最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間の無駄
たろうさん
とにかくバランスガー調整ガーの言い訳ばかり
装備もパッチごとに一新されるだけで目当たらしものは無し。特殊プロパティもなくただvitやstrが前の装備よりプラスになるだけ
戦闘に爽快感が無くひたすらポチポチしてるだけ。お使いクエが多くクエストひとつクリアする旅にnpcにヨビダサレ往復。そして皆でオテテ繋いでゴールの横並び
レイドでは一人が、したに落下すると即死(蘇生不能)三回続くと解散。ようやく人が集まって出発したのにこのありさま
行きたいIDにコンテンツファインダーにキュー入れても過疎で数時間まち
新キャラの為にクリタワ行ったら7時間まち
こんなゲームです。
何のために新生したのかガッカリです
プレイ期間:1年以上2016/01/21
他のレビューもチェックしよう!
みるみるさん
間違いなく国内MMOで一番開発者が頑張ってるのが伝わるゲームです。
【良い点】
戦闘システムもUIも音楽もグラフィックも素晴らしく、フィールドも特徴的でそれらの点において批判のつけようがないです。
また、3ヶ月と短い期間に膨大な量のアップデートが来ます。
【悪い点】
1.キャラに個性が出ません。
2.キャラ育成の面白さがありません。
3.レアドロップアイテムが少なくハードプレイヤーが欲しがるレアは1週間に1回しか手に入りません。
コンテンツの追加速度は物凄いから頑張ってるとは思うのですが・・・キャラ育成、レアドロップ探しの面白さが抜けてるMMOで、モチベーションを意地できませんでした。
ライトプレイヤーの人とわいわい遊んでもハードプレイヤーが喜ぶレアが出たりだとか、
スキルやステータス構成を考えるだけで面白いタイプのMMOをいくつか遊んだのですが、
こんな凄い速度で追加されるコンテンツなんて無くてもモチベーションが維持されました。
それらのゲームは、キャラ育成とレア探しの楽しさがあったからだと私は思います。
このゲームはハードプレイヤーが喜ぶレアは1週間に1回しかいけない最難関コンテンツでしか出ません。
ですので、FC(ギルドのような物)コミュニティ等でライトプレイヤーの人を楽しく手伝ったり、いろんなタイプのプレイヤーが一緒に遊ぶ意味を見出せない世界です。
また、取得スキルの分岐や選択がありません。全部レベルで覚えていきます。
ですので、自キャラのスキル構成やステを考える楽しさがありません。
個性が出せず変なサブキャラを作ってライトの方と一緒に遊ぶ遊びかたができません。
結果私にとってこの手のゲームを遊ぶ楽しさである
[キャラ育成]、[レア探し]、[いろんな人とわいわい遊ぶ] 3つの面白さが抜けてるような気がして凄いゲームとは思いますが、週1しか遊ばなくなりつい最近課金を辞めてしまいました。
これらに対する要求が少なく、ハードプレイヤ同士で協力して難関を突破する遊び方に重点を置く方には面白いゲームだと思います。
私はソレだけではもうモチベーションを維持出来なくなりました。
これから遊ぶ方がこのレビューを見て、
自分が遊びたい遊び方が実現できるかどうかの参考になれば幸いです。
プレイ期間:半年2014/05/28
冒険を求める者さん
正式サービス開始のアーリーアクセスからプレイしてきました。
サービス開始の時点で既に不満はありました。
けど、いつかは良くなるだろう、いつかは面白くなるだろうと思って今まで無理矢理続けて来たのが正直な所です。
早々にFF14というゲームに対して見切りを付けられなかったのは自分がどこかでFF14というゲームに期待していたということなのでしょう。
生産、ゾディ(特殊な武器作りみたいなもの)、バハムート(FF14内にある現段階でのエンドコンテンツ)まで全てのコンテンツを遊びました。
良いフレンドと会える事で楽しいと感じる事もあるでしょう。
放送や宣伝でFF14が煌びやかに目に映る事もあるでしょう。
遊びつくしたからこそ、これからもしこのゲームを遊んでみようと考えてる人がいるのであれば先駆者として伝えたい事があります。
そこに冒険はありませんでした。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
通りすがり元ヒカセンさん
どこかのレビューに
「GTのPT募集総数が最大200件」
という内容で、これが何を示しているのかを長文で丁寧に説明してくれているものでした !!
