最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
重課金者優遇の難易度
クソゲーさん
最初の頃はまあよかった。人が多い時間帯だとルームに空きが出るのを待ったぐらいだし、課金しなくても楽しめた。新しいステージが出たら、皆でわいわい話しながら楽しめた。でも今はまともに遊ぶなら重課金しないといけないし、難易度も高すぎる。
ぶっちゃけ運営は金儲けしか考えていない。
プレイ期間:1年以上2016/04/10
他のレビューもチェックしよう!
名無しさんさん
チョコットランドはMMOではなくMOです。
良いところは、キャラが可愛く初心者でもプレイしやすいです。それとこちらもマナーをまもれば、運営さんも対応はよいです。
悪いところは、個室を作って数人で遊ぶのですが、他のMOと違ってプレイヤーの出入りが激しいところ。あとは課金強めなところです。
プレイ期間:1年以上2015/10/21
mamiさん
評価ポイント1にも値しないゲームです。
このゲームは、第一条件にずーっと課金をし続けないと、戦う事など辛くなる。
ソロで、遊んでいるだけなら、無課金でもなんとか遊べると思いますが、
強い敵の所には行けないと思います。
また、部屋を開放して遊んでると、違反者などが勝手に入ってきて、
部屋主の見えない所で勝手に、違反行為をしている場合があったりして、
同じ部屋にいるだけで、違反者と同じ罰を受けたりするゲームです。
最悪、ID取り消しされたりするらしいです。
しかも、ちゃんと違反行為を行っていたのかとか運営は調べないで、
通報者のみ信じて取り消ししたりするそうです。
普通は、違反行為が出来ないように、運営側もゲームガードなどに入って
ユーザーが安心して遊べる環境を提供するべきかと思われますが・・・
私が遊んでいた頃は、そういった事もなかったので、今考えると最悪なゲームでした。
低スペックPCで遊べるから良いとしても、課金を続けていくなら、貯金して
最新型のPCを買って、もっと良いゲームをした方が楽しいです。
私自身もとっくの前に課金ランドは止めて、
スペックの良いPCを買ってもっと楽しいゲームをしています。
プレイ期間:半年2014/04/08
シュガーさん
8年前程から3年間しつづけ、アカウントのパスロストと受験により引退せざるを終えなくなったものです。
この頃になって再開してみたのですが、幽霊に殴られながら塔を登り、何度もパーティ全滅して素材集めして作った魔女っ娘装備が店頭に並んでいるのを見て愕然としました。
コツコツやっていくのが楽しかったのがウソみたいに変わり、サクサクのただ流すだけのゲームになってしまっていて、非常に残念でした。
もう復帰する気がなくなってしまい、完全引退することにしました。
バイバイ、チョコットランド。バイバイ、モリッコ。
プレイ期間:1年以上2017/01/04
yukaさん
冒険系のアクションゲームで、小さい子供のようなキャラクターがとてもかわいいです。敵のモンスターもユニークでかわいいです。レベルが低いキャラクターは1体ではステージによってモンスターが強くなって、攻撃を受けたらすぐに倒されてしまいます。強いキャラクターを持っている人はスキルが豊富なので、一緒に冒険するとHP(体力)やMP(スキルポイント)を回復してくれたり、先にモンスターを倒してくれ、さまざまなステージに行けて楽しめます。
プレイ期間:半年2012/01/09
クッキーさん
漆黒の剣レプリカをドヤ顔で振り回してたのが懐かしいよ。稲妻のメイスを装備して歩くスピード上げてたのが懐かしいよ。光の城エルシオンの見えない床が歩けたのを初めて発見した時の嬉しさと驚きが懐かしいよ。水夫の鍵を一生懸命集めていたのが懐かしいよ。
やっぱりペット登場あたりからかな…おかしくなったのは。
運営も今のチョコットランドは残念なゲームになってるの自覚してるだろ?昔のチョコットランドで遊びたい人がこんなにいるんだ。一度チョコットランド潰して2を作ろうぜ。きっと成功すると思うよ。初期の頃の運営の人が変わってない限りは…
プレイ期間:1年以上2018/05/13
キッドさん
下のレビュー見て悪い評価を書いている人でも昔は良かった楽しかった神ゲーだったと、ほとんどの人が書いてます
それぐらい昔は楽しく全盛期は常設1万人を余裕で超えて活気があり本当に楽しい神ゲーでした
運営のスタッフが変わったあたりから良かった要素をことごとく潰しほぼ全てに課金を絡ませ、その都度ユーザーを飛ばしまくって今は見る影もありません
基本無料ですが本当に楽しく基本無料で遊べたのは5年前ぐらいまでで今は無課金で遊ぶのが、ほぼ無理です
最低限必須の倉庫やキャラのスキル、こういったものが全部課金になっていて、まず課金をしたらスタートラインに立てる、そんな感じになってます(笑)
スタートラインに立ってもそこから装備やアバターなどが全部課金で課金しないと中盤で詰むんですけどね・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/18
ミケっちさん
クリックゲーで手軽に遊べます。
敵を捕まえてペットにすることが出来、ペットに敵を倒して貰うことが出来るので放置してレベル上げも出来ます。
ただ、クエスト等が少なく、難易度も高いのである程度のLVからは何をしていいか迷います。
また、イベントも初心者には少し難しいです。
もう少し初心者向けのサービスが充実すればもっと面白くなるかも、と思います。
プレイ期間:1年以上2012/05/04
引退した。さん
新規が増えないゲーム。(最初から課金が必要)
現在は課金装備も、使い捨て状態に感じる。(ガチャ等)
課金に麻痺してるユーザー(廃人)のみのゲームになりつつある。
ある時、目が覚めて、引退をしました。
プレイ期間:1年以上2016/02/11
まるこさん
まず念頭に置いて欲しいのはこのゲームは搾取ゲーだということ。
重課金(それこそ万単位で課金すれば)レベル10の冒険者がレベル60代の忍者(ベースがレベル20の冒険者+レベル50シーフ+レベル30?くらいのメイジ)にパラメーターでも勝ててしまう。職業バランスもカスで、忍者やペットライザーは完全足手まとい。属性値もい光属性になった人はご愁傷様。初期冒険者で光魔法使用者なんかは草原からいつまでたっても脱出できず、改正まえまでは霊子に籠もるくらいしかレベル上げる手立てがなかった。
ただ、人気のあるゲームやアニメ、声優とのタイアップはとても素晴らしく、アバターの出来も秀逸。モンスターも可愛らしいビジュアルで、ライトゲーマーにおすすめ
これから始める方へ
・スマホとパソコンを用意する
・250円で倉庫を買う
・チョコスターをためて売買
※光属性だけにはならないこと
この4つをすればあっという間に中堅になれますよ。
プレイ期間:1年以上2014/08/04
終わりが近いさん
スタッフのやる気が無くなったんだなぁと感じた。いつのまにか重課金しか遊べないゲームに。
レビューにもたくさんあるけれど昔がいかに良かったか。終わりはもうすぐなんだろうなぁと思います。
イベントにせよ何にせよ初心者を取り込む気がないのは確実かと思われる。見た目装備もダサいものが多いしソロプレイも出来ないし不具合も多い。もう終わりが近いのは一目瞭然かと。ハンゲのメインタイトルなのにこの内容は酷すぎる。
プレイ期間:1年以上2018/09/17
チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
