最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう自分達だけで何とかしなさいよ!
カッチーンしないで!さん
自分からアクティブに行動できない、発言できない閉じこもったソシャゲ脳なタイプには辛いだろう。
人と関わるのが嫌で愚痴る位ならオンゲーに手を出すな!
評価1の奴は自分の評価5のゲームを挙げてみろ、評価1のキッズはレビューするな!
毎度思うのですが、何故ごく一部のFF14プレイヤーの方々は、このような無礼極まりない接し方しか出来ないのでしょうか。
まずは、貴方方のこういった失礼な言動の数々が原因で、ゲーム自体の質が落ち、評価そのものが落ちてしまった部分もあると、いい加減に気づいた方が良いですよ。
まぁ、FF14の衰退の元凶であるP/Dに良いように操られ、フォーラムで反する意見を持った人達を何も考えずに言われるがまま、容赦なく駆逐していった貴方方の心情が把握しやすい文面なんで、新規ユーザーへの注意喚起程度には役立ちそうですが。
まず、このゲームでアクティブに行動なんてしようものなら自称古参連中にボコボコにされます。
彼らの言われたとおりのやり方、手順に従わない者は徹底的に叩かれますので、ヨロ、乙、了解、ありがとう、以外の言葉は言わず、閉じこもったプレイをしてください。
そして、このゲームは圧倒的に人との関わり合いが薄いので、ヨロと乙だけタイプできればプレイできます。
寧ろ余計なことは、古参を怒らすことにも繋がるので、それ以外は言わない方が良いです。
又、他の人と意見交換しようとフォーラム等で関わろうとすると、精神を病むぐらいボコられるので、何事にも見て見ぬ振りをしてください。
ん~…、こんなゲームに星1以外の何を付ければ良いのでしょう。
と言うか、星1に文句を付けるのは勝手ですが、それ以前の問題である、星5の人達の『コピペ』や『酷い罵詈雑言』の数々を問題視した方が良いと思うのですが、如何でしょうか?
つ~か…、何かもう堂々巡りですね。
プレイヤー達を苦しめるだけでしかない、この自由度皆無なマスゲームもどきが、運営のやる気が伝わるお勧めゲームなどと、よく言えたものです。
それも、心で思っている分にはまだしも、フォーラムやレビューサイトに出張してまで、低評価した人達に粘着までするとは、呆れて物が言えません。
皆さん、P/Dとこのような人達が織りなす危険極まりないMMOにくれぐれも手を出さないことをお勧めします。
ゲーム中に不快な思いをすることは勿論、最悪は精神を病み再起不能になるかも知れませんので気をつけてください。
プレイ期間:1年以上2016/08/04
他のレビューもチェックしよう!
ヒーラーさん
ここはff14をやって感じた事をそのまま書くところ!
ここに投稿してる☆1の人達を馬鹿にするところでは無い!
貴方はまだ始めて2ヶ月程度なんでしょう?!
緩和されまくってるところから始めた人なのに、たった2ヶ月程度で長年やってきた人に対して心折れたとか馬鹿にした様な発言が出て来るのか理解に苦しむんだけど?!
貴方が楽しいのならそれでいいんじゃない?
