国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エミルクロニクルオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • かわいい

3.0451 件

ウリにしている部分は良い。他は・・・

GMさん

良い点
・アバターやハウジング、可愛いパートナー(一緒に連れていけるペット)
ウリにしているだけあって数は数千にも及び、完成度も高いものばかりです。
・無課金でも遊べる
課金パートナーを除けばほぼ全てのアイテムがゲーム内マネーで買えます。でもできれば200円は課金して顔スイッチャーを買いましょう。
世界が変わりますよ。

悪い点
・憑依システム
憑依して貰うとステータスが上がったり、憑依者から支援を受けれたりするのですが、1人で複数PCを使うと簡単に支援が出来、また育成も一気に捗ります。
通常1PCですると3次職レベル100まで2週間~1か月かかるのですが、2PC以上になると1日で出来てしまいます。
また1PCでは複数PCの人にどうあがいても火力面では劣ります。
エンドコンテンツの奈落では火力は複数PCでしかできないほどです
・職格差
10年以上続いてるので多少は仕方ないのかもしれませんが、物理職(F系)が憑依システムの関係も含め、圧倒的優位にあります。
魔法職は物理職に比べ、憑依での恩恵を受けにくく、また支援系スキルは現在どんどん強力になっていくパートナーに奪われたりで、厳しくなっています。
生産職が特に酷く、生産が9割以上下位互換品だったり、需要が皆無なものばかりになっています。戦闘面でも魔法職よりさらに火力が落ちます。

商人職は初心者から上級者にも幅広くオススメしません。生産できません。初心者は下手するとジョブスイッチで詰みます。スキルが大半死んでて、唯一使えるものはデュアルジョブというもので取れますので他の職にしましょう。

・PT募集が壊滅的にない
あるのは大体20時~24時の間でエンドコンテンツの奈落、アナザー、土曜の攻防戦のみ。低レベル帯や転生前の募集はありません。


可愛いむしゅめむしゅこやパートナーを眺めたい人にはオススメできますが、それ以外の要素も込みで考えてる人にはオススメできません。

プレイ期間:1年以上2016/04/27

他のレビューもチェックしよう!

アバターの種類は他のMMOと比べられない程多いです。
キャラも少し課金すればパートナー(ガチャのレアで出る一緒に戦ってくれるキャラ)と同じ顔に幾らでも変えられるしガチャで手に入る紹介状というアイテムを使えば髪型も多様に変えられます。
なによりアバターにせよパートナーにせよ皆とても可愛い。
これだけ可愛いに力を注いでるMMOはECOくらいでしょう。
ハウジングも初期のクエストで庭付きの家が簡単に手に入り、かなり自由度が高く凝った作りの家具を置いて内装も外装も弄れるので好きな人は相当ハマると思います
6年くらいやったけどこの二点は本当に面白かったです。
あとゲーム内の雰囲気もハートフルと銘打つだけあってのんびりとしていて癒されます。
なので★4つけました。

ただ残念なのが戦闘面のバランスの劣悪さ。
まずヘイトシステムが無茶苦茶です。
ヘイトを集中させるようなスキルもまともに無く、すぐに対象が移ってしまうので他のゲームのようにタンカーが敵の足止めをして周りが~というような事が出来ません。
足止め弱体などデバフスキルも本来強敵にこそ必須なのに1~2個のスキル以外は効果が無く死んでいます。
なのに敵はかなり凶悪なデバフをばんばん撃ってきてきます。
これを治療するためのスキルはあるにはあるけど使ったところで全く効果のない仕様。
そのため戦略性などほぼ皆無です。

強い職は徹底して強く、同じレベルの装備&ステータス強化をしても他職がやっと20万~30万ダメを出す横で強職が異様に倍率の高いスキルで秒間100万~200万のダメを連発で叩き出します。
奈落と言うエンドコンテンツの場合、雑魚でもボス並の耐久と即死級の攻撃をしてくるのでその強い職に周りがバフをかけまくり火力を上げ一撃で倒して進むような事しかできません。
ボスにしても同じです。

それとECO独特の憑依(メインと別に育てたキャラを装備に憑依させステータスをアップさせる)と言うシステムも複PC前提の物で普通にやってる人にはかなり敷居が高く、でも3PC使用してフル憑依させないと高レベルの狩場ではまともに立ち回る事も出来ません。

