最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
久しぶりに見たら荒らされてて草
甘党ちょこさん
なんか久しぶりにこのサイトきたら☆多いレビューに限ってテンプレ文章多くて草
ク.ソゲーだという評価は人によるだろうけど、このゲームをまともに知らない人でも、「ガンダムオンラインはク.ソゲー」って広まってる状況です。非常にまずいですね。
まぁ私は数年前にもうやめてしまった為バランスがどうのこうの言えませんが、暴言とか煽りとかはガンダムゲーならどこもそんなもんですよ。連邦が強いのだって何年も前のガンダムゲーもそうでしたし。機体性能がおかしいのはご愛嬌。たぶん。
問題はNPCが多数というところでしょう。そこが問題だと思います。そこまでして誤魔化す気力があるのならもっとバランスの改善とか、マシなことに気力を割いた方がいいのでは?
プレイ期間:1年以上2016/07/31
他のレビューもチェックしよう!
ういーさん
評価するにも値しない
糞ゲー
糞運営
です。
他の方も述べられている通りです。
ガンダムが泣いてるよ
みなさんでガンダムを救いましょう
みなさんでシャアを救いましょう
そのために、新規参入をやめましょう。
どうせ初心者狩りされるだけですから、つまらないですよ。
そうして、早期にサービス終了になってもらい、
改めて別会社に開発・運営してもらいましょう。
現在の運営会社では希望はありません。
ちなみに「ヘドロ オンライン」で検索してみると分かります。
さあみなさん
簡単なことです。
プレイしないようにしましょう!!!!
きっと
ガンダムが救われます。
プレイ期間:半年2014/07/07
たっぽさん
無課金は運営のマイナス補正を受ける。
無課金で巧い奴は課金者の邪魔にならない様NPCだらけのルームにぶち込まれる。
課金者は何も知らないまま俺つぇぇ(笑)
いい加減課金者は騙されていることに気付きましょう。
ゲーム内はアルバイトプレイヤーだらけでフェリー内のコロナウィルスの如く汚染されてます。汚染されないように気をつけましょう。
プレイ期間:1週間未満2020/02/28
ジオン(笑)さん
ネガジオン様がわけのわからないことを言っているが、ジオン優遇なのは明確。
金陸とグフカスが良く比較されるが陸ガンは金限定って時点で比較するのもおかしい。
ジムヘがヤバイ?コスト200で似たような事してんだろ。
初期ジムのCBRが壊れてる!→弱体。じゃあ今の2Jはなんなの?
確かに一番の癌が運営であることは間違いないが、ジオンの民度の低さがさらに油注いでるわな。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/03
testさん
ゲーム全般において、いわゆる「ガチ」を求めない人が無課金で短期間遊ぶ分にはとても楽しいゲームです。
ロックオン機能により、敵に狙いを定めるマウス捌き(エイム力)が求められません。
また、初心者は初心者同士で遊べるように工夫されており、初心者であれば素晴らしいゲームだと思います。
ただし、ある程度やり込むと、イライラ・ストレスしかなくなります。
(レビューを書いていても私は気持ちが抑えきれず、死ねとかカスとか書きたくなってきます)
ある程度やりこんでしまうとマッチングが機能しなくなり、「狩る側」か「狩られる側」のどちらかになる以外選択肢がなくなります。
「狩る側」は弱い相手を一方的に嬲り続け、「狩られる側」は一方的に嬲られます。これはゲームの技術等関係なく、「どちら側につくか」というだけで決まります。
どちらも最悪につまらなく、ひたすらストレスだけが積み上がっていきます。
「狩る側」が面白いと感じられる精神異常者の廃人と「狩られても気にしないよ」という聖人で成り立っています。
「絶対にやり込まない」「ガチにならない」という自信がある人以外は触れないで下さい。
不幸になります。
プレイ期間:1年以上2014/01/07
ケイラーさん
オッゴやヅダ、ヒルドルブなどのあまり知られてないような機体もしっかりと出してくれる
(当たるかどうかは運次第よ!)
週一で課金がしゃチケとマスターメカニックチケットもらえる協力戦やログボチケ15枚で課金がしゃチケ二枚 うまうまです
これで3機か4機は課金機体を手に入れました
無課金がしゃもなかなか良いラインナップです(当たる確率はものすごく低いけどねっ)
残念なのはバランスを壊すレベルの機体が連邦にいっぱいいることかなー
ジオン民としては辛いです
しかし、機体愛があればなんでもできますよっ
プレイ期間:1年以上2014/10/27
丸ぼ~ろ~さん
イチマンエン札をトイレットペーパーのように扱える、努力を全て無駄にされても仏並みの寛大さで許してやれる。迷走運営スタイルも落ち着くまで辛抱強く微笑んで待っていられる。
この条件を満たせる人には信じられない神ゲーだと思う!