とにかく 算 数 が好きそう^ ^
とても興味深く、総人数に対し募集が少ないという面白いレビューなのですが、結局何を伝えたいのだろう?
募集機能は一般的にはPTの不足人数を補う為、同じ目的の仲間を募る等に使われる事が多く、フレンドや固定PT、ギルド(ff14ではフリーカンパニー)の仲間なんかで人数が満たされていれば使う事はないと思うんだよね...
ハッ‼︎これはもしや総人数に対し、ぼっちプレイヤーや、仲間を必要としてる人がたったこれだけしかいない!!
大半の人はフレンドや仲間と楽しく遊べている!!
という事を伝えたいのでは!?
ff14素晴らしいゲームじゃないですか!!まずはフリートライ...いや、いきなり製品版で是非^ ^
というわけで新生から7周年おめでとうございます^ ^
プレイ期間:1年以上2020/09/14
引退済みさん
ヴァナディールから新たな出会いと冒険を求めてエオルゼアの大地に降りたった冒険者たち。 そのほとんどが期待を裏切られ失望し、かの地を去りました。 自分もその一人です。 なぜ11で育んだノウハウをスクエニは生かせなかったのだろうか。 なぜファイナルファンタジーという名作に作品愛のないプロデューサーを選んだのだろうか。 皆が愛したファイナルファンタジーは決してこの様なゲームでは無かった。 同じオンラインの11にも笑いがあり涙があり、そして素晴らしい出会いがあった。 だが14はどうだ、他のプレイヤーとの関係も極めて薄く、他者の失敗を助けるどころか罵るような世界ではないか。 こんなもの、ファイナルファンタジーであってなるものか。 実際に息の詰まる現場にもいくつか遭遇した。 これほどまでにゲームで不快な思いをした事は初めてである。 ゲームとは本来楽しむ為のもの。 その根本的な事すらも忘れてしまった、あるいはこのプロデューサーはその心すら持ち合わせていないのだろう。 かつてファイナルファンタジーという世界を生みだし育て上げた坂口さんが、この14を見たらなんと思うだろうか。 きっとエオルゼアを去っていった大多数の冒険者たちと、同じ気持ちになるのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
風音さん
長くなります。
バトルゲームですから戦闘に期待するわけです。ところがこれが楽しくない。敵が全く同じ配置、全く同じタイムラインで動いてくるので、完全な動きというものがあり、それをコピーするだけのトレース戦闘になります。つまり減点式バトルになるわけです。どれだけ(運営の考えた)理想の動きができるか。ここがbotが湧きやすいポイントでもありますね。発展性がないんです。反省点もありません。「次はこうしたら上手くいくんじゃないか」「次はここを変えてみよう」なんてものは一切ありません。動きが運営の考えていたものではなかったから、それだけで失格にされます。一人でならこれでもまだ耐えられましたが、8人でこれを要求されるようになると段々と心が軋む音がして、「ごめんなさい」の飛び交うDV現場のようなボス戦にある日ポッキリとやる気というものが折れてしまいました。
バトルは2.5秒ごとに決められた技を撃つだけです。属性もないのでイフリートにもガス系の敵にもファイアを撃ち、氷属性の敵にブリザドを撃ち込みます。
光る床の合間を縫ってキャラは棒立ちのままスライド移動しながら技を繰り出します。お互いに攻撃はノーガードです。床が光った時の即死攻撃以外回避なんてありません。ノックバックも硬直もないので敵と戦っている感触がありません。暖簾に腕押しとでも言いますか。世界観とは。
一定のペースで決められた通りに決められた技を決められた相手に撃ち込む作業は楽しいでしょうか。私は楽しくないです。ルーチンワークは嫌いではないですが、仕事じゃないんですからゲームの中でまで人に言われた通り、人に決められた通りにしか動いちゃいけないなんて嫌です。こんなバトルで脳汁が溢れ出るわけがないです。
エフェクトが派手だという意見もありますが、はっきり言って邪魔です。ピカピカ光って鬱陶しい迄あります。目が疲れる癖に派手なばかりでその格好良さとやらがゲーム性に繋がっていないんです。
