最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
類稀に見るゲーム
ねこちゃんさん
辞めてから相当経つけれどなんともやるせないゲーム
・攻略サイトを見てからじゃないと攻略できない
・必要なジョブは攻略で各職決まっている
・自由度が全く無い
・会話もない
・何をやるにしてもお勉強必要。
とにかくやる気が出ないゲーム
FFを別物と考えて良いレベル
プレイ期間:半年2016/11/18
他のレビューもチェックしよう!
孤高の狩り人さん
グラフィック・確かに綺麗にまとめられた繊細さはあるが、ゲームシステム上、FATEやディリーなどのクエスト周りのみの他に用途が無い、ただのフィールドでしかない。
運営方針は、確かに初心者には優しくないし、灰プレイユーザー寄りな志向が強く、後に続くユーザーを無視する傾向が強い。
しかし、一番の過疎化の原因は、分かっていても【誰も触れない】【触れたがらない】部分がある。
ユーザーの【質の悪さ】である。
本来MMO-RPGとは【様々な考え方のユーザーが、ひとつの目的に向かって協力しあいながらクリアを目指す】と言う意味であるが、このゲームの大半が【効率主義】【自分の時間ばかりを貴重と考える】【他人はNPC】【固定】【予習】など、本来のMMOの意味する部分のほとんどを否定的な方向に導き、自分達の都合だけで、他人のペースや都合は考えないユーザーが多い事に尽きる。
パーティーを生かす為に犠牲になり死亡状態でクリアしても、その労を労う事もせず、酷いユーザーは無言即抜け、死体の上を一目散に駆け抜けて「おつ」などの世相の欠片もないマクロを飛ばし立ち去る。
マナーの欠片もない【携帯ゲーム感覚】なユーザーが多いなど、ユーザーの質の悪さを上げればキリがないほどである。
単なる【複数参加型のゲーム】と括り、相手を、自分と同じ人と考えないプレイスタイルが、このゲームを一番ダメにしている気がする。
プレイ期間:1年以上2015/11/16
FF世代さん
まだ半年くらいしか遊んでませんが、噂に聞く、嫌なプレイヤーにも遭遇することなく、毎日2時間くらいダンジョンで遊んでいます。
DDONでは実質月額を払っても苦痛でしかなかったレベリング、修練、BO集め、それらの苦痛がなく快適に遊べるだけでも私には高評価に値します。
最初は予習とか面倒なんじゃ?と思ってましたが、みんながそれなりに予習してきたら、楽しめるバランスになってるんじゃないのかなあ。失敗しても、すみません!と謝れば、いいよー♪頑張ろう♪と返してくれる人が殆どです。
FFだけをやってきた人と、他から流れてきた人とでは、意見がまったく違うのかもね。
月額だけでオンラインゲームが快適に遊べる、それだけでも良質なゲームだと思います。
MMOはいろいろやってきましたが、MMOの中での評価は高くさせていただきます。
プレイ期間:半年2017/05/14
金貰ってもやらないかなさん
見た目はきれい。でも見た目だけのゲームです。
やる事は同じことの繰り返し
バトルは単調な大縄跳び、戦術も運営が考えた戦い方以外は事実上禁止。
特殊な攻略法を考えようものなら即修正
むかしTVで「イライラ棒」ってゲームありましたよね。
決まった道をなぞって、触れたらアウト
あれを8人同時にやらされて。誰か失敗したら全員失敗、最初からやり直しw
これの「繰り返しだけ」のゲームです。
これ、FFの名前付いてなかったら
誰もやらないと思いますw
プレイ期間:半年2016/02/27
スクエニアンチさん
スクエニへの電話窓口は2つのみ
サポセンに電話してもアカウント処理関係以外無意味、ゲームの内容すら知らない
代表に電話しても法人窓口なので無意味
ゲーム内での問い合わせは、個別の回答拒否
GMはハラスメント対応以外、サポート的な業務はしない
トラブルや不具合があった際ユーザーはどこにも相談する窓口が存在しない
これはFF14に限らず、すべてにいえることなので
金輪際スクエニゲーには、手を出さないと決めた
プレイ期間:1年以上2024/11/22
秋分の日さん
時期でもあったので数ヶ月前にPCも買い換えました。
近日発売のこのゲームの要求スペックを満たす上位のスペックでした。
パッケージも買いました。旧に裏切られたのですが、それでもFFは子供のころからやっていたので、買うことにはなんのためらいもありませんでした。
むしろPCも古くなって買い換える予定でそこに発売時期がかぶるのでちょうどいいとさえ思っていましたが、
ログイン出来ません。
1日に2~3時間ほどしか出来ない私はまだLV16です。
可能な限りレベル上げしているのですが、まずログイン出来ない日等があり無理です。
今後に期待ではあるので評価が変わる可能性はありますが現状では1なのも仕方ないです。
プレイ期間:1週間未満2013/09/18
らららららさん
・ストーリー、主人公を上げまくる系の話。主人公神的な。
・グラフィック、オンゲの中では美麗な方。
・採集、製作職が充実している。それだけでも過ごせるくらい。
・戦闘、難しい方。ダンジョンでは結構死にまくる。
・音楽が充実している。ギネスに載った。
・ハウジングがすごい。ハウジング SS FF14で検索して見ると圧倒されると思う。
・低レベルの戦闘がすごく大変。効率がいいのはレベル48くらいからで、
それまではひたすら作業。
