国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

こんなFFを期待してたんじゃない

なかさん

別に高難易度のゲームがあっても良いとは思います。
けれど、それをファイナルファンタジーシリーズのナンバリング作品でやるのはどうなの?というのがあります。
作品の知名度と他のナンバリング作品のプレイヤー層を考えれば、FF14の難易度はあまりにもおかしいと思います。
もっと正確に言えば、難易度以前にどうしてこんなギスギスを誘発しやすいシステムにしたんだ?という不満が強いです。
エンドコンテンツに限らず、通常のインスタンスダンジョン(ブレイフロクスやカルン等)でもついていけない人は詰まります。
各自が役割をきっちりこなせないとまともに進めることすらできないし、不慣れな人のフォローして助けてあげることも難しい訳です。
つまるところ他人を気遣ってる余裕がまるでない。
そうなると予習復習してから来い!みたいになる訳だけど、その時点でもう気軽に遊べるゲームとは言えなくなってます。
皆が望んでたFFってこんなものですか?
同じオンラインならFF11の方が全然融通も効いたし、PTの共闘感でいっても11の方が何倍も面白かった。

少なくともギスギスオンラインと揶揄されて、開発者もそこを認識していて、それでも高難易度にこだわる。
高難易度のゲームはあってもいいけど、万人が期待するタイトルでそこにこだわったのは大きな間違いだと思います。
その結果がここでの低評価意見に繋がっているのですから。

プレイ期間:1年以上2018/01/20

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム内容は出来る限り客観的なレビューを
したいので公表されている数字で
進めさせていただきます

登録アカウント数は500万人、
1年以上前の数字ですが
それ以降の公式発表は途絶えています
今年になって発表されたTwitterのフォロワー数は
14万人だそうです
継続中のユーザーは3万人を切って現在も減少中
ゲーム内のシステムで計測したアクティブユーザー数
は過密鯖ですら20時〜23時のピークタイムで
3千人未満という状況です

新規で初めたとしてメインクエストをこなし、
行き着く先は497万人のユーザーが
撤退しても尚、運営が頑なに押し進める
エンドコンテンツとなります。

PT戦になるので適切な8人を揃える必要がありますが
過疎進行中、更に後発の状況で3千人を切る
同時接続者から自身の楽しむ努力により集められれば
挑戦出来るかもしれません

プレイしている方の民度が高いと
どんなにゲームがつまらなくても
続けられたりもするのですが
フォーラム(公式サイトの掲示板)では都合の悪い
改善要望や提案は削除という形で
潰し続ける運営体質と共に狂信的な支持者による
嫌なら止めろを積み重ねた結果は
ぼくは惹かれないと497万人が撤退してしまう
レベルですのでご容赦を

嫌なら止めろとユーザーの意見や要望を
排除無視したらゲームとして成り立たなくなる
悪い意味でMMOの歴史に名を残す作品です

プレイ期間:1年以上2016/06/11

20弱+1

矛盾だらけさん

毎年発表されていたゲーム内の国勢調査と銘打った
プレーヤーの接続時間等、加速する過疎により今年は
お家芸の発表するする詐欺でタスク入りの気配が
プンプンです、P/Dは当たり前に嘘八百ですが
数字は嘘をつけないですしね
過去に公表していたものが非公開になる数字は今後も
益々増えていくのでしょう

600万人の方が訪れてくれたゲームだからスタンスの
変更はしないとかコメントがあったそうですが、
600万人の方の内540万人以上から課金停止、
引退のNOを突きつけられたら
まともな人間なら修正をします

最近では外部ツールの是非について
盛り上がっているそうです
開発のトップはMOD文化の否定になるからと
ツール排除には言葉を濁すそうです
その態度はあらゆるMMOが作り上げた歴史や文化を
否定しつつMMOに背を向けてMOD文化を
尊重する思考回路、
正にこのゲームの象徴かもしれません

平等な世界と言い張る割りにはPC、CSに
明確な格差を生みだし、T2Wを否定しながら
週制限の露骨なノルマ等の格差社会を変更することは
無いこのゲーム
不平等の世界を敢えて作り上げたゲームの現状は
今日も過疎まっしぐらによりまともに遊ぶことすら
出来ません。

プレイ期間:1年以上2016/11/02

500万アカウント突破、
全キャラのプレイ時間9689761442時間!

