最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
P/D&開発とテンパだけで永遠に続けてください
南無さん
ヤフー知恵袋のようなページでFF14関係をのぞいてみる。度々登場する「FF14やってみようと思うのですが、評価サイトの評判を見ると悪評が結構多いです。実際のところどうなんでしょうか?」という意見。
回答を見るとたたみかけるようにして「そんなことない」発言をする人々が。
「ネットの評価はアテになりませんよ。」←それもネットの評価なんですが・・・
「CFや募集板というシステムのおかげでストレスフリーで遊べます。」←いつの話じゃい。
そして最後に「グラフィックがとてもきれい」←グラフィックはきれいに越したことはないけれどそれが必要条件なの?だとするとゲームってずいぶん薄っぺらいよね。
「音楽がすばらしい」←同上。すばらしい音楽や絵を楽しみたいなら他の手段がいっぱいあります。
「チャットでだべれます」←普段のコミュニティでだべれるのはチャット機能があれば当然。でも時間制限もあるし、コミュニケーションを極力回避するような仕様なので、ID内で打ち合わせする会話自体ほとんど生じません。挨拶くらい?
また、月額課金が高いか安いかは、その値段分楽しめているかにかかっていると思われるのですが、残念ながら現状オトクに感じている人は少ないということだと思います。逆にダンジョンセット1000円やら2000円、とかで売り出してくれた方が月額課金より安上がりですよね。その方がちょっとやって休んで、追加されたら戻る、というプレイスタイル(笑)にはより合っていると思いますしね。
もうひとつ。これは低評価の人にも高評価の人にも見受けられる「FFらしさ」という言葉。
これ、すごく難しいことばで、ドラクエなんかだと大体思い浮かぶのですが、FFって元々いろんなことにチャレンジしているゲームなんですよね。オーソドックスな作品の後、レベル制を廃した2を出したり。あ、8なんかもそうらしいですね。未プレイなのでなんとも言えませんが。
なにが言いたいかというと、FFってそういうチャレンジの気持ちがあって続いてきたシリーズだと思うのです。
昨今のソロ用FFにも言えますがそのあたりの気持ちが14には薄い。なんだかいろいろなところからコピペしているようにしか見えない。それを上手に料理していればいいのですが、あとはわかりますよね。(そういう意味では15はちょっと楽しみだったりします)
プレイ期間:1年以上2016/04/05
他のレビューもチェックしよう!
旧FFふぁんさん
自分はおっさんゲーマーですのでファミコン版の1からプレイしてきた古参のファンです。自分的にはFFはスーファミ版までだったかなと。psに切り替わりチャラ男とギャルばっかりの魅力のないキャラ路線になってしまったなぁと感じています。でもFF11は面白かったですね、FF初のオンラインでしたが確かにFFの良さがありました。11にはしっかりとした冒険がありゲームのワクワク感、オンゲでしか味わえない他のプレイヤーとの交流や助け合いがありました。ところがこの14はなんだったのか。冒険をする楽しみもなく他のプレイヤーと助け合うどころか他人の失敗を罵倒し罵るような現実社会のイヤな部分の詰め合わせの様な世界。ゲーム本来、FF本来の良さが全く感じられない。馴染みのチョコボやべヒーモスなどFFのキャラを詰め込んだだけの中国産の紛い物でしかない。もう終わらせてやってくれ、FFがかわいそうだ。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
なかさん
ゲームを楽しいものだとするのならば、このゲームは楽しさの考え方が一般の人が想像するものとはおそらく異なります。
広大なファンタジーの世界で仲間たちと協力してワイワイ楽しく冒険。
そういうものを期待していたら理想と現実の違いにショックを受けることでしょう。
人と人とが集うオンラインゲームである以上、どんなゲームだってトラブルになる可能性はありますが、FF14では他のオンラインゲーム以上に嫌な目に遭いやすいゲームシステムになってます。
攻略を予習もせずに直感で対処しようものならほぼ即死。
不慣れだからといって味方もフォローなんてしてくれない。そもそもフォローなんてできるようなゲームシステムになっていない。
求められるのは複雑な攻略条件を暗記して、無駄なく完璧に動けるかどうかだけ。
不慣れで下手糞な足手まといは邪魔だから消えろ。そんなゲームです。
もたつく愚図に合わせてくれるような人は少ないです。
もし優しそうな人に出会えたとしても、別の瞬間にはその人の嫌な一面を見てしまう可能性も高いゲームです。
本当の意味での人格者なんて少数か、すでに止めていっていることでしょうから。
私もこのゲームでは人間の醜さを幾度も見せつけられ心を病んだといっても過言ではありません。
ゲームが下手だという自覚はあります。それでもやれる範囲で頑張ったつもりが、力及ばず、暴言と嫌味を言われてばかり。
自分が下手だったのだから仕方ないのかもだけど、傷ついても優しくフォローしてくれる人なんて皆無でした。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
あ ん ☆さん
吉田は当初、☆「全てはお客様の為に」
と、おおやけの場で言っていたが、
吉田は民主党が政権取った時の、
大嘘つきぶりにあまりに似ている
何一つお客様の為に仕事しない吉田!
