最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう先は短いので新規は時間の無駄でしょう
今日引退さん
ここに低評価を書きこんでる人が沢山いますよね?
ですがその人たちは総じて長文が多いです、彼らはよくいるアンチではなく被害者
ただ叩きたいだけなら普通は短文でいいのですが書いてるうちに筆が止まらなくなってしまう
何故なら
メンバーとの交流
強敵とのフェス戦
作戦がうまくいった時の達成感などなど・・・
皆1度は楽しい思いをしたからです
ですがそれら全より最近の運営の与え続ける苦痛なイベント等が大きく
結果、最近の引退祭りに踏み切らせる要因となっています
見送る方もまたゲーム再開したらよろしくなんて言える空気じゃない
もう二度と戻ってこないの分かってるから
さようならと伝えるしかない残った人の気持ちわかるか運営よ!
見てるんだろ?運営
ゲーム内のランキングにとどまらずここでも下手な工作うんざりなんだよ
ゲームは楽しかったけどもう私もこのゲームと株式会社グリフォンのゲームは一切触らないから
プレイ期間:半年2016/04/02
他のレビューもチェックしよう!
ラッキーさん
人VS人の集団対人バトルをメインに置いているので
課金要素などで出る新カードを常に買わないとすぐに戦力外になってしまい
上位にいけないハードな使用です
拘束時間長く遅刻なども基本出来ないのでトラブルが起きると
チームに迷惑をかけてしまい嫌な雰囲気に多々なります
これをする人は、一生課金する覚悟のある人物だけです
プレイ期間:1ヶ月2015/11/28
げーまーさん
長々と書いても読む人が疲れるので分かりやすく
他人とのコミュをとるには良い。(入るプロダクションによって)
まず絵は綺麗だった。今は手抜き。
強くなるなら重課金必須。(50万くらい?)
ガチャSSR2%とあるが、2%ない。(裏で露骨に操作されている)
ブラゲなのに重い時が良く有る(娯楽でストレスが溜まる)
結論はこれから落ちていくゲームなので新規で始めるには向かない
プレイ期間:半年2016/09/22
俺だよ俺さん
時間トップクラスのプロに所属し、メンバーとの馴れ合いが楽しく惰性でやってましたがつい先日引退しました
皆さんが言われているようにメインコンテンツがGvG1本に絞られているのだけど
個人的感想としてはそのGvGがものすごくつまらない
基本的には複窓で片方の画面で行動力の回復、もう片方でエールボタンを連打するだけ
途中固定上昇バフやデバフ強攻撃の時間あわせがあれど、いざドンパチするのは30分中ラスト3分程度のみという薄っぺらさ
もうお互い全員2000万バフのせてエルコン3000、アクトコン200渡して無敵レボリューションかけた状態で2分間の殴り合いでよくね?を30分かけてやらされるのが現状
課金額についての意見の割れやカードパワーより戦略を重視する声もありますが
このゲームは他のソシャゲのように数値があまり重要視されず(バフのせまくって素ステのしめる割合がそこまで高くないため)
持っている技の効果を優先で編成していくわけですが同じSSRの中でもかなり格差があり(相手3人の全パラ特大ダウン+味方3人全パラ特大アップというスキルと相手1人の全パラ大ダウンというスキルどっちが強いかは誰がみてもわかるでしょう、同じSSRでもこれくらい差があります)
しかもガチャの目玉カードは毎度絞られているため(提供割合にて確認可能)編成に入れれるSSRを手に入れるためには数万から10万は必要
ガチャ更新のたびにインフレも激しく作戦をぶち壊しにするカード(【ハロウィンナイト】結城など)も登場しはじめ、嫌気がさしたユーザーが離れはじめ伝説プロですら解散している環境です
今のペースでいくとあと1年もつか怪しいかな
プレイ期間:1年以上2016/11/08
029さん
リリース当初から続けてきたが、日に日に酷さが増していっている。
不正者のBANもせいぜい3日。でBANが解かれたらまた不正開始。やったもん勝ちの世界。真面目にやってる人は馬鹿を見るだけ。
不正者を永久BANさえもできない腰抜け運営。かつてここまで酷い腐った運営があっただろうか。ユーザーを馬鹿にしすぎている。誠意など全く無し。
今まで最強を誇ったプロのリーダーも、今回のイベントではほぼ見かけず、流石にどうやら他のゲームに逃げたようだ。
自分も今のプロの仲間がいなければとっくに辞めている。
早く会社ごと店じまいしたほうがいいんじゃないだろうか。会社名もプロデューサー名も知名度が悪い意味で非常に高い。新たにゲームを作っても、アイドルうぉーずをプレイしたユーザーからは確実に敬遠されることだろう。
プレイ期間:1年以上2017/02/20
光明館銀行13代目頭首さん
タイトルが変な感じになってしまったが、タイトルの通りだ。
「ガチャの出現率が悪い」だの「運営がクソ」だのわめいているユーザーが多くてあきれる。
「運営がクソ」なのはわからなくもないが、それだけで評価が1(もしくは2)になるものだろうか。こういうレビューというものは良いところ悪いところ書いて総合的に判断するものなのだぞ?悪いことだけ書くのは違うのでは?