9689761448/500万 .1人あたり19361時間
19361/24
※500万人全員806日もログイン!!!

※どういうこと???
500万アカウント1キャラ作ったとして
1キャラ806日(19361時間)に、
なるんだが?
どういうことなんだ!?www

このあほの糞ゲーまだ発売から2年経って
ないのに2年以上の日数越しになってるわ

それにしても、450万以上の人が引退、
キャラ削除等しているのに、
バレバレの捏造はさすが吉魔デスワw

まともな計算も出来ない、発売から2年
経っていない2chで、運営のずさんさw


フォーラムにてこの質問にたいしての
垢BAN削除!!

ほんま、この14の運営チ-ム、
吉魔は馬鹿ですわ!

中国産もののパクりで喜ぶ
トップマンプレーヤーも
頭が可笑しいなぁー
この2ch内容は3日前に話題になってる

二-トを閉じ込めることができる糞ゲーを
作ってもらいありがとう吉魔!

正確な計算と数値出してから
(ドヤ顔しなよwwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2015/08/26

どこかで見た事のある絵
どこかで聞いた事のある気がする音楽(盗作ではない、オリジナルらしい)
どこかで見たような気のする台詞や単語

その辺に転がっているものを継ぎ接ぎでくっつけただけの
「薄っぺらーいゲームのようなもの」
それが私の感じたFF14の全てでした

まあ、これでも面白ければいいんですけどね~
沢山の他の方が言ってるとおり~【マジでつまらん】です。


★「メーカーが用意した攻略法」を
★「寸分たがわず同じように動かして」
(少しでも誰かがミスったら即全滅、最初からやり直し)

クリアできるだけのゲームになっています。
例外は殆ど無いです。
当然糞つまらないです、創意工夫の要素も攻略性もほぼ皆無
ゲーム性無いと思います。

加えてほとんどが即死攻撃、いやーつまらない!
「なんか昔あった、【爆ボンバーマン】のボス戦の失敗作みたいだなw」と思ったら
それもその筈
今は亡きハドソン・・・の「本当に落ちぶれた時代」のハドソン
で、当時そのボンバーマン亜種を作っていた関係者がFF14の責任者らしいです。
正直何のギャグかと思いましたが本当のようです。
道理で似てる、でもボンバーマンは興味ないんですよ。
遊びたいのは「FF」であって「衰退期の、ハドソンのクソゲー」
じゃないんですよね

