最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スーパー糞ゲーム
FF14はFFじゃないさん
全然、強くなってる感がない!
床がピカピカ光るのをジャンプできないと即死!
ギスギス当たり前!
なにもかもが週制限!
装備みんな同じ!
周回しまくらないと装備が揃わない!
ID待ちが醜い!
すでに過疎!
属性なし!
NPCキャラがウンコ!ミンフィリアつかまってんじゃねーよ!
吉田は嘘ばかり!モルボルはひげを剃れ!
家高すぎ!一定期間入らないと自動没収!
GMが機械!イベントでも姿を現さない!何もしない!
場外へ落ちたら即死!天下一武道会!
どこへでもテレポ!
ダンジョンへも自動!冒険してる感じしない!作業作業!
戦闘システムが格闘ゲーム!覚えた動きを一人でもしないとみんな死亡!壊滅!練習練習また練習!みんなで時間あわせて毎日練習!練習来ないと固定クビ!
野良だとクリアできない!
なんちゅ~糞ゲーなんだ!ふざけんな!二度とやらねーよ!
なにが光の戦士だよ!
糞すぎるんだよこのゲーム!
プレイ期間:1年以上2015/12/24
他のレビューもチェックしよう!
FFを名乗るなさん
2.0開始からコンテンツがワンパターンでこれから先続けていこうという気が起きない。
戦闘が単調でIDは眠たくなります。眠たくなるので、行く気がしません。
睡眠導入剤には良いかもしれません。
また、IDに行くまで30分待ちとかざらでさらに行く気がしません。
エンドコンテンツは失敗すると「あの詩人さん微妙だよね」「ミスwww」とかわざとsay誤爆されて傷つきます。それからエンドは行かなくなり。気がつくとやるコンテンツがなくなってました。(一応、2.xのエンドコンテンツはすべてクリア済み)
・時間に余裕がある方で
・ゲームスキルに自信がある方で
・ハートの強い方、鈍感力がある方
・ルーチンワークが好きな方
この4つを兼ね備えてる方には良いゲームだと思います。
また、私は、2か月前に引退したのですが、
決定的な原因として、唯一楽しんでいた詩人のコンセプト大幅変更でした。
ユーザーからコンセプト変更に対する非難の声が非常に多かったにもかかわらず、ガン無視です。
楽しめる要素が皆無になったので引退を決意しました。
エンドコンテンツをやるあたりまでは、どこにでもある普通のゲームです。
ただ、それ以降はただのルーチンワークになるため、
ずーっと続けて行くのはお勧めしません
プレイ期間:1年以上2016/01/05
600万PC突破さん
完全にダメです
FFではないです
プロデューサー兼ディレクターがクソです
戦闘がクソつまらないです
出すコンテンツ全部死産してます
期待の斜め下しかしない運営&開発
あるのは制限ばかりの世界
月額課金をさせるためだけに逆算して制限ガチガチ
不便なプレイをハムスターするだけ
だから「ゲームではない何か」とか「ライン作業」と言われる
制限の中でツマラナイ作業してるから工場の職場環境がギスギス、しかもその工場が何処かのカルト教団みたいで、物申す事さえ出来ない
こんなんのに金と時間を使う意味が分からないです
時給もらってもやりたくないです
予習もしたくないし、意味不明過ぎるギミックも勘弁
こんなに嫌気さして辞めたゲームは初めてです
プレイ期間:1年以上2016/08/24
わとそんさん
MMORPGというジャンルはストーリーが軽視されがちですが、その中でもFFタイトルという事で、ストーリーに力を入れています。敵と戦う明確な理由が存在し、個性あるNPCも物語を盛り上げてくれます。
バトルシステムについてはタンク・ヒーラー・DPSという明確な役割分けがあり、オンラインゲームならではの、他者との協力が体感できます。
しかしマッチングシステムもうまく作られており、フレンドがいないとゲームが成り立たないという事はまずありません。
フリートライアルで気軽に始められるため、一度始めてみる事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2021/08/15
通りすがりさん
タイトルの通りにこんな人には向いてるかをつらつらと
必須事項
1.情報収集に余念が無い(攻略・最適な装備・最適なスキル回し)
2.スキル説明・バフ説明等初めての物は必ず目を通し自分で考えられる
3.他人に頼らず自分から行動を起こせる
最新のレイドコンテンツをストレスなくやるために必要な物
1.一週間できちんと確定してログイン出来る日を作れる(多ければ多いほど良い)
2.自分含め必須事項1・2・3に該当している8人の固定を作れるor入れる
3.上記に当てはまらないゴミを切り捨てれる
上記項目に該当していれば
普通に楽しめると思います
プレイ期間:半年2015/06/16
じばにゃんwwwさん
久々に復帰してみたら「妖怪ウォッチコラボ!」
はぁ???このゲームって小学生向けだったの?
