国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

もう自分達だけで何とかしなさいよ!

カッチーンしないで!さん

自分からアクティブに行動できない、発言できない閉じこもったソシャゲ脳なタイプには辛いだろう。
人と関わるのが嫌で愚痴る位ならオンゲーに手を出すな!
評価1の奴は自分の評価5のゲームを挙げてみろ、評価1のキッズはレビューするな!

毎度思うのですが、何故ごく一部のFF14プレイヤーの方々は、このような無礼極まりない接し方しか出来ないのでしょうか。
まずは、貴方方のこういった失礼な言動の数々が原因で、ゲーム自体の質が落ち、評価そのものが落ちてしまった部分もあると、いい加減に気づいた方が良いですよ。

まぁ、FF14の衰退の元凶であるP/Dに良いように操られ、フォーラムで反する意見を持った人達を何も考えずに言われるがまま、容赦なく駆逐していった貴方方の心情が把握しやすい文面なんで、新規ユーザーへの注意喚起程度には役立ちそうですが。

まず、このゲームでアクティブに行動なんてしようものなら自称古参連中にボコボコにされます。
彼らの言われたとおりのやり方、手順に従わない者は徹底的に叩かれますので、ヨロ、乙、了解、ありがとう、以外の言葉は言わず、閉じこもったプレイをしてください。
そして、このゲームは圧倒的に人との関わり合いが薄いので、ヨロと乙だけタイプできればプレイできます。
寧ろ余計なことは、古参を怒らすことにも繋がるので、それ以外は言わない方が良いです。
又、他の人と意見交換しようとフォーラム等で関わろうとすると、精神を病むぐらいボコられるので、何事にも見て見ぬ振りをしてください。

ん~…、こんなゲームに星1以外の何を付ければ良いのでしょう。
と言うか、星1に文句を付けるのは勝手ですが、それ以前の問題である、星5の人達の『コピペ』や『酷い罵詈雑言』の数々を問題視した方が良いと思うのですが、如何でしょうか?

つ~か…、何かもう堂々巡りですね。
プレイヤー達を苦しめるだけでしかない、この自由度皆無なマスゲームもどきが、運営のやる気が伝わるお勧めゲームなどと、よく言えたものです。
それも、心で思っている分にはまだしも、フォーラムやレビューサイトに出張してまで、低評価した人達に粘着までするとは、呆れて物が言えません。

皆さん、P/Dとこのような人達が織りなす危険極まりないMMOにくれぐれも手を出さないことをお勧めします。
ゲーム中に不快な思いをすることは勿論、最悪は精神を病み再起不能になるかも知れませんので気をつけてください。

プレイ期間:1年以上2016/08/04

他のレビューもチェックしよう!

すでに終わったゲーム

14に見切りをつけたさん

このゲームがサービス開始から2年経たずしてギスギスオンラインと呼ばれるようになる。
人とは面白い生き物で【高評価なら、是非やりたい】【不評価なら、やってみないとわからない】
要するに【どっちにせよ、やる】生き物だから【後悔先に経たず】となる。
なぜ不評なのか?
共通した意見は何なのか?
それらを、きちんと見れば、自ずとゲームの本質が見えてくる。
今の時代、MMOを作るのが難しいのではなく、今の時代のユーザーが、他人と協力して何かをやれない世代が多いってだけの話。
昔のオンラインには【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】の精神が、多くのユーザーにあった。
自分がされて嫌な事は他人も同じ。
自分が居る世界に他人が居るのではなく、他人が居る世界に自分が居る。
この意味を理解出来ない世代故に、ギスギスオンラインとなる。
マナーは、押し付けるものではないと、他人の忠告に耳を貸さない自分が一番な世代。
しかし、押し付けられる以前に、それを指摘される自分を見ようとはしない世代だから自分都合でしか世の中を見れない。
そんな世代が、他人と協力するMMOなど、やれるはずがない。
知った友人、気の会う者同士なら、MMOである必要はない。
自分が培った経験を、次の世代に残す努力を放棄する文化【予習】を定着させて、自分達で、間違った考え方の次の世代のユーザーを生み出し、それらを罵倒する。
自分達が残した汚点すら気付けない稚拙な世代の祀ろがFF14の実態。
他人に噛み付く前に、過去の汚点を、どうすれば改善出来るのか考えようともしないから、類は友しか呼ばなくなりゲームは更に衰退する。
有名人がやってるゲームなど山ほどある。
しかし、それすら広告塔にしないとやっていけないゲームになったのがFF14。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