もし爆ボンバーマンのボス戦(理不尽な攻撃で即死するボス)
やりたいなと思う方には、お勧めできるかもしれません

唯一釣りは面白かったかな~1週間くらいは遊べましたw

プレイ期間:3ヶ月2016/04/01

人それぞれだとは思いますが

あかさたなはまやらわさん

半年ほど前に始めて、ようやく最新コンテンツに追い付きました。始める前はレビューサイトとか見てなかったので今回ここの評価を見てびっくりしています…。レイドはノーマルだけやって零式(ハード)はやらないまったり勢ですがわたしは楽しんでプレイしてますし、わたしの周りの人達も楽しんでいます。飽きたりして辞めた人達もいますが、まぁどのゲームも飽きはいずれ来るでしょうし…。ここで書かれてあるギスギスや無言抜けは一度も経験していませんが零式とか高難易度ではあるのかもしれませんね。私自身は下手なのを自覚してるので今後も高難易度には手をつけるつもりはありません。それで楽しめるの?と聞かれれば十分楽しめます。そもそも高難易度はやらなくても問題なく、あくまで自己満足の域だと思います。一応その時点での最強装備をゲットできるらしいですが高難易度をやるつもりがない人にはレイドノーマル周回で交換できる装備で問題ありません。ではそのレイドとかの戦闘は楽しいか?ですがタイトルにあるようにこればっかりは人それぞれですね(笑)アクションゲームのような爽快感はなく、コマンドバトルのような戦略を考えて~みたいなのもないのでこの2つを求めてる人は多分ダメですね。14の戦闘はスキルを回しながら戦うWiiの初代ゼノブレイドに非常に似ていますのでそれが好きな人は合うと思います。システム的には他で言われているように覚えゲーで適切にスキルを回し、次に来るべきあろう攻撃を回避しつつクリアしていくのですがこれをミスなく出来た時はやったーと叫びたくなります。言うなればPS3・4のソウルシリーズみたいな達成感があります。が、それを疲れた~って思う人は合わないかも…。あとは個人的な意見ですが違法ツール?のアクト?とか言うのはよく分からなく高難易度をやらない自分には無くても困らないし、違法だろうが使用の可否に関してはどうでもいいです、公式が謳うプレーヤー数のホントか嘘かもどっちでもいいですが、わたし自身は人は十分いると思います。他のオンゲーはもっと多いのかな?これはよく分かりません。また全般的にわたしは運営に関して約束守らないとかあんまり気にしません。(方針の転換とか会社じゃよくあるしね)なので吉田とかも全く興味ありません(笑)要は自分が楽しんでプレイできればそれで良いのです。最後に不満な点はDPSのマルチ待ちはクエストによりますが結構あります。わたしは最長で1時間ほど待った事があります…。まぁ旧コンテンツのヤツは総じて待ちますね、仕方ないかもですがここはもう少し何か改良して欲しいかな…。ルーレットは未クリアが優先されるとか…?というわけでまったり勢はのびのびとそこそこの難易度で楽しめると思います!ガチな人や最強を目指したい人は分かりません!以上長々と失礼しました。

プレイ期間:半年2018/10/06

質の悪さは人が作る

むんおうさん

「クソゲーだと思うのなら手前理想のゲームを作れよ」
ホント何様なのでしょうね。
開発でもないクセに偉そうに。
そもそもレビューサイトにきて本末転倒。
ギャグでも笑えません。

金を払って遊ぶゲームのレビューとしては最低点数すらつけたくないゲームです。
ゲーム内容もさることながら運営も最低。
それ以上に、上記のような民度の低いユーザーばかりで終わってます。

プレイ期間:1年以上2015/07/14

無題

エンディングプランⅡさん

クレームがありましたので拙いながら御説明させて頂きます。

>失敗作の敗戦処理にあそこまでカネと労力をかける会社は今時ないと思いますよ。

貴方様はスクエニの経理部の方でしょうか?でしたらスクエニが正確にどの位費用を掛け14を新生したか数字で御提示下さい、金と労力を懸けた言うだけならタダです。
百万歩譲って金を懸けたとして、結果コレでは折角ですが多額の浪費と無駄をしただけで、メーカーに期待したマトモなユーザーは大損です。

>よくしようと思いつつもドツボにはまることはよくあるでしょうが。

その状態を3年近く放置する企業をマトモに評価する事は残念ながら出来かねます。
常々、経営者には会社利益の為に社員犠牲を厭わない人と、自己利益と体面の為に会社犠牲を厭わない人の2通りがあると思います。
前者であれば旧作失敗時点で14を迅速に見限る位するでしょうが、現在も継続している14と吉田Pを見る限りスクエニ経営は後者の可能性が極めて高く、ある程度体面を保ちつつ責任転嫁とサービス停止or縮小に持って行くつもりでは?=”敗戦処理”と推測したワケです、無論推測は推測に過ぎませんが・・・。

>あのP/Dをクリエイターとは全く認められませんが、手練手管の営業マンとしては
>そんなに無能とも思いません。

アピールと騙しが得意な人に営業マンが勤まるなら、日本企業も終わりです。

>スクエニって、ゲーム会社出身の旧スクウェアはともかく、旧エニックス系は元々
>出版社&商社なので、ゲーム系の縮小即倒産に結びつくか、というとそうでも
>ないでしょう。

仰る事は判らなくも無いですが、昨今本が売れず大手本屋が随分潰れてますよ?東京在住ですが、駅前本屋が全て潰れ本一冊買うのにも一苦労です。
エニックスが出版社&商社主体で安定している企業なら、何故ドラクエのライバル企業と合併する必要があったのでしょう?結果日本RPGブームを起こしたドラクエもあの有様ですが?

