最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終わりが見えてきた
とにかく明るいゲーマーさん
サービス開始半年足らずでカムバックキャンペーンが始まりました。
累計150万DLで同接10万人いたゲームなのに、4ヶ月で人口は2万人以下まで減りました。
なぜかというと、つまらないからです。最初の方はオープンワールドで楽しいですが、ある程度遊ぶと同じことの繰り返しの作業ゲーになります。そして各種不具合がヒドイ。一つの不具合ですら満足に改善することができず、さらに新たな不具合を発生させてしまう体たらくです。
ゲームがつまらないからプレイヤーが離れているのに、運営は物で釣って解決しようとしているこの有様。夏までサービスが維持できるかどうかも怪しくなってきました。新規プレイヤーにはとてもオススメできるものではありません。九割以上の顧客に逃げられるなんて、普通の企業なら懲戒レベルの失態ですよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/15
他のレビューもチェックしよう!
でかいさん
無料ゲームにしてはキャラメイクの自由度は高いし、ジョブも多く、ジョブによっての役割もあって良いと思う。ただ周回要素と運要素が多く途中で諦めてしまう事が多い。
最近では黒呪アクセの上限解放があり多くのプレーヤーが時間とお金を無駄にされました。
長い間一緒にプレーしていたフレンドも引退...
運営がプレーヤーに楽しんで貰おうという気持ちはもう全く見えません
プレイ期間:1週間未満2019/04/09
糞ゲー認定人さん
まー今更評価するまでもないのかもしれないけど
ほんと使えないゴミ共が作ってるだけの事はあるゲームです。音楽以外褒めるとこなし
下の方がおっしゃってるプログラムの点ですが、このゲームCPU負荷だけ異常に高いです
ていうのも最適化全くやってないんでしょうが、GPUにかかる負荷全然ないんですよね
まぁそれ以外にもランチャーやらなんやら色々とこれいつの時代のゲーム?っていう感じ
ゲーム自体の内容は言わずもがな。ハメ狩りされたくないとか訳のわからん言い訳で
無敵戻りも治せない、ハーピーやらが制限なく高度上昇していく敵側の仕様はなんでもOKか?
ともかく開発にまともなプログラム組めるやつがいないのは明らか
ディレクターなんか話にならない程の低レベルだし、こんなんがDやってるんだからまぁ当たり前?
運営は素人まるだしのソシャゲ運営より酷いレベルだしPはいるのかすら分からん
まぁ先は長くないでしょうし、課金はしない方がいいです。というかやらない方がいいかも
このゲームやる位なら普通に他のゲームやったほうがちゃんとした暇つぶしになります。
プレイ期間:半年2017/10/02
通りすがりさん
多くの低評価レビューを拝見しましたが、皆さんの意見はもっともだと思います。ですが、私はこのゲームを楽しくプレイできています。そこで、私なりに皆さんが述べている不満点への考えと私の楽しみ方を紹介させていただきたいと思います。
不満点
1.課金前提のゲームになっている
これに関しては仕方ないとしか言えないと思います。オンラインゲームはオフと違い常にサーバー管理、イベント企画等お金がかかっています。なので継続的に集金しないと成り立たないと思います。
このゲームは基本的に装備に課金する必要はありません。時間さえあれば(半日程度 週に数個しか手に入らないアイテムの実質獲得時間含め)普通に装備を作れます。ガチャは時間がない人が金で時間を買っているようなものですので継続的な集金は見込めません。
なので、運営費を集めるためにフィールド移動、倉庫容量などを課金要素にするのは妥当だと思います。(完全無課金でも全然遊べるのですが新人キャンペーンで課金体験をすると精神的に戻れなくなります)
また、エンドコンテンツまで遊ぶという目的だけなら経験値などのサポートコースは全く必要ありません。というのも、このゲームでは一定レベルまで経験値をサポートしてくれるアイテムがあり、どのジョブにも必須といわれるスキルを獲得する程度までレベルがすぐ上がるからです。ちなみにジョブ1つ分はストーリーで貰える経験値でカンスト2歩手前ぐらいまで上がります。
2.アプデ後の流れがワンパターン
このゲームの大まかな流れは、[一定レベル上げ→新装備の素材集め→エンドコンテンツ]+ちょっとしたイベント で出来ています。この点は同じものに飽きやすい人に向いていないと思います。私自身この流れ自体は楽しいと思いません。
しかし、この流れとは別に前シーズンでの新ジョブ追加、新スキル追加や今シーズンでの戦っていて面白いボスの追加などがアプデ毎にありますので、楽しさの軸をおく場所次第だと思います。それでも楽しいことが見つからないシーズンは放置でいいと思います。
3.戦闘範囲外にでた敵の挙動
これに関しては何も言えませんし変えてほしいところではありますが、最近は囲まれた場所で敵と戦うことが多いので敵が範囲外にでることは少なくなっています。(個人的にシステム修正の代替案なんじゃないかなと)
私の楽しみ方
1.着飾り
このゲームでは性能装備と別に着飾り用の装備を設定することができます。
ゲーム内がその時々の最強防具やガチャ装備、ありきたりな組み合わせで溢れかえっている中、自分の個性を発揮した服で歩く快感はたまりません!