先進国、親切、我慢強い、自分の意見が言えない。
これほど日本人向けなゲームはない!文句なしで満点です!
プレイ期間:半年2013/09/20
らいらさん
私怨が篭ったおかしなレビューがあるようなので少し。
課金の話ですが、課金によるラグやら部屋の強さは全く関係ありません。当たり前ですが…
課金機体に関しては当たり、強機体と呼ばれる機体は全体の2割程度で毎回出るガシャコンを引く必要もありません。
強さに直結する課金が必要なタイミングはたまーに出る強機体を人柱達が回し評判を確認することで半年くらいは前線で使える機体を手に入れることが出来ます。
有用な他機体は大体GPを貯めれば引けますからね。
ジオンに至ってはテトラがあれば戦える、なければ負けといった環境が長く続いたせいで一年以上課金らしい課金をしていない将校は沢山いました。(その他ガシャ機体が微妙なのばかりで引く人も直ぐに倉庫へ)
大体2か月で1回は新機体が出ますが、必ず課金する必要はないし無料機体で戦果を出せる時代になっているのです。
以下連邦例
初期ジム(gp機体)消防車ジム(プレボ)ガンナー(ex)+α
課金機体は更新されていきますが、そもそも将官の上の階級にいけばランキング報酬でガシャコンチケットまで配布されるので課金による強さや環境ガーなんてのは弱者の言い訳です。
無課金大将余裕の時代なわけですから。
コレが新規ちゃんだと話が変わります。
経験による差は当然あり適当に機体を揃えたからといって無双は出来ません。しかし階級制度がおかしいので慣れてくる頃には准将まで上がってしまうでしょう。
なので新規はよほど欲しい機体が出れば課金、ないなら無料GP機体をGP貯めて購入して佐官あたりで遊ぶのがいいかもしれません。
何かと問題だらけなゲームですが、
課金によるラグや戦場の強さは全く関係ありません。
課金によって得られるのは新鮮さと偶に出る強機体をリリース直後に乗れる、その程度です。
長くやっている人間は課金機体に裏切られる(謎の修正、原作無視、弱過ぎな機体、デブすぎ)事を理解しているので大体ランキング報酬で引く程度に済ませる人間も多くいます。
他に魅力的な課金要素が乏しいこともあって新機体がゴミと分かっていても惰性で引かれる方も勿論いますよ。
ランキング報酬貰えないような腕、階級、プレイ時間の人で新機体を定期的に引きたいとなれば課金しかありません。
強くなってチケを貰うか、エンジョイ勢に留めてイベプレボで貯めて引くか
完全無課金でやるか
最後に
サクラと思われたくないので言いますが、ガンオンに課金する魅力はありません。
謎機体が環境トップだったり優良誤認があったり原作好きほど糞ゲーと呟きたくなる為です。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
FREXさん
ろくにバグとりもせずにリリースするので、機体の下方修正が入ります。
DXガチャで数万をつぎ込んでも、下方修正が入りお金が無駄になります。
度重なる修正、バグで運営の信頼も失墜しています。
DXガチャ、新機体にこだわらなければ、ユーザーを作成して数週間放置をお勧めします。
運営がメンテのたびに発生するお詫びで勝手にGP(ゲーム内のお金)が溜まってますよ。
運営のバグとりの為の接待ゲームなので、課金する価値はありません。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/13
秋晴れさん
いろんな機体があるのがいい(強いとは言わない)
i5-760 GT-240 だが少将付近のルーパーだ
もう5年間以上前のPCだけど無課金でも出来る
win10 32bitなので今ははじかれてるが…
大将目指すならPCを最近のやつにするといいらしいがそこまでする必要無し
最近のPC環境なのにどうのこうの言ってる方もいるみたいですが、気にすることはない
今は昔よりポイントとりやすくなってる?から団体行動が出来る人ならこのランクくらいまでは行けるはず
(ただ立ち回りを覚える必要があるので時間はかかる)
課金したから強い、無課金だから弱いは違う
今のPSに合ってる、合わせるかで楽しみ方も変わってるくるかと
ただ連邦側の機体はジオンに比べると性能は良くて 扱いやすいかも
運営とプレーヤーは溝があるのは仕方がない 気にするな
これだけは言える、無課金でも楽しめると
プレイ期間:1年以上2017/10/08
1年詐欺戦争さん
昨夏に公式で大々的にユニコーンの告知を行ってから早9ヶ月
3ヶ月前実装告知としても既に1年経過
こんな詐欺みたいなやり方は韓国産MMO・FPSでも有り得ません
何時来るんだろう何時来るんだろう、ガシャコン代金貯めたのに・・・
こんな悲惨な思いをしているユーザーの心情等お構いなしです
今すぐに謝罪して運営全員更迭>サービス終了が望ましいですね
そして現運営に携わる物には2度とガンダム冠のコンテンツに関わって欲しくないです
プレイ期間:1年以上2016/03/16
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!