最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これ本当に楽しいのかな
マさん
プレイ時間は現在24時間ぐらいです。
全体的にシステムや用語が分かりにくいです。直感的に操作できません。
ゲーム側がプレイヤー側への解説をゲームの内外問わずヘルプ機能に頼りすぎている事を感じました。
序盤では世界観やゲームのやりこみの面でグッと引き付ける要素は特に無かったです。
チュートリアルクエストを進めるもこれがまた非常に退屈で。
街の中にはプレイヤーが大勢いますが特に一緒に遊べるわけでもないし。
このまま続けても本当に面白いのか疑問…。この文章を書いているうちに興味も急速に薄れてきて、残念ながら私には合わなかったんだなと思いました。
プレイ期間:1週間未満2019/04/06
他のレビューもチェックしよう!
重箱の隅っこの金時豆さん
まず大多数のプレイヤーがかなり早期に途中でドロップアウトしている(FFじゃない)
最近では長期課金者も続々引退している(耐性のあるレジェンドも引退)
普通に和製の大きなタイトルで出せば、普通狙ってるターゲットは、一般プレイヤーも視野に、年齢層や性別、生活スタイルも様々なプレイヤーに対応したソフトだろうと一般消費者は想像するが、このゲェムは違いますのでご注意を!
(かと言ってハイエンドプレイヤーも最近はうんざりして引退している)
新生FF14は無能な開発、運営によって独り善がりな開発、運営がβテストから行っている。
(新生リリース前はユーザーと向き合うとか聞こえのいい事を並べていたが新生リリースしてから大多数のユーザーの声を無視……いや、対応するだけの開発力も無い、そもそも公式フォーラムがフォーラムとして機能しない言論統制掲示板)
特に拡張版を境にパッチの内容の手抜きに拍車がかかり引退者が増えています。
新生リリース前のお祭り騒ぎの時から本当のユーザーの声を真摯に聞いいていればこな惨状にはならなかったでしょう。
ここのレビューも「ファイナルファンタジー」ってナンバリングが無ければもう少し点数高いかも、でもファイルファンタジーで出したからしょうがない、
もうスクエニのゲェムは買いません
(あんな機能してないフォーラムを数年放置し、無能な役員に生き恥晒し続ける会社に金出したくない)
プレイ期間:1年以上2016/09/11
風音さん
長くなります。
バトルゲームですから戦闘に期待するわけです。ところがこれが楽しくない。敵が全く同じ配置、全く同じタイムラインで動いてくるので、完全な動きというものがあり、それをコピーするだけのトレース戦闘になります。つまり減点式バトルになるわけです。どれだけ(運営の考えた)理想の動きができるか。ここがbotが湧きやすいポイントでもありますね。発展性がないんです。反省点もありません。「次はこうしたら上手くいくんじゃないか」「次はここを変えてみよう」なんてものは一切ありません。動きが運営の考えていたものではなかったから、それだけで失格にされます。一人でならこれでもまだ耐えられましたが、8人でこれを要求されるようになると段々と心が軋む音がして、「ごめんなさい」の飛び交うDV現場のようなボス戦にある日ポッキリとやる気というものが折れてしまいました。
バトルは2.5秒ごとに決められた技を撃つだけです。属性もないのでイフリートにもガス系の敵にもファイアを撃ち、氷属性の敵にブリザドを撃ち込みます。
光る床の合間を縫ってキャラは棒立ちのままスライド移動しながら技を繰り出します。お互いに攻撃はノーガードです。床が光った時の即死攻撃以外回避なんてありません。ノックバックも硬直もないので敵と戦っている感触がありません。暖簾に腕押しとでも言いますか。世界観とは。
一定のペースで決められた通りに決められた技を決められた相手に撃ち込む作業は楽しいでしょうか。私は楽しくないです。ルーチンワークは嫌いではないですが、仕事じゃないんですからゲームの中でまで人に言われた通り、人に決められた通りにしか動いちゃいけないなんて嫌です。こんなバトルで脳汁が溢れ出るわけがないです。
エフェクトが派手だという意見もありますが、はっきり言って邪魔です。ピカピカ光って鬱陶しい迄あります。目が疲れる癖に派手なばかりでその格好良さとやらがゲーム性に繋がっていないんです。
ストーリーも他の方が言及しているように、動機も行動もちぐはぐです。主人公サイドに共感できる点がなく、敵の方がよほど信念を持って動いている。敵の方が感情移入しやすいんですよね。主人公も毒を盛られたり強制負けイベントを何度も挟まれるせいで「彼なら(或いは「自分なら」)何とかできる」って期待できる点がないんですね。出来の悪い素人小説でも読まされている気分です。作者が主人公に自己投影してぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうを書いている方がまだ理解できます。ただただ悪趣味なシナリオには反吐が出るくらいです。