FF14信者は反省しろ

テンパード嫌いさん

本当にFF14が好きならFF14がサービス終了して欲しくないならFF14信者はもっとFF14の悪い所を運営に訴えるべきです。ゲームが本当に面白いなら短期間でこれだけのユーザーが大量に辞めるはずが無いです。FF11の時はFFファンのPS2ユーザーがゲームの秩序を運営と一緒に作り上げ、評判が良くなった所でPC版ユーザーを受け入れ、拡張パックのジラートの幻影発売時にはどんどんユーザーが増えていくという好循環でした。新生FF14では、一握りのトッププレーヤーさえ満足できる難易度を用意すればあとはどうでもよいというバランスがあまりにも酷すぎ、拡張パック発売前までにどれだけのユーザーを失ってしまったか。まずは大多数のプレーヤーを満足させる万人受けする難易度にしておいてから、難易度的によりハードなIDを少しだけ追加するというバランスにしなければおかしいのでは?現状ではすでにLV50以降IDではギミック理解が必須で予習していないと即死亡という難易度になりがちでゴリ押しが通用しない難易度となっています。旧カルンやオーラムヴェイルを見れば分かりますが、難しいと避けられるだけで誰も寄り付きません。ゴリ押しできる難易度だとつまらないと信者は言いますが、結局予習しなくてもそれなりに何とかなる初心者にも易しい難易度のIDが支持されている現状です。極蛮神戦もそう、普通にストーリーを進ませるとライトユーザーが訪れてしまう所なのに、ラグ問題や低スキルの関係でタイタン付近で大量に人が辞めてしまいました。そもそもゲームに予習が必要な時点でおかしい、FF11ではそんな事はありませんでしたし、あってもボスIDとソロで挑むLVキャップ解放クエくらいでしょう。変則ジョブ構成のPT編成やスキルが低いPTになってもフィールドの狩場を変えるだけで対応できましたから。MMOなのに戦闘中に会話が無いのもおかしい。実際には戦闘が忙しすぎて会話ができないのが本当の所でしょう。FF11では戦闘中に会話も余裕でしたからね。結局、大多数のユーザーが新生FF14のゲームシステムにNOを突き付けているのに運営と信者がそれを認めないからこんな事態になっているのだと思います。このゲームは、開発者が個人的に好きな海外の人気ゲームをFFブランドを利用して会社の金を自由に使って作ってみたというだけで決してFFファンのためのゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2015/06/13

ここに張り付いてる狂信的なアンチ様のような人がいなくなって平和になったと思いますよ

RMT業者とか、無料のクレクレくんとか、やたら廃人プレイヤーとか、そういう人いない月額課金ゲームでこれより良いゲームあったら教えてください

決まりきった欠点?そんなの関係なく遊んでるプレイヤーも多いのにいつまでも同じことの繰り返し、サイトに張り付いて高評価潰し

飽きないんですか?

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

ここで低評価のレビューを書いている方達は
FFシリーズを好きだけどそのシリーズの中で
こんな駄作をナンバリングに連ねているから
駄目なものは駄目とはっきし書いているだけだと
自分なりには感じていたけど、それを大人気と
勘違い出来る頭の弱いのには面白いんだろうなと
思いました。

面白い割には過疎過疎世界
大人気な割りには最も人が集まる鯖で必死に
教祖様が集まる様に怒鳴り散らしても
集まる人間はいない過疎過疎世界
FF11は無料開放まだなのに、無料開放を
先に検討しちゃう程に過疎過疎世界

600万冒険者突破しながら590万人以上が
NOをつきつけた20弱+1の
書ききれない面白さを是非とも書いて見て
欲しいものですね。

大人気、面白いは一体何が根拠なのかは
全くここのレビューでは見られないので
楽しみにしてますね☆

プレイ期間:1年以上2017/01/08

まぁなんだろ

脱いだら負けさん

なぁ
辞めればスッキリだよ。
正直、リアルの仕事、人間関係よりもストレス溜まるんだから
散々フォーラムで言われてもこの仕様が正義、から抜け出せずにこの有様。

MMOなんかどんなに作り込んだって所詮は人間の作るもの、超優れたAIが全てのコンテンツ、パラメーターを自動調整、自動生成して常時飽きさせないリアルの日常に勝る世界を提供してくれるなら、万人が満足して何年も続けられるかも知れませんが・・・。