・FCと呼ばれるギルドのほかにLSと呼ばれるチャット仲間を持てるので、
ギルドの関係が希薄。
前のオンゲではギルド以外にチャットする場がなかったため、
とても濃密に過ごせたが、このゲームはギルドの関係がとても希薄になりがち。
前のギルドでも今のギルドでもとても寂しい思いをしている。
全体評価は3です。
プレイ期間:1年以上2018/02/23
モックンさん
他者とのコミュニケーション希薄です。かなり積極的にコミュニケーションを取ろうとしないと他者との会話は基本ありません。
あるとしたら失敗した人への罵倒かな…
わざわざこのゲームをオンラインで課金してプレイする価値はないと思う。
私はFF11を何年もやりこんで最後は数十万円でアカウントを売れるまでやり混んでいました。
14の公開に伴って期待に胸を膨らませてきましたが…『なんじゃこりゃ』と目を疑うシステムが一杯。
オートマッチングは11時より進化(笑)しているのだろうけど、そもそも人気コンテンツ以外は全然組めないマッチングしない。数時間待つこともざらです。
サーバー毎の人口の格差。モーグリ鯖以外は過疎化が加速。過密鯖と言われていたモーグリでさえ『まともな』人が減ってきたように感じます。そんな状況なのに鯖統合もしない。
人が多いサーバーへ行くにはリアルマネーが必要です。
数年プレイし、改善を期待していましたがダメでした。
FF1から全てプレイしている私でさえこうです。
余談ですがDDOもやらせてもらい、現在全ジョブカンスト最強武器2つ持ってます。もうすぐ新ジョブきますがこちらも全然ダメですね。
スクエニにはもう期待しないことにします。FFもドグマも日本のMMOはもうやりません。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
すいふさん
下の方のレビューに感銘を受けレビュー致します。
「まとも人はゲームシステムの薄っぺらさ、戦闘システムのつまらなさ、キャラクターを育てる喜びもない、ただの作業だとすぐ理解するでしょう。」
まさにこれですね。理解した順に辞めていきます。
本当に薄っぺらい。全てが。
強くなった気もしなければ、かっこいい装備もなく、個性もたいしてない。
何を以ってこれをFFというのか…
FFじゃなければ、ここまで叩かれないし、評判も悪くなるまでサービスも続けれなかったでしょうね。
こんなに嫌になって辞めたゲームは初めてでした。
ブランドが通用しない国では過疎も進みサーバー統合してるようで…
日本も過疎ってきております、せめて今残ってる人達の為に統合してあげれば良いのに…
運営も開発も一部のプレイヤーも非常に残念な方々でした。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
むてきさん
拡張が来たら復帰するつもりで休止していたけど、やっぱりやる気にならなかった。
フレンドも全てインしなくなり、FCもほとんど崩壊している。
ゲームそのものに楽しみを感じられなかった。
グラフィック、デザイン、音楽は確かにいいですね。
でも、その全てをダメにしているのが根本のゲームデザイン。
特にバトル部分には楽しさのカケラも見出せない。
なんだかFF11がアドゥリンで失敗した部分だけをトレースして、あとは他の基本無料課金ゲーのパクリばかりですよね。
FFブランドのおかげで「MMO初心者です」が集まってるからバレないんだろうけど、ほぼパクりの使い古したシステムのツギハギですよ。
余談ですが「黒い砂漠」始めてみました。
吉田がいらないと削除したもの「移動」やら「フィールド」やら・・・
そういった吉田いわく「めんどくさい」ものがふんだんに盛り込まれた世界。
プレイヤーの評価も高く、ものすっごい楽しいです・・・・w
やっぱFF14は根本的にセンスのない人が作ってるし、使い古しのシステムだから新鮮味がないよ。
これが時代を作ってきたFFの看板を使ってるかと思うと呆れて笑えてくる。
プレイ期間:1年以上2015/07/07
強制継続課金さん
某FF14の某プロデューサー兼ディレクターの某吉田の素晴らしい一言
昔のMMOでは家を維持するために週いくらかを支払う必要がある仕様になっていましたが、新生FFXIVでは廃止しましたので維持費はかかりません。
昔のMMOでは課金を継続していただくためにゲームに定期的にログインしていただかないと家が壊れるなどがあったのですが、もうそういう時代ではないと思ったので、そういった仕様は一切入れていません。
はい嘘でした
45日間、ハウスでアクションを起こさないと強制撤去です
前に飽きたらパッチが来るまで休止すればいいとか言ってたのに、休止=家没収ですw
これで何が起きるかというと、ハウジングエリアが荒野になりますwwww
間違いなく荒野になりますwww
なぜなら、今家持っている人は皆辞めたから
新しい要素も何もないのに、今いる人達が家を新しく購入する要素皆無ですから、増えませんwwww 減る一方ですwww
ハウジングエリアに一軒のみという素晴らしい世界を味わえますwwww
ハウジングが完全に死んだ瞬間に立ち会えたことを光栄に思いますwwwww
さすが某吉田神はマジで紙ですね
プレイ期間:1年以上2015/10/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
