最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
んんー、前より
名無し侍さん
前よりシステムも良くなってきてて、シーズン2で復帰、課金の仕方は上手く考えてやればオッケー❗ダクソ3とかFPSゲームは別として、他にハマれるタイトルてあんまりないので、よく考えてみるとドグマはまだまだにしても、楽しいほうかと、期待も込めてこの評価、クソつまんない課金要素増えるようなら評価は改めて下げます。とりあえずパッケも買ってしばらくはプレイしてみます、オンラインなのでPT組んでも勿論やりたいですが、ソロでもまったりプレイ出来そうなので楽しみたいと思います❗文字数が300に達してないとな、レビュー出来ないのか、ええと、どうしようかな、興味ある人は無料で触り、良ければ少し課金、ハマれば必要な分課金をしていけばオッケーかと、
プレイ期間:3ヶ月2016/07/01
他のレビューもチェックしよう!
ロケットダイブ巫女さん
初代のドグマに感動して続編が出た時は大喜びしました。
ですが、実際には他の方のレビューにあるとおりで残念でなりません。
ガチャは一回300円ですが、ハズレには水増しされた全く必要の無いアイテムが並び、悪意が感じられます。
アクションは秀逸ですが、狭い範囲を出たモンスターが無敵状態で元の位置に戻る仕様がそれを台無しに。
ポーンのAIもアップを重ねるごとに馬鹿になっていく謎変更。
課金をしないと不便なように記載してますが、課金しても不便。
アップデートの納期優先で、様々な不満点をキチンと解消していないのが、そもそもの発端ですね。
今は一部ユーザーのDUPE(お年玉無限増殖)を放置した結果、まともなユーザーに迷惑がかかっている始末。
修正が無理ならユーザーに全額返金して、新しく作り直しても構わないので、タイトルと会社名に恥じないものを提供して欲しいですね。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
ゴア・エントさん
数が多いので全てとは言いませんがある程度読んで頂ければ
高評価書き込み内容の方が明らかにおかしいのに気づきます
直ぐ下の方の★5評価等を見れば低評価がおかしいとの見解には普通なりません
低評価批判はほぼ関係者工作なので注意して下さい
テスト期間から正式オープンを経ても運営のユーザー要望に対する対応が
アンケートを取りつつも明らかにほぼ無視な挙げ句、要望に無い無駄な
調整は俊敏に行います、もうこの時点で低評価確定ですね
「揺さぶり」「倉庫」「廃人ユーザー優遇更新」「無駄な武具作成時間」
「新規ユーザーほったらかしイベント&更新」問題は上げればきりがありません
低評価を批判するだけなら1000歩譲って許しますが最低限ゲーム内容の
評価文面を少しでも書いたらどうですか? ★3で書き込むつもりで
来たのですが、余りにも関係者工作書き込みが酷いので★1とします。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
もうだめだぁさん
復帰と休止を繰り返してきましたが、もう苦痛しか感じないので
引退しました。
このゲームを端的に言うと、ノルマとコピペと課金強制です。
まず、がっかりするほどノルマが多い!
ジョブ毎のレベル上げや修練、クランに所属していればクランクエスト等、
あげたらきりがありません。ノルマで押しつぶされます。
やらなきゃいいと思うかもしれませんが、多人数コンテンツやクラメンから
当然求められるので、やらなければまともに楽しめません。
ノルマも楽しければよいのですが、どれもこれも苦痛なものばかりで
やってられません。運営も何も考えずに実装したのでしょうね。。。
次にモンスターもダンジョンもコピペばかり!とにかく新鮮さがない。。。
既存のマップをつなぎ合わせたコピペダンジョン、属性を変えただけの
モンスター等、アプデを重ねるたびに失望してきました。
ver1.3はマキナなどいいモンスターもいましたが、
それ以降はめんどくさい要素を加えた見たことあるモンスターばかりです。。
最後に課金ですが、課金すれば優遇されるではありません、
課金しなきゃダメなんです!