それこそ一企業で一タイトルにあり得ない量の資金、大量の優れた人材を投入して、ある程度の損失も覚悟で、と言うようなコンテンツでもない限り、何れ人材面でも資金面でも無理が生じてこんな事態に陥るんじゃないかと。
素人考えですが。
それが思ったより早くやって来た、というだけの話ではないかと思います。

要は、企業側の掛ける”思い”が初めからそれ程でも無かったか、途中で状況が変わったか、その責任を一手に吉田氏が受けてイヤになっちゃったか、だと思います。
企業側もフォローする気ないでしょこれ、ひでぇな。
アイテム課金も今はビジネスモデルが浸透しているのでメインコンテンツが楽しめればある程度は成立するのですが、どう見てもやり繰りに困っての展開なのが伺えて萎えます。

開発、運営の努力がどうとか、現場も見てない立場では何も言えませんが、独りよがりも大概にしないとどうにもなりませんよ。
旧から新の初めに掛けては楽しかったので現状のユーザーに対するスタンスには正直ガッカリです。

新規で始めようか悩んでいる人へ、皆言っていますが、今この世界に飛び込むと人間の内に秘めた嫌な部分がそれとなく堪能できます。
それにしてもこんな風にまでなるとは、ある意味色々と凄いタイトルだとは思います。

色々と言ってる自分も何様?とは思いましたが
だって プレイしてて疲弊するんだもん おかしいでしょ ・・・。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

どうしても興味があるなら

通りすがりの光の戦士さん

フリートライアルで外部ツール、MOD入れて好き勝手に遊べる
SNS等で自ら公言してもBANされない。素敵なゲームです。
流石にゲーム内で公言すれば運営お抱えの騎士団と言われる信者に通報されるのでBANされると思いますが、基本このゲームは言論統制で口を開けば通報されて有無言わさずペナルティのため無言が正義です。

プレイ期間:1年以上2025/01/09

ダンジョンやボス攻略で、ミスしたら謝らなきゃいけないのがそろそろつらくなってきました。
優しい方ももちろんいますが、厳しい方も多くメンタルがタフじゃないと厳しいゲームです。知り合いだけでパーティ組めば平気ですが、ミスすると知り合いだからこそ謝らなきゃいけなかったり、わたしのようなあまりうまくない人には厳しい印象をうけます。

予習必須ギスギスオンラインは正直納得です。

プレイ期間:1年以上2014/11/15

最悪

がっかりさん

ログイン出来ないというのもありますが、それ以外にも酷いものが多い
洗練されたグラフィックに騙されちゃダメです、中身はスカスカなので

まずやる事が無さすぎるのと、他プレイヤーとうまくいかない事が多いです

プレイ期間:1週間未満2013/09/08

●すべては【コレアリキ】
ほぼすべての事象には1つの方法による解決しか用意されていません。
それどころかそれ以外の解法を導き出すと、即修正されます。
※LV60になった後にやって来る、
大体みんなが触れて。そして嫌になる話をします、

▲運営による高圧的、徹底的な管理により以下を実質強要されます
「運営が決めた動きを全く同じに」
「参加者8人が全員ミスをすることなく」

▲例えるなら、色々ありますが…私はこんな感じに感じました
【8人で同時に】
【うち4人は般若心経を8ビートで木魚叩きながらフルコーラス】
【残り4人は寿限無の落語を16ビートで扇子仰ぎながらフルコーラス】
【これらを全員ノーミス、ズレなく全部やり切ったらクリア】
【ミスったら最初からやり直し】


うーん・・・・・わかりにくいですよね。
そう、わかりにくい事を8人でやらせますんで、そりゃ楽しくないですよ。
でも~わかりやすく説明したいんで他に例えると~

■北朝鮮のマスゲーム■

これと同じ感じに感じました。当然ミスは許されません!
いみじくもFF14を辞めることを某チャンネルなどでは
「脱北」と自嘲気味に書かれていることがあります。
そんなわけでレビュータイトルをあんな感じにしました。

そんなわけで私はお勧めしないかな~
あと、生活感というかMMOっぽさ無いと思いますよ
NPCは24時間ほぼ棒立ちだし
天気なんかも一応変わるけど雰囲気だけって感じが強いです

プレイ期間:半年2017/05/13

PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます

プレイ期間:1年以上2016/06/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!