国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

やっぱ飽きる

飽きるさん

3.3パッチがきたので復帰したけど、もう飽きたw

24人レイド→だるすぎ、時間かかりすぎ、難易度高め、ライトちゃん排斥
極→過疎鯖につき練習PT集まらず
新ID→定食
FL→pvpに興味なし
アクア→めんどくせ
モーグリ→どうでもいい

土日なのに、午後の時間で極の練習PTが集まらんてどういうことよ
なんで鯖統合しないの? 統合したら負けだと思ってんの?もう負けてんだよ、クソ運営
吉田とその仲間達は永遠とFF14の中で生きていけばいい
無能運営がFF14(監獄)から離れないのが唯一の救い、他ゲーには関わるなよ無能ども

プレイ期間:1年以上2016/06/11

他のレビューもチェックしよう!

かなり昔ですが、FFはゲームではなく
映画としてみて欲しいというようなことがあり、
ものすごく映像に力を入れていたことがありました。
私はそんなFFもすきでした。

このゲームもゲームではない何かなのです。

IDはゲームの腕前を競うのではなく、動画を見てそれを覚え、そのとおりに動く暗記ゲームです。
ここで「このスキルを使って防御」。
ここで「この回復スキルを使う」。
ここで「この位置に動いて避ける」。
ここは「避けずにみんなでダメージをくらうのでバリアをはる」。
なんと、移動場所どころかスキルを使う順番、場所まで丸暗記です。

ゲームの腕前=暗記力という変わったものです。

ID中はまるで音ゲーのように常に動いているので、
MMOの醍醐味の他プレイヤーとの会話、連携はできません。
オフラインゲームと違う唯一の点が、失敗すると心無い暴言が飛んでくることでしょうか?

IDが緩和され簡単になってもこれは変わりません。
ここは「以前は避けていたが、今は耐えられるのでそのまま攻撃」。
「以前はAに移動していたが、効率が良いのでBに移動する」。
このようにやることが変わるだけで結局どのように動くのかは決まっていて、
暗記するだけです。

これが一定周期で繰り返されます。
新しいID、コンテンツができますが
まるでソシャゲのように周回するだけです。
ダンジョン名が変わるだけでやっていることは同じというアレです。

ブラウザかスマホでできるならやってもいいかも?
程度のゲームで正直お金を取れる内容は何も無いです。
お金を貰ってもやりたくない人もいるでしょう。
そこらへんに転がっている4流、5流ソシャゲにFFって付けただけのゲーム。

プレイ期間:1年以上2015/07/04

PS4にて、14日無料ってことで、やってるフレンドから誘われたこともあり、初めてやってみました。プレイ期間に1週間未満があって、次が1ヶ月だけど。1週間はやって、1ヶ月はやってないです。

ゴチャゴチャとしたUI、見るべき情報が多いのでHUDにたくさんの項目を表示、パッドに最適化されてるとはいえ、やっぱり基本はPCでキーボードとマウスを使って遊ぶように設定されてるから、PS4ではやりづらく感じた。

メニューも項目がたくさんたくさんたくさんあって複雑になってるし、マップも使いづらい。いろんなことを詰め込みすぎじゃないのか!? 何でシンプルにできないんだ。

ストーリーや世界観にイマイチ入り込めない。感情移入できない。まだ単純な勧善懲悪だったりベタな方がロールプレイはしやすい。話が壮大すぎるのか、あるいは小難しくしすぎて回りくどいのか、ストーリーを読み進めようって気分にならない。

クエストがNPCの使いっ走りばかり。これを届けろ、あれを持ってこい、物を拾ってくれ・・・ただの雑用じゃねーか。

そして、戦闘関係。RPGの肝と言われる部分だが、これが致命的につまらない。アクションにするなら、完全にアクションにすべきだった。クリック式ならディアブロ3みたいにシンプルにすべきだった。中途半端にアクションで戦闘の爽快感が一切無く、ボタンに割り当てたアクションアイコンがアクティブになるのを待って、ボタンを押す、アクティブになるのを待つ、ボタンを押す・・・の繰り返し。モンスターの足元を注目して光ったら、光の範囲外に回避するかジャンプする。「こりゃ、確かに影踏みと縄跳びだw」