世界観もクソもないよねwww
さすがにむちゃくちゃだろ!
数ヶ月ぶりに戻ってみたらFCには知ってる人が一人もいませんでした。。。
会話しても返事もない、あー気まずい
やっぱムリだ、このゲーム
人間的余裕も何も感じない
まさか、本当にプレイヤーの大半はお子様なのかな?
やっぱりFF11に帰りますぅ
プレイ期間:1年以上2016/07/22
赤魔導士さん
ゼルダつながりで言う所の【本筋以外での遊び要素】
吉田君自体が【このゲームでは、ソレをやらない宣言】してたからなw
そもそもやねw
その吉田君が【ID=みんなでワイワイなテーマパークにしたい!】と実装当時は熱く語ってたw
その張本人が、誰か1人のミスでPT全滅ってゲームを作るからギスギスオンラインと呼ばれるようになるw
今時世代向けに作ったつもりが、今時世代に初心者殺しを横行させる結果を生むゲームとなった訳だw
MMO-RPGでありながら、他人と協力する気が微塵もない世代に、MMOを説くと言う無意味な結果がコレw
旧と言う14の元となるクソゲーが、商品にもなり切れず数年を無駄にして赤字を埋める為に吉田君の登場があった訳だが、いくら旧を持て囃すユーザーが居ても、所詮は商品にすらならなかったクソゲーを、強引に商品化に仕向ける追い込みが今の新生の姿w
レベルが苦痛と言いながらRPGをやる意味不明な馬鹿世代w
長く遊ばせる要素の【遊び部分を排除した結果】レベル上げが重要性を増し、今時世代の【誰よりも先に俺様最強】をやりたいユーザーに食い潰されるクソゲーとなる訳だなw
エンド経験者はソレ以下をゴミのように語る奴もここにかなり湧いて居るが、ほとんどが、海外勢に先を越される軟弱な馬鹿ばかりw
結局の所、こんな馬鹿世代を見抜けない吉田君も馬鹿だったって事w
ヘイトシステムのヘの字も知らない【14が初オンライン】ってユーザーが、実装当時に大量に流れた結果が【オンライン素人を大量に定着させた】
その結果が【マナーの欠片もない】【携帯感覚の馬鹿が横行して】今に至る訳だなw
ゲームがクリア出来ないから辞めたんじゃなく【こんな馬鹿世代とゲームをしても詰まらない】から辞めたって奴が沢山居るってのが真実。
このゲームは、ユーザーもクソなら運営もクソって言う最低のゲームだべw
プレイ期間:1年以上2017/05/03
復帰してみたもののさん
怖いものみたさで復帰してみました。旧エリアだけで、いわゆる新規拡張エリアは購入してません。
いろいろ忘れていましたが、一番に印象が戻ってきたのは「テンポの悪さ」。
がーっとプレイにのめりこめない。「マテ」が多い。
クエストという名のお使いであっち行ってこっち行って…。(実はこのことはストーリーの中でもNPCがPCに警告を与えるという演出で「黒い冗談事」にされているようですが、客の神経を逆なでしているとしか思えません。これを笑い飛ばせというのだろうけど…あのねえ。グーでえいってしていい?)
思い起こせばFF11でもこういうのはあった筈だし、RPGゲームではこの手のお使いクエストは付物なのでしょうけど、どうも鼻につく。
あとはとにかく待ち時間が長いです。テレポや待ち時間なしの交通機関運行で優遇されているはずなのに、移動時間も妙に長い。さらに要所要所で待機時間が発生してプレイ進行も、実生活も待たされます。(この場合の要所要所というのは「ごくまれに、どうでもいいところで、待たされてもいいタイミングで」ということではなく、全部逆で、まさに要(かなめ)の時間帯に「クリティカルヒット的」に待たされるという意味です。致死性攻撃です。ワイプされます。)
あとグラフィックも、思い出補正がかかっていたのか、思っていたほど良くない。
キャラクターの顔が、ライティングが自然なのか不自然なのか、のっぺりしていて不気味です。特に眼の周囲。一見してブッキーです。見直してもどうしても不気味です。獅子はわが子を不気味の谷に後ろから蹴っ飛ばして突き落として、あとは知らん顔というが…ブッキーの谷底まっさかさま。某(ピー)SO2の「奇形顔」といわれ嫌われている(おそらくは絵心のない)ユーザーがいじった結果できたPCの変顔のほうがポリゴンまみれでもまだ愛嬌がある。背景も無駄に細かいのかもしれませんが、ドット荒れの強い背景でももっと場面を盛り上げる演出をしているゲームはいくらでもあるんじゃないかと。
ま、不満があればやらなければいいだけの話で。もったいないから出来るストーリークエストは終わらせますが。(根が暗くて爽快感のない、たいしたハナシじゃなさそうですが。この手の展開って趣味じゃないんだよな。)
1300円はスクエニ社員の豪華なランチ半人分位にはなったのでしょうか?
