国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

クソゲーというよりただただ気持ちの悪いゲームのような何か

アルトさん

自己掲示欲の塊でプレイヤーの声など一切聞かない運営、常にどこか生き急いでるプレイヤー達、ゲーム内の陰鬱な雰囲気の何もかもが気持ちが悪い。

全てがマイナスな方に軸がずれててゲームとして成立していない。

プレイ期間:1年以上2016/04/26

他のレビューもチェックしよう!

DQ10拡張タイトルが発表された今

クソゲーより神ゲーさん

DQ10のバージョン5発売日が10月に決定しました。国内での覇権ゲームであるDQ10の方がお勧めです。

FF14は最高のストーリーだとか色々言われてますが、拡張タイトルが2万しか売れずアクティブも2万しかいません。過疎ゲーム、サービス終了するべきものです。

対してDQ10はアクティブ58万人。拡張タイトルも過去最高売上記録更新間違いなし。

いま始めるのならオワクエよりDQ10です。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

もう暴言は吐かないw

やめて良かったなぁ~さん

新生になってからずっとしてました。
仲間とのID、極蛮、零式やら攻略するのが楽しかったですけど、、、
リセット日がとにかく忙しかったですw
納品やら、エクスデスさんに拝んだりして・・・

メインは盾専だったんですけど、まぁ~荒れてましたww
だって地雷に会った時なんて時間の無駄で無駄で、ちょっとしたミスで事故る零式・・・何度暴言を吐いたことやら・・・

やめた理由は
繰り返し作業に飽きたことです!
レベル上げとか特に!超しんどい!!
良かったと思いますよwやめて時間に余裕が生まれましたしw


だから皆さん!
モンハンやりましょうw

プレイ期間:1年以上2018/03/17

中々辞める事が出来なくズルズルプレイしていましたが、今になって思えば飽きた時点で…キッパリ辞めてオフゲやってる方が有意義だと思いました。
もうやる事すら無いでしょう。

ゲーム内のプレイヤーがやる事無いからなのか、
こちらが普通に遊んでても、問答無用に恋愛感情向けて束縛ネガ構って←これしてくる人が多すぎます。
しかもフレになっても話は大体特定の方の愚痴とか…
この方達はゲーム自体を楽しんでないのかな…?と感じていました。

…大体恋愛ゲームですか?このゲームは…?って思いましたよ…勘弁して下さいって感じでした…
ゲームを楽しむ云々以前に怖いし気持ちが悪いが勝りました…

ファイナルファンタジーが好きで11も好きでしたが
14は…良い思い出余り有りません。
ずっと同じ様な戦闘だし、装備での差別化も殆んど有りません。
均等過ぎて装備集める意味すら皆無です。

対人関係でトラウマなりたい方と、ゲーム恋愛したい方はおすすめです(;´-`)

プレイ期間:1週間未満2023/09/26

作ってる人が「ゲーム慣れ」しすぎなのかもしれません
もちろん自分で理解する為に調べたり他人と意見交換すればいいのでしょうが
その土台の設計も「ゲーム慣れ」している人じゃないとコミュニティが探しつらい

光のお父さんというドラマでFF14の名は広まったでしょうが
あれは「MMOに慣れたプレイヤーが作ったコミュニティ」であって
FF14の要素には一切関係ありません
MMO全般そうですがプレイヤーが自分から動かないと得られないし
性質が悪いのはそれをプレイヤーに頼りすぎて理解しようとしない姿勢かもしれません
設計はとてもインスタントでドライ。世界観としてシリーズの要素をちりばめてはありますが
根底にあるのは「ゲーム慣れした人間が思い込みで作った世界」です

もちろんよい要素もあります。相性がよければ楽しめるし
現代のサイクルにあわせた時間をかけなくてもレベルが上がり遊べるシステムなど

あと吉田P/Dなる人物は確かに魅力的ではありますがその才能ゆえに
「ゲームより彼が語るFF14のほうが面白い」という訳の判らない現象もあります
それが今のアンチを生み出しているのはどう応援していいか解りませんね
不満が溜まったりアンチがいるのは今日本産のMMO(MO)ではよく見る光景ですが
これほどまでに「傷ついて」しまう人が多いゲームというのは問題ありすぎると思います

