最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューのリベレート
光の娘さん
明日はいろんな意味で、いろんな立場の人にとって、待ちに待った日ですね。
その前に、この際、適切かどうかは置いといて、たとえ話をひとつ。
私には、お気に入りのミシュラン3つ星の老舗レストランがあります。
もう何十年も通いつめて、オーナーもシェフも代替わりしました。
ところが、最近、客層が変わり、マナーの悪い横柄な人が増えました。身なりもあまり品がなく、やたら光り物が多いです。
つい先だっては、相席の客同士がマナーをめぐって口論をしているのを見かけました。
そして、とうとう私も、今日、相席の客とマナーをめぐるトラブルを起こしてしまいました。
確かに、私にも非があり、帰宅してから、今時のマナーをおさらいして、またディナーを楽しみに行きました。
しばらくは、いつも通り食事を味わっていましたが、またしても相席の客とトラブルになり、食事もそこそこに帰ってしまいました。
さて、私は、これからどうしたものかと悩みました。
よくよく考えてみると、最近、料理のほうもインスタ映えはするものの、見た目の変化だけで、味付けはさして代わり映えしないことに気づきました。
私は、今後、どうしたらいいでしょうか?
1 お気に入りには違いないのだから、他の客や料理がどうだろうと通い続ける。
2 お気に入りには違いないけれど、このままではよくないので、店長に言うなどして改善を求める努力をする。
3 相席にならないように友人を誘って行き相席を避け、別の料理をいろいろ試してみる。
4 お気に入りとはいえ、嫌な思いをした店には行きたくなくなったので、黙って違う店を探す。
5 お気に入りだったからこそ、歯痒い思いが込み上げてきて、口コミで、悪い評判を知らせてまわる。
6 その他の案が見つかるまで、何もしない。
私は、圧倒的に4や6が多いのだと思います。
しかし、2や3を試して、うまくいった例もあるかもしれません。
ただ、1や5の人たちが、過激な発言で罵り合うことに、なんの前向きな意味があるのでしょう。
ましてや、1の人が、来なくなった人を「脱落者」呼ばわりすることは、4~6の人たち全員に対する侮辱ですし、2や3の人にも迷惑がかかります。
逆に、5の人が感情的になり過ぎて、誇張が混ざるのも考えものです。
けれど、評価の良し悪しに関わらず、「事実と違うこと」を言うのは、その口コミを見て検討している第三者に多大な不利益をもたらすことにおいては、等しく「悪」です。
そのことを念頭に、「レビュー」の在り方そのものを捉え直すべきです。
大事なのは、「事実」と「感想」と「結果」を、嘘偽りなく書くことです。
それらを踏まえたうえで、私は、5を選び、他人にオススメできない理由を、他の低評価の人と「事実」と「感想」がほぼ共通という根拠で、割愛させていただきます。
そして、その「結果」、他のオフゲに夢中です。
私の選択は正しかったと、今、つくづく思っています。
今でこそ、拡張パックの発売で活気づいているものの、果たしていつまでもつのやら。そこを、具体的に、「ここが変わって面白くなった」、新しい人たちがどっと入って来て「雰囲気がガラッと良くなった」など、レビューすべきことは、山ほどあるはずです。それでこそ、「定着率」が上がるというものです。
それをせずして「レビュー」とは呼びません。今一度、よく考えて、健全な実体験を投稿し、自分に嘘をつくのだけはやめませんか?
プレイ期間:1年以上2017/06/19
他のレビューもチェックしよう!