がんばってね!
プレイ期間:半年2015/10/20
デュエル赤魔導士さん
アクションゲーム=RPGではないって意味は理解に苦しむ。
RPGってのは、経験や知識の積み重ねを意味する言葉だから、アクション技術を磨く事もある意味RPGだよ。
ただ、このゲームの悪い点は、アクション性の部分がハードで左右されるいい加減な所。
ソニーが云々とかスクエアが云々ってのはユーザーには関係ない事。
その部分を妥協して配信した双方が一番悪い。
更に、アクションと言うチキンゲームで、ユーザーを選ぶゲームと言う部分で、一般的敷居が高く設定されている点。
アクションマニアにはウケるが、前作11やオフFFと同じ感覚でやると、明らかに人を選ぶ作品。
FFの名を借りた別物がFF14。
次に、その性質上、ユーザー関でも相手を選ぶ風潮が生まれギスギスオンラインとして悪名を博す結果となった。
今尚止まらない過疎化問題に、追い討ちのPS3ユーザー切り捨てと、この先、新たな対策なくして闇しか感じないゲームではある。
このゲームのpが掲げた【テーマパーク】としてのボンバーゲームだが、それすら理解しないユーザーも多い為に、遊び感覚ではなく、作業としての苦行感を植え付けられる点。
今時ユーザーがよく言う作業ゲームとは、昨日今日始まった事ではなく、昔からRPG全般に存在した仕様。(昔の方がもっと作業量は絶大だった)
それを作業と感じるか否かはユーザー次第。
ただ、今時依存ユーザーが、このゲームを悪くしてる一番の汚点である事に変わりはない。
未だ止まない初心者殺しの効率主義な依存ユーザーしか居ないゲーム故に、痛い目をみたくないなら、これから始めようと考えるユーザーにはオススメしないゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/10/29
The worldさん
自分がハムスターになった気分が味わえるゲーム
滑車カラカラー カラカラー カラカラー
その先にあるには
無
ID 回すぜ ぐるぐるーぐるぐるーぐるぐるー
3ヶ月でその装備は
ゴミ
なんてゆーか
ゲームって何だろうねって哲学的な経験ができるね
ゲー無、ですか。
まだ流行ってるソシャゲの方が面白い。色々選択肢あるし。あ、でもグランドマスターズ、おめーは駄目だ
全てにおいて選択肢無しってーのが運動会の徒競走で、みんな手を繋いで仲良くゴールしましょうって言われてる感がする。御免被る。そんなのMMOに求めてないわ。スポーツライクなゲームがやりたいならFPSをオススメします。スポーツですらないし。臨機応変よりトレースが求められるのってなんだ?
どうしてこうなった。。。。。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
かさん
さはわなわは、はわなやかわはわなわはわはわなやさわほやかわなわはわなわなわなわかわはわはわはわはわはわわなゆんまかやかわなわなわなわなわはわふゆわにわやなわなわなわなわなん、なゆやなやなやなわはわはわはやは?んやさ、はわかゆわなわかはわかわはんんやふわーなわかやかやかはわなわかわはわなやかやわなけやなわかやさゆかやかやからはらさらかやかまあやかわかまあわなわはらさやさかやかやかやかゆさゆゆやかやかやさやはやかやぬやかゆやかやかやさゆかやかゆかやかゆやのかわなわかやかわかむよかやさやなわかわはわはしなわなんをなゆゅなわね?らやかゆわまかやさやはやんるわなゆゆわなわはんやけやわなゆをかやかや
byあほの吉魔P/Dへ!!
プレイ期間:1年以上2015/08/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!