また、レベルキャップ解放と共に装備が性能的にゴミになっても服のコレクションの一つのままなので精神的影響が少ないです。
2.戦闘システム
このゲームは同じジョブを扱っても装備するアビリティでおおきく性能が変わります。
怒りシステムが楽しくないという意見もありますが、アビリティで特定能力に特化させ、技毎に設定されている見えない能力(具体的には疲労、チャンス効力、吹き飛ばし力)を考えて使えばすぐに敵をダウンさせれます。
頭を使わずにやると長引くところをすぐに終わらせるのは爽快ですよ!
まとめ
課金は月2000円程度あればいいです。月2000円はらいたくないけど快適にプレイしたいという方には向いていません。ストレスがたまるだけです。(私は社会人なので2000円程度なんとも思いませんが)
どの不満点もそれをどう受け取るかによって評価が変わります。ゲーム内での各種制約もそれをどう回避するか考えることで楽しくなります。
一番覚えていて欲しいことはこれがゲームだということです。ゲームなのでプレイしている瞬間を楽しむもので、他人と比較して優越感を感じるためのものではありません。優越感を味わうためにゲームしていると初心者への優遇や装備の配布などで心が折れます。ゲーム性が楽しくなければやめればいい。その後復帰するかどうかは自分の気分次第でいいと思います。
最後に
万人受けするゲームではありませんが、頭を使ってゲームしたい方にはオススメできるゲームです!
私自身長くプレイしていますが、特徴が少ないと思っていたジョブを特定能力に特化させ戦略を見直すことで評価が180度変わるなど、今だに新しい発見をすることがあります。
では、よい覚者ライフを!
プレイ期間:1年以上2017/05/07
ponoさん
2.0で不満が8割以上改善されたと思います。
揺さぶり以外のシステム、個人部屋、試し打ち部屋、壁埋まり改善、空中の大型的の落下、ポーンのさらなる改善など1.0での不満要素がかなりなくなりました。
また、スキルもレベル6まで(新スキル以外)は修練なしで上げれることから、レベリングも最低限のマナーは確保しやすいかと思います。また、キャラクターのステータスで平均アイテムランクも見れるようになったため、人の選別もいいですね。
あとは、クラフトルームまで個人部屋と直結してくれたり、青箱の使い勝手をよりよくしたりなど、他にもまだ改善できる部分もありますが、今後に修正されていくと期待して評価は高くつけられると思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/06
ぼぶさん
UIはどこそのMMOマルパクリ
戦闘エフェクトは地味
戦闘自体はテンプレの韓国産
ガチャゲー
アクション求めるならモンハンやるし、
世界標準のMMOやりたいならWOWやFF14やると思う。
ガチャまわして最強装備集めて、ガチャまわして金策するといった
まったく新しいMMOにはなるかもしれませんw
プレイ期間:1週間未満2015/09/05
ヌーヴォレコルトさん
難しかったり、面倒だったり。
そういうものを批判したり★1つにしたりクソゲだと言い出すのは
まったくの見当違いでしょう。
カプコンのゲームは魔界村のように昔から苦行のように難しい
ものが多く、こんなもの難しくも面倒でもありません。
ゲームは皆さんを甘やかすためにあるのではない
だいたいゲームばっかやりすぎなんだよ
1日10時間も20時間もやってたら
何でも飽きるし楽しくなくなる
1日労働して、疲れに火照った体で
一杯やりながらドグマをやる
こーしてっと、すげえ楽しい。面白い。
もっともその楽しい時間は数時間で終わるがね
いちど諸君ら、試してみたらどうだい?