RPG買ったつもりさん
旧FF14が要求PCスペック高すぎたり、いろいろ問題があったらしい。
それをムン王が問題点を列挙して改善(したつもりつもりらしい)
一時期新生エオルゼア発表直後はPS3の取り込みに成功し500万キャラクターを超えた。
(500万アカウントではない、1アカウントで8キャラ作る事が出来る)
パッチ2.1辺りからお祭り騒ぎも終わり、ユーザーから不満が噴出が目立ち始める。
フォーラムはテンパの開発擁護と開発のクローズ攻撃とアカウントBANで言論統制。
臭い物には蓋をしたまま、現実を見ずムン王浮かれまくる。
じりじり(確実に)課金ユーザーが減る。
過疎が目立ち無料期間で新規獲得しようと躍起に。
根本的なユーザーの不満を解決しないので、ユーザー減り続ける。
パッチ2,2以降PLLで中身ないパッチを大宣伝する。
(もうムン王は開発そっちのけで広報活動のみに必死)
煽られたユーザーやるも、やることないの連呼。
何度も同じこと繰り返す(さらに引退者続出)
拡張版出すが売れない。
吉田指摘されてカッチンとくる。
(DL版半端ない発言)
ファミ通からPS4版DLが日本で推定5503本と発表
アレキノーマル1層クリアは全世界で20万キャラ
売り上げ本数も問題だけど、これだけ引退率高いのが最大の問題だ
500万以上のキャラのうち20万キャラしか実質アクティブが居ないのだ.
4%の光の戦士ww選ばれし戦士です!
クラスに一人か二人しか居ない変わった子とは誰も言いませんww
アレキ零式なんて学年に一人、全校に一人の優等生ですねww
フォーラムやら2chではそんな珍しい子が大きな顔してます。
MMORPGって書かないで、eスポーツってジャンルで、FFの名前外せば良かったのにねw
プレイ期間:1年以上2015/09/07
なかさん
海外で事前告知なしの月額料金の値上げ。
勝手に引き落とされた上に返金すらなし。海外でも圧倒的不評という評価に。
当然騒ぎになり運営もやっと事後説明はしたようですが、これはもうまともな運営の在り方とは言えないです。
これだけの問題をやらかしておいてプロデューサーの吉田氏が率先してやるべきなのに吉田氏の名義でコメントを出す訳でもないし、一体何のためのプロデューサーなのかと。
こんな無責任なプロデューサーが責任者且つディレクターではゲーム内容も歪な問題が山積み。まともな神経があればイライラするかもしれません。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
元見習い戦士さん
よく音楽がいいと聞くけど…パクリネタを知ってる身としては文句が言えない所からパクってるのではと思ってしまう。
それにMMOだからとかと言われて別ゲーと比べるなと言われるが、やる人間からしたら関係ないからな?一色単にして何が悪い。
▪️悪い点
攻略法が一本饂飩並みで、名前を変えただけのクエストが多い。
不正ツールありきの作り、Pがエアプ丸出し、調整班もゲーム経験がなさ過ぎ。さらに社会経験あるならコラボ相手に対してあんな事は言いませんし、相互コラボじゃないです発言までさせません。
ゲーム内容もボードゲームレベルで、あんなので月に4桁の金を取る方が間違ってるレベル。3桁前半がいい所。
いい点なんてキャラの見た目だけ。
最後にこのゲームは日本産のゲームとしては最悪レベルの内容。
高評価する人の気が知れない。
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
あっちゃんさん
発売日に限定版をワクワクして朝一に買いに行ったのが懐かしい、楽しかったよー
まさかのオンラインゲームのエンディングを見るまではw
その後のコンテンツが怖い怖いw
もうツベとかで予習してあらかじめ決められたルートや操作をしないと叩かれまくりでもう、初めての場所に行くのに手がプルプルですよ(笑)
ゲームって娯楽だと思ってプレイしたら10トントラックで轢かれたぐらいの思いをします、オンラインゲームって本来ユーザー同士の。。。。まぁいいやw
このゲームはそんなの求めてないんでしょ?吉田Pさん?