長年やっていくうちに、ここで書かれている事が理解できる日がくるといいね。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
ヤヴァイさん
新生当初からやってる人ならわかるが、当初、人が運営の想定を遥かに上回る人がゲームに参加して、夜には、あまりの人の多さにログインすらできない状態、運よくログインできたとしても、コンテンツに参加するためにCFを使って人数が揃ってもサーバー予約待ちで凄い多くの人がいました。とにかく人が多い、多すぎるくらいに盛況であったのに対して、現在は、人がいなさすぎて連日のようにサーバー統合しろ、PT募集はサーバーを越えてできるようにしろというユーザーの声が飛んでいます。
FFだから面白いに違いないと思っていた人が大半だったのだと思います。それなのにFFなのにつまらない、FFなのに他のオンラインよりも酷いということがわかり凄まじい勢いで人が減りました。今続けている人達もFFだからという理由で続けているといった人もいると思います。つまり、FFって名前じゃなければ今の現状以上に酷い有様なのはまず間違いないです。FFっていう名前で釣ったFF詐欺です。
RPGといえばFFという位、国民的なゲームだったのに、FF14では運営のやり方に賛同できる人間だけがFF14をやればいいというスタンスです。運営はユーザーの意見は聞かず、運営は自分の開発したFF14が一番おもしろいと誤解していて、すでに手がつけられません。新規に優しい作りにはなっておらず、ライト層はお荷物扱いにしています。
3.0で相当な変更をしないと4.0に行く前にサービス終了してしまうと思います。
同じ業界の人から、今のままでは3,4年持たないと宣言されています。
今すぐにでも、運営のためのFF14からユーザーのためのFF14に変わるよう心から願います。
プレイ期間:1年以上2015/01/12
最終幻想さん
告知無しでメンテ突入とか相変わらず酷い運営です。
クライアントは素人レベルの出来だし、サーバー管理はまともに出来ないし。
もう諦めて欲しいです。
FAでこんなことやってたら干されるどころじゃないです。
プレイ期間:1年以上2013/09/12
傍観者さん
ついにゲームは内容ではなく布教活動で勝負する時代に突入した!?
PLLという布教活動とForumの言論統制により、信者を洗脳で新ジャンルを形成しつつある
ゲームの内容ではなく、布教活動で信者を維持しようとしているのである
布教活動の主な目的は内容が無くても信者に期待感を持たせること。
そしてマスコミから注目を浴びて、マスコミの前ではやる気のない事をやってみたいとか言ってる。
(どこぞのカルトと同じで嘘でもいいから注目を浴びて名前を得る事が重要)
Forumの目的は<対外的に>悩みを聞いている姿勢を見せること。
Forumは正直に不満を書くと狂信者が教祖の擁護に回りリンチが始まる、
または対外的に見られたくない内容とかだとスレッド閉鎖、垢BANする。
(βテストの時から教祖が聞く耳など持ってないのは有名すぎる、最初から聞く気はないのだ)
FFというみんなが聞きなれた名前とPC、PSユーザーを取り込み入会者を多数取り込みに一瞬成功したが
あまりのつまらなさに95%以上の入会者は脱会していく。
脱会者が多いのはこの宗教に充実感、達成感、魅力、内容、希望が無いからだ。
支部(鯖)を統合しないと、支部の運営もままならない。
本殿が無事なら支部なんてどうでもいいんでしょうかね?
プレイ期間:半年2015/08/21
aさん
プレイ期間=12か月
感想=
プレイヤーのモラル最低です。
それはプレイヤーが悪いというよりゲームシステムが悪いです。
そういった気苦労が嫌でどんどん人がいなくなっており過疎化が進んでいます
吉Pもレターライブで結果嘘の発言ばかりで、運営側もテストしていなだろと思う
コンテンツ追加ばかり正直プレイヤーをなめきってます。
IDにいこうにもDPSは30分以上待つことが多く少しの時間だけ気軽にやろーといったプレイの仕方はできません。
今からはじめようと思う方には本当におすすめできないゲームです。
プレイ期間:半年2014/07/18
アンリまゆさん
開発者の方々が情報を発信するPLLを毎回見て、新しい高難度BOSSの情報が出るたびに、うわあ難しそうというより、
ただ単純に「苦しそう」という印象を受けています。
というのも、このゲームには決定的に、数による有利というものが欠如しているからです。
IDやBOSSを見て下さい。
4人で回りますが、1人では難しいというより4人でなければクリアできないゲームバランスです
クリタワが楽しいのは、単純に頭数が多いために、前の方で何方かが仰っていましたが、
「お互いにフォローする手立て、手札が残っているから」 に過ぎません
ですが現状、ほとんどのIDやBOSSではギリギリのゲームバランスが設定されており、特定のプレイ方式でなければ
基本的にクリア不可能な仕様となっております。それは皆様当然のこととお思いでしょう
ですがこれは異常なことなのです。
4人でないし8人で戦っているのに、全く味方が増えたことで楽になった気がしないor味方によって助けられている感じがしない
これがFF14新生の面白くないと感じることの根底にあるものかと思います
避けなければ即死なギミック、次第に狭まる安全地帯、クリアへの最適解。ね、難しいでしょう?