プレイ期間:1年以上2015/11/18
るさん
僕の個人の感想としては
楽しいです。戦闘を除いては
なんか戦闘も最初は楽しいですしかし怒り状態がやっぱ
いらないかなーって思います。それと武器作ったりする時の完成時間の無駄な長さはなんでしょうか4時間とか普通に長すぎるし素材集めとかに時間かかっててやっとつくれるーってなってもいざ作ったら完成まで4時間。は?ってなりますよね。それと壁に顔面とかのめり込んだり、無敵状態になったり本当にイラっとするんで直してください。無印のドグマが本当に楽しかったです敵が少し弱すぎたけど揺さぶりなど無く各ジョブが生かせてたなと思います。後これが1番言いたい。ドラゴンズドグマなのにドラゴン少なすぎませんか?大抵2頭身の敵ばっかりです。それとポーン弱いとか言ってますが普通に強いですよ?自分はソロばっかですがほぼポーンで代用効きますたまに変なことしますし揺さ振ったりしませんがこれが妥当でしょう。さすがにポーンもっと強くしろってのはわがままです。兎に角、無敵状態、壁ののめり込み、崖からダイブ、治してください。できれば揺さぶり消してください。以上です
プレイ期間:3ヶ月2016/01/07
独断マンさん
とりあえず参考になるのは星一つの評価です。
それでも無料なので試してみたいって人は戦士がお勧めです。
各職を独断で評価するとこんな感じです
シールドセージ⇒いわゆるタンク職、ポーン中心で行く場合はこれで行くと比較的に安定しますが攻撃手段は乏しい地味な職です。人と行く場合は流行りの戦法があるので要予習です
ハンター⇒今のところ最強職ですが、単調なので眠くなります。ゲームが気に入ったら育ててみましょう
プリ―スト⇒回復職ですが回復薬の方がはるかに性能が良い上に死んでも蘇生し放題なので回復職としては微妙になります。怒り中にスタミナを減らせる隠しポイントを出せますが皆でゆすった方が安定します
ファイター⇒対空攻撃手段が乏しいですが、それ以外は気絶させたりカウンター入れたりと操作自体は楽しいのでお勧めです。
シーカー⇒解放条件が厳しいので序盤でのプレイはあきらめましょう。解放しても弱いので焦る必要はありません。
ソーサラー⇒強力な魔法が決まると気持ちいい職業です。ただし詠唱時間は長いので詠唱中に邪魔されることしばしば。詠唱中でも回避行動ができるようになるアビをとれば多少マシになります
魔法弓⇒一番解放しにくい職ですが、操作が単調なので本当に眠くなります。睡眠不足で神経が高ぶっているときに安定した眠りを約束します。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
ぐっさんさん
まさかそこまでヒドくはないだろうと思いやってはみたものの、、、うん、納得。。ドイヒーだわ。
ソロだろうが、パーティだろうが、同じ作業の繰り返しで、仕事ですわ仕事。。。ファイター35レベまでやったんだけど、本当は20レベあたりから辛くて辞めたくて仕方なかったけど、きっと面白くなると期待して進めてみたけど、無駄だった。全然最初と変わらず退屈な作業の繰り返しだった。
いくら開始して間もないとはいえ、このコンテンツの薄さはヤバい。オワコンです。クエ数もクエの内容も本当薄くて、最近のオンゲではちょっとあり得ないレベル。
10年前でも通用しないレベルです。どんなゲームでもやり込み要素は繰り返しの作業にはなるんだけど、これは最初からずっと作業感があるし、実際繰り返しを積み重ねてレベルを上げる、みたいなとこがあり、本当仕事みたいだった。多分、繰り返しが前提だから、ワクワク感が無いんだろうね。クエも1回目はワクワクしても、2回目以降は知ってるからワクワクなんて当然ないし、またかダリぃっていう嫌な記憶の方が残っちゃって、最初のワクワクした気持ちが忘れさられてしまうんだよね。
だからなんか終わったあと、スッキリしないし、だるかったーっていう嫌な疲労感、徒労感しか残らない。
むしろダルさから解放された安堵感があるんだよね。
個人的には本当面倒くさいだけの2度とやりたくないゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
どんとこいさん
星マイナスをだが、暇つぶし出来る意味で星プラスで1な
このゲームを継続してプレイ出来るユーザー(1つでも当てはまれば続けられる)
・有り余る時間プレイ可能だぜ
・金なぞドブに捨てる位あるぜ
・暇つぶしでやってその内辞めるよ
・カプコン命
・友人に半ば強要されてな....
当てはまるので俺はしばらく続けるぜ!
おい!糞カプPSNで課金させろや!
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