リム転移するにも制限が多すぎる、レベル上げも補正や必要量の多さで
10ジョブもやってられない(しかもサポート入れても外せない補正が実装されまた。。)、素材もver1.1でドロップ率反省したのはなんだったのかというぐらい
渋い物ばかりなど、どれもサポート入れないと現実的ではありません。
しかも、最近は課金武器がないとまともにできないイベントの開催等、
運営は集金スタイルに移行したみたいです、どんどんつまらなくなってます。
なんでプレイ無料にしたんですか、たちが悪いですよほんとに。。
こんなんだから新規は続かないし、今いる人も離れていくんですよ。
他にも怒り硬化による爽快感のストップ、見た目も同じ装備の使いまわし等、
不満だらけですが、上の3つの負の要素がこのゲームの実態です。
きっといつか輝くと思いながらプレイしてきましたが
残念ながら今の運営では無理というか、輝かせる気もなさそうです。
これ以上苦痛を味わいたくないので、私はもうやめます。
ただ、所属してたクランの皆様のおかげでこれまでやって来れたので
感謝の意味も込めて評価は2としておきます。
長文失礼しました、読むのめんどくさい人は上3行だけ見といてください。
プレイ期間:1年以上2017/04/25
独断マンさん
とりあえず参考になるのは星一つの評価です。
それでも無料なので試してみたいって人は戦士がお勧めです。
各職を独断で評価するとこんな感じです
シールドセージ⇒いわゆるタンク職、ポーン中心で行く場合はこれで行くと比較的に安定しますが攻撃手段は乏しい地味な職です。人と行く場合は流行りの戦法があるので要予習です
ハンター⇒今のところ最強職ですが、単調なので眠くなります。ゲームが気に入ったら育ててみましょう
プリ―スト⇒回復職ですが回復薬の方がはるかに性能が良い上に死んでも蘇生し放題なので回復職としては微妙になります。怒り中にスタミナを減らせる隠しポイントを出せますが皆でゆすった方が安定します
ファイター⇒対空攻撃手段が乏しいですが、それ以外は気絶させたりカウンター入れたりと操作自体は楽しいのでお勧めです。
シーカー⇒解放条件が厳しいので序盤でのプレイはあきらめましょう。解放しても弱いので焦る必要はありません。
ソーサラー⇒強力な魔法が決まると気持ちいい職業です。ただし詠唱時間は長いので詠唱中に邪魔されることしばしば。詠唱中でも回避行動ができるようになるアビをとれば多少マシになります
魔法弓⇒一番解放しにくい職ですが、操作が単調なので本当に眠くなります。睡眠不足で神経が高ぶっているときに安定した眠りを約束します。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
ドグマファンではあるさん
このゲームのここが面白いという意見もここがオカシイという意見も低評価のレビューにあると思います。
高評価のレビューにはゲームの良さを詠うものがほとんどない。
それに人それぞれの考えあるとしても低評価の指摘は納得するところが多い。
運営批判されるのは避けられないと思います、勿論このゲーム以下の運営も知ってますしその中にはカプコン同様数十年ゲーム作っている会社もあることも。
後世に残るかもしれません、しかし運営や会社にご意見ご要望送っても、改善してくださいという内容に関しては無視されるとなるとこういう場所に書いて改善を期待するしか無いのもしれません。
改善して欲しい点は決して自分勝手な無理難題な要求ではなく同じく数十年ゲームやってきたライトゲーマーですがその遊んできた経験からみてその仕様は如何なものかと疑問符が付く問題点を改善して欲しいという要求なのです。
低評価であれ1000を超えるレビューはそれだけドラゴンズドグマオンラインに期待していた人がいた証だと思います。
残念ながら能力が無い運営チームであったため期待を裏切る結果になったわけですが出来るであろう改善をしないで課金誘導に力を入れる行為が火に油。
私は武器買ったことありますが1ヶ月経たないで性能面で高い武器ガチャやシルチケで出してくるとかハズレ連続でも何の救済措置がないハズレ大量ガチャとかボッタクリで訴えられるよって商品では商売にはならないでしょう。
ちゃんと料金に見あった商品なら良かったのですがねぇ。
プレイ期間:1年以上2018/03/28
DDONぱ!さん
先ず良い点として、キャラクリエイトやクラフト。
ドラゴンズドグマならではの主人公だけじゃなくポーンのキャラクリエイトも出来る点。
面倒な方は簡易作成も可能。
前作同様の口調などの設定が前作以上に簡単に出来るのは嬉しいし、仕草の設定や有名な声優のボイスをあてれるなど前作よりもレベルアップしており個人的には◎。
クラフトも前作における調合が進化した感じで、消費アイテムの作成だけでなく武具の作成や強化も出来るようになり、作成済みのチェックマークをつけるなどちょっとしたやり込みも可能で有用性が格段に上がってる。