>そもそもおっしゃるように敗戦処理ということが新生サービス当初から丸わかり
>だったのであれば、普通は手を出しませんよね?

最初から敗戦処理が丸判りにならない程度体裁を整えるのは当然ではないでしょうか?それでもサービス開始時”ログイン・オンライン”と呼ばれる程の不手際起こしてますが。

以上、他称”煽り”でした_(_ _)_

プレイ期間:半年2016/05/16

このゲームをク○ゲーと言う人が多いですが表現が優しいと思います。
ク○ゲーじゃなくてビチビチク○ゲーです。きっと担当者はお腹いたくて締め切りも近づいて急いで作ったんだよね?じゃなかったらこんな粗悪品、作れないよね?
でもまぁFFの名前もあるし流行るの間違いないよね?

ゲーム内の確率もおかしいよね?1%で何度も連続成功したり99%で何度も失敗したり。人に聞いたら何人も経験してて、信用性ないって言ってたよ。それにバグとラグがひどいよね。コンボ出てても再確認いるよね。

ホント信用ないだよねーこのビチ2ク○ゲーム。いろんなとこで怒られて嫌な思いして、見えずらくてミスして、操作性悪くてお金もかかって、それにそれにいーぱいありますよ。運営が聞こうとも直そうともしないだけ。ぜーんぜんやる気ないだけ。儲からないしねw

べリアス村サバも過疎で絶滅してて、しかーも格差社会で当て字ですが弱憎脅職です。こわいですよーとーても

最近またベテランのクイモノにされる新人増えてるような気もしますが、まぁ、共に苦しみましょwふっふっふっ。邪魔だけはしないでね。

プレイ期間:1年以上2016/12/28

辛辣な評価がとても多いですが全くその通りかと思います。
もはやゲームの体をなしてません。
自分は旧14を購入当日に引退した経験があるので
知人に新生14を勧められた時にもかなり悩んだのですが
付き合いもあるのでプレイしました。
当時はわりと楽しかったんですが侵攻編ぐらいから
段々と酷くなって行き、それでも我慢して続けてました。
いつか良くなるはずとの期待を込めて。
そして当初の予定よりも遅れて出た拡張パッケージ。
これが極めつけにダメでした。
15のリリースが発表された今、このゲームを今からやる意味は皆無。
手を出すのはやめた方が良いでしょう。
大勢の方が書いてる通り他者とのコミュニケーションがほとんどないし
プレイヤー同士の雰囲気は殺伐としており、暴言が飛び交うことも多々あります。
精神力の修行をしたい方には適していると思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/28

吉田Pはカプ●ンに就職したら良かったんじゃ?

14震災でスクエニ壊滅。さん

無料期間で終われるゲームです、その先続けても希望はありません。

ゲーム内容:コチラの低評価レビューが90%真実。

ユーザー:各レビューサイト、通販サイト高評価を参考に、ストレートに言えば「モラルの無い中二病とチーターの溜まり場」、コンテンツ不足よりこっちが深刻?

吉田P:一言で言えば鳩○元総理、ビックマウスでFFを背負う人材で無いのは確定。
ただ彼のプロデュースした14のIDや廃人コンテンツ、見た目重視、即死ギミック大縄跳び等、「カプ●ンに就職したら宮下に変わってM●Fを仕切れたんじゃ?」と思います。

アカハック:されたら終わり、ここの運営は隠蔽や削除処理は迅速ですが、サポートは 国内屈指の鈍足です。
ちなみに、諦めてもうアカウント削除依頼をすると、アカハック被害者に「スクウェア・エニックス アカウント管理システムから自己責任でアカウント削除して下さい。」と返信されるそうです。

これ程酷い状況でサービスか継続するのは、スクエニの一部経営者が会社や利益以上に「世間体と体面(メンツ)」に拘っているとしか思えません、50過ぎると失敗と責任を認めない人多いですから。

以上、後はやる、やらないは個人選択自己責任で。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!