プレイ期間:1年以上2017/05/14

タイトルにあるとうり、400万人が遊んでいると、それだけ人気ならと思い、新生からはじめました。始めの頃は、旧作からして、よくここまで立て直したなと思い、吉田pさんて、凄いなーと思ってました。現在は、言葉に詰まります。でも、ある意味、凄いです、ここまで来て、NOって言う人たちが増えてきたのに、開発側の姿勢をここまで変え無いのは、凄いです。しかし、開発陣の自己満足だけで、今の世界生き残っていけるとは思いません!オフラインゲームで、他社のソフトで、ウイッチャー3なんかも、400万人突破してます。私も持ってますが、同じ400万人でも、中身は違います。FF14はファイナルファンタジーと言うだけで、ある程度、売り上げを出しています。よく言うFFブランドのなせるわざですね!対して、ウイッチャーの、売り上げは、よくゲームレビューを見るとわかるのだが、ただブランドより、中身の評価がおおきいですね、両方持ってるので、話題にしただけですから、同じ400万人でも、重さがまったく違うんだなと、思って遊んでます!ハッキリ言うて、FF14の400万人突破は、軽すぎる、重みがまったくない、FF14より、話題を集めてるゲームは多いと言いたかったのです!FFはブランドは強いけど話題で、中身で負けてます!ブランドに頼らず、新しいファイナルファンタジーを待っています!悪口を言うつもりはないです。良い作品が生まれ出んことを期待しています

プレイ期間:1年以上2015/09/07

このゲームには黎明期MMOなどをプレイした事のない人が多いのかな?
白チャは普通ですよ?
FF14はMMOではないと思いましたね。
でもまぁ、そういうゲームにしたかったんでしょう。

ただオフラインゲームに頭数集めのシステムをチョロっと組み込んだ現在のゲームの
形は一部のコアユーザーには受け入れられるでしょうが、それ以上の数の・・MMO
というものを良く知る人々には、奥深くなく柔軟性がなく幼稚な設計に感じられるため
受け入れられないのは当然ですね。

500万人が4万人まで減少し、売上という数字に顕著に現れているわけですから、
吉田直樹P/Dという方の方向性は明らかにビジネスとして失敗していますね。

普通ならP/Dポスト、取締役員から外されますね。
なぜこの方は外されないんですかね。
なにかとなにかがズブズブなのかもしれないですね。
プライドというのは諸刃の剣です。

イフリートに炎の魔法で大ダメージとかは、やはりちょっとオカシイですし
VIT値がタンク職の攻撃力に影響するようにするのも、どうもオカシすぎますね。
海外の良識あるプレイヤーからも鼻で笑われていますが、吉田直樹さんとスクエニ社
は、自身が世界的にとてつもない恥を晒していることをしっかりと認識し、姿勢を正し
た方が良いと思いますね・・・。

下品なアクセサリーをジャラジャラつけて、AV男優のような見た目なので、吉田直樹
さんはもう少し丸くなって、視野を広げるための修行の旅に出たほうが良いと思います。

吉田直樹さんのような方が表にしゃしゃり出て、取締までステップアップするような会社
のスクエニは、お先がかなり危ないと思います。吉田直樹さんだけではなく、彼を現在
のポストにつけた方々にもかなりの問題がありそうですね。

戦闘で個々の働き・努力による立て直しがきかない、臨機応変がきかない仕様
(きまった予習をさせるのではなく、プレイヤーそれぞれの討伐方法で楽しめるか
どうかがMMOではかなり重要要素となります。)
生産製作の奥深さと存在価値
属性の概念
人と人との交流(チャットの盛んさ)

とにかく「自然でないもの」を自然な流れにすることで、自然と人は増えます。
自然でないものが何なのかすらわからないようでは、吉田直樹さんは三流以下です。
自分を押し付けるわがままな子供だとしか、まともな大人には映りません。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/24