公式フォーラムが不満や改善要望だせば
アカウント凍結、吉田、今はもう
「全てはめんどくさいから!」wwww
・ハドソン時代ボンバ-マン2、
意味不明の即死実装を取り入れ、
・ドラゴンクエスト10では、即死実装を
取り入れようとしたが、開発チ-ムに
阻止され解任、「追い出された原因」www
・14新生、(現在wwww)
なんでもかんでも即死ギミックを
取り入れ250万以上のユ-ザ-が、
NO!!を叩きつけ、引退済みwwwwww
吉田がかかわる今後のゲーム全てに
意味不明な即死を取り入れ続けるだろ!
メ-カ-側の問題ではなく、
吉田がかかわるものには、
一切触りたくないものだwwwwwww
本人の吉田無能ぷりを14ちゃんで
世に知らせて貰いありがとう!!!!
おまえのゲームは絶対触らん!
速く解任ではなく、会社から退社(首)に
なって貰いたい。
派手な宣伝広告、ラスベガス豪遊ぷりは
おまえくらいだわ!
自称だけの吉田消え失せろ!
コイツ(吉田)は
プレイ期間:1年以上2015/08/01
旅人さん
レビューを見て自分も感じていた事を少し書く気になった
自分は予習しないで行くのが好きなんだが、予習必然が嫌だと感じた
ギミック理解してないと詰まるからとか指摘されるのが嫌だし上からの指摘が怖いから予習するって解らなくもないがそれって楽しいのか?と疑問を感じた
自分も決して巧くはないんで人より沢山練習したく
練習募集をするのだが、練習と書いてるにも関わらず
何滅解散?と聞いてきたり
直ぐに抜けたり、ギブアップ投票出されたりする
練習と言ってるのにな…
クリ目なら何故この募集に来たんだ?と…
楽しいとか楽しむより気疲れや指摘はいいのだが、言い方や無言の圧力により雰囲気悪く感じる事があるのも事実
そして、日本人特有の右に習え精神なのか雰囲気壊す奴に対して何も言わないか同調して言う奴ばっかだわ…
ゲームってよ娯楽の一つに過ぎねーし楽しむ為の物だと思ってたんだが此処は違うみたいだ
プレイ期間:1週間未満2019/03/16
もっさんさん
旧14の初期から3ヶ月前までプレイしてました。現在は疲れてなにも言わず引退しました。私MOやMMOと言われるゲームはFF14が初めてで、旧14は2つのサーバーでプレイしてました。嬉しかったのは初ログインしてリムサで羊狩をしながらレベリングしていたら、辻ケアルをしてくれたり狩を手伝って話しかけたりするかたが沢山いたことや、フィールドや街がとても綺麗でBGMも相まってとても癒されてたことです。ギルマスや、ギルドの方は優しく、壮大な冒険やいろんな遊びがあって目を閉じれば新作ではなく旧作の光景や音楽が浮かんできます。新生もずっと待っていて、ログイン当日は久々のメンバーの再開に喜んだり、去ったかたに涙したりして今後を期待したものですが、みな、疲れてほとんどやめていきました。私もエンドコンテンツをクリアしたときの達成感より、またアイテム集めにこれを周回するのかと憂鬱になり引退した次第です。 フィールドに出会いがなく、ボタン一つでワープダンジョン、どこに楽しみを見いだせばいいかわからないです。これは、私の一個人の意見になりますが、それでも新生FF14の冒険者になり楽しまれてるかたも沢山いると思います。やるやらないは自由です、一意見として参考にしてください。
プレイ期間:1年以上2015/01/14
テンパさん
集まらないPT、アップデートがきても名前が変わるだけで中身が一緒です。
よくもわるくも変化があるのがネトゲですが、変化はほとんどなく人は減る一方です。
システム上、ほかのプレイヤーをNPCだと思わせる仕様のためテンプレートに
沿った攻略をしないと除名や暴言がきます。自由度はありません。運営が
決めたレールの上を進むだけのゲームです。MMOということですが
出来の悪いMOですね。
ゲームを楽しみたい人にはおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
βからやって○人さん
βから浮気することなくプレイし続けてきましたが
とうとう先日自動契約を解除しました。
4〜5万円をこのゲームに突っ込んだことになりますが
オフゲ1本以下の価値もないと感じました。
理由は☆1レビューの方と同様な意見です。
そもそも4.0とか幻(ry
正直、人に薦めたくないタイトルです。
プレイ期間:1年以上2015/09/11
マモールさん
まず言っておきます。
このゲームが気になるから、このサイトを見に来てる
それは違いますね。
たまに訳の分からない主張をして、星5を付けるテンパ
そして、その主張から生み出される見事なブーメラン
それを見るのがこのFF14をプレイするより面白い
自分はそう思います。
このゲームが一番面白い!
