国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.76542 件

酔ってるねぇ〜

酔ってるねぇ〜さん

このMMOは生活系が充実しているというのが1番の売りであるとおもう。釣り、採取はもちろんのこと、料理、錬金、狩猟にいたるまの1つ1つが充実している。例えば料理。料理といったらバフが付きますね。黒い砂漠での料理は大変です。まず素材の量を入力します。それだけじゃないか?とかおもったとおもいます。ほかにもあります。料理をする上での土台、料理道具に耐久度があります。耐久度がなくなったらどうするか?捨ててあたらしいのを使うしかありません。そして料理には時間がかかります。1回10秒です。500回とかしたら大変なことになりますね。料理服とかを作ればもっと早くつくることができます。上位の料理服を作ればもっともっと早くつくることができます。しかし上位の料理服というのはすごくてまをかけてじゃないと入手できません。めんどくさいじゃないかとか考えるのではないでしょうか。ほかのMMOなんて装備整えてボス倒してハイ終わりなヌルゲーばっかじゃないですか。そんなゲームがしたいならどうぞそっち行ってくださいってはおもいますけど。まぁとにかくこういった過程が大変なゲームとだけ覚えてもらえると嬉しいです。とてもそういったことが大変なゲームではありますが、できたときの喜びはどのゲームにもまけてないとおもいます。そして黒い砂漠には市場というシステムがあります。プレイヤーが売ったものをプレイヤーが買うっていうあれですね。そのシステムを使い料理を料理をうってゲームマネーを稼いで装備を強化するという人もいます強化が鬼畜なのでそうやってたくさん稼いで強化します。そういった過程を経てゲットしたアイテム、装備はなににもかえられない喜びを与えてくれます。黒い砂漠はそういったゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/23

他のレビューもチェックしよう!

正式サービスからやり始めた者です。

今までKRITIKAをやっていたのですが、飽きたのでちょうどサービス開始した黒い砂漠をプレイしました。ゲーム自体はおもしろいです。戦闘も思ったよりはモッサリしておらずいい感じ。

グラフィックについて
しかし、タイトルにも書いたようにグラフィックスがガチすぎます。KRITIKAから移行してきたこともあり、最初はうぉー!!となったのですが、プレイしていくにつれて描写が細かすぎると思うようになりました。きれいなことにはきれなのですが、細かすぎて目がつかれるのと何が何のかわからなくなってきます。
また、かなりの高スペックを要します。
私のスペックはi72600 GTX660 なのですが最高設定にするとFPSが10前後でたまったものではありません。そこで今は。すべてmiddleにしてプレイしています。

UI・操作について
操作はみなさんがおっしゃっている通りわかりづらいです。慣れてしまえば簡単ですが。
UIに関してはまあまあってとこですが、文字が見にくいです。(テキストサイズを変えることによって解消できる)先ほどもいいましたが、グラフィックスが細かすぎるため文字と同化することがあります。

クエスト・戦闘について
戦闘は案外もっさりしておらず、気に入っています。あえて言うならば、スキルショートカットがめんどうといったところでしょうか。また、初期設定では血の表現がONになっているため、グロいです。草にも血がつくため汚く見えます。OFFにすることをおすすめします。
クエストはサクサク進めますが、移動がめんどくさいです。

その他
PKに関してはまだLv50ではないのでわかりませんが、他の人のレビューを見ての通りあまりよくはないと思います。
全チャですが、確かにひどいです。もうツイッターですね。


プレイ期間:1ヶ月2015/06/21

すべてにおいてクズ

パールアビスゴミさん

確率詐欺を行う詐欺会社
やればやるほど糞ゲーがわかる。

課金をして弱くなるシステムもあり
やる気は出ない。

バグも多く、ゲーム自体が困難。

史上最悪の運営陣で、やる価値なし。

パールアビスは反日イベントにお金を出すスポンサーなので
課金は絶対しない方がいい。

おすすめはしないし、むしろやめた方がいい。

民度も低く韓国語や中国語が飛び交う
ゴミゲー

他のゲームやった方が断然いいので
やらない方がいい。

プレイ期間:1週間未満2020/03/13

他のゲームとの違いを比較してみる

・装備が自キャラで使いまわせる
武器はそれぞれの職ごとに用意しなくてはいけないが
防具は使いまわせるのは良い
最近のゲームではキャラ別に帰属され
他のキャラをやりたいと思ったら1から集めなおさないといけない