ストーリーも他の方が言及しているように、動機も行動もちぐはぐです。主人公サイドに共感できる点がなく、敵の方がよほど信念を持って動いている。敵の方が感情移入しやすいんですよね。主人公も毒を盛られたり強制負けイベントを何度も挟まれるせいで「彼なら(或いは「自分なら」)何とかできる」って期待できる点がないんですね。出来の悪い素人小説でも読まされている気分です。作者が主人公に自己投影してぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうを書いている方がまだ理解できます。ただただ悪趣味なシナリオには反吐が出るくらいです。
また、このような不満点や改善点がわかっているのなら公式フォーラムに書き込めばいいのではと思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、このゲームの公式フォーラムは書き込むと同時に盲目な信者が湧き出て的外れな擁護を始めます。そして一通り書き込み主を罵倒した後に運営がそのスレッドにはもう書き込めないようクローズします。奴隷に対する情報の制限、抑圧を彷彿とさせますね。盲目というのは恐ろしいもので、言葉は通じても会話が成り立ちません。面白半分の物見遊山気分でも、それを目的とするのなら私はこのゲームを勧められません。確実に心を蝕んでいくからです。
このゲームは毒です。
最初はその毒が刺激的に感じるかもしれませんが、それはやがてあなたの健康を害します。
プレイ期間:1年以上2019/01/20
まだいたんだ。さん
大海を知らず。
どのレベルを難しいと感じるかは個人差があるのでFF14が高難易度ゲームだと威張れる人には良いのではないでしょうか。
ゲームの難易度はともかく、FF14に否定的な人がゲーム下手と決めつけ、恥ずかしげもなく見下したような書き込みをできる程度の人間像がFF14上級者だという事ですね。
実際のところアクションゲーマーの上級者はとっくの昔に見切り付けて引退ずみです。
2~3か月ごとに緩和措置と、過去ギミックの組合せを変えたような定食パッチがくるだけなので、練習だ予習だといってもせいぜい2~3か月程度の薄っぺらさですからね。
とは言え、蛙しかいないという事もありませんでしたので、どんな人に向いているのかは解りませんが、興味のある人はチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
向上心の少ない人とか、時間の無駄遣いが気にならに人などは相性良いかもしれません。
おススメはしませんけどね。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
光の戦士さん
当方、新生前のベータからのプレイヤーです。
サービスインからほぼ欠かさずINしています。
レイドと金策、ハウジングなどを楽しませて貰っています
(金策目的での複垢も数垢所持しています。)
■エオルゼアは甘い世界ではない■
まず最初にファイナルファンタジー14は
遊びじゃありません。
笑っちゃうかもしれませんが本当なのです。
みんな真剣に挑んでいる「eスポーツ」です。
ハード面(機材)を吟味、環境を整え
練習する時間を十分に確保し
センシティブな操作に備えて体調を整え
共に戦える腕のある仲間を探し絆を深める
…というように切磋琢磨し、非常に筋肉質な環境に身を置けます。
■フォーティーンは盛り上がっている■
ゲーム内は勿論ですが傍証をいくつか。
オフラインのファンフェスティバルが定期的に行われています。
参加費だけで数万円であるにもかかわらず大盛況。
場内のグッズも数千円~数万円の物が飛ぶように売れています。
また、フォーティーンを題材にしたカフェも常設されていて
ここも大盛況です。お店自体はちょっと貧相なのですが
交流の場としての機能を果たしてくれています。
(私はこのカフェでアメリカから来た
プレイヤーのフレンドと交流し、
一緒に観光地を巡ったりして楽しみました。
そういった出会いも生まれている素晴らしいコンテンツです)
■二極化した現状■
このゲームはある意味二極化されています。
つまり、上記のような「エンドコンテンツ」と「それ以外」
「それ以外」の人達が「エンドコンテンツ」に踏み込むと
色々悲劇が起こるのです
正直「それ以外」の人は「エンドコンテンツ」には
踏み込まない方がお互い幸せだと思います。
(野球に例えれば150キロの球が飛び交うプロの試合に
バットの持ち方すらままならない素人が入ってくるようなものです。
そりゃ、怒られますよ…)
■文句を言う人たち■
はっきり言って申し訳ないけど
嫌なら他に行かれるしかないのではないでしょうか。
ほかにもMMOありますよ?