また、このような不満点や改善点がわかっているのなら公式フォーラムに書き込めばいいのではと思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、このゲームの公式フォーラムは書き込むと同時に盲目な信者が湧き出て的外れな擁護を始めます。そして一通り書き込み主を罵倒した後に運営がそのスレッドにはもう書き込めないようクローズします。奴隷に対する情報の制限、抑圧を彷彿とさせますね。盲目というのは恐ろしいもので、言葉は通じても会話が成り立ちません。面白半分の物見遊山気分でも、それを目的とするのなら私はこのゲームを勧められません。確実に心を蝕んでいくからです。
このゲームは毒です。
最初はその毒が刺激的に感じるかもしれませんが、それはやがてあなたの健康を害します。
プレイ期間:1年以上2019/01/20
まるで北★鮮さん
このゲームをやめる事を
「脱北」と揶揄されることが間々ありますが…
まさにその通り。
・徹底的な統制
・戦闘において多様性や面白い攻略などはほぼ一切なし
(あっても消されます)
・ツール関連に見る建前と本音のダブルスタンダード
・貴重なアイテムは配給制
・戦闘はマスゲームそのもの
(1名ミスしたら概ね全滅、北でミスしたら考えたくもないですが)
密告しあうような、低次元な人達が巣食っているのも
またそれっぽさを演出しています。
プレイヤーの差を生まないためなのか
共産主義とか社会主義に近いゲームデザインと感じましたが
それが逆に足かせとなって悲惨な事になってるかなと。
金正恩とかチャウシェスクとかポルポトとか
出る杭は全部打って圧政を続けるような
そんな悲惨な単語を思い浮かべながら引退しました。
…やるなら全盛期のチャベスみたいな
景気のいい社会主義にすりゃ良いのにな
って思うんですけどねw
プレイ期間:半年2017/12/26
クソゲーさん
購入をした90%以上の人が辞めたこんなクソゲーをいまだにプレイしてるやつは心の底からバカで物事の良し悪しを判断できないお子様なんだなと思ってたら、友達が面白いと言っているので本当に呆れてます。
元々その友達はFFとドラクエは何をやっても絶対面白くてつまらないことなんてありえないみたいな論じ方をするアホな部分があったので、まあアホを対象にしたオレオレ詐欺みたいな感じの集金目的のゲームです。
このゲームをやってる人間は軽蔑しますし、自分より下の人間として思いっきりバカにしますよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/17
だめだわこれ…さん
(以下は全部私個人の感想になります)
わざわざ、ここに感想をを書きたくなるくらい、
本当にひどいゲームでした。
これをサービス続行してるのが不思議でならないレベルです。
始めてすぐに世界に放り出されます。
ここまでは良いです、MMOってやつなので…
【自由度がないMMO】
やってみてわかるんですが
殆どの行動が【強制】されるんですよね。
自由と見せかけて、ほとんど動きは決まっています。
なので、オンラインで遊ぶ意味が殆どありません・・・
【北朝鮮のマスゲームのようなボス戦】
そしてボス戦。
戦い方が、一挙手一投足決まっています。
ボタンを押すタイミング
移動する場所
全部決まっています。
ゲーム制作者が指定している以外の行動をすると、
大体全滅します。強引に全滅扱いになります…。
恐怖政治下の北朝鮮のマスゲームにそっくりだなと、
・・・思っちゃいました。
戦い方に戦術が無いです。
魔法で戦おうとか
遠隔攻撃中心で戦おうとか
防御力をあげて長期戦で戦おうとか
そういうのないです。
【一本道】
見た目はそれなりにファイナルファンタジーですが
中身は同人ゲーム未満の非常につまらない
一本道ゲームでした。
【チーター(ACTという外部ソフト使用者)の蔓延】
他人との交流要素も殆ど無いです。
会話すらほとんど発生しません。
また、パソコン版ユーザーには外部チート系ツールの
【ACT】というソフトが蔓延していて
通常のプレイでは絶対不可能な不可視情報を抜き出し
勝手に他人の数値や挙動を解析して
晒し上げるような人もいました、正直最悪です。
普通はこういうチーターは問答無用でアカウント抹消だと思うんですが
ここの運営者はあんまりチート対策には熱心でないように見受けられました。
そこら中にこのACT使用者というチーターが蔓延しています。
こんな感じで色々お粗末なので
オンラインで遊ぶほどの内容でもないと思います。
プレイ期間:3ヶ月2018/05/15