自分は戦闘よりオシャレやハウジングが好きだったので楽しめましたが、戦闘も楽しみたいんだという人にはストレスばかりたまるゲームだと思います。
まぁそういう人はECOなんてしないかもしれませんが・・・

プレイ期間:1年以上2016/12/21

ペットシステムについて更新があったので書きます。

以前までペットはペットと呼ばれていたのですが、
今回の更新でペットからパートナーという呼び方に変わりました。

噂では人型のペットが増え、人をペットと呼ぶと後々面倒な事になるからじゃないか?
と、言われていますが、実際のところは謎です。

変わったのは呼び方だけではなく中身も一新されました。
今までは各キャラ3匹まで行動を細かく設定できる特殊なペットを持つことが出来たのですが、
今回の更新で持っているペット全てが設定出来るようになり状況に合わせペットを使い分けるといった事が出来るようになりました。
簡単にいえば3匹までの制限なくなり、好きなだけ持てるようになったわけです。

更にこの更新と同じ時期にチュートリアルも一新され、
その時に貰えるペットが優秀で、無理に高いペットを買う必要もなくなりました。

ペットはLv、信頼度、パートナーランクというものが設定されており、これらを上げていくことで強くなります。
Lvと信頼度に関しては戦闘に連れて歩いていればいづれ上がります。
パートナーランクについては餌を与えれば上がっていくのですが、
餌には個々のCTが設定されているので時間が少しかかるかもしれません。
ただ、以前のペット育成に比べると格段に楽になり、更に使えるようになったのは確かなので、
比較的良い更新だったのではないでしょうか。

序盤に優秀なペットが貰える事で、殆どの狩場を知識さえあれば初心者の方でもソロが比較的楽になったと思います。
序盤にPTメンバーを募集しても集まらないという問題を、これで少し改善されたのではないでしょうか。

ペットシステムに関してはこんなところでしょうか?
私の意見としてはペットに関しては、今までやったMMOの中では1番になったと思います。


ただ、この更新をぶち壊す更新が同じ時にあったのが残念でなりません。
それは新UIです。
一つ一つが大きくなりすぎて使いにくく画面を塞ぎます、更に以前のUIを選択できず、
有志の方が自作して使いやすい物を配ってる状態です。

新しく始める方には新UIは使いやすいと思います。

プレイ期間:1年以上2014/08/03

正直に言ってしまえばこのゲーム、MMORPGとしての見どころはありません。
何しろ根幹のシステムを構築したのが10年前ですから時代遅れもはなはだしいもので
戦闘・生産・冒険を第一に求めるなら別の最新MMOをおすすめします。

そんな老舗ゲーであるECOには、唯一にして最大のおすすめポイントがあります。
それは着せ替えアバター・ハウジング・クオリティの高いパートナーキャラクター要素。
これはいわゆる「大人の人形遊び」をデジタル化したものと言っても過言ではありません。

現実の例として
基本となるカスタマイズドールを1体構築にかかる費用が概ね5~10万。
衣装やパーツごとに数千~数万かかります。
ECOでは月1体出るメインパートナーは、ガチャで狙うと青天井ですが
イリスカードという強化アイテムに課金、売却すれば、時間はかかるものの
5~10万で大体は交換できる額のゲーム内通貨が手に入ります。
ガチャはランダムですが一律500円で服やハウジング素材が出ますし
アバターカスタマイズのパーツ(髪型・服など)だけならゲーム内金策でも
十分手に入れられるというのはお得な点ですね。
各表情・モーションパーツも一つ辺り200円前後とお安くすみます。
置き場の確保や撮影機材の手配といった、初期投資も要りませんし
データですので手に入れたら即利用できて使い減りもしません。
サービス終了したらデータの海の藻屑となりますが
この手の趣味は手元に残ればいいというものでもありませんし
秘密裏に楽しみたいのであれば現物がないのは寧ろ都合が良いとさえ言えます。

衣装の自作・改造などはできないのでカスタマイズの自由度はさすがに劣りますが
気軽に撮れるSS、モーションや表情の豊富さを利用して創作的な楽しみ方ができます。
その辺りは #ECOヴィネ などのツイッター投稿を見ると分かりやすいでしょう。

また、現実ではドールを自律的に動かすことはできません。
先述で時代遅れと称した戦闘・冒険の要素ですが
カスタムしたアバター及びクオリティの高いパートナーキャラを
パターンがあるとはいえ実際に動かせる
パートナーに至っては簡単なAIによる自律行動もできる!
という点はゲームならでは、ですね。

