最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
久しぶりにDDONの進退を確認してみたら・・・
引退覚者さん
当方全ジョブ解放済み、4ジョブカンスト。
マラソンズ ノルマ オンラインに失望して2.0アップデート前に引退。
アップデート後のDDONの進退を確かめようとレビューだけ確認しにきました。
ざっと見た感じでは良くなった点は素直に評価できそうだけど相変わらずの問題点が山積みのようで・・・
公式サイトも見てきましたがなんというか相変わらずみたいですね笑。
■「イベントと称した集金、ノルマ追加」
う~ん、現運営ではこれくらいしか思いつかないのかな?
カプコンの看板背負ってるんだからもっと他社ではできないような方法はあると思うんですけどね。非常に勿体無いと感じます。以前やったポテチコラボなんかは世界観ぶち壊しでセンスのかけらも感じられませんでした。
■「格納チェストパスポート」
200種のアイテムを追加で格納!DDONのプレイがさらに便利になるパスポート!
(30日:5黄金石)
プレイヤーからさんざん言われてきた倉庫枠全然足りない問題。
その解決策がこれだ!! ゚ ゚( д )
■「安心アシストコース」
覚者やポーンの被ダメージを軽減するほか、状態異常の蓄積も軽減!
冒険の危険を減らし、安心の覚者ライフを提供いたします。
(3時間:5黄金石)
(3日:12黄金石)
『ドラゴンズドグマ オンライン』安心アシストコース紹介ムービー (Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=JugqaluwNzI
一番気になったのがこれ。
新たに追加されたオプションコースみたいですけどこれはダメなやつでしょ笑。
本来装備やアビリティ、プレイングテクニックによって対処するべき要素を課金にしてしまいました!!爆
こんな課金要素を追加してしまったら間違いなくバランス破壊しますよ。
今後このオプションコース有りの状態を基準にバランス調整されて無ければ即死のオンパレード・・・という未来が容易に想像できます笑。いや笑えませんから!
運営自ら寿命を縮めるようなことをしてるという自覚は無いのでしょうかねぇ・・・
私は引退しましたがカプコンには昔から楽しませてもらってるし、嫌いになりたくないのでこれ以上失望させないで欲しいです。
ブレイク実装と壁埋まりが少し改善されているので★1
残り4つの失われた★を取り戻すには全く足りませんね。
プレイ期間:半年2016/07/18
他のレビューもチェックしよう!
ゆさん
初期から底意地の悪い運営に、交代希望の声は多く出てましたけど、最後は課金前提じゃないとやってられない、レベルとアクセサリーの大幅上限解放を用意して、
周回頑張って整えたプレーヤーに
レベル相応のコンテンツをコピペでさえ何も用意せずにサービス終了夜逃げしていきました
サービス終了はみんな感じてたと思いますけどこれはないですね
RPGならすべて整えてラスボス倒しに行ったらもぬけの殻でエンディング
みたいな事です
ネトゲの最期を経験したのは初ですけどこんなに無責任なら二度としませんね
カプコンのゲームに手を出すときは十分に気を付けたほうが良いです。
プレイ期間:1年以上2019/07/09
海苔塩さん
バージョン1.1にちょっと期待して、なんだかんだ45レベルまで、プレイしてみた者の感想。
中身が薄い、味が噛むとすぐ無くなる合成着色料のガムの様な。
いい所は、キャラメイキングのみ。
キャラメイキングだけは、面白くて何回も作り直して遊んだりしました。
が、ゲーム全体としては、すごい勿体無い時間の使い方をしたと思ってます。
オンゲーで課金に抵抗は、無いんですけど課金アイテムに魅力的な恩恵を感じない。
だから、課金する事に悩み結局課金するが、失敗したと感じる。
ユーザーの意見を聞こうとしないし、このまま荒稼ぎして逃げるのかと思います。
他の方の言う通り、2か月で人口が激減するゲームって久しぶりです、末期です。
これから、始める方は頑張っても30レベルでギブアップするくらいの面白さだと思って下さい。
私も、冒険パス切れますので今日で、アンイストします。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
pownさん
まだまだプレイしたてですがこのゲームは社会人&ソロプレイヤーにとってきつい部分が多いです。レベルが同じかそれ以上じゃないと一体のボスキャラに最低でも30分ほどかかり時間がないときなどは厳しい部分があり、ポーンについては回避行動に問題があると思います。例えば遠距離職なのに近づいていきジャンプしてと避けようとしてダメージをくらうことを繰り返す、といったことです。それと最近ポーンに逆縮地をスキルに入れさせたのですがなぜか全然使わないことに気付きました。できれば、敵が近づいてきた時とかに回避に使うなどしてスキルを使うようにして頂きたいです。そして、一番嫌なのは近距離の職業です。戦闘の時、特にサイクロプスなどと戦うとき戦闘が相手につかまる→攻撃する→咆哮などを避けるの繰り返しになりがちで飽きてきてしまいます。また、近距離は遠距離にいろいろと負けている部分が多いことが問題だと思います。近くに来ないと攻撃があてられない、遠距離と攻撃力がそこまで変わらないまたは負ける、範囲攻撃の対応が遅れやすい、一部の範囲攻撃を防げない。など、今のところドラゴンズドグマの楽しいところがほとんど遠距離に持って行かれて個人的に近距離が好きなのでせめて救済処置として中距離攻撃スキルを入れていただいて、立ち回りの幅やたのしさを作ってほしいです。最後に運営さんにお願いです、表示されてる推奨レベルのきめ方を教えていただきたいです、これくらいのレベルのかなという基準なのでソロにとっては違うとかそういうのを考慮して教えてほしいです。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/10
