最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おすすめしません
冒険したいさん
下のレビューを見て分かる通りこのゲームに高評価を付ける人は頭が少し多い方が多いようです
FF14の面白さはリアルと違う友達ができるってそれFF14じゃなくて他のネットゲームでもできますよね?
こういった日本語が不自由なユーザーが今のFF14には多いのでしょうね
さて、本題に入りますがわたしはFF14をサービス開始から続けてましたが、一ヶ月前にこのゲームを引退しました
理由は簡単です、このゲームに先へのヴィジョンが見えないからです
プレイヤーにとって自分が遊んでるゲームがより良くなっていってほしいと思うのは当然のことです
しかし、ゲームの中はサービス開始からずっと同じ事の繰り返し、いつか・・・いつかはきっと良くなると思って続けていましたがある日ふと気づいてしまいました
ユーザーの人口はどんどん減り今や同時接続数4万人、ネットでの評価は最悪、某国のたくさん出てる量産型無料MMOと良い勝負ですね
何故、このゲームに約3年も費やしてしまったのかサービス開始時の自分を殴ってやりたいですよ
FF14を遊ぶのはおすすめできませんね
プレイ期間:1年以上2015/12/30
他のレビューもチェックしよう!
らいじんぐさん
一度引退して、紅蓮で復帰。リアフレと一緒にやる場合、リアフレにPSが問題があると胃が痛くなるゲーム。その逆もしかり。
最悪の場合、リアフレとリアルでギスギスになるケースもあるので私は同じ鯖でやるのはオススメしない。友情なんて簡単に壊れます。
FC内でのエンドの参加も気を使ったり、いろいろあるので難しい。
うまくやれてるとこもあるでしょうけど・・・。
固定は・・・うん、これが原因で一回FF14引退したんだっけ・・・(遠い目)。
野良でも、エンド参加時にPT内で一定のPSがないとクリアが難しい事が多い。時間切れなどで「後○%か・・・惜しい!」とかありますが、大体無理です。みんなが死なないで時間切れなら火力だけの問題になりますが、死んでばかりでの全滅なら、その前に死なないように動かないとクリア出来ません。
死んでる状態でクリアしても、次が大変です。ギミックの処理が出来ないので、同じようなところで死にます。迷惑をかけてしまいます。
他の人が死んだ場合もそう。「何でこの人死んでるの?」ってなります。
予習してても動けなければ意味がないです。
最近は装備でゴリ押しもありますが、死にまくってる人のためにはなりません。
PSが上達しないままなのですから。
頑張ってついていこうにも、自分のPSに限界を感じる場合もあります。
その時は引退するか(何故か戻る場合もあるねw)、PSの見直しをするか、ミラプリやハウジング、ギャザクラに命をかけるかは自由です。
クリスタルと共にあらんことを。
プレイ期間:1年以上2017/09/27
おススメしないNo1さん
零式3層クリア後、ゲームでは無いと結論になり引退。
蔵削除、スクエニアカウント解除した者です。
キャラデリもすべきでしたが時間が無駄なので、ディスク捨てて終わり。
引退日記に友達や一緒に遊んでくれていたゲーム内の友達には感謝の気持ちを伝えましたが、面白くない内容を記載すると関係の無い人からの恒例の煽りがあったみたいですが。
鯖移動までして3層超えれずなんたら完太郎とかツィートしてる人も居たのをちょっと前に偶然知りました。
3層クリア2回。メインの装備が出なかっただけで別の装備は所持。
今となればどうでもいい話ですが。。
完太郎なんちゃらの人は凄~く低脳な人だことで。。
お礼にこの言葉を贈ります。
14爆死で完太郎~
14について下に。(参考になれば)
雰囲気で作られているFF14
①開発側が楽に管理出来るシステム、決まった行動以外は許さない(自由度無)
②回復系アイテム、蘇生アイテム戦闘中には役にたたない(使えない、効果が薄い)
エリクサーなのにHPの半分も回復しない。フェニックスの尾、蘇生は強すぎるから戦闘中には使えない
③過去の作品(データ使い回し)
④エンドコンテンツ装備以外強くない為、他の装備死亡
④+ステータスだけ変更、特殊効果無し。属性効果無し。
名前だけ一著前の武器 例:イフリート〇〇 効果火+〇〇 何も意味が無い
火に強いイフリートにファイガでダメージを当てる、P兼Dご愛用の何でもかんでも強化が来るなんちゃって雰囲気黒魔道士
10年は続けたいと言ってた割に、既にもうエクスカリバー等FFでは最強装備に該当する物が出ているが現在は攻撃力も弱く使われない。
極めつけは、ラグナロク。剣なのに雰囲気で斧にしましたには呆れる
⑤字制限で書ききれない程、全てつまらない。ライン工が天職の人に受ける共闘してる感が無いMMOではないMO電車ゲーム
これをFFと呼べるテンパ哀れ。別ゲーに流れて来ないで課金続けて下さい。
こんな雰囲気FFもどきは即刻ナンバリングからはずして、雰囲気スカスカトレースに名前を変更すればいいと思います。
FFブランドを地に落とす作品、中国40あった鯖が7に爆死で14完太郎(笑)
おススメ度:5点
月額払ってまでやる価値:無し
初心者の人は、他に面白いゲームがありますので探してみて下さい。名前は挙げませんテンパきて欲しくないので!