限定版の箱邪魔だなーオンゲーだから売れないし困るわ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/01/10
内容うっすさん
今までで一番内容が薄いパッチ
前半、後半に分けているから仕方がないが
これで4.0の夏までもつとは思えない
思い切って
4kテレビとps4pro買った私としては、プロ対応のオフラインやっていたほうが、全然楽しめる内容
グラがいいとかいってる人多いけど、オフラインの方が圧倒的に綺麗だよ
プレイ期間:1年以上2017/01/17
絶望的さん
過密鯖は知らないけど
それ以外の鯖はリテイナーの所に離席マークの人のみが大勢いるだけで他にはどこにも人がいない
新生が出た当時は街の中ならどこへ行ってもクラフターがカッチンカッチンやっていたし
フィールドならどこの採取場所でもギャザラーが採掘していた
低レベル~高レベルのフェイトも人が大勢プレイヤーがいて活気が凄くあったよ
今はどこへいってもNPCがポツーンと寂しく立っているだけ
後45日もたてば、ハウジングエリアの家も没収されて何もないつまらない風景になるし
このままではどんどん人は減っていくよ、とくに過密以外は顕著に現れるだろうね
プレイ期間:1年以上2015/11/20
実はガノトトスが好きさん
モンスタハンター:ワールド(以下MHW)の
コラボレーションで登場する「ベヒーモス」が
このFF14の、世界観とベヒーモスが元ネタと知り
手に取ってみました。
2018年が終わるにあたり感想を書き残します。
【MHWに於いてのベヒーモス】
MHWのベヒーモスは糞肉質なモンスターとはいえ
動きも多彩で柔軟、
防御ダウンなど地味に嫌な攻撃も多く
かといって
ビルドや道具等で、多彩な攻略手段を取ることが出来
糞肉質という事でタル爆弾なども効果を期待出来たり
地形の落石や大きな変化など、様々な要素もありーの
グラフィックも非常に綺麗で、
間近から巨大なベヒーモスを「見上げながら(これ大事)」
戦うことが出来ます。
PTプレイが基本ですが
装備、腕前、作戦次第ではソロ討伐も可能と
「実装から時間が経ってはいますが今も楽しめる」
なかなか楽しいコンテンツとなっております。
モンハンに無理矢理組み込んだ感はあるので、
不評も勿論ありますが、
超美麗なグラフィックと大迫力は
「是非!本物(FF14に生息する)ベヒーモスと戦いたい!」
と思わせてくれるに十二分な魅力がありました。
FF14を始めるまでは
【正直物凄い期待】していました。
さて…どこから書いていいか迷うくらいの【ガッカリ感と虚脱感】
…箇条書きに列挙します。
(まとめちゃうと↑に書かれているMHW版ベヒーモスの
全部真逆をぶち込んだのがFF14なのかなと思います…)
・装備、ビルドに多様性が皆無
プレイヤー側に、編成、装備、戦術の選択肢が
事実上与えられていないと強く感じました。
・アイテムの殆どがフレーバーアイテム
(雰囲気演出の為の効果がとても薄い物)
と言うか、ファイナルファンタジー自体をフレーバー扱いして
海外のMMO(WOW)模してないかなって、
…ちょっと怒りに近い感情も覚えたりも。
・意外にも狭いワールドマップ
広すぎるのも問題ですがこれは狭すぎだと思います。
そして狭いにも関わらず、緊張感も無く退屈なマップ。
・俯瞰視点を事実上強要される
上から見ないとゲームになりません。
FF14の公式紹介動画見ると、大きなキャラクターが
大迫力で動く、視点がモンハンに近い物だらけなんだけど
いや、これは、、、、
・実際のベヒーモスと戦った
深い悲しみに包まれました。
(一応キングも、カイザーもやりました)
・チートツール(ACT)
汚染されまくってると感じました
ここを徹底的に取り締まっていないように感じました。
なんで…?なんで…?
理解できません。
MHWよりも先発していたゲームという点を差し引いても
やっぱり駄目なんじゃないかなって思います。
運営がファイナルファンタジーと言う名前を使って
別の何かを作ってるような、凄い違和感。
正月ネタで例えにすると
・「凄く美味しい数の子」が手に入ったよ!
→普通は、そのままお正月料理の数の子に仕立てて美味しく食べる。
FF14の場合、その数の子を、
油ギトギトの勘違い洋風バーベキューにしてみた!
しかも味音痴な人が作ったので、
味付け大失敗してる感じ…っていうか焦がしてない?