・フィールドモンスターで高額なアイテムを落とす敵が多数存在する
やはりオンラインをやってる以上レア狩りは魅力的
しかもあまり強くない敵でも高額なアイテムを落とすこともあるのが良い

・ボスモンスター討伐に参加しやすい
他のゲームでは一部の高レベルギルドが独占していたりそもそもいなかったりしますが
このゲームでは全サーバー同時沸きなので沸き時間を公開してくれる掲示板があり
仕事にいっていたりしても次の沸く時間が把握しやすく参加しやすいです

・装備ゲーといっていいくらいプレイヤー内の格差が激しい
装備の強化が一定まで達すると途端にかかる金額が跳ね上がるため
持ってる人と持ってない人で対人の差が激しい
狩りをする分には一定の装備レベルでもこなせますが対人ではそうはいきません
そういったゲームが好きなら黒い砂漠、格差なしでやりたいならFF14をオススメします

プレイ期間:半年2016/09/23

やめとけこれは虚無だ

サフランBさん

最終コンテンツはラグだらけ、バランス滅茶苦茶の非対称対人戦だ。繰り返すぞ、これは対人ゲーだ。人を狩るゲームだ。

何をするにも確率、確率の運ゲー。ちまちま強化のための素材を集めてガチャを引く→失敗したらまた最初からアイテム集めての延々繰り返し。何が楽しいの?

世界は広いが行った先に何があるわけでもない、チョンゲーお決まりの酷いテキストと、お使いクエストがあるだけ。NPCとお話したいならやれば?

一応ボスは居るが、既存プレイヤーはボス専用キャラを張り付かせているので5分もすればと殺される。嫌ならお前も複数キャラ育てて張り付かせろ!

PKありでPK側に極端に有利なシステムになっている。デスペナなんて適当に安い宝石付けとけば無いに等しい。
失敗した某生活系MMOを引き継いでいるが、なんとPKで生活コンテンツも妨害できちまうんだ!やったね!

プレイ期間:1ヶ月2020/09/01

基本的に瞬間移動ができるのは緊急脱出か死に戻り程度で
ゲームは基本移動に時間を費やすという、
結構不便なシステムですが、街道を行き交う人々を見ながら
景色を楽しみつつ移動、いい川があったら途中で釣りをはじめてみたり
そこらへんの木々を伐採したり 野草を採取したり。

ソロプレイでオープンワールド系ゲームのようにゆっくり楽しむゲームだとおもいます。
むしろパーティーコンテンツは召喚ボス程度です
パーティー向けダンジョンとかの追加コンテンツとかがあると今後良いかもしれません

残念なのはレベル制で、戦闘だけがスキルツリーになってるところかな。
どうせならレベルが上がると
戦闘スキルポイント、生産スキルポイント、採取スキルポイント、製造スキルポイント、
カテゴリーごとに平等にスキルポイントがもらえて
それぞれのカテゴリースキルツリーを好みで強化していく要素があれば
よりキャラ仕事の役割が生きて面白かったんじゃないかな?とおもいます。

現状エンドコンテンツがPVPやGVGなどになってますので
結局は対人戦闘メインの方でないと長くは続かないかもしれませんね
またレベルもかなり速く上げられる為、
メインクエスト進めながら狩まくれば数日で50レベルのレベルカンストしてしまいます。

それゆえ、レベルカンストしたけど狩メインで
対戦にはあまり興味が無い人にはやることがすぐなくなってしまう感じです。
このマップボリューム クエストボリュームなら
もう狩はちょっとレベル上げに時間がかかってもいいかなーとはおもいました。


今後は生産・貿易・釣り・採取・農園経営などの要素も強化しつつ
大規模戦をなるべく公平な対戦バランスにできるようにはしてほしいですね。
いっそ大規模戦は大規模専用の戦闘システムとかにして
エンドコンテンツである、GVGの対戦バランスをうまく調整して欲しいと思います。