ドールを実際に動かしてみたい、興味はあるが現実にはお迎えできない。
そういう方は一度やってみてはいかがでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/04/06

ダラダラやればいいよ

宣伝マンさん

ゲームバランスはどうしようも無い感じ。
それについて運営もどうでもいいと思っているので改善される事はありません。

半月ごとに新しいアイテム、1か月で何かしらのアップデートはあるのでその時に楽しんで他のゲームと一緒にやってもいいんじゃないかな。
何だかんだで お金>時間 のゲームではあるが、それ故に働き始めた人間とかが最終的に気長にやっていくには良いゲームなんじゃないかと思う。
ただひたすらにLvを上げて金を稼ぐだけのMMOに飽きたらやってみたらいいんじゃないだろうか。
無課金でやれるし難しく考えずにちょっとやってみるといいんじゃなかろうか。

たまにクリックゲーで操作が単純とかいうのを見るけどどのMMORPGもそんな感じな気がする。
そんな人はコマンド入力でもしたいのかな?マウス操作のゲームがこれ以上面倒になってもどうかと。

しっかしパートナープロテクトは一瞬で飽きちまったな…

プレイ期間:1年以上2015/06/02

可愛い!

ブルースノーさん

友人の紹介でECOをやりました。ECOは、絵が可愛くて大好きです。キャラクターの可愛さは、MMOの中では、上位だと思います。そのせいか、オンラインゲームは男の人が多いイメージですがECOは、女の子も多いと思います。狩場などで、すぐにパーティーを組めるので友達もできやすく、みんなでわいわいゲームをやりたい人には、お勧めです。課金アイテムも多く存在していますが、リアルマネーをあまりかけたくない人は、ゲーム内でお金を貯めて、露店で買えばOKです。

プレイ期間:1年以上2013/03/14

デュアルジョブについて更新があったので書きます。

単刀直入にいえば、露骨な延命処置です。
今まではサブに選んだ職を変える事はできない仕様だったのですが、
状況によってサブを切り替えることが可能になりました。
サブ職の選択を誤った方には嬉しい更新だったかもしれません。

デュアルの実装には賛否両論ありますが、失敗といって差し支えないと思います。
サブはメインに選んだ職程スキルを使うことはできないのですが、PTを組む必要がないくらい強くなります。
よってソロ化がますます進み、初心者の方には辛くなり、過疎化が進みます。

基本的にECOは新しく始めた方への配慮が足りないと思います。
運営自体も新規の方は殆どおらず、惰性でやってる方しかいない、という現状を分かっての事かもしれません。

話を戻します。
現状デュアル変更もテンプレ構成ばかりの中、意味があるのかどうか不明です。
自己顕示欲が強い方であれば、他のデュアルもカンストさせるという事で満たせるかもしれません。


デュアル云々に関してはここまでにして、他の事について書きます。

〇いい点
他の方も仰ってるようにアバター要素が豊富という事です。
ただし、アバターのジャンルが偏りすぎているので、人によっては微妙かもしれません。
リアルで着れるような服は殆どないです。
後は♀系には力入れていますが、♂系の服は力入ってません。
人口比が♀9:♂1位なので当然といえば当然ですが。
男女兼用なので、♂系だから適当な造りという訳ではないのが救いですね。

悪い点になってしまいますが、可愛くしすぎると粘着されるのでオシャレには注意しましょう。

〇悪い点
戦闘
とにかくつまらないです。
もういっそ戦闘要素を完全になくし、アバターゲーにしてもいいくらいつまらないです。
レイド戦も、奈落実装まで無いに等しかったです。
実際にはあったのですが、PCが強くなりすぎてソロ余裕といった状況になってしまいました。
まあ、奈落のレイド戦も何のギミックもなくただ硬直ハメして倒すだけなのでつまらないですが…。

イベント
通年イベント無くしてほしいです。
やらされてる感が半端ない+つまらないです。
やらなきゃいいだけですが。


こんな感じです。

プレイ期間:1年以上2014/05/15

いまさらながら書かせてもらうが強化に大金つっこまされたあげく3次職不遇スキルでかためられて辞めていった古参SUに一人ずつしっかり謝罪しろよ グラ大好きキモオタ運営社員さんよ

奈落リーダー兼火力問題から全員グラディエーターの奴隷化するように仕向けたクソゲー設定 グラ本人は元から優秀なだけのHPとジリオンで俺ツエーwwwww
俺だけセーブwww 俺リーダーwww 命令し放題www 
アホか?