これは失礼ながら、正しい方向性とは思えません
このゲームはMMOです。味方と協力しなければ意味がありません
今の状況は協力ではなく強制
このゲームはクリックゲーでありながらとても良く出来ています、ですがアクション性(特殊なアクション)をなくせばネトゲ初心者でも面白いものになるというものでないと考えます
プレイ期間:3ヶ月2015/09/27
希少種テンパ宛さん
下記のように必死に捏造して勧誘しないとパーティー組めないようです。現役ですら最近のアプデ、運営姿勢に嫌気がさし続々引退しております。
たくさんの方がプレイし、その大多数が引退しました。大方は嫌になって辞めてます。何に嫌になったかはお察しですね。ギスギスがなくなった?違います。過疎りすぎてギスギスが目立たなくなったのです。あらゆる問題も過疎で炎上しきれてません。理由は「言っても無駄だから」
こういった所で捏造する前にフォーラムのチートactスレに投稿、言い訳をするように雇い主の吉田直樹短足嘘つきガエルにお伝え下さい。
プレイ期間:1年以上2018/09/09
一冒険者さん
旧14から続けております。
残念ながら今のFF14は週間ノルマのポイントを貯め、数少ないエンドコンテンツをやる。ただそれだけ。過去に追加されたコンテンツはほぼ死んでます。
他にもやることはあるんでしょうが、個人的にはやらされてる感を強く感じます。
MMOの世界として多様性が無さ過ぎる。
グラフィック、音、ストーリーが良いだけに率直な感想として勿体無い。
FF14開発陣、プロデューサー、好きですしずっと応援してます。
これからの改善に期待を込めて☆2です。好きなゲームだからこそ頑張って欲しい。
冒険がしたいんです。この一言に尽きます。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
さかなさん
ゲームではないので物と言わせて頂きます。
なにかとブランド、評価、評判、流行りに流されやすい日本人。それを上手く?利用した物だと思います。(iPhoneが多いのと原理的には一緒。質は全く一緒ではない)
これで初めてオンラインやった人にはゲームの幅が広がり今後日本のゲーム産業の底上げになるには良い材料かもしれませんね。
何かと排他的な国民性もあってか本当に良質なゲームを見抜く人が少なく、いつまでもしがみついて保守的で狂信的な人が育っているイメージ。
今後面白いオンラインゲームが日本でできる事を切に願っております。
あっ最後に
アレキ(N・零)、FL、GS、他、全て面白くなかったです。
たられば好きじゃないですが、この物が韓国産だったらサービス終了してますよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/12
疲れ切ったさん
なぜプレイヤー同士で仲良く出来ないのか?
それが分からない。
ポケ森などの暖かみのあるゲームをやってて
人の暖かみを再認識しました。
お正月の吉田P/DのDMで
すべてのゲーマーたちへ
と書かれていたことですべてを悟った気がします。
FFはゲーマー向けじゃなくて、万人向け。
それをゲーマー向けにした時点で、吉田は悪ですよ。
お願いだからスクエニさんは、FF14を早期サービス終了して、
万人向けのファイナルファンタジーを作り直してほしい。
FFは一部のゲーマー向けではない。
ポケ森やってて、普通に辞めたいと思いました。
そのうち引退したいと思います。
人の暖かみのないゲームにお金払いたくありません。
無料でも人の暖かみのあるゲームに軍配があがるのは必然です。
半年で気が付けたので良しとします。
最後に、自分に暴言吐いてきた竜騎士、ぜってーゆるさねーぞ。
プレイ期間:半年2018/01/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!