気持ちはわかるさん
下の人は腹立て過ぎwwwでも気持ちはわかるよ。
よくもまあこんなにクソ要素詰められたなと呆れて逆に感心してしまうくらい。
遊び方次第ではストレスを減らせるけど半強制のノルマ多いから誰しもが必ず理不尽でいらいらする場面に出くわすと思う。
俺頭にきた時はいらいらの連続でコントローラーぶっ壊しそうになったからw
ハーピーは全撤去、グリフィンはまじ修正しろよなwwwwww
壁埋まり過ぎ、ずっと飛んで降りて来なすぎ、耐えるアクション連発し過ぎ、暴れすぎて初期化かかり過ぎ、デバフうざ過ぎ、ダイブ連発し過ぎ、崖下ダイブ?お前が死んどけよwww
何が面白くてこんなクソ相手にしなきゃなんねえんだって話。
この手の有翼系モンスターはマジでクソとしか言いようが無い。
運営はこれが面白いとでも思ってるのか?感覚ズレまくってるけど?これ考えたやつ相当頭いってるぜ?まあこれを許可した責任者もいかれてるからみんないかれてるんだがw
運営は頭悪くて露骨な課金誘導ばっかだよな。
何だよジョブビンゴってwww 50レベルの人量産して何がしたいわけ?プレイヤー層って概念無いのか?高レベル者増やせばDDON支えてくれるとか本気で思ってないよな?www
このゲームをこれからやる人にはまず勧めないな。
嫌がらせとも思えるような仕様の数々。
ボス部屋にハーピー入れとけば難易度上がるんじゃね?的な安直な考えが見え見え。
倉庫枠はまったく足りずそれなのに新職や新エリア実装で更にパンパン状態に。
クソかったるいだけの周回作業しかやること無いゲームってやばいだろwww
金払ってレベル上げ作業をやらされるだけのゲームとかむしろプレイヤーに給料支払ってやってもらうレベル。それでもやりたいってんなら君は真正のマゾだ!頑張れよ俺は一足先に別ゲーいってる。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/02
亜法きのこさん
(ソロ専の感想ですのであしからず)
DD、DDAとドラゴンズドグマにどっぷりはまった人間です。
「オンゲーだけどポーンがいる?じゃあ軽くコミュ症のおいたんでもプレイできるかも」と期待して始めましたが、
現状「叩いてモジモジさせて叩いてモ(ry」+「介護」+「マラソン」+「防具整えなけりゃ意味不な火力で引っぱたかれる(アクション?)」+「3回使えるゾンビアタック(アクション?)」+「壁」
=何に金払ってるんだかわからないゲームと化しております。独り言とタバコで翌日のどの痛い日が続いております。
インスタンスダンジョンのみに期待を寄せておりますが、メインストーリーたる紙芝居(ほぼ無音声)が終わった後に実装でしょうから、これが云ヶ月続くと思うと・・・
さらに、まずはモンスタ改修>ポーン(同行NPC)改修との公式発表もでてますので、ソロ専にはオススメしない内容となっております。
「ポーンより使えねぇ」で肉入りはいいと思うんですよ。8人いるなら。誰かなんかするだろう、と
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
ネド王子さん
社会人のライトユーザーに優しい課金形式になっていて、いつでも最新コンテンツを気軽に遊べるようになっている。
課金BOXガチャは1回30黄金石(3000円)の販売となっており男性用女性用共に装備可能でごりマッチョがセーラー服やドレスを着ることができて課金しても無駄がない。
課金Sランクの装備を課金ガチャで入手出来ればそのシーズンは特に周回プレイもする必要もなくなるので純粋に最新コンテンツを楽しむことが出来ます。
またゲーム内の希少強化アイテムなども期間限定で販売されるので廃プレイヤーと同等のスペックを課金すれば全く時間も手間もかけず手に入れることが可能である。
各種のゲーム内通貨も課金すれば優遇されるので、「そのシーズンだけ」は気分よくプレイできる。
アクセサリーや装備品の強化に関しても課金すると簡単に強くすることが出来るし、ランキングポイントもリザルド報酬を確認してから2黄金石で倍にできるので課金をすれば1位~500位に確実に入賞できるシステムとなっている。
更に安心アシストコースで被ダメージ50%軽減や消費アイテムなど販売されており戦闘に慣れや知識が必要な場面でも、課金をすればよりスムーズに進行できるだろう。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
会社員はその時間ムリさん
賞金首モンスターの出現する時間帯の工夫とかどんだけ要求しても工夫しようとしねえな~。
社会人はさ~その時間帯に起床、食事、出勤、勤務時間、帰宅そして就寝の時間帯なんだよ。せめて夕食後の時間帯にも開催してろよ!
