国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

MM不利でも対応次第でなんとでもなる

Red_owlさん

1万戦やって思った事は「MM不利でも、勝率予想が20%でもやりおうはある!」ってことですね。
どんな強い車両つかっても、課金弾使っても負けるときは負ける。
自分が使う車両のコンセプトを理解して、有利な環境を作れば上位戦車に手傷を負わせる事もできるし、戦力が片方に固まって自分しか矢面に立てる戦力がなくても「時間稼ぎ」と割り切って粘った結果、勝つ事だってあった。
暴言は多いが「強戦車」とよばれる戦車をつかっていながら後ろに篭ったり、チャンスをみすみす逃がしたり、迂回挟撃するでもなく最後まで逃げまわったりの結果、アホ、ボケ、カスって言われてる光景を多く見た。そのかわり不利な状況をひっくり返すなり、チームに貢献する活躍すれば感謝や賞賛のメッセージを貰う事だってあった。
ベストというには程遠いが、☆1っていうほど酷いもんじゃない。

プレイ期間:1年以上2016/04/11

他のレビューもチェックしよう!

 偶にプレ垢課金を繰り返し3年間平均ティア6.5位で回してます。AWR56%程度のnoobですが☆1をつけてる方の様な事は最初の三か月程度で無くなりました。
 wikiを読んで視界システムとダメージの取り方、弾の当て方を理解さえすれば見えない敵から一方的に撃たれる事もなくなりますし、格下のLTに一瞬で狩られる事も余り無くなります。

後無課金者は負けチームに入れられるというのは真っ赤な嘘ですね。
正しくは、課金してる程のめり込んでいる人が居るチームが勝つ、です。
ゲームに投資して勝つための努力をしているプレイヤー達ですからそりゃ勝てますよね。そういう人たちが上記のシステムを学んで対戦相手になってる訳ですからそりゃ勝てませんよ。勝つ為の努力をしてるんですから。
勝つためにはしっかり下準備をしてからプレイした方が良いです。wiki見たり上手いプレイヤーの動画を見たりとかですね。
ただ高ティアになると車両性能の上昇に伴いゲーム内Crで買える課金弾が必須になりますので、高ティアで遊ぶ場合は課金が必須になります。それでも月1500円程度と他のソシャゲに比べれば安いです。しかしその為ある程度の課金をしなければならないので☆4で。

プレイ期間:1年以上2017/05/22

マッチングが糞なのだ HTの数、HTのtireの差、糞判定、死ぬAND弾が当たらないで禿げる、収支だいたいマイナス買ってもマイナスな時がある 重要な役割をしててもダメージ、アシストなければ経験値、クレジットがほとんどない 韓国人のマナーが悪すぎちゃん、いいとこは戦車がかっこいい、拠点戦が楽しい(クラン戦)
以上!! 結論このゲームほどストレスがたまるゲームは無い!!と言えるゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/03/22

1戦ごとに割り振られる確率が重要です。
視野と隠蔽、つまり敵が見えている時間と敵から見られている時間が確率によって変動します。敵の隠蔽が頻繁に開始される場合は負け要素の強いゲームとなります。敵の隠蔽開始は照準を絞りきったタイミングで発生することからもプログラムのフローで決められたタイミングで確率演出が発生することを裏付け出来ます。
敵を撃ったとき命中と命中した場合の【ダメージ】【弾き】【貫通したぞ!】【敵に被害を与えたぞ!】【故障】【火災】などが確率で発生します。低確率の場合は【弾き】が多く、【貫通したぞ!】【敵にダメージを与えたぞ!】などの声のみの演出が連続で発生します。
また、逆に敵から攻撃された場合の演出として【被弾】【弾き】から【故障】【搭乗員の負傷】【火災】【爆発】と発展系の演出へと繋がります。これらも低確率ゲームをマッチングしてしまった時は連続での【故障】や【火災】の演出か発生します。

演出の発生からも確率が高いか低いかが判断できるので勝敗は簡単に予測出来ます。時間にロスなく経験値を貯めて開発を進める上で負けマッチを最後までプレーすることは膨大な時間を費やす事となってしまいます。発生演出を見極めて勝ち試合か負け試合かを早めに判断して見切りをつける事が積みゲーにおいて最も重要です。
BLITZはある程度古いゲームなのでこの辺の確率分与が発生演出から簡単に予測できるのでそれを有効に生かさない手はないでしょ。
ただ、最近の新しいゲームではこれほど単純に確率格差を演出から読み取る事は出来ないのでこの攻略法は通用しないでしょう。

プレイ期間:半年2020/06/24

非現実的なコメントばっかで本当面白いサイトですね。
弱者が強者に叩かれるのはゲームじゃなくても当たり前なのに何を悟ったようにいってんだか。それこそ根性ある人間だったらそこで踏ん張るとこなのに、所詮ゲームだから、運営がクソだから、楽しいやつがnoobだからと逃げるとこが「弱者らしい」ですね。

あと一部優しい常識人を装ったのか知らんけど、ぽつぽつと「俺は違うけど」の意味を感じさせるコメントをいれている時点で同類じゃん。同類同士で叩いたり叩かれたりを楽しんでるんだから、違うんだったら何も書かなきゃいいのに。書いちゃうんだもんね;