自分がそう思うのならば、それはそれで良いと思いますが
十人十色という言葉ご存知ですかね?
自分の意見が一番正しい!俺が一番と言っているのだから一番なんだよ!
MMOの世界でそれがまかり通ると思いますか?
他の人の意見を取り入れず、それに反発し、共感も出来ず
自己主張が強い、まさにテンパの鏡ですね。
このゲームのプレイヤーはこういう輩が90%強しめてます。
MMORPGを囲碁で例える
まぁこのゲーム、ボードゲームっぽいよね。
囲碁で例えるなら、ACTやツールは使わず常に真っ向勝負を
挑んでいるのなら良いかもですが
ツールを使って勉強もクソもないだろ。
このゲームが面白くないのなら
このゲームより面白いものを言ってみろ!
園児並みの発言ですね。
囲碁が面白くないのなら囲碁より面白いものを言ってみろ!
って言ってるようなものですよ。
また面白い発言、期待してます。
プレイ期間:1年以上2018/01/20
疲れるさん
結構前の話だが
極ラーヴァナクリア目的時間切れ経験者で募集立てたのに
来るのはギミックを理解していないゴミ共
しかたないから説明するも理解できないチンパンジー軍団
そんなチンパンジーに理解させるために30分も無駄に説明
で、結局クリアできずに解散
まず日本語理解できないチンパンジー多すぎます
すぐ理解してくれる人もいます(その後別PTで逃げ道だけ説明したらあっさりクリア)
とにかく、日本語を理解できないチンパンジー軍団は出荷目的でクリア目的時間切れ経験者に入ってくるのでタチが悪いです
極シヴァCFでもよくあったのですが、なぜ逃げ位置すら報告できないチンパンジーが多いのか不思議でなりません。
人に恵まれればいいゲームだと思うのですが・・・
ほとんどの人は日本語が理解できないチンパンジー軍団なので疲れます
多分ですが、このゲームシステムせいで言語機能が低下しているのだと推測されます。
プレイ期間:1年以上2015/07/29
ーーーさん
このゲームをやるときに以下のセリフは信じてはいけません。
・初心者でも安心みんな優しいよ!
嘘です。基本的にMMOのいろは、ゲーム内の基本的なマナー、ダンジョンを進めるうえでのギミック暗記などは必須です。
そしてそれらすべてはゲーム内ではなく、攻略サイトやガイドブックなどで事前に調べる必要があります。
無論、ゲーム内で教えてくれるような人は皆無です。
・FFらしい作品!
嘘です。とりあえず今までのFFの要素は殆どすべて削除されています。
例えばファイア→ファイラ→ファイガの順番で威力ましていった今までのシステムは、14の場合ブリザド系とファイア系を交互に打たないとMPが無くなるというよくわからんシステムに置き換えられています。サンダーもなぜか毒ダメージのような効果になり、ラ系は全体攻撃、グラビデはただの単体ダメージ技など、とにかくすべての技が名前だけを流用した全くの別物です。
というか世界観、キャラクター造形、ゲームシステム、どれをとっても「これ作った奴絶対FF嫌いだろ」という感想しか出てきません。
・友達と一緒にワイワイ遊べる!
嘘です。基本的にエンドコンテンツである零式を遊べるくらいのノウハウを手に入れないとプレイヤーに人権はありません。
その後も基本罵りあいです。
このゲームは相手を踏みつぶして優越感を感じるタイプの人間たちが作り、またその同類が遊ぶために作られています。
コミュニケーションツールとして底辺以下の性能しかありません。誰かと遊びたいのであれば、間違いなくゲーム外で関係を作った友人とディスコードやスカイプなどの外部ツールが必須となります。
他人をマウントすることでしか楽しさを感じられない、そういう寂しい人間たちがつまらない喧嘩を内輪だけでやっているならよかったんです。
それがFFという看板を使って上記のような嘘をぶちまけて、闇雲に登録者だけ増やしているからおかしなことになるのだと思います。
とりあえず最後に念を押して言いたいのは、この吉田直樹とその信者の言うことだけは絶対に信用するなってことです。
プレイ期間:3ヶ月2020/07/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