そもそも期間限定なら時間帯で縛る必要ないでしょ、レベルだってどれだけ稼ごうとも100までと決まっているんだし、今まで散々経験値ただ同然に配ってたんだし、ニートさんはこんなイベント関係なくオール100にしているんだから差が開くとかそんな問題にもならないのでしょ?だったらいい加減社会人ユーザーにもイベント存分に楽しめるようになぜしない?
もう数百万のプレイヤー同時ログインなんてないんだからサーバーパンクしないでしょ。
あと白竜祭、頑張って集めてもその労力を全てムダにする運次第のイベントにするのはさっさとやめろよ!運営が馬鹿なのは知ってるが許容できる馬鹿にしとけよ!頑張って集めたのにゴミを抽選させるイベントの何が楽しい?
プレイ期間:1年以上2018/09/20
イベントなら楽しませてくれ!後味最悪なイベントなんかいらない
ゴミが多いと萎えるさん
白竜祭で頑張って納品してもゴミと交換させられる、さすがクソがつくクズな運営だ!!!
なぜゴミ入れる?ハズレは欠片にすれば良いじゃないか、欠片集めるしかマトモな交換しようとしないイベントなんだから!
もしかして3000円で確定コイン買わせようってこと?買うわけないだろ!ジョブの指定すら出来ないのに!バカ過ぎる運営チームだなプレイヤー舐めんのも大概にせーよ。
ガチャもゲームの様々なシステムも企画段階で駄目な所も判断出来ないのか?判断出来てもお構い無しに企画通すのか?いずれにせよプレイヤー舐めんの大概にせーよ。
あのね特別なシステムなんかは必要ないんだよ今までに開発され改善されてきた楽しめるシステム踏まえてくれればそれで良いんだよ。
極論戦闘面だけでもちゃんと改善してくれたら課金するよ、無理やり課金させようとしなくても。
あなた方運営がどれだけドラゴンズドグマ愛持っているのかプレイヤーにみせてくれ!!!
プレイ期間:1年以上2018/04/01
おいちゃんさん
当方、古めのPCでほぼ最高画質でプレイしております。
キャラはLv10のプリです。
・動作について
モッサリとした感はありますが、元々そういうゲームだったので、
特に気にならず。
ウイルス対策ソフトも使用しておりますが、ラグや問題は起こっておりません。
・戦闘について
「敵が硬い」との指摘が目立ちますが、自分のLv以内しか相手をしない為か、
その点は苦労していません。
むしろ敵がポーンよりPCを優先してくる点が気になりました。
ポーンのAIについては「慎重さ」が目立ちます。
ファイターでもやや距離を取り、じっくり狙って攻撃。
大振りが多いせいか、外す事が結構あります。
敵の攻撃は極力避けようとする為、被ダメは少ないがダメージも与えられず。
それでも敵に隙が生まれますので、一人居るだけでもありがたいです。
ちなみにキーボード・マウスでプレイ中ですが、やや慣れは必要かもしれません。
当方はコントローラーは殆ど使わないので、問題ありませんでした。
・問題では無いかと思われる点
現時点で困っているのが、ログイン待ちの人数。
本日ログインしようとした際、順番待ちが220人ほどおられました。
30分ほど待つと140人程度になりましたが、今回は一旦断念。
試みに直後にログインすると、約1400人に増えていました。
個人的にはログインの件を抜きにすれば、こんなものではないかと思っております。
やや地味なキャラやアクションも、最近の不自然な傾向より好ましいです。
しかし、万人受けしそうもないのも事実ですね。
以上、長文で失礼致しました。
プレイ期間:1週間未満2015/09/02
レオさん
殆どの事を下の方がコメント下さっているので、追加点のみを。
・スタミナ回復の遅さ
・ダメージを受けた時の硬直の長さ
・ストーリーの単調さによる作業システム
・素材の多さ
2.0からクエのシステムが、大幅に変わるとの情報もあるので、私も引退するかどうかと思案中ですが、現在冒険パスポートを課金していますが、これも停止しようと思っています。1.3までは現状のままですから期待は運営にしていませんね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!