結局自分を正当化したいやつばっかのゲームなんですねぇ。
運営が悪い、上手いやつの性格が悪い、他のプレイヤーが悪い!チョンだ!露助だとまさか外国人差別大会まで始めるとはさすが偉い人は言うことが違いますね。

きっと自分は上手くてこのゲームがインチキだと信じたいんでしょうね。
ラグいのもサーバーが日本にないからで十分伝わるとおもったら、なんか他の方にだけ目つけてるみたいですしね。

もう説明しても伝わらなそうなんでこれを見なさいね。簡単な英語も読めんアホは知らん。
http://wiki.wargaming.net/en/Servers

本当にラグくてあたり判定もおかしいというなら、非現実なレビューもどきかいてないで、フォーラムで意見でも出してみたらどうですかね。日本サーバーつくれと。韓国あるのになんで日本ないんだと。まあ、そこでも勝率見られて可哀そうなことになるかもしれんけど仕方ないですよね。言い訳ばっかりで結局レビューもどき書くだけですもんね~。

ここまで読んでまだ卑屈な非現実妄想を浮かべるならもう本当に辞めるといいと思いますよ。適当に合理化して。

邪魔なんですよ。こっちが普通に友達とかと楽しんでいるときに、オレンジだのトマトが「noob team」だの喚かれると。空気読めないただのアホですよね。笑われてるだけですよ。

プレイ期間:1年以上2017/01/10

運営は何人ものVtuberに案件を出してPRに躍起ですが、
 「案件配信枠以外で誰一人としてこのゲームを続けていない」
この一言で十分でしょう。

つまり、「お金を貰わないと遊びたくないゲーム」ってことです。

ひと昔前まではそれでも一部の消費者を騙せていたかもしれませんが、案件配信であることの表示が義務化されてしまったので、むしろお金を払って広告を出してマイナス、とも言えるかもしれませんね。

プレイ期間:1週間未満2024/05/02

勝率調整というより「確率操作」ゲーム

他の戦車ゲーを出せさん

対人戦で「乱数」という要素を入れている時点で不正ありと言っているようなものだ。
このゲームは1発あたりの重要性が強く、ターン性のような状況でも一方は全く真っすぐに飛ばず、一方は当たりまくる、貫通しまくるということが多い。
(結果的に一方的な撃破につながる)

「勝率調整」というより「乱数調整」は確実にあると考えるべき。
日本のソシャゲで問題になったように、デジタルの確率操作は簡単に行える上、試行回数がいくらあろうと不正を暴き辛い。
WoTの場合、ユーザー毎の勝率よりも全体の乱数調整をする方が遥かに楽で、勝ち負けをはっきりつけることで射幸性も煽れるシステムになっている。

この辺りは当然重課金といえど関係ないが、不利な調整マッチングでも緩和する方法はある。
課金による「スキル」、「課金弾」、「各種追加モジュール」、「強車両」の強化と使用。「これら要素で固めたプレイヤーとの小隊」などだ。
勝率は無課金ソロだと大抵50%前後(当然運の要素が強いため、人により上下あり)だが、勝率の高い者はほぼ上記要素を少なからず満たしている。

個々人のプレイ条件が著しく違う以上、正確なプレイヤースキルの判断材料にならず、結論としてP2Wと同じソシャゲ的ゲームシステムといえる。

最高TierであるTier10とマッチング可能なTier8に初心者や戦闘数の少ない者も多いという現状、全てのTierで上で挙げたような条件格差が生じる。
つまり、「マッチングガチャ」状態となる。
(サーバーによりTier1差までの場合もあるが)

この問題はこのゲーム最初期から孕んでいた致命的欠陥であり、どこかでプレイヤーの条件毎に試合を振り分ける必要があったが、射幸性と集金の手法を取ったがために現在の悪評に繋がっている。

結論としては、「動かせるソシャゲ」程度に考えていた方が良い。
また、「課金をする=運営に対し現状のシステムを認めた」ことになる。
他人より良い条件で対人戦をやりたいというスケベ心で課金をした者が多かった結果、現在の歪な悪質ゲームと化したことを肝に銘じておくべきである。

プレイ期間:1年以上2019/05/05

このゲーム馬鹿にし過ぎでしょ。何がネット対戦ゲームだよ。戦闘関係ねーじゃんか。日本人馬鹿にし過ぎ。調査して規制したほうが良いレベルだよ。これほど胡散臭いゲームはこれまで無いね。やっぱり訳の分からん外国製のゲームはインストールしちゃダメだな。
スマホの動きもおかしくなった気がするし良いこと無しのゲーム。勝敗と戦闘が関係ないなら何ゲームって言うんだよ。日本製のゲームでは考えられないインチキ糞ゲー。日本でこの類のネット対戦ゲームが出ない訳だよ、環境などを考慮すると顧客満足する内容にするには今現在では難しいからね。でも外国製はインチキ張りぼてでも製品化してユーザー騙しちゃうからね。やっぱ外国製はダメだわw

プレイ期間:半年2015/12/12

ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。

プレイ期間:半年2015/12/27

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
意図的に正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
更に10メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/02/04

このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば目に見えて
誰だって分かるでしょ
非課金なら弱くさせられた戦いが多い事がね

ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金のTierⅢ以上は運営からクズ扱いだよ(笑)

しっかりと課金すれば楽しめる
凄く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。

プレイ期間:1年以上2018/01/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!