下の方がおっしゃってるように
IDは基本一度行けばあとは単なる繰り返し。
何が起こるか全部分かっているため完全な作業になる。
しかもそれを毎日通うことを強要されるため作業感はいやおう無しに増してゆく。
だから誰もが下らない作業は1分でも早く終わらせたいがために
初心者や動きがつたない人にまで最高水準を要求し
それがいらぬ軋轢をうんでいる。
長くなる事が確定的なIDにルーレットで当たると、
その時点で即抜けするプレイヤーがいるのは、マナーとか良心の問題以前に、
そのIDが長すぎる上につまらないからやりたくない、という感情をプレイヤーに
抱かせてしまっている事実が原因である事を、開発は真摯に受け止めるべき。
こうして長いIDが実際に毛嫌いされているのは間違いの無い事実だが、
公式フォーラムでは、IDを短くして欲しいという意見に対し、
驚くほど反対意見が多い。
しかも、今のままでよいなら最初に出たその意見にイイネ押せば済むのだが、
同じ様な感情的な意見をテンパたちがそれぞれ何度も何度も書き込むため、
大多数が今のIDに諸手を挙げて賛成しているように偽装されている。
実際ハムスターと化すID周回はすでに飽きて最新トークンを追わないプレイヤーもかなり存在する。
にもかかわらず、長くなくてはダンジョンじゃない。などという勘違いリアル思考がテンパの大半を占めてい居るのは失笑ものだ。
それだけゲーム内の実情と、フォーラムの空気が乖離している。
フォーラムは最早ただのテンパが開発とお互いに褒めあってよいしょしあうだけの
不気味な空間。
やめて他のゲームをやりだすと、14がいかに異常で面白くないゲームなのかがよくわかる。
11であそこまで面白いことをたくさん作れたのに、それを尊敬できる継承者がいないと、同じ会社であってもここまで堕ちるのかと、、、驚きを禁じえない。

プレイ期間:1年以上2017/01/06

引退しました!

チョコボ鯖さん

引退しました~(´ω`)

ほんとうに辞めてせいせいしました。

もう決まった動きをしなくていいんだ( ´▽`)ノ
毎日のクエも納品もソーサーも行かなくていい!
辞めてよかった~

リネ2は面白かったけどFF14は本当に糞ゲーでした~

プレイ期間:1年以上2015/10/31

3.0で復帰したものです。

イシュガルドのメインストーリー自体は頑張ってはいました。
すくなくとも2.0シリーズの蛮神お使いの連続よりはるかに良かったです。


だけどゲームのつくりは相変わらずでした。

メインクエストが終わるとやりたいと思えることがなくなってしまい、
ほとんどのユーザーにとってアレキ零式(2.0でいうバハムート)以外の選択肢はなくなってしまいます。

新しいPVPは60になってから遊ぶことができますが
職差に難があり前と同じように調整に異常な時間がかかるので現状PVP目的でこのゲームを遊ぶことはお勧めできません。
レートとかの機能もない上にトークンもらうためのPVPルーレットがあるので初心者がどんどん入ってきて上級者はただただイライラしています。

ゴールドソーサーは海外のカジノの法律に引っかかる関係でろくなものがなく面白くないです。

ギャザラーとクラフターに関しては最終的に行き着くものが最高難易度レイドをクリアするための装備作成でありそれがほぼ全てになっています。
ギルを稼ぐことに価値を見出すのは難しいと思います。


何よりも拡張が出ても同じことの繰り返しなんだなというのがよくわかりました。

このゲームを始めるのなら最初から期待をせず遊びきりのスタンスで
ストレスが溜まりそうになったら課金を止めて別のゲームに切り替える、という割り切った遊び方が必要だと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/08/13

呪術士

呪術士さん

私は声を大にして言おう。
ff14は神ゲーだと。
ff14は国内だけではなく、海外でも人気があるのだ。さぁ諸君! これでff14の素晴らしさが分かっただろう。分からなけれ自分で調べ給へ。 もしくはゲーム内で私を探して質問するといい。いつでも答えてやろう。
さてさんざん楽しませてもらったのでff14をやっての感想を述べたいと思う。ff14は様々ジョブがあり、その全てを遊ぶ事が出来る。
グラフィックもキレイだしエフェクトが派手なジョブや地味なジョブ、そしてff14は戦闘だけではなく物を作ったり、アイテムを採取したり出来る。
MMORPGは色んな人と遊べる代わりにトラブルもある。たがff14は他のMMORPGと比べて比較的優しい人が多い。初心者に優しく嫌な奴も他のMMORPGに比べたら非常に少なく、やってて気持ちがいい。
ff14は最近購入者が少ないと言われてるが、それは買う人が少ないだけであって、プレイヤーはかなりの数がいる。
諸君らもやれば絶対にハマるさ。
ぜひ遊びに来て欲しい!

プレイ期間:1年以上2017/01/14

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!