国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

全てはワンパターンだから

むふさん

タイトル通りですが、FF14のつまらなさって
全てがワンパターンなアップデートだと思うんですよね。

最強エンドコンテンツ(アレキ)ってのもよろしくないかと・・・。
大雑把にいうと各階層のボスと戦うだけなんですよね。
簡単・難しいは抜きにして。
毎回ワンパターン過ぎてアレを毎回追っかけてる廃な方々は飽きて来ないんですかね?

IDもVerUP毎に追加されますがトークン稼ぎの為だけに
実装されてる様なものですよね。
全てが既定路線すぎて驚きが無いというか・・・。
ああ、またダンジョンが追加されたのね・・・って感じで。
アレキ以外にも、最強までとは行かないですが何か・・・例えば、多人数参加型で
エリアを制圧して攻略していくようなコンテンツとか有ると自分的には嬉しいかなぁ・・・。

何やかんや言っても今の処プレイはしているので★3って事で。

プレイ期間:1年以上2015/12/31

他のレビューもチェックしよう!

何をやっても面白くならないクソゲー

サービス終了レベルさん

・ハウジング=爆死
・ゴールドソーサー=爆死
・大型パッチ=爆死
・零式レイド=爆死
・空島=爆死
・ディープダンジョン=爆死←今ここ

唯一成功したのが
アクアポリスだけど、8人PTだと長くて眠くなるという欠点

極もナイツからやたらめんどくさい上、時間がかかる
セフィロトに至っては未クリア1人いると15分無駄になるというクソギミック

最過疎鯖リディルは人いなさすぎて、PT募集がすでに壊滅状態
火曜夜10時位にリディルでの募集数が40あったのはいい思い出

プレイ期間:1年以上2016/07/23

試してカッチン!

アチャーさん

『☆1つけてる奴』の★5の方、他の方の言ってますが、プレイ期間2ヶ月弱程度でこのMMOを自慢げに語ったりするのはやめておいた方が良いでしょう。

と言うか、貴方…、ホントに初心者ですか?(失笑)
つーかさ、…違うでしょ?ぶっちゃけ!…結構やりこんでる人でしょ?(笑)

だってさ、みりゃ分かるもん、貴方、極戦やフォーラムで暴れている人達とおんなじ態度、同じ性格なんだもん!素性バレバレ!…隠せないものだね。こういうものはさ。
FF14廃人であり、FF14だけしか信じず、尚且つFF14のフォーラムでP/D一派と一緒になって、散々我々の意見を文句を付け、罵倒し、陥れてきた連中と全く同じだよ。

大体さ、自称プレイ歴2ヶ月の初心者と自ら名乗るのであれば、あの連中…、例の狂信者達のような尊大な態度で、色々な事を見て感じてきた事を素直に書いていた人に対し、イキナリ『エアプ』とか『豆腐メンタル』とかいうのっておかしくない?(笑)

他の人達が言っていることも理解できなくはありませんが、僕としては〇〇××という楽しみ方をしているので、問題ないです!とかではなくて…。
イキナリ、『オフラインいけ』や『エアプ』とか『豆腐メンタル』だもの…。
どう見たって、『対人スキル0』→『初対面の人になりふり構わず罵詈雑言』→『FF14の狂信者』ってなるんだけど。

そもそもレビューってさ、自らプレイしたゲームに対し、感じたり思ったことをこれからプレイする人達の説明もかねて、事実をありのままに語る場所でしょ?

なのに何で、自称プレイ歴2ヶ月の人に、『酷い罵詈雑言』を言われなきゃならないの?
というかどうして、一々子供みたいに両手振り回して絡んでくるのかな。
うまく、説明できないのなら、できないなりにさ、いつもの『罵詈雑言』や『コピペ』とかしないで、何とか文章をかく努力や練習をしようよ。
そもそも、文章が意味不明な上に、レビューになってないし、更には対話にすらなってないんだわ…。
書けないのなら、凄く迷惑だから、レビューしないでくれる?
ここは庇護のかかった君たちのFF14のフォーラムとは違うぞ!

ここのレビューを見に来てくれた方々、FF14では、ゲームでもフォーラムでもいっつも、こんな事が繰り広げられております…。
精神を侵される前に、さっと×ボタンを押して、立ち去った方が身のためです…。

プレイ期間:1年以上2016/10/26

このFF14は表題のとおり、アンチ、信者ともに個人攻撃を増長するゲーム性であると思います。

その理由は巷で散々いわれてるように予習必須、大縄跳びであること、減点形式であること、不慣れな人をフォロー出来ない事があげられます。

慣れてない人を助けるという行為がPT的にマイナスにしかなっておらず、だから不慣れな人が最大の敵、むしろ居ないほうがいいとなり個人攻撃思考につながるわけです。
助けながらクリアできる程度の難易度なら、その人は必要なくクリアできますし。