プレイ期間:1年以上2015/11/08
FFファンさん
グラフィックや音楽などはとても良いです
歴代のボスやモンスターなどが出ると言うところも見どころです
ただ運営が利用規約で禁止とされる不正ツールの使用者を公式の場で称賛したり
不正ツールの取り締まりに関してフォーラムに投稿するとその場を封殺するなど
悪質なユーザーを運営が保護し野放しにされています
規約を守り普通にプレイしているユーザーは肩身が狭いと言うファイナルファンタジーファンはすこし幻滅してしまうようなゲームです
プレイ期間:1年以上2017/10/31
キッズの巣窟さん
PS3キッズの大量流入でまともに会話できないネトゲ初心者を
受け入れてしまったためギスギスオンラインが半端ない
どこにいってもアンチキッズは害児であり害悪である。(民度大事)
そこまでMMOをしたければ南朝鮮産量産RMT公認MMOをやったほうがましだよ
プレイ期間:1年以上2015/05/26
餃子さん
>普通に面白いと思う
>レビュー見る限り ただゲームが合わなかっただけだと思うよ
>まぁ 頭いかれてるから という事も考えられるけど。
普通に面白いと思うならそれでイイんじゃない?
低い評価に「頭がいかれてる」とか言うのって非常識と思うぞ?
タイトルも名前も書かないとかお子様でもしないよ?
低い評価コメントの方はきちんと何がダメなのかちゃんと「レビュー」います。
無意味に★5評価してポイント上げする前に吉田教から抜ける事をおススメします。
自分がどれだけ非常識か解りますよ。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
通りすがり元ヒカセンさん
どこかのレビューに
「GTのPT募集総数が最大200件」
という内容で、これが何を示しているのかを長文で丁寧に説明してくれているものでした !!
とにかく 算 数 が好きそう^ ^
とても興味深く、総人数に対し募集が少ないという面白いレビューなのですが、結局何を伝えたいのだろう?
募集機能は一般的にはPTの不足人数を補う為、同じ目的の仲間を募る等に使われる事が多く、フレンドや固定PT、ギルド(ff14ではフリーカンパニー)の仲間なんかで人数が満たされていれば使う事はないと思うんだよね...
ハッ‼︎これはもしや総人数に対し、ぼっちプレイヤーや、仲間を必要としてる人がたったこれだけしかいない!!
大半の人はフレンドや仲間と楽しく遊べている!!
という事を伝えたいのでは!?
ff14素晴らしいゲームじゃないですか!!まずはフリートライ...いや、いきなり製品版で是非^ ^
というわけで新生から7周年おめでとうございます^ ^
プレイ期間:1年以上2020/09/14
丸太さん
九月に課金停止して、もう以後戻る事も無いでしょう。
俺はff11みたいに、わいわいゆったりチャットしながら、
お手伝いや気楽に遊んだり
フレと話出来たらなと思って旧の後半から始めました。
新生楽しみにしてましたが…戦闘がシビア過ぎて
フレと不仲になってしまったり…一部の人から追いかけ回されて
セクハラまがいの事されたり…なんか
ある意味違う方向の遊び方してる方もいました…
ストレスで胃痛が止まらなくなりやめました。
引退してから、胃痛ましになってきました(^^;
以後一生やることはないゲームですね(汗)
ゲーム自体は…自キャラ愛せる方なら続けれるんじゃないかな。
後ロードストーンは…フォローされると、こちらからブロックも出来ず
不仲になった人にフォローされると、コメントしたりアチーブ取得したりした
情報と今の装備とか全部見られるので、スッゲー不快でした…
プレイ期間:1年以上2014/09/19
呆れ果ててるさん
合わない人にはとことん合わないゲーム性だと思います。
その最たる害悪が攻略は「予習してこい」という文化。
通常のダンジョンでも場所によっては予習していないと足手まといです。
エンドコンテンツともなると予習してないと地雷扱いです。
中には予習は強制ではないと仰る人もいるかもしれませんが、本当にそれは許されるでしょうか?