古いのがお好きならFF11なり信ONなり
良いのが沢山あるじゃないですか?
■自由度の無さ、について■
これに関しては仕方ない面があります。
Y氏は体験を楽しんで欲しいと訴えていました。
つまり、装備やアイテム、ビルドといった要素よりも
如何に予め決めた作戦通りに、
正確な動きをして最高の戦果を勝ち取るか?
これを至上命題としています。
なので装備がすぐ陳腐化する事に不満がある方は
他のMMOに行かれた方が良いと思います。
重ねて書いて恐縮ですが、FF11や信ON等、
過去の装備も大事にする素晴らしいMMOは現存しています。
そちらに行かれることを強くお勧めします。
■PS4は甘え■
PCがPS4がと不満に思う方もいらっしゃるようですが
じゃあ、PC買えば良いじゃないですか?
ちなみにPCプレイヤーはデスクトップPCの場合
約20万~40万円位のゲーミングPCと
5万円~10万円程度の高精細&高速度応答のモニター
数千円~数万円の各種入力デバイス
これらを揃えて臨んでいるのです。
そりゃ、差も出ますよ。
みんな同じにしろなんてのは土台無理な話です。
■ACTはアドオンに過ぎない■
ACTについては仄かにY氏も仰っていますが
チューニングの範疇内だと思います。
チートだのなんだのと騒いでるのは所詮
負け犬の遠吠えに過ぎないと思います。
不満に思うならまず、使える環境を用意すべきです。
■最後■
※昔とある有名なNPCが言いました※
「嫌なら やめれば いいんじゃよ」
■PCを買えば全部解決■
こんなところで文句言う暇あったら
低スペックのゲーム機などとっとと押し入れにしまって
PC買えば良いんですよ、世界変わりますよ?
■個人的には★65535個くらいの評価ですが■
あ、低評価にした方がウケがいいらしいんで
★1個にしておきますね^^
プレイ期間:1年以上2018/12/21
被害者さん
>ももさん
>オンラインRPGをプレイするのはFF14を含め10作品近い数をプレイしてきましたが、FF14が一番続いてますね。
私もFF14が一番続いていました。
辞める決心がつくまでに時間がかかっただけです。
惰性で続けているだけでした。
>ギスギスとか普通にプレイしていたら他人との交流がないというレビューを見ましたが、違うゲームでもしているのかと思うほど信じられませんでした。
ギスギスで検索すれば山のように出てくるのですが。
>1年ほどプレイしてますが、コンテンツファインダー含めギスギスPTに出会ったのは2,3回あるかないかです。
あるじゃないですか。
あなただけでもそんなに。
>にぎやかな楽しいFCに入ってるんですが、それもメインクエで同じところウロチョロしていたらお互い声をかけて仲良くなりFCに誘われました。
その楽しいFCがいつまでも続くといいですね。
ギスギスして崩壊したFCがいくつあると思っているんですか?