一部にギスギスガチ勢や勘違いこまったちゃんがいることも事実ですが、別に普段チャットでまったりしてる人やSS勢、ギャザクラ勢などでもレイドではそうなり得る。

FF14はそんなゲーム性、やってる時は鈍感になり気づきにくいですが、いつの間にか性格が荒みます。

それはそうです、クリア目的なのに下手な人1~2人のせいでフェイズ半分もいけず時間切れまでやらされ解散したり、IDでメンターにひどい扱いうけたりすれば。

レイド、IDともに協力してクリアするというより、他人に迷惑かけずに自分の役割をこなすことだけが求められるので、絆なんていうのは微塵もありません。
ようは不慣れな人=邪魔なだけな奴 なゲーム設計なのです。

星2をつけたのはキャップまでは個人的にそれなりに楽しめたため。
時々必死すぎるガチ勢や、当人が不慣れなのに人のせいにしたり改善しようとしない人にもあたりましたが、どーせゲームだしと割り切ればなんとか。

ただしキャップ後やることがなくなります。
蒼天で引退してますが、個人的に特に酷く思ったのがいくら定食といえど、ボスBGMの使い回しが耐えれなかったです。

クリタワ位までは定食といっても

1 野菜炒め定食 2 から揚げ定食 3 焼き魚定食

あたりだったのが蒼天後半頃は

1 野菜炒め定食(しょうゆ) 2 野菜炒め定食(塩) 3野菜炒め定食(味噌)

みたいに開発の適当感がはんぱなく続ける気がなくなりました。

プレイ期間:1年以上2018/01/18

βテストの頃よりプレイしてましたが、さすがについていけなくなりました。(引退済)
運営の適当な対応と開発の手抜きパッチとプレイヤーの質の悪さです。

運営:アカウント水増し業者放置と他者からのハラスメント等の被害受けても放置、 
フォーラムでのまともな意見記入するだけで垢永久停止。

開発:エンドコンテンツに力入れているため他のコンテンツは適当な仕様で毎回出す
、ジョブ調整も適当な調整&放送の品質の悪さ(見てるだけで馬鹿と思う内容)

プレイヤー:ID等で一つでもミスするなりアドバイスすると除名罵声無言しかない、
復帰者初心者に対して上から目線で扱い最悪の場合晒し行為を
行い引退に追い込む。

今まで色々とゲームやってきた中で一番ひどい内容で返金してもらいたいと思った
ゲームでした。
これから始めようとか友人等から進められてる方、一言言っておきます。
FF14は絶対にやってはいけません、他にもっといいのあります。




プレイ期間:1年以上2016/03/09

何かのステマ?

osusimaruさん

レビューひどいなw
FFやってるけど、普通に楽しい
FF落として、何か別のゲームを進める企業の企みだろうか(´・ω・`)

プレイ期間:半年2015/06/06

まず絶対に製品を「即購入即プレイ」することは控えて下さい
最後の良心として体験版が配信されていますので
先にこちらで過疎かつ劣化WoWかつチョンゲにも劣るデザインの装備かつ中学生が書きそうなシナリオを体感した方がいいかと思います

そして万が一始める決意をされた方は
「ファイナルファンタジーという名前だけで惰性でプレイできたのでは?」と考えてみてください
同時に「ゲームを仕事以上に本気でプレイし、どんなに辛い言葉を投げられても晒されても辞めないか」と自分に問いかけてみて下さい

それでも始めるのであれば合格です
入信おめでとうございます
素敵な教祖と仲間がエオルゼアで待っています!

プレイ期間:1年以上2016/04/04

旧時代のほうが面白かった

通りすがりさん

旧時代の発売当初からやっていたが、新生になって少しプレイして引退しました。

新生になってもっと面白くなると思っていたのですが、逆にひどくなってしまって残念です。
もう引退して1年以上立つのですが、一緒に遊んでいたフレたちはほぼ引退しています。