移動に関しては変化は少なく礎による各拠点での高速移動がある程度可能。欲を言えば前作でも思った点で乗り物など通常移動が速くなる要素も足して欲しかった。
ここからは悪い点。
先ず、他の方にも散々言われてるがドラゴンズドグマの肝と呼べるポーンの存在がほぼお荷物。
前作に比べ、戦闘では攻撃に情けないほど消極的になり、移動時に採取や採掘を手伝うことはない。
更には不能状態に陥り、介抱が遅れた場合ポーンはロストする、が今回はそれにペナルティ付き。
オンライン化に際してプレイヤー同士で遊ばせる為の意図的なものらしいが、これが原因でドラゴンズドグマじゃなくてもいいゲームになっている。
次に致命的だと感じた点。
大型の敵との戦闘における揺さぶりという新要素。
楽しんでるプレイヤー居ないんじゃってくらい酷い。
『巨大な敵と遭遇した時の緊張感とそれを倒した時の爽快感!』
それが消失するほど地味でしつこく面倒。
しかもオマケ程度であればまだしも、その強制力が半端じゃない謎設定。
揺さぶりをしなくても倒せるが、難易度は極端に跳ね上がり、ソロプレイだと特に硬さを感じ、一度の戦闘で1時間近くは軽く経過する。連戦なんてやってられない。
このせいで、ポーンのお荷物具合は更に際立ち、レベルアップ作業が苦痛になり、前作にあった巨大な敵達の個性的な弱点は失われ、戦闘は単調且つ難度は厳しいものに。こればっかりは本当に不要だと感じた。
その他の細かい点を挙げるなら倉庫容量が狭い、JPの振り直し不可などあるらしいが(自分はそこまで達していないので)どうしても気になったのは上記の二点。この二点が修正されるだけで大きく評価は変わるんじゃなかろうかといった印象。
オフのタイトルを前提に評価するのがおかしいと言われればそれまでだが、前作ファンの一人の率直な感想としては…
ドラゴンズドグマとしては大いに伸び代があると期待も込めて☆1つ。
このままドラゴンズドグマっぽいオンラインゲームとして続くようなら☆2つ止まり。
どちらにしろ現状のDDONは個人的には高評価出来るものではない。
1ヶ月も遊んだのに楽しめない方や1ヶ月しか遊んでいないのに飽きた方が出続けると思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/12
ぽぽりんさん
何か評価と関係無い支離滅裂な文面書いてる知障がいるけど無視でいいのかな?
ユーザーの意見を全く聞かない上に下らん更新は頻繁にする会社だよな~
まあ、昔からユーザーを裏切りつつ嘘を平気で言うカプコンじゃ仕方無いよね
バイオ等ではハードを巻き込んで色々やらかしたからな
批判で多い倉庫・揺さぶり・めり込み・無敵移動・その他色々、ほんと
改善する気0だから困ったものですよ、挙げ句の果てには値段のおかしい
3日パスは出すは新規無視のイベント等も行うしね
そもそもオン専用にする意味が無い、昔あった白騎士物語のように
オフゲーで出してユーザー間でプレイする時のみオンラインに
すれば済むゲーム内容だからDD2として出すべきだったな。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
ランランルーさん
最前線で装備アビリティ共に最強レベルの覚者 装備アビリティ寄生覚者でわない
GMウィルミアEX黒騎士寄生覚者いるけど寄生と言われて当たり前アビリティ上げてから
こいと、
最前線はギスギスする↑の問題等あるからゲームとして楽しいかこれ?
Newみんごる出たらノルマからは放れる 何故ならゲームとしての楽しさがあるから
みんごるには、DDONには無い
前線から放れて無課金でやるくらいで丁度いい GMで最強装備つくる必要無し
ウィルミアまではつくったけどね
プレイ期間:1年以上2017/05/27
この俺ダンディリオンさん
いやいや期待していた自分がアホだったわ。なに?60個?って60個???じゃあなんのために先々週に最大ポイントで10個だったの?ふざけんなや!?
おそらくほとんどのプレイヤーがレスタライト3個作って、45の最上武器のために使わなかったでしょうに。60個なんてハナから配る予定をしってたら誰も先々週グランドミッションなんて頑張ってやらねーよ!600円が欲しいがためにここまでユーザー陥れるとかマジでなめてるわ・・・てっきり今週はレスタニアクォーツやらアンバーやら手に入れられて、かつもう少し白翼くれるのかと思ってたわ・・・
てかとうとう言い切りましたねwww課金しないとリザルトポイント最大獲得できませんよってwww開き直ったかwwまぁそこはアンタらの商法だから別にいいけどw潔いねw
ていうか、600円くらいどーでもいいわ、今さら。そんなことよりこういうやり方と、あの糞つまらないGMで時間を割いたことに腹が立つんだよ・・・
下のレビューの方も言ってるけど、先行組は損をする仕組みなのね。ほんと人柱じゃねーか・・・こんな金と時間払って人柱になるとかやってられっかよ。
おつかれカプコン。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!