ソロプレイでゆっくり楽しみたい人、もしくはGVGで対戦を楽しみたい人
に向いてるゲームじゃないかな、と思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

無知な人ほどPSで片付けようとするw

初期βから2年以上さん

始めて1年って人はこのゲームを何も知らないだけですねー
歴も経験も浅すぎる
無知って幸せですね(笑)
自分が何も知らないからって他人に押し付けない方がいいですよー
自分の無知と恥を公開してるだけ。
今まで対人何万回しました?上位戦争の何を知ってますか?って感じ(笑)
何も知らない人って知らない事のレベルを勝手に自分の思い込みで下げますよね(笑)
それがまるまま現れた人ですね可哀相
数万回対人してから解ってる口調にしてくださいな^^
何もしてないのに想像だけの批判とレビューはやめましょうねー

プレイ期間:1年以上2017/05/28

内容は良いけどなぁ

名無しさん

初めてパソコンを使う自分が悪いかもしれないけど、ゲームを進めたいのに、重いし、設定をしようと思ってもパソコンの下の欄?が邪魔して押せない、
その上、何回クリックしても反応しなくて、力強く押さないと反応しない。
これは、ゲームの設定、または自分のパソコンのせいでしょうか?
まぁ、どちらにせよ、消去しましたが、ストーリー性等はとてもいいと思いますよ

プレイ期間:1週間未満2020/03/01

装備強化がマゾすぎる

匿名冒険者さん

タイトルどうり。レベルが低いうちは楽しい。
某無双ゲーのように群がる敵をバッタバッタと倒せるし爽快。
ただし、レベルも40後半くらいになると適当な装備では太刀打ち出来ず、装備強化を行うことになるわけだが、この装備強化がマゾい。はっきりいって糞。
プラス7まではノーリスクで強化できるためいいが、それ以降は失敗する可能性がある。しかも、ただ失敗するだけではなく、耐久値まで下がるため考えもなしに強化失敗を繰り返すと武器が壊れる。
壊れた装備は、同じ装備かとあるアイテムでしか直せない。成功する確率は非常に低く、ある手段をして強化するしかない。
強化には、失敗するたびに成功確率がスタックされていくので、強化したい装備ではなく、店売りの安い装備を買って失敗スタックを貯めてから、強化したい装備を叩く。
当然こんなことは、公式には一切説明がない。
莫大な費用と失敗する恐怖に耐えられる者だけが、このゲームを続けられるだろう。
戦闘がおもしろいだけに非常に残念なゲームとなっている。
この仕様がなくなれば、あるいは改善されれば、神ゲー。

プレイ期間:半年2017/12/25

去年買ったモンハンが絶望的に合わなかったので9月やるもんないから
試しに買った黒い砂漠PS4版だがあたり!!
週末は中華、韓国、日本ギルドが覇権争いをはじめて三つ巴の熱戦
強化の仕様は糞だし戦闘自体はおもんないし取引所の仕様もクソだし生産は釣り意外クソの糞バランスだけど頑張る価値はあるのは良し!!
今日もぐりっしーで中華軍団に日本人が包囲されてチャットで呼びかけて盛り上がった!!
意外と勉強になったのが韓国人と中国人も仲悪いのなw
煽りゲーは多いけどここまで燃えるゲームはなかなかないで!こりゃあ12月くらいまではたのしめそうだ^^!

プレイ期間:1週間未満2019/09/21

今後どうなって行くのか

最後は砂漠さん

日本版黒い砂漠の勢いは前運営であるゲームオンが確立したと思っている。
惰性でプレイはしているが、さすがに7年経過しており、過去程の勢いは無くなっている。しかしながら接続数は他ゲに比べダントツだ。
ぶっちゃけ他ゲがだらしないだけかも知れない。
これまでにない斬新な切り口で黒い砂漠が開発されたのは言うまでもない、これを超えるとなれば膨大な開発資金と期間を要するだろう。
そこまで本気のゲーム会社が現れなければ何も変わらない。

プレイ期間:1年以上2023/03/25

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!