常識ある方たちは辞めていっちゃうんでしょうね。残念です。
純粋に楽しみたいのに苦しむゲームですね。

プレイ期間:1年以上2015/03/07

FFはすでに死んだタイトル

孤高の狩り人さん

民度が低いとよく言われがちなこのゲーム、当然、至極当たり前の話しである。
まず、このゲームから本格的に初オンライン参加をしたユーザーを生んだゲームである事がその一点に上がる。
更に今の時代、DSやPSPなどの携帯ゲームを皮切りに、携帯ゲームブームが世を賑わし、その路線から流れた【人を人とも思わない】【携帯ゲーム感覚】のユーザーが、オンラインと言う世界を塗り替える結果となった。
更に、本来携帯ゲームとオンラインとの違いを第一に説くべきメーカーが、人気促進に目を付け、これら【携帯ゲーム感覚】のユーザーを煽りたてる【追い風】を与えて【自分達の商売促進に繋げる糧】とした結果、マナー頻度は昔に比べても、より稚拙で傲慢なユーザーを多大に世に生み出す結果になっていく。
今のユーザーにも聞き慣れしている【ログ・ホライズン】や【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】
この言葉の意味を正しく理解していないユーザーが、MMOと言う意味を正しく理解出来る訳がない。
その部分まで、メーカーサイドや各ゲーム運営サイドが利用して【言葉の意味の胆略化】を工作。
MMO=複数参加型
と言う、関心な意味を完全に削除した言葉へと塗り替えてしまった。
ここで、本来在るべきオンライン概念や理念を、あえて挙げないが、自分達が【本当にオンライン世界】を楽しい【楽園】にしたいなら、【モニターの向こう側に…】や【ログ・ホライズン】の言葉の集大成となる意味を持つ【MMO-RPG】と言う本来の言葉の意味を正しく理解する必要がある。
ちなみに、MMO-RPGと言う言葉は西部開拓時代と呼ばれる【開拓民度が高い国】から生まれた言葉である。
その言葉が【ログ・ホライズン】の意味に酷似する意図と、【モニターの向こう側に…】と言う、開拓者精神につながる【1人の力はみんなの為に…】この意味などに深い関連が絡んでいる事を、自分達が学ぶ時代に来ている気がする。
これらの言葉は、酷似して、全てはひとつの意味を指し示している。
大人なら尚更、学生なら時代の情報源を駆使して【自分達の居場所】くらいは、自分達で住みやすくする義務を再認識するべきである。

プレイ期間:1年以上2015/11/25

フフ……へただなあ、自分は。へたっぴさ……!自分の気持ちの解放のさせ方がへた…。自分が本当にしたいのは…引退……キャラデリして…アンインストールしてさ……他のゲームをやりたい……!だろ…?
フフ....。だけど......今までかけた時間と金がもったいない....だから........惰性で続けようって、ごまかそうって言うんだ.....。
ダメなんだよそれじゃ…!せっかく引退としようって時に…
そんなんじゃかえってストレスが溜まる…!引退していったフレ達がちらついてさ…
全然すっきりしない、心の毒は残ったままだ…
引退ってのはさ、インする日数を減らすからじゃダメなんだ…!やるときゃきっちりやった方がいい。

プレイ期間:1年以上2017/10/18

はてさて

これはさん

色々な書き込みがあるようで、少しだけ読んでみました。

主に不満が多いようですが…

私自身も少しもプレイしてたので少しだけ書いて見ようと思います

とにかく思ったのは待ち時間が長い、恐らくは運営のそれが狙いかもしれませんが…

待ち時間を長くするような設計にしてあってそれを延命材料にしてあるんでしょう。
プレイしてる側は全く面白くないですが、うまいことはまってるようにも見えますね。客観的にですが

難易度高めに設定して、いわゆる動画等見て予習させてから本番へみたいな流れが主です。
これがうまくはまっていてプレイヤー側がうまい具合に踊らされていますね。

募集などしても人が集まらないみたいな書き込みもあるようでしたが、なぜ集まらないんでしょう?

簡単です募集内容に合った人がおらず誰も入ることができないからです。
やれ下手くそはくるな、未クリアはくるな、初見は論外。
こんな募集が主だからです。

そして募集している側は、なぜ人が集まらないかわかっていません。そりゃクリアしたいですもんね

最初は入ってこないだけで周りには人が沢山いたのかもしれません
、ただだんだんとそうやって切り捨てられたひとたちが辞めていき本当に過疎といわれるものになって今に至っているのかもしれません
運営側も思惑通りにいかなくなってきて空島でしたっけ(やってないのでわかりませんが…
そういったちょっと違うコンテンツも出してきてるのかも?

ちょっと遅すぎたかもしれません

私も楽しかった時もありましたレベル50までかな

それ以降は苦痛しかありませんでした
募集など見てもクリア経験者のみばかりでしたし。
あれいきたいなと思ってもすぐ行けず数日かけて動画等見たりする事が多かったですね。
そうやって少ないコンテンツを時間かけさせることで延命しているのがファイナルファンタジー14というゲームだと思います。
現代には合ってないですね。

ここからは少し個人的に

とにかくひどいゲームでした。みうゲームと言ってはいけないくらいに、仕事ですね娯楽じゃないです。
そしてプレイヤーもひどい
排他的で普段は会話しないのにコンテンツ中は裏で文句ばかり…
言い合いもシバシバ、最初のバハムートの時からですよw

今過疎が進行してるなら
一番の理由はプレイヤーの排他的感情とそれを助長してる運営だと思います。
これほど助け合いがないオンラインゲームは初めて見ました。
今でも続いてるのが奇跡なんじゃないでしょうか、ファイナルファンタジーっていうブランド?はすごいですね。

もちろん評価はクソゲーです。

プレイ期間:半年2015/11/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!