このゲームで「出現率が悪い」と思うのは当たり前かもしれないが、2%の提供率はこの手のゲームでは最高水準である。おそらく、これ以上提供率が増加したら、ゲーム自体成り立たないことは子供でもわかるだろう。
さて、評価4の理由だが、このゲームのフォトグラフィックが素晴らしいという点である。7人中6人が4.5以上の評価をした。
ガチャやクエストも充実していて面白いのだが、周りが明らかに「つまらない」と言っているイベントを改善せず、むしろ課金化を進めているところが最も問題である。運営に関しては、7人中4人が1.5以下、残り3人も2.0以下の低い評価となった。
評価経緯
フォトグラフィック: A4.8 B4.6 C4.7 D4.7 E4.4 F4.8 G4.7 (4.70)
ガチャ: A4.1 B4.6 C4.3 D4.5 E4.2 F4.5 G4.2 (4.34)
ストーリー: A4.0 B3.9 C4.2 D4.1 E4.2 F4.1 G4.0 (4.08)
イベント: A3.2 B2.7 C3.0 D3.1 E3.2 F3.2 G3.1 (3.12)
運営: A1.3 B1.4 C1.2 D1.7 E1.6 F1.0 G1.8 (1.44)
合計:17.68/25.00 (70.72%)
評価:4
評価表
5:90%~ 4:70%~89% 3:40%~69% 2:15%~39% 1:0%~14%
プレイ期間:1年以上2016/07/25
にくさん
神撃のヴァルハラゲートのイラストをアイドルに変更してPCのブラウザに対応したようなゲームです。
決まった時間にプロダクション同士の対戦があるのですが真面目にやってる所だと時間を合わせるだけでも大変です。
その分、強豪プロダクションに勝ったときの喜びはひとしおです。
神撃のヴァルハラゲートがヒットしたことからわかるようにハマる人はハマるようです。
私も一時期ハマりました。ただし、疲れます。
プロダクション内での仲間意識みたいなのも生まれます。
スタンプや挨拶帳、会議室でコミュニケーションが取れます。
一人ではどんなに強くても勝てません。他プレーヤーとの連携が必要です。
他プレーヤーとの連携がこのゲームの魅力です。
課金誘導が多く他プレーヤーの戦力も分かるようになっているのでムキになると課金してしまうので注意が必要です。
最終的にはほどほどでプレイするかGvGの対戦が好きな人、課金に抵抗がない人が残ると思います。
他のDMMゲームに比べると精神的な負担が多いように感じます。
その変わりに前述したように面白い部分もあります。
この面白さは他のDMMゲーでは今のところありません。
他人に勧められるかというと個人的にはオススメはできません。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/29
極楽おらくるさん
ゲームは過去にあるゲームをそっくり移植しただけ
絵も過去の絵を再利用
この時点で大方想像付くがここの運営はそれさえ上回る酷さである
ここで列挙するのはめんどいので省くがとにかく極悪な会社によってゲーム運営はされている
なのでこれからやってみようかなと思ってる人には「是非止めなさい、他にもゲームはいっぱいある」と助言させていただく
プレイ期間:半年2016/01/05
だめだこりゃさん
最近ガチャにランキング報酬なる企画を出してきたのですが・・・
これって法の穴をついた詐欺ではないだろうか?
具体的に書くと
①有償ガチャを引く(ここでは限定キャラを入手できない)
②有償ガチャの課金額に応じてランクインされる
③ランキング100位に入ることで『限定キャラ』が入手できる
④覚醒させるために同キャラ4枚入手が必要になる(無理だろw)
景品表示法ではガチャ課金上限は100倍に決められてますが、
ランキング報酬にしてしまえば法に抵触せず課金上限超えて搾取できるんですよねぇ
課金プレイヤーは100位に入ろうと必死にガチャ課金をして競う…
あからさまに廃課金者を煽って搾取するって企画ですね。しかも法を欺いて天井知らず…。もはやプレイヤーにゲームを楽しませるって気はない。
プレイ期間:半年2017/01/28
びっくりさん
久しぶりにプレイしたらカムバックボーナスとやらが大量に出たので適当に強化してドリフェスに参戦したのですが、いきなり300億の大ダメージを与えてしまい攻撃したこっちがドン引きしました。
半年前はコンボや強化の順番を考えながらプレイして細大でも100万くらいのダメージだったんですけどね。
どうみてもバグだと思って調べていてる最中にこのサイトを発見。
事情はわかりましたが……これは酷いです。ゲームバランスって概念は存在しないんですね。
プレイ期間:1ヶ月2018/06/25
アイドルうぉーず 100人のディーバと夢を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!