テクニカルでもないし、ただただ面倒くさい。相手がグーを出してきたら、確認してチョキを出すという感じの作業。だからアクションでもない。武器や装備を良い物に変えても強くなった気がしない。弱い雑魚敵を一気に殲滅して「うおおお! 強くなったー!」みたいなことは皆無。

これを開発は本当に面白いと思ってるの? プレイしてて楽しいの? これを面白いと絶賛してる人も稀にいますからね、人それぞれなんでしょうけど、オレはちょっと無理ですね。フレンドにも「オレには合わない」とだけ言いましたが、本当は「こんなのが楽しいって頭おかしいんじゃないの?」って言いたいくらいですw

FF14に使うお金も時間ももったいないです。

プレイ期間:1週間未満2015/12/28

ネガキャン教集団

エンオウさん

ff14を含め色んなオンラインゲームをプレイしてきて
このゲームを引退して思ったことは
ここのプレイヤーのネガキャン率は高過ぎる
やれpso2のここがダメ、ドラクエのここがダメ、モンハンのここがダメ、黒い砂漠のここがダメなどを言う。
ていうか、いつもログインしていて、いつもフォーラムを監視しているお前らがいつ他のゲームをプレイしているんだよ。全く不可解である。
吉田教祖様と一緒で、そのゲームのレビューなどを見てプレイしたつもりのエアプ野郎なんじゃ?
他のゲームのプレイヤーは、ネガキャンなんてほぼしない
他のゲームのダメ出しをしているのはff14プレイヤーだけ
寂しい世界だね。

他のレビューを見ても、マスゲームだと言われてますが
全くその通り。
例えば、なぞなぞの本を買って、先に答えを見て、その答えを暗記して、他の人がなぞなぞをしている最中、あゝその答えはこれだよ!とドヤ顔して言っているようなもの
クリアしてもなんの自慢にもならない
それをゲームと呼んでいいのか?

4.0の発表もありましたが、3.0の時も暗黒騎士や空を飛ぶことで盛り上がりましたね。そしてその結果が今の過疎状態、
何も期待出来ません。
ff15を見てもやっぱりffは坂口さんがいないと何も面白くならないね。

ここのプレイヤーが他のゲームに行かないよう、サービスは続けて欲しい。
臭いゴミ箱には蓋を閉めましょう。

プレイ期間:1年以上2016/12/27

つまらない

ihさん

ffのタイトルで出していますが全くの別ゲーです。戦闘は基本パーティにはタンク、dps、ヒーラーのロールと呼ばれるものがあってモンスターから殴られるのはタンク職だけ、他はフィールドギミックをこなしながら戦うことになります。そしてまずボスには予習がいります。予習がなければクリアすることはほぼ無理でしょう。また、予習していてもpt8人の中で誰かができていなかったりするとまずクリアは難しいです。
その他のこととしてくらふたーの生産職できますがギルの使い道が家を買うぐらいしか価値がないのでほぼ死んでます。おしゃれ装備も少なく個性がないです。
てかやることなさすぎる、これに尽きる

プレイ期間:1年以上2014/10/15

でもこっちに書いてもダメだよw

いまある戦闘システムを少し調整しただけで良くなると思っているうちは、フォーラムでがんがってください(笑)

個人的な感想でスミマセンが、そんな小さいところ変えても意味ないとしか映りませんでした。結局個人好みのバランスになるってだけでしょ。

辞めていった方々は、そのようなただの自論を延々と言い合い続けるフォーラムのくだらなさに呆れて辞めてるわけで(笑)

決められたパターンに従ってポチポチするのが戦闘だと思えるうちはフォーラムで頑張ってみてはいかがでしょうか。

本当の戦闘民族で残っている人は14にはもういないと思うけど、今ある仕組みの細部をいじってもダメだって気が付いた人から辞めてるの理解してね。

去っていった多くの戦闘民族は、戦闘システムの設計が単純すぎるので、設計しなおさないと無理だと考えていると思いますよ。だから新コンテンツが追加になっても復帰しないんですよ。ダメなの分かってるから(笑)

具体的にはたぶん↓な感じではないでしょうか。(人によって違うかもしれませんがご容赦を)
・少なすぎる戦闘パラメータ。
・全JOB、DOTのあいまにスキル回すだけの戦闘スタイル。
・装備の選択枝を許容できないIL制。
・簡略化されすぎて名ばかりのヘイトシステム。
・アルゴリズムを持たずパターン攻撃しかできない敵。
・底の浅さを隠すための全滅ギミック。