ふっとばし攻撃多用するMOBをわざと配置したあげくに1歩動けば3次SPバフが切れるクソ仕様を嫌がらせで設定 最低HP係数にもかかわらず前衛同様の被弾前提で戦闘させられ逃げうちも許されない 一歩動けばまたバフ入れなおし

おまけに障害物があるだけで発射できない単体専用のメモリー/ランチャーを実装
フル強化されたメモリー ランチャー 物理のそれらに比べりゃ火力なんてないに等しい倍率設定なのに~
津波系ふっとばし多用ボス等 壁を背に戦いたくてもSUとしての単体最高スキルがこれでは許されない
狭いMAPでも戦えない まさにグラ1強 物理1強にするための嫌がらせ

3次50スキルもスキル倍率からして物理の比にならないほど低く連射できないものばかり実装 詠唱時間は相変わらず0.5秒が最高で無詠唱にならず ディレイも長い
意味のない課金詠唱↑を永遠と購入させられるワナ(30%短縮はウソ)
ちなみに攻撃速度↑課金は存在しない謎ww

魔法攻撃30回無効バフ連打する奈落ザコ 
設置妨害おきまくりの味方ロア+ザコ敵リフレクションのおかげさまでアナザークロニクルすら途中ダウンで進めさせない 中間ボスはオールターゼロ仕様
憑依の中身まで25回強化いれようがスキル性能が低いために範囲ですらDPSは強化なしのジリオンにすら到底及ばない 哀れすぎる

自分の愛用物理3職に好き勝手俺ツエー調整し続けた運営社員様様さんよ
ここまで物理と魔法の差があるゲームって他探してもねーぞ はっきりいうが
ラグナロクは多少差はあってもPTじゃ魔法も物理もつえーよ
ECOはなんでこーなった?俺様社員がよほどなキモオタなんだなきっとw
いまだにどこかのサーバーで俺ツエーwww してると思うと寒気がするわ

こんなゲームだから絶対やるなよ グライレやるったって現状がコレだからおまえらの奴隷になってくれるSUなんて一人もいねーぞ

プレイ期間:1年以上2016/05/03

さすがチョンゲー
自分のことしか考えてないのがゲームにもしっかり出ちゃってんのなwww
運営のプライベート社員がグラディエーターやってんのかwww
そりゃ1強になるわwww

ラグナロク→拳聖だけ
エミルクロニクル→グラディエーター

まあこういうことだwww
この運営がやるゲームは開発にどれが圧倒的に最強ですか?ってきいてから
始めようwwwww

金をドブに捨てる前になー

プレイ期間:1年以上2016/04/27

ECOの短所と長所

kanonさん

良い所はまだ自分も始めて経っていないのであんまり分からないのですが、キャラクターのグラフィックとキャラクターの多さだと思います。それと、マップの広さこれも良いと思いました。そして、自分の気持ちなのですがずっとやり続ける事が出来る、これも自分的には良かったです。続いて、短所悪い所です。自分のパソコンが悪いのか分からないんですけど、ちょこちょこ画面が止まるのが自分的にですが嫌でした。あとは私は初心者なのでこれも自分的な感じですが覚える事が多いくて覚えきれません。この事は自分の気持ちなので嫌になった方すみません。でも本当に楽しくて最近はハマってやってますっ!みなさんもレベル上げ、色々と頑張ってくださいっ!

プレイ期間:1週間未満2016/11/03

まず、まともにPT募集がないので複PC(2台以上)&マルチモニター必須。
高レベルダンジョンでは野良募集もありますが効率重視なので
1PC雑魚では何かと理由を付けて優先的に蹴られます。
ギルドに加入してもコレが出来ないと次からPT誘われない可能性が高い。
ソロでもスキルの制約の多さや効果時間(多少マシになった)、消費によって1PCだとストレスが溜まる。

課金は昔に比べ明らかに1位2位の上位の確率が落ちている。
初期辺りは2万も引けば4位よりも上が1コぐらい出ていたが、
今では5万掛けても5位以下のみとかザラらしい。

キャラとパンツを眺めてニヨニヨするMMO。
グラフィックに力を入れすぎてその他はお察しバランス
ただクジに馬鹿みたいに金を掛ける人が大勢いるのでサービス終了はしなさそうです。

2008年ぐらいまでのECOなら4か5は上げても良かった。

プレイ期間:1年以上2013/04/09

エミルクロニクルオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!