折角の数の子だったのに、こんなの食べられないよ;;
こんな感じ。
折角のお正月(ファイナルファンタジーのナンバリング作)が
台無しになっちゃったね…って悲しい気持ちでいっぱいに。
気に入ってる人には申し訳ないけど
正直に感想書いたらこんなになっちゃったよ、ごめんね。
(勿論MHWにも駄目な点いっぱいあるし不満点もあるけど、
少なくともモンハンは
「数の子を数の子として食べて貰おう」という
姿勢は感じるんですよね。
FF14は知名度の大きなタイトルの看板を付けて
客が望んでる物を作っていないように感じます。
これは、作り手として不誠実なんじゃないのかな、って
とても残念に思いました。)
プレイ期間:半年2018/12/31
PS4さん
友人に誘われて始めました。
エオルゼアまではパッドでも遊べるレベルでしたが、
メインジョブが急に難しくなったのと、シャキ待ちがあるので渋々ナイトになりました。
他のジョブはどれも結構難しいですね。できれば優しいDPSを追加してほしいです。
次の大型パッチで更にスキルが増えたら、ついていけそうにないです。
人を選ぶと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
元テンパードさん
拡張が出て半年になりますが、あちこちにボロが出てきています。
新生編は250人のスタッフを使っただけあってアプデに耐えられる土台がありました。
一方イシュガルドは人員削減の影響か作り込まれてるのはフィールドだけ、レベルデザインを始め欠陥が多くアプデが追い付いていません。
なおインスタンス主体なのでフィールドも意味は薄いです。
WoWよろしく新生編のコンテンツを捨て去ってしまった為コンテンツ不足はこの先も続くでしょう。来年はアプデのペースを元に戻すようですが根本的に欠陥があるため問題は解決されないと思います。
最後に、残ってる人たちの為に鯖統合を進めるべきだと思います。
現在の鯖数は北米24、欧州12、韓国10、中国7に対し日本は32もあります。
当然人口が偏り実質3鯖しか機能していません。
気軽にサーバー移動できる仕様でもないので、ハウジングを増やす前に鯖統合を決断するべきだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
M2Aさん
オールジョブカンスト、最終ID関係、およびミッション、クエストすべてクリアの自分でも先月の課金を最後に引退しました。自分はハードユーザーなのでライトユーザーの意見ではありませんが参考になればと思い書かせてもらいました。鯖は比較的人気鯖出身です。
【良い点】
■ゴミスペックPSP組みでもとりあえずうごく美しいグラ。
■ふっと笑えるクエもちらほら。
【悪い点】
■PS、装備ない人お断り。初見は身内で練習してからどうぞ。野良来たら2ch行き!あなたの身内もゴミを放し飼いした罪で晒しますね^^という仕様。
■あからさまな職差別。竜さん涙ふけよっ。repで貴方の火力やPSは見張られてます。
■カンストしたら常に職ごとに同じ動きをIDでするべし。例外などない!即死しますよ?
■生産は違反ツーラーと死に物狂いで戦い薄利多売。パッチごとに運営がきっちり生産系の稼ぎ口を潰していきます!時間計算すると収益最悪っ。潰すなら升を潰せと、、、。
■PVPは強職で身内でPVP装備で固めてきてください。
【こういう人にはおすすめ】
■時間のある主婦、ニート、ネオニート。
■効率厨。ネ実もしっかりチェックできる人。
■アイアンハート所持者。
【こういう人には薦められない】
■PSPユーザー
■FF11懐古厨
■みんなでわいわいが好きな人
■FFの世界観が好きな人
今のFFは新規の救済よりも、既存ユーザーの延命に重点が置かれていますので、一筋の光みたいのを期待してもムダです。新規の方は、できるだけ人気鯖推奨。今は開放してなくてもしばらくまつとわりと開放されてます。新規鯖は過疎りすぎて、ミッションやクエストの進行にかなり手間取るようです(友人談)
クローズからやってますが、とても楽しい思い出を作れました。みんなで力合わせてバハ5層突破したときは声をあげて歓喜しました。極蛮神もクリアまでは楽しかったです。でもカンストしたら悪い点しかないそんなFF14に愛想がつきました。もう二度と戻ることはないです。
プレイ期間:半年2014/06/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