>1年経った今もまだまだやりたいことがあるし、優しく大人のプレイヤーが多いので続いています。
早くあなたがちゃんとした判断ができるようになることを願っています。
それまでは無駄な時間をお過ごしください。
本当の「優しく大人のプレイヤー」は、とっくに去りました。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
obさん
ゼルダ、ニーア、steamの2週で100万売り上げるゲームなどこの春は良いゲームたくさん出て時間が足りないだろう。DQXは新バージョン直前で盛り上がり、pso2ユーザーもLv上限が上がってレベル上げに忙しい。
そのタイミングでなぜか、ニコラス、ミルク、エレコなど(他にもいる)ガチ志向の配信者が「揃って」この時期にFF14を始めた。
確かに紅蓮前に合わせて「たまたま」同時期に始めたのかもしれない。
だが現在FF14はアプデもろくになく、やることも増えない状態でテンパですらエンドコンテンツにろくに行っていない。サバ越え募集も埋まらない現状がある。
そもそも3年近く経て散々人が減って悪いところも広まった後でいまさら、それも同時期に始めたことに違和感がありすぎる。
たぶんこれらから考えるとこの人たちは雇われたのだろう。FF14運営に。
全くの憶測だが、紅蓮発売に合わせたタイミングで新番組が始まるだろう。出演者は上記の人を含むゲーマー達。
DQXTVのわいわい路線はやめてゲーマによるガチ路線に変えるつもりとみている。
実際エオルゼア学園はすぐに打ち切られたし、新兵と呼ばれる芸人・アイドルも仕事なのに険しい顔でしかプレイできず、放送中にお互いを責め、放送外でも新兵FC抜けが数人出て別FCを作るなど出演者間で分裂が起こる始末。
ゲーマーが揃って雇われた気配を推測してから気づいたことがある。
そういえばミルク、エレコがやっていたげむすぱ放送部のコメントにスクエニ社員らしいあからさまなスクエニよいしょコメントが一人か二人いたのを。
今年に入ったあたりから現れた感じなので依頼もその前後なんだろう。
全くの推測なので外れる可能性も十分にあるが私の感覚では番組でなくとも何かしら企画があると思っている。
しかし、苦情も一切受け付けず、中身を何も変えることもなくPR。しかやらないFF14がどんな番組を作ろうが効果を発揮することはない。すべてネガキャンにしかならないことに馬鹿な運営もさすがにそろそろ気づくべきである。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/16
にっくねーむさん
基本的にはグラフィック綺麗でいいのですが、
他人の邪魔ばかりに情熱を燃やす迷惑プレーヤーがいます。
例えば「ライバルウイングズ」などの乱戦ではみんな一生懸命。
他人の行動に過剰に構う暇までないはずなのですが、他人のプレーを監視して(自分はまともにプレーに参加せず)投票除名をする迷惑プレーヤーが必ずと言っていいほどいます。
彼等の特徴は彼等だけで勝手に決めつけて自己完結している点です。被害者は彼らの専門用語の理解さえできない。
こういう事例があったそうです。
Basilico OcimumValefor) よろしくですー
(Shiratama CreamRidill) よろしくお願いします
((Doratarou UradoraDurandal)) (´・ω・`)おーのーptになってない
((Doratarou UradoraDurandal)) 補充も来ない
((Fatehaze-k MorganaUltima)) 一騎当千の方ですか?w
(Ritsu BeoulveIfrit) north
(Ritsu BeoulveIfrit) ロボだすなら北きて
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
((Ritsu BeoulveIfrit)) northHelp me out!
(Ritsu BeoulveIfrit) Brute Justicenorth
(Ritsu BeoulveIfrit) Brute Justicenorth
((Ritsu BeoulveIfrit)) 外人がジャスのって南いった
(Ritsu BeoulveIfrit) おとすまえにEP回復で25つかってるしわざとでしょ
(Ritsu BeoulveIfrit)おいおい、オレの要求に逆らってんじゃねーよ、へたくそー。
→投票除名
この(Ritsu BeoulveIfrit)とかいうバカがその代表格らしいです。
プレイ期間:1週間未満2018/02/07
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