このゲームの恐ろしい所は、予習も暗記もしてないような奴はエンドコンテンツに来るなっていう考えのプレイヤーが圧倒的に多いということ。
だって予習してないと意味不明なギミックで訳もわからず即死ですから。
仲間はフォローしてくれる余裕なんてありません。なまじフォローがあったとしても自分が理解できてなければ何度でも死ぬことになります。
そうなると仲間もいい加減、足を引っ張られて先に進めないことにイライラしてきます。最悪、酷い暴言が飛び交ったりもします。
いわゆるギスギスオンラインと言われる部分です。
予習してないと仲間に迷惑がかかるし、自分も肩身が狭いのです。
1、2点の予習だけとかで済むならまだしも、このゲームは予習で覚えることがあまりにも多いです。暗記して且つ、寸分の狂いもなく動くことを要求されます。
こういうのを今までにない新しいゲーム性だと思い込んでる人もいるようですが、こんなゲーム性は一部の人にしか受けないと思います。
あとプロデューサー兼ディレクターも自画自賛ばかりで嫌気がさします。
正直、数えきれないほどの不祥事を放置してきておいて、よくもまあここまで自画自賛できるものだと。
プレイ期間:1年以上2018/03/01
なんだかねさん
タイトル通り
ワンミス即死があるせいで、初見が混じると間違いなくグダる(ライト向けにしたはずの準高難易度レイド)
さらに予習してこなければ絶対クリア不可という理不尽ギミック
30分待ってやっと入れたのに、初見未予習がいると待ち時間30分と15分ギブアップの計45分が無駄になる
暇つぶしに準高難易度いくなら初見未予習がいようが、なんとも思わないが
○○の装備がほしいからそこにいっているという人からしたら初見なんて邪魔な存在でしかない、なんで初見が交じるんだよクソが!と内心思っている
実際、つい最近も、初見未予習がいたら、なんで予習してこないの?予習してこないやつに付き合う気なんて起きないんだけど、一応前まで最高難易度だったんだよ、そこの所ちゃんとわかってる、と永遠と初見の人に愚痴を言っているのを見てしまった。
初見の人はひたすら謝罪していたが、それでも愚痴を言い続けられて、耐えられなくなったのか抜けてそのまま解散となり、やっぱりクソゲーだよなと改めて実感できた
会社で例えるなら、出勤初日の新人に対して、一切の説明もなしに10年そこで働いている人と同じレベルの仕事をしろと強要されるようなもの、できるわけがない。
そんなありえないクソゲーがFF14という世界、クソゲーというジャンルで世界を取ったといっても過言ではない、というより間違いなく世界を取ったと言える
プレイ期間:1年以上2015/02/21
角さんさん
メインストーリーが面白い?面白くない?
これは個人によって賛否両論あるでしょう。
しかし、このメインストーリーが楽しいか楽しくないかは実は関係ないのです。
FF14はオンラインゲームです。
オンライン(人とのプレイ)が楽しいかどうかが最重要なのであります。
メインストーリーの楽しさを求めるのであれば、本格的なオフラインゲーム
を探せばまず間違いなくFF14より内容の充実したシナリオを持つゲームが
沢山あります。
核心のオンラインが楽しいかと聞かれれば私は全く楽しくありませんでした。
・無言
・効率
・罵倒
・中傷
このような現象をより引き立てるシステムがFF14には多く搭載されています。
制作者がこのようなシステムが楽しいと思い作っているので
仕方ありませんし今後方向性が変わる確立も低いでしょう。
この様な事から私はFF14がオンラインゲームとして楽しいとは思いませんでした。
というか、私の中で経験上最悪のMMORPGとして君臨しています。
今からの人は 【 手を出さない 】
既にの人は 【 早急に手を引く 】
事を、お勧めします。
プレイ期間:半年2015/09/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
