最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これは無理
鰤ティッシュさん
ROから始まり、ひと昔前は市場に溢れかえってた韓国製量産型MMOの後継。
ROとは違うという人もいるけど、EVE ONLINEやWoWなどを含めたMMO全体からみると、相対的に誤差程度の違いしかない。
はっきり言って面白くない。
単純作業をいつまでも繰り返すだけの脳死ゲーム。
韓国製の量産型MMOはほぼ完全に駆逐されたと思ってたけど、ここにきてまさかの復活。
ビルドの自由度?レイド?PvP?
この辺を高評価する人って単にMMO経験値が低いんだろう。
そういうのがやりたければ別にToSでやる必要ない。
他に優れたMMOはたくさん存在する。
1年がんばって武器を手に入れるとか、自分からみると一時流行ったMMOの悪しき文化だと思うし、それがMMOが急激に衰退した要因の1つだと思う。
いまさらこんなMMOを作ったデベロッパーはすごい。
もちろん、こんなMMOを夢中で楽しめてる人もすごい。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
他のレビューもチェックしよう!
他のレビューの方が3ポイントばかりなの納得。
正直このゲームは3ポイントの価値すらない。
ビジュアルは凄くいいが、ゲームを開始するのにサーバーが弱いためか、1000人以上の順番待ちを強いられる。
具体的にどのくらい掛かるのかも分からない。繋げたとしても切断されたりするので、また順番待ち。意味が分からない。
内容もひたすら単調なクエストをやらされる。 その間は変化も何もなし。
本当につまらない。 継ぐ飽きた。
今後アバターなども追加されるみたいだが、長続きはしない。
よくある発表されて過疎、消えてなくなる典型的なMMO
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
ひげとボインさん
システム全ての整合性が取れていない。
マップの広大さ:キャタクターがまともに遊べるのは推奨レベルが合致するマップのみ。片手でも余る。
豊富な職業&スキル:PT内であってもスキル同士の相性で相乗効果もあれば、完全に打ち消し合う事もある。結果、強いスキルを持つ職が優遇されそれ以外は迫害される。
キーボード・マウス・パッド:3種類有る操作法だが、統合性が無い。全く異なるゲームの操作法をそのまま収めた様な内容。操作が異なる部分の置き換えで済ませば他の操作法への移行や、キャラ毎に操作法を変えるという事もスムーズに行えるのだが・・・
ID・ミッションなどのMOパート:過疎と思わせる最大の要因。キャラクターの成長に伴い、低レベル帯のID等は人がいなくなる。新規にして見れば何故これほど人がいないのか?と思わざる得ない。
戦闘:放置狩りやBOTが多い、それらのキャラからの横殴りが横行。それに伴い、それを肯定するプレイヤーの存在。働いた分見返りが望めるスキル制ならそれも包括出来るが、経験値制のMMOである以上邪魔にしかならない。
敵AI:とにかく逃げまくる。上記のスキル制であれば戦った分の見返りは有るが、トドメを刺さないと見返りの無い経験値制でこの挙動は嫌がらせでしか無い。
プレイスタイル:PTプレイ以外を想定していない為、MMOで日常的に行うソロプレイは不愉快レベルでつまらない。職業によっては推奨レベルのクエストすらクリアするのが難しい内容。
経済:通常プレイで得られる通貨は非常に限定される。にも関わらずプレイヤーの能力上昇がその通貨に依存する。レベルを上げると弱い敵との戦闘の見返りは限りなく0に近付く仕様の為、滞りなく狩りを遂行する為には金銭による強化が必須。なのにこの仕様は非常に厳しい。
MMOとMOパート:クエストの遂行は周囲のプレイヤー状況で難易度が大幅に変わるl
その為、本来クエスト遂行中はMOパートに切り替える等の処置が必要なのに一部を除きそれらを行っていない。出来ないのではなく、しないのだから質が悪いと言わざる得ない。
書ききれない不満点はまだ有るが割愛
総評としてはあまりにも散漫なシステムに不愉快さを感じざる得ない。
最後にプレイして頭をよぎったゲームがある
『E.T. The Extra-Terrestrial』
私の評価はこれと同等である。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/26
ROからさん
個人的にはいいところも多いのですが、MMORPG! 公式放送でも他の人と係わり合いを持ち、遊べる。
確かにIDなどでPTは組めますが、ROをやってた自分としてはTOSは本当にそれだけです。 他の方とかかわることが出来るのがかなり厳しいと思います。
ゲームシステム・音楽等はいいと思うんですが、最近のスマホとかのアプリゲーみたいな感じがして、中々厳しいかもです。
何よりギルドみたいの作る条件が厳しいのもありますね。ROみたいに簡単に作ることが出来ないのが残念でした。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/26
。-、さん
FF14から逃れ、ここが新天地になると思っていた。
希望は打ち砕かれた。確かに最初は物珍しさなどもあり仕事終わりにログインしていた。
しかし、コミュニケーションツールが壊滅的 チャットが打ちにくい PT探しにくい
マーケットも数字を打つのに一苦労。(半角英数にしても無理)
マーケットと同様倉庫も使いにくい。
このゲームは文字 数字を打つのに難儀するゲームなのだ。
エンターを押せばすぐチャット シャウトに反映。
メモに打ちたいことを打ってからコピペをするという対策をアドバイスされる程。
変な日本語の名前にBOTもたくさん元気に活動している。
〿が名前欄にあるBOTが多々。 〿の文字化けがBOTの見分け方といっていいほど
発生している。
ビルドが多いので楽しめると思ったがそうはいかなかった。
自由度がありそうでないゲーム。正式オープン開始によりさらに窮屈になったのでサヨウナラ βから言われていたマーケットの使いにくさ一切改善されていなかった。
3ポイントしかつけられないので仕方なく3.本来は1か2
プレイ期間:1ヶ月2016/10/06
アチョーさん
最初に言っておきますがゲームの内容自体はそれほど悪くは無いと思います。
しかし、システムにバグ満載のこの状態から、さらに表面化する新たなバグが止まらないと言う現状どうしようもない状態になっています。
増殖系のバグを利用した不正者がその有様を自慢するなど酷い状況です。
また、それに対する運営の対応も非常に遅く、また曖昧なものであり、運営への不信感を募らせているプレイヤーは日に日に多くなっています。
これがテスト期間であればいくらでもやり直しが出来たと思うのですが正式サービスが始まった今となっては絶望的といっても良いでしょう。
儲けのためとは言えなぜもっとテストを重ねてから正式サービスを始めなかったのかと残念でなりませんね。
ゲームを運営が駄目にする典型的なパターンです。
上記の事もあって今からこのゲームをはじめる事を人に勧めることなんて私にはできませんね。
本当に残念です。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/04
yさん
これまでのMMOからすると、これだけ無料で簡単に楽しめるゲームはなかなかないでしょう
今までのMMOで当たり前の
「課金アイテム=力。課金した分だけ強くなる」
「エンチャントや武器防具の強化が修羅の道」
「IDの敷居が高すぎる」
といったマイナス要素が無いです。
特に、課金アイテムが強さに上下しない点は素晴らしいです、長続きしそうですね。
国際版で出ているものでは、ファッションや便利アイテムなどだけです。
グラは、綺麗です。動画や公式で見たときは「汚そう、古くさそうだなあ・・」と思ってましたが、いざプレイしてみたらグラが綺麗で全く問題なかったです。
少し独特のあえて昔風にしているディティールは、それはそれで合っていると思います。
なので恐らくグラが汚いと言っている人はPC自体が低スペックではないでしょうか...。
他のゲームをやっても相応のグラになると思います。
欠点
・人が多すぎてラグイ時がある(人口が多いのはいいことですが)
・上記から、PCのスペックや回線状態が標準程度は求められる。
・メンテナンスが多い
しかし、今このゲームは[テスト版]ですので、仕方ありませんし、正式サービスに向けて良くなってくると思います。
個人的な意見ですが、これだけ無料でお金のかからずに楽しめるMMOに対して、ひどい不平不満を言う人は、他のMMOでは100%、絶対に楽しめません。
イカロスやPSO、砂漠、テラ、横スクのメイプル・ラテール・・・恐らくこれらをプレイしたことがない、あまりMMOをやっていない人がほとんどではないでしょうか。
そういう人には一度、違うMMOを体験してほしいです。そこで、現実にあるMMOなんてこんなものだと、そしてこれだけ出来ている基本無料のMMOは珍しいのだと感じてほしいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
tosを、してますが特に目立つ不具合は、、、ちょこちょこありますが、そこまででは、ないです。リビルド後は、初めてでも好きな職を出来たりして楽しめるとおもいます。
楽しい所
プレイ期間:1週間未満2019/03/08
無念さん
楽しもうと努力しました。
一時期はサーバーでも有数の装備を揃え、
廃人ギルドのメンバーにも負けないくらいのゲーム内マネーを手にし、
スキルや装備をこれでもかと鍛えました。
無念。
ボクはここまでのようです。
これからのToSに期待しています。
さようなら。
プレイ期間:半年2017/05/11
ゲームるんるんさん
R8実装で、初キャラとして育てたウィズエレウォが泣きました。
ただ、新アプデでゲームバランス崩壊とか、主流ビルド激動とかはROでもあったので、そんなものかと思ってました。
今後、R8地域のMOBの能力調整とか、ダメージ計算式の変更が予告されているので、もう少しR8でも遊びやすくなるんじゃないかと思っています。
ただ、オープンβの時より少し過疎感、特に新規の人が少ないように感じます。
無課金でも楽しく遊べているし、野良PTではネタビルドの人たちも多いので、もう少しこの後のアプデを見ていこうと思います。期待も込めて☆3つ。
プレイ期間:半年2017/03/19
みくろさん
2人で始めたけど協力などネットゲームにする意味が皆無
素材やデザインは好きそうで始めたけど、
ただのお使いばかりでやることが全然ない。
職業も沢山あるが、沢山のスキルを生かしきれてない
ただエフェクトとダメージが違うだけで、まとめたら種類はほとんどない。
コンボもなければトリッキーなスキルもない
あったとしても敵は一瞬で死ぬので生かせない
ゲームシステムやバランスでちょっとしたことで良ゲーになりそうなのに
とっても残念。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/12
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!