おおむね改修のレベルでは解決できないレベル。
今の戦闘システムを否定できるようになってから書き込みしてみましょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/29

残ってる人間が怖い

^ー^さん

少しでもフォーラムや外部サイトで面白くないと言ったら光速でレスをしてくるテンパ(信者)と言われる存在。口癖はエアプ.嫌なら辞めろ.時代に合ってない。

そりゃどんなゲームにも不満はあります。FF14に限った話ではありません。
ですが今人が減り遊びにくくなってきてじゃあ遊びやすくするためにこうしたらどうだろうか??という案すら開発が応えるより先にテンパが押し寄せ潰されます。

こんな人間とゲームしてるのかと思うと怖いです。
エンドコンテンツでは殺伐としすぎて募集に誰も来ません。

拡張前の仲良し固定が解散になってからは本当に嫌な思いしかしていません。
ろくに集まらないメンツや固定に入っても誰かに足を引っ張られたりモチベが下がった人が休みがちになったり。休んだ人の補充をしても5時間も誰も来なかったり。

今エンドコンテンツに人が来ないというのが話題になっていますが
テンパが言うにはお前が人を集める努力をしてない、システムのせいにして開発を困らせるな。らしいです。

努力ってなんでしょうね・・。フレなどのコミュ?LSに入って募集?固定?
すべてやって報われない人間はたくさんいますよ。今固定でうまく回っている人にはわからないでしょうが。

人がいなくなるから努力が報われなくなっているのになんの努力なんでしょうか
ゲームにすらなってない、攻略する時間すら割けないのになんの努力なのか
その他に面白いコンテンツがあるのか??まったくといって無いじゃないか・・

今から始めてエンドコンテンツを目指すような方。
こんなゲームですよ。運良くいいところに拾われなければ最悪コンテンツ参加すら始まらないかもしれません。交代勤務などで時間が不安定な方はエンドコンテンツは絶対まともにプレイ出来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/15

隔離病棟

フェドーラさん

他の方がいろいろ詳しく書いてくれてるので、私は詳しいこと書きませんけど
やっぱみんな同じような思いして嫌になってやめてるのね。


一つ下の方が14早く終わってくれって書いてますが
私は逆に永続してほしいと思ってます。


理由はいまだ続けてるFF14のコアプレイヤーに、
なるべくほかのゲームに来てほしくないからです。
予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者が当たり前の彼らに
ほかのオンラインゲームで出会いたくない。


FF14という狭い世界の中だけで永遠に競い合っててほしい。


FF14が初めての信者や、どっぷりとその世界にはまってしまった人たちは
たとえほかのゲームに来ても予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者といった
FF14の悪しき伝統を当たり前のものとして
他者に押し付けてくるであろう事は想像に難くありませんので・・・。

なので一種の隔離病棟のような形で彼らを隔離しててほしい。

私にとってFF14の存在価値は
ゲームがどうこう・BGMがどうこうというものではなく
彼らを隔離して他の世界に行かせないことで、ほかのゲームをしている人たちに
嫌な思いをさせないようにする、という価値しかない。

それがこのクソみたいなゲームに、一年以上プレイして
唯一わたしが見いだした存在価値でした。


以上完全に私の偏見ですが、FF14にも、上記のようなコアプレイヤーにも
私は最後まで良い印象を持てませんでした。

プレイ期間:1年以上2016/11/28

国産MMORPGっていうけど、これってインベントリやら画面の感じやら韓国産MMORPGのパクり感がぱないです。
しかも、韓国MMORPGを悪くしたような感じです。
私はこのゲームを購入してプレイする前に、ここの評価を見て評価が低いレビューばかりなので本当なのかな?と思いつつ購入しプレイしてみましたが、本当ですw
オンラインの世界で、メインクエスト&サブクエストをこなしていく一人の世界。
すなわち、オンラインの中でオフラインにこなすゲームです。
敵から得られる経験値なんかは、レベル相応の敵を倒してもすずめの涙ほどの経験値しか獲得出来ず、敵を倒してレベルを上げようなんか途方にくれる作業となります。
このゲームは、クエストをこなした報酬の経験値でレベルを上げるゲームです。
それ以外に、レベル上げの手段がありません。
敵を倒しながら、そのレベル相応の経験値を稼ぐなんてことが出来ません。
ぼっちでクエストこなしていく方法でしかレベルが上げれない、なんのためのオンラインなのかと疑問です。
知名度で売れているようなもんです。
14作目でついに、クソゲーを生み出した感じのゲームで、FF泣かせです。
初回で大コケしたFF14,不評不発で、新生14にしても、やはり不作です。
レベル18~20くらいになると、4人PTじゃないとこなせないクエストがメインクエストとしてありますが、そこで参加待ちしていても、いくら待っても人なんかきません。
ということは、もう先に進めないのです。
マウントが欲しくても、その前のメインクエストを進行できなくなるので、新規さんはある意味そこがエンディングとなります。
無料で14日間、レベル20まで体験できるサービスがありますが、今から始めてもレベル20までしか進めないよということでしょうか。
メインにPT参加が条件のクエストをもってきちゃダメでしょう。って思いました。
クソゲー感は否めません



プレイ期間:1ヶ月2014/11/23

FF14 敗北宣言

雑貨屋さんさん

FF14 ゲーム内容が糞すぎる為、課金者が激減し運営が赤字経営に
なっている為、雑貨屋さん OPENしました!!

※値段の高い順
シルバーペンダント:25,750円
フィギュア:13,824円
パーカー<フィースト>:5,150円
パーカー<竜騎士>:5,150円
百科事典:4,320円

音楽集アルバム:4,300円
Tシャツ<竜騎士>:3,090円
フード付きマフラー:3,090円
カレンダー:3,000円
Tシャツ<ファンフェス>:2,580円

ボクサーパンツ 2,060円
マグカップ:2,060円
パンフレット:2,000円
タオル:1,340円
メモリアルノート:1,010円

カラビナ:880円
メラミンプレート:820円
ハンドタオル:700円
ピンバッジ:620円

FF14 運営さんたち、あなたたち雑貨屋さんですか?
いいえ、プロのクリエイターの集団ですよね? 開発費・お給料をグッズ売り上げに頼るのってプロのゲーム屋として恥ずかしくないんですか?

グッズを出すなとはいいませんけど、こんな沢山のグッズを作ってる暇があるならまずは本職であるゲームを面白くする努力をしてくれませんか?

プレイ期間:1年以上2016/12/02

ただ、ただ、苦しい

テツザンコウさん

初めての拡張で!なんと!プレイヤーが激減しました。
今は、週ペースで過密鯖分のプレイヤーが減ってます。
それについて、対応対策なんてものはありません。
音楽については、とても素晴らしいと思います。
あとグラフィックの評価も高いようですがTERAに比べると
大したことありません。

ゴールドソーサーというカジノみたいな施設もありますが
ポイントで景品と交換なのですが、ポイントの貯まり具合が
ほんとに一円玉貯金をしているような感覚
そして、景品の交換に必要なポイントは10万とか100万とか
途方も無い。景品も糞品。そしてアトラクションなのですがチョコボレース、トリプルトライアド、くじ…あの…ほとんど死にコンテンツです。
悪い点、全く面白くない点は山ほどあり、もう書くのが面倒くさいので、これだけは言わせてください。
ゴールドソーサー…潰れる前のパチンコ屋状態です
プレイヤーより店員の方が100倍ほど多いでしょう。

あと週制限のトークン、高難易度コンテンツは
皆さんが書いている通り!ほんとその通りです。
一撃死ギミックばかりで…いやギミックしかありません。
その為、野良募集し突入する際は毎回毎回打ち合わせが必要です。中にはコミュ症もいるので打ち合わせに30分は使います。そして、2.3回の全滅で(1回の全滅が約5分)即解散になります。打ち合わせに30分40分使い、プレイ10分20分で解散。そんなのばかりです。
戦闘以外にも、クラフター、ギャザラーと素材を集め、装備を製作!!製作し、プレイヤーに販売!!
全く売れません、なんせ人がいない。製作出来る装備は糞装備。売れるはずがありません。
あと、運営は数字に弱いようです。
詳しくはYouTubeでFF14!2周年と検索して、国勢調査というコーナーを覗いてみてください。
だいぶ、大きく、大きく、サバヨンデます。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!