国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

百年戦記ユーロヒストリア

  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.9063 件

末期状態かもしれません

CHAさん

運営が完全に放置の為、2014年10月に時間限定やイベントだったクエストが常時開放状態になったアップデート以来、まったく新規イベントやアップデートなどがありません。運営レポートの更新すらも2年以上ありません。


英雄のGrは8で最高のところ、6までしか開放されていない為、育成も中途半端のままになります。
プレイ人数が減少し続けたのに、騎士団の数が最盛期のままで多過ぎるので、Aランク以外の騎士団では満足に人がおらず、対抗戦もメルもほとんどソロプレイになります。

以前はカプコン繋がりでモンハンとのコラボやコミックとの連動もあり、課金アイテム(行動力回復など)にも意義があったのですが、放置されていますので、本当に時間潰し程度、無課金でプレイするのをお勧めします。

いつ終了してもおかしくない状態です。



プレイ期間:半年2016/10/03

他のレビューもチェックしよう!

このゲームを作ったというプロデューサーが
「中世を勉強してた」「中世好き」とどこかのインタヴューで言ってたので
期待して始めたら、どこをどう勉強したのか
問い詰めたくなる内容でした。漫画とかで勉強したのかな・・・と言う内容

◆最初に◆
百年戦争がモチーフで当時の有名人や王族等が
カードで出てきますが、史実に関連する要素は【ほぼ皆無】です。
当時の文化や諸侯の行動原理などはブッチギリで無視です。
リアル路線を売りに広告バナーを出していますが
世界史かじってるとヘソから茶が沸く、赤面しちゃうレベルなので
そういう方向で期待してるとガッカリします

◆登場キャラクタ◆
筋骨隆々で半裸のキン肉マンとか
中途半端なアニメ絵柄の女性とか
どこがリアル中世?という感じの絵が多いです。
絵に出る
【武器や衣服も当時の風俗とはかけ離れている】
変な絵だと思います。
(日本史に当てはめると両刃の日本刀を振り回し
新選組の羽織を纏った源義経が
壇ノ浦に出てくるレベル)
に、勘違いが多いですね。
この辺はリアルを謡う以上時代考証考えてよ と思います。

◆内政面◆
当時は農奴制の崩壊や諸侯の領土意識の変化が激しく
騎士の没落がとても強い時期に当たるのですが
そういった時代背景ガン無視な謎の箱庭内政ゲームになっています。
ゲームとしてはそこそこに楽しいんですが
中世のそれでは無いですね。もうちょっと考えてよって思います。

世界史を少しでもかじった人だと
笑っちゃう内容のゲームであるとは思います。
人物の説明欄は流石に無難に書いてはあったかな。
ゲームの内容としてはアニメーションも乏しく
1枚絵が伸縮と移動するだけの寂しい物でした。

◆課金◆
無くても遊べるという声が多いけど間違いだと思いますよ。
ある程度やったのですが
ある一定の段階から課金をしないとほぼ進まなくなります。
しかも単価高いですよね、これ。

◆招待コードのあやうさ◆
招待コードを入れると相手方に招待褒章が行くのですが
「相手が課金し一定額の度に褒章が行く」システムなので
「自分の課金情報が大まかだけど他人に知られる」事になります

プレイ期間:1週間未満2014/01/18

ほとんどのゲームにおいても言えることですが、個人のプレイスタイル次第で評価が分かれると思います。課金の部分で。

無課金者でも十分遊べると思いますが、一度のプレイで長時間プレイしたい人、コンプリート願望の強い人はまぁ無理でしょう。もちろん無課金を謳ってる方にもトップクラスの方は結構いらっしゃいますが。私は課金、無課金両方でプレイしましたが工夫とスキル等を理解することで差は結構無くせると思います。(それでも超えられない壁はあります。)

課金といっても有料ガチャは無いんで運次第。イベントは全部最高地点まで!あのキャラもこのキャラも!レアスキルじゃ無きゃ無価値!とかいってるとかなりの額を使うことになります。

↑の狙いをちゃんと定めれば課金したとしても微々たる物と思いますし、課金しなければ進まないって事は無いと思います。確かに最近課金要求の香りが強いイベが急増してますが・・・。

まぁよくあるソシャゲなんでアクションだのアニメーションだのには期待しないほうがいいです。個人的にはイラストが好きですし、他のゲームより見やすいかな、と。

・・・どのゲームにも言える事ばかりですね・・・お役に立てば幸いです。

後、中世ヨーロッパの百年戦争をモチーフにしていますが、史実と違うとイヤって人にはオススメできません。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/06

先ず第一に・・・
「招待コード」を貼ってる方がいますが
これは新規に遊ぶ入力した方よりも
コードを貼った方に大きなメリットが行く仕組みです。

入力した所で
プレイ2~3分で余裕で手に入る
その辺に落ちているゴミのようなアイテムが数点貰えるだけなのですが

入力してしまうと
キャラ名、大まかな課金額 などややグレーな
個人情報的な物が相手に継続的に漏れるようです。
なのでそれが嫌な方は入力しない方が良いですね。

ゲームとしては1枚絵の紙芝居
アニメーションも無くよくあるソシャゲです。
序盤はそこそこサクサクすすみますが
段々と課金しないとゲームが成立しない仕