達は皆体験してるし、全て見てきています!
ゲームシステムの問題もとんでもなく大きいですが、そこに住む住人達の狂人さは、正に常軌を逸しています!
そもそも、MMOではない上、あのクソみたいなフォーラムが非常に腹立たしい!
と言うか、人の意見を聞く気もないくせに、いっちょ前にフォーラムなんか作るんじゃねぇよ!
これらは、調べれば分かるので、プレイしようと考えてるのならば、ちゃんと検索してくださいね!
プレイ期間:1年以上2019/06/21
かよさん
ストーリーは良いですよ
映像も綺麗ですから1人で読み進めながら楽しむには全然良いんですよ
若葉のころは親切に接してくれる人が多いから人の温かさに触れ
これなら安心してゲームできるなと思うものです
ですがストーリーが終わってエンドコンテンツに手を出し始めたら
人間関係が途端に難しくなります
モラハラ人格の人が多いんです。自己愛性パーソナリティ障害ともいうのかも。
周囲から褒めて貰えなかったり自分以外の他人が褒められると機嫌悪い態度でその場の空気を悪くさせたり
気に入らない人がいたらそいつのやっているコンテンツをすごい簡単だったよ自分のしているコンテンツの方が難しかったとかわざわざマウントしたり
自分よりdps色の悪い人を集団で虐めたりといった正義中毒にかかってる人達や
他人に指摘するくせに自身が指摘されたらキレ散らかす人とか
悪口を言わせようと誘導しようとしてきたり話に乗らなければ嫌がらせの応酬だし嫌なら1人で嫌えば良いじゃんか!周り巻き込むな!と何度思ったかしれないし
悲劇のヒロインぶって周囲に自分可哀想アピールして構ってもらおうとしたり
弱さを武器にして下から支配するタイプの人ですかね
これら全部30代くらいの大の大人がやってるのをたくさん見てきたのでびっくりです!
純粋に人間関係もゲームも楽しみたいと思ってた頃が今ではとても懐かしいです
プレイ期間:1週間未満2022/12/27
@さん
下の高評価つけてる奴へ
あと経営が苦しいとか、ソースはあるのですか?
>最近外資のトップ企業が
スクエニのオンラインゲーム部門の収益がだだ下がりって発表してるじゃん。
人がいないという人がいますが、過疎鯖でやってる自分が悪いんでしょう。
>これもおかしい。
なんでたまたまキャラつくったとこが過疎さばだからって
顧客が金払ってさば移動しないといけないの?
上記のような他者排除かつ自己中な考えの奴らしか残ってません、
今やってる人は早急に辞めるべき。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!