ももじろさん
このゲームの内容はオフゲでアクションゲームで十分。
逆にオンラインPTプレイを強要することがデメリットとなっている。
バトルのシステムにしても何にしてもソロでやるような内容。
下の人も言っていますがFF11のほうが遥かに、というかまともにMMORPGになっていました。
劣るのはキャラクターグラフィックくらいで、景色や音楽、ストーリー、クエスト全て秀逸です。
ちなみにモンスターグラフィックはFF14と大して変わりません。(FF14がモンスターデザインを丸パクリしているため)
FF14エオルゼアはMMORPGではありません。
引退前に移住先を探して色んなMMOをやってみましたが、FF14エオルゼアが色んな他ゲームの要素やシステムをパクってるだけというのがよく分かりました。
オリジナルな部分は非常に評価の低いバトルシステムくらいのもの。
他ゲーはもっと爽快感や逆転感があり楽しめました。
FF14は本当にゲームとしていいところを探しようがない。
結局、今はFF11に落ち着いて毎日楽しくプレイしています。
どうしてこんなクソゲーなFF14を継続して、FF11を辞めるのか。
本当に今のスクエニはゲームの良さすらわからない会社になってしまったみたいですね。
FF14エオルゼアをきっかけに、わたしの中ではスクエニ=クソゲーブランドとなりました。
これからのスクエニには全く期待できません。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
FF14エオルゼア万歳!さん
とてつもなく面白い!今まで見てきたMMO-RPGの中で全てにおいて最高品質の出来だと思う。
周回をするにしても、ただ攻略するにしても、効率よく人も集められるしサクサクと回せる。システム回りの出来は本当に素晴らしい!
あとはこのゲームの開発陣にいかについていけるかだね!つまるところ、ファンとは結局そういうところで生まれてくるものなんだよ。でも内容云々、運営もちゃんとユーザーの声を聞いて悪いところはすぐに直してくれるし、やった人はみんなファンになれると思うよ!
最後に戦闘が難しいと言われているけど、新規の人には、個人的にDPSの黒魔導士という職業がおすすめ!遠くから攻撃できて上手くなくてもそれなりに火力は出るしリキャストの時間もあるから慌てずにできる!本当におすすめだよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
やれやれさん
メインクエストというゲームを進める上で全ユーザーが避けて通れない
連続クエストがあるのですが、その中にPTを組まないとダメな物があり
結局PT集めに数時間、場合によっては翌日持ち越し。
まーたーでーすーかー
これ大半のユーザーがクリアし終わったら、
また手伝ってくださいお願いしますオンラインですよね。
もうさ、全ユーザーが例外なく通る道は、もっと気楽に進めるようにしてくれよ。
なんで強制的にPT組ませたがるん?
ネトゲ=仲間と冒険の旅に出発だっ!!って短絡思考いい加減やめて欲しい。
物を作って売買とかそういう形で関わっていくだけでもいいと思うんだけどね。
クリエイターの妄想にユーザーを強制的に巻き込むのはほんと迷惑。
おそらく先に進むとこういう強制お友達になってねイベントが続出するんでしょうね。
はやくも嫌になった。
プレイ期間:1週間未満2013/08/29
名乗る程でもないさん
まずはワタシの評価が1なのは、ここでは高ポイントで投稿すると叩かれるので無難に1で投稿しています(笑)まぁそれは置いといて、ここでは過疎とかギスギスとか色々な悪いレビューが多い。でも現役プレイヤーのブログとか見ると良いレビューが多い。どっちが本当なの?と思いますよね。そんな人はヤフー知恵袋で「FF14 ギスギス」とか「FF14 アンチ」で検索してみて下さい。あなたや、かつての私と同じように実際はどうなの?という人の質問に様々な人が答えてくれてます。最新の日付順で検索するとよりリアルタイムな意見があるかもです。そこから真実を探してみて下さい。
プレイ期間:1年以上2018/03/11
吉田タヒねさん
いいから、FF14じゃなくてFF11しな?
ヴァナに戻ってこい。
☆1以外は吉田のテンパードとみなす。
レビュー
MMOじゃない。MO
ストーリーつまらない。
音楽パクリ&糞
設定がクソ。ブリザドでMP回復やホーリーが無属性。(本来は光属性)
戦闘ボタン連打げー。
エンドコンテンツ変わらず定食。
フィールド飾り
民度の低さ。
キチガイの吉田
イイトコロ
グラフィックのみ。でも近くでみたらポリゴン。
プレイ期間:1年以上2017/09/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!