国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

うーんこの

The worldさん

自分がハムスターになった気分が味わえるゲーム

滑車カラカラー カラカラー カラカラー

その先にあるには



ID 回すぜ ぐるぐるーぐるぐるーぐるぐるー

3ヶ月でその装備は

ゴミ

なんてゆーか
ゲームって何だろうねって哲学的な経験ができるね
ゲー無、ですか。

まだ流行ってるソシャゲの方が面白い。色々選択肢あるし。あ、でもグランドマスターズ、おめーは駄目だ

全てにおいて選択肢無しってーのが運動会の徒競走で、みんな手を繋いで仲良くゴールしましょうって言われてる感がする。御免被る。そんなのMMOに求めてないわ。スポーツライクなゲームがやりたいならFPSをオススメします。スポーツですらないし。臨機応変よりトレースが求められるのってなんだ?

どうしてこうなった。。。。。

プレイ期間:1年以上2016/10/03

他のレビューもチェックしよう!

気楽に出来ない

ぬるげーまぁさん

新規で始めた場合、最初のID待ちで2~3時間はざら。
復帰者が始めようとした場合、大量の追加メインクエストを終わらせる必要がある。
このメインクエストも過疎過疎で一人でPT申請しても数時間はかかるでしょう。
新規でやりにくい、復帰者もダレるわで誰が得するのでしょうかね。

ハイエンドコンテンツのバハムートは相変わらずのワンミスも許されないギスギスゲー。
予習して練習して復習して辛くも撃破!・・・達成感より疲労感が大きいです。
そして報酬は完全に運の奪い合い。正直全然楽しくないです。殺伐としてます。

今後のアップデートも同じような内容で出すと吉田Pが公言している以上、
今多くのプレイヤー(引退者、休止者含む)が感じている不満が取り除かれる可能性は0

仕事終わりで息抜きにプレイするゲームではありません。病気になりますよ。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

自分の嫌いな事や、自分の意見に合わない事に敵視を向けるユーザーが多い時代。
まず、☆5のユーザーを叩く前に、☆1以下のユーザーも考えて発言すべき。
あくまでも【書き込んだ相手】が対象ではなく【ゲーム内やゲームその物】が対象である前提の話をすべきだ。
高評価するユーザーはゲームを続けて当たり前だし、長くプレイしたユーザーなら、良いゲームと思うからこそ長くプレイする。
もちろん例外もあるが、その焦点を間違えて【ここに書き込みしてる人】に、敵視を抱いて狙いを定める人が居るから、この【いたちごっこ】は終わらない。
まとめ好き世代が招いた【終わり無き無個性短文の投げ合い風潮】が、この無意味な繰り返しを産む。

名実共に世間一般評価として、このゲームは【大縄跳びのギスギス・オンラインと言うレッテルを貼られたゲーム】に間違いはない。
ならば、依存組みに出来る事は、先見の目を養い、心を広く持ち新規を受け入れる姿勢のみが一番重要であり、ここで【辞めたユーザーを非難する事ではない】
オンゲとは、長く続けても、いずれは引退を考えるユーザーが必ず出る。
依存組みだけでは栄えず、灰いるのがオンゲの定め。
故に、減った人口を解消する新規ユーザーの参入が必要不可欠になる。
この、ロータリーサイクルを、今時ユーザーが自ら壊したのがFF14と言うゲーム。
初心者殺しで新規ユーザーの敷居を上げ、固定と言う【上手いユーザー】しか眼中に見ないプレイ風潮を生んだ結果、新規や初心者=ライトちゃん風潮を呼ぶ【悪評の上乗せ】を依存組みユーザー自身がやるゲームとなった。
オンラインゲームとはどういう物なのか、と言う意味を知らない世代が招いた祀ろが【ギスギス・オンラインと言うレッテル】だ。
自分が苦労して身に付けた技術を新規ユーザーに与える事が気に入らない。
こんな解釈のユーザーが多い。
それは勘違いである、現実社会の会社組織で、先任社員が新入社員を指導するのは当たり前。
技術とは、教える物ではなく盗む物。
普通、世間一般の知識を持った社会人なら、ここまで説明すれば理解出来る事が、今時ユーザーには理解出来ない【社会問題の現実】が、世代風潮にあるのである。
その社会構造の流れをゲームに当てはめれば、オンラインゲームにも同じ流れが出来る事に気付く。
まず両者とも、頭を冷やして世間一般常識から考えた方が良い。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

メインストーリーやサブストーリーを追ってる分にはそれなりのゲームだと思う。
あれを取ってこいだのここへ行けだの、とりあえず戻ってこいだの、あからさまな尺稼ぎは多々ありますが、まあ、映像と音楽は良いので我慢できます。
ダンジョン等も、予習なしか、攻略サイトのテキストをちょっと読めばいけると思います。私自身、エンドコンテンツに突入するまで、攻略を見るという選択肢すら思い浮かぶこともなかったです。


ただ、そういったコンテンツを食いつぶしたあとのエンドコンテンツが極端なんです。ワンミス死亡の連続。製作者に言わせれば、嫌ならやるなってことなんでしょうが。

で、そんな極悪コンテンツ嫌だってタイプはすることがないんでず。ゴールドソーサーとかいうカジノもどきがありますが、反吐が出るほどつまらないです。

なので、ライト層がワイワイやれる手軽で楽しいコンテンツが実装されるまでは、適当にストーリーを追う程度の付き合いなら悪いゲームではないと思います。

プレイ期間:半年2015/07/19

音楽はまあまあの出来ですが初心者が、あの複雑な
コンフィング設定が細かすぎ
で全く理解出来ない><
マクロ設定が意味不明、
FF11のような親しみが出来る
ような設定がない!
初期設定から何を画面に表示
すればいいのかわからん;
ジャンプも等身大以上の、
跳躍力3~4m位全員が普通に
ピョンピョン飛び跳ねていて
不自然に感じた、まるで
ス-パ-マリオを見ている
感じだった
グラフィックはなかなか
良かった滝の流れる美しさは
表現力がgoodでした
あとデモ画面で見たのですが
雪原エリア、あれ?と思う位
FF11のザルカバ-ドの
雰囲気に凄く似ていますね
本家FF11の真似エリアで
満足なんでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2015/03/14

悪くない

何を求めるかさん

期待をこめての★5です。
FF11をハードにプレイし期待を込めて14にきたプレイヤーです。
シリーズ以外のMMOをプレイしないので
他と比べる事はできませんが、FF11と比較すると
物足りないです。
ただFF14として考えると、休む期間もあり
やりたくなったら追い付けるゲームとして楽しめてます。
装備の幅や属性、フィールドの活用
長期間のIL上限ストップ
コンテンツの横への広がり
サブステの見直しがあれば一気に神ゲーに変わると思います。

どうして★5なのか
気の合う友達と遊んだり、テレビを見てるよりは楽しいからです。
他のゲームも視野に入れている方は酷評になると思いますが
自分は他のゲームをやる予定はなく
今後、改善されていくのを願って好きなことをして
暇潰ししてるプレイヤーだからです。

他のゲームを調べても興味はわかない
なんだかんだでパッチ後は楽しめる
こんなプレイヤーは大勢います
過疎鯖ですら数千人
過密鯖になると4~6000人が未だにプレイしてるには
楽しい事も沢山あるからだと思います。
ソフト代金や月額なんてきにする額でもないでしょう。気軽に始めて合えば遊べばいいし
合わなきゃ辞めればいいだけです。
クソゲーですが面白いですよ

プレイ期間:1年以上2017/03/03

下のやり方さえ間違えなければ楽しいですよ様の過密鯖のバハ鯖でも ゴールデンタイムでも500人すら居ない過疎鯖になってますよ 実際に自分もバハ鯖ですからハウジングパッチ後は1000人近くが居ますが、直ぐに寂れてしまう現状。土地争奪戦に負けた人はインしなくなりますよ。 毎回変わり映えしないパッチだし。24人レイドは、CFでどの鯖でも案外シャキるんで間に受けないように、重要性今では無いですけど 零式は募集ばかりで 人居ない過疎現状。 ソフィアすらRFでかなりのシャキ待ち もうダメすぎますよ 3大都市も業者や、水増しキャラの放置が目立つ使用。
ファンフェス、課金アイテムしないと、運営費集まらない始末、しかも馬鹿みたいに高い設定 。エオルゼアカフェも最悪使用

ユーザー舐めすぎた結果しっぺ返し食らった結果です。 年内課金切れたら引退しますので 新生時楽しみにしていたが もうネタ切れで引き寄せられる要素が無い
拡張後 さらにイシュガルドより爆死するかもね

プレイ期間:1年以上2016/12/10

ウルダハがぁああ

どん兵衛さん

自分ウルダハ出身ですが流石にウルダハ過疎りすぎ。
コストに余裕があるなら大改造しろと言いたい。

リムサとクガネは活気があるし、グリダニアもそこそこ人が居るが、ウルダハ居なさ過ぎだろというくらい人が居ない。

ウルダハが魅力のない荒廃都市になった原因はいくつかある。

■交通の便が悪い
マーケットまで距離がある上にエリアチェンジを挟むという。
エーテライトプラザの真ん前、織物店の横にマーケットボード設置すべき

■なぜ壁をうんこ色にしたのか?
街全体が辛気臭い色味だから萎える。
砂漠地方の壁はもっと明るい色だが、そもそも砂漠地方だからといって汚い土色に拘る必要性を感じない。

■ハウジングエリアの景観や色味が最低。
うんこ色ベースの風車た基礎土台だから見た目がアウト。
入り組んでいるデザインのせいでショートカットしたくなる。
芝生は雨に濡れるとどす黒の苔状になって汚い、リムサの芝生は雨が降っても青々していて綺麗。

■使用している楽曲が暗い。
こうも過疎ると気が滅入るだけのお通夜BGM。

余談が、正直ハウジングエリアは中身を差別化して人気不人気を出すくらいなら、全部同じ作りで良いと思う。

あと土地の拡大は不可能にしても中身をLサイズに変更出来るくらいのシステムは欲しい。

学校や会社を休んでエリア開放に備える→スタートダッシュで土地を押さえることが可能な人にしか買えないというが不快。

プレイ期間:1年以上2021/10/03

BOT天国のゲーム

稼げるさん

ぶっちゃけこのゲームまったくツールの取り締まりしてないので
BOTや放置ツール使えばすぐお金溜まります。
お金が溜まったら垢売りして小遣い稼げる。
ACTも容認してるからまぁ自業自得だね。
無料ログインできるらしいし3国周辺見てこれば
ワープしまくってるランダム名のキャラをよく見かけるよ。

プレイ期間:1週間未満2019/05/24

最近初心者の方が増えているようです
普通に考えればオンラインゲーム人が増えるって事はいいことですよね

このゲームは少し違うようです
初心者が増えるに伴って既存プレイヤーの初心者叩きが増えているようです
しかも外部の匿名掲示板とかではなく公式のプレイヤー日記でそれが行われています
そしてそういった日記にはいいね!がたくさん付いておりコメントで同調する者、はたまたそれに反論する者がいて
いやー、読み物としては非常に面白いと思いました

「楽しむ為には努力しないといけない」
これが一番刺さりました

楽しむ為の努力
このゲームでは予習すること、スキルの使い方を事前に知っておくことなどのようです

それらをして果たして初心者は楽しいのでしょうか
人は色々であるように楽しむにも色々なんではないでしょうか

つまり楽しむ為の努力という言葉の裏はスムーズに事を進めたい既存プレイヤーの我々に時間をとらせるなというエゴが隠されています
こうしてる間にも初心者さんが誰かの日記で愚痴、不満を書き込まれているかもしれませんね

これから始めようとしている人もいるでしょう
人気ゲームで人もたくさんいますから

ただこれだけは肝に命じておいてください
楽しむ努力をしてないとどこぞのベテランプレイヤーに日記のネタにされるかもしれませんよ

プレイ期間:1年以上2020/05/26

間違いなく素晴らしいゲームだと思います
FF14をプレイすることで他のゲームが数十倍も面白くなるゲーム

このゲーム自体に面白さは皆無ですが、このクソゲーをプレイすることで
他ゲーがいかに面白いか、いかに自由か、が、分かるようになるという点で最高のゲームです

FF14には自由度なんて物は皆無ですが、それを体験することで
他ゲーがいかに自由なのか、を体験させてくれる
このゲームに自由度がある、という人は他ゲーやって無いんでは?
グラがいい?他ゲー見た方がいい
音楽がいい?他ゲーやったほうがいい
唯一素晴らしいと思えるのはUIのみ、使い勝手は多分最高レベル

FF14にはキャラクターのビルド要素、装備のビルド要素は皆無です
IDも100回やっても変化なし、通常1〜2回いけば十分ですが
このゲームでは繰り返し同じ作業を強いられます
これを体験することで他ゲーのビルド等の自由度を満喫できます

プレイヤースキル?そんな物必要ありません。全て暗記するだけです
敵?それは進行を妨げてくれる他ユーザーです、というのが信者の考え
進行に自由度なんて物はありません、レールに沿って進むだけです

多くのコンテンツ?
全て制限付きです、自由度なんてありません

キャラが可愛い?
だから?あなた変態ですか?どうでもいい事です
グラだけが良いゲームなら他に腐る程あります

月額制が安心?
大丈夫、タダでFF14以上のゲームは幾らでもあります

日本語で安心?
あなた小学生ですか?何年英語勉強してるんですか?
可愛そうですね

人が多い?
所詮同時接族13,000程度、アクティブ60万程度
登録ユーザー900万居ようがこの程度、800万人弱はどこへ逝ったんですかね?
他にはこれ以上の「人が多い」なんてゲーム腐る程ある
Steamのトップ20にすら入らないゲームがFF14

所詮このゲームが良い!と言ってる人は
他人と差を付けられる事が嫌な人(装備等のビルドが無い、最終的には全員同じ装備)
そもそもMMOで差が付くのは当然だけど、それを容認できないお子様
自分で考えて自由に行動、咄嗟の攻撃等に反応することが出来ない人(コンテンツがほぼ暗記ゲーだし、“レール”プレイングだから必要ない)

★1等の方へ、所詮信者にナニ言っても無駄です
★5等の方へ、信じる者と書いて儲ける、良い宗教ですね

プレイ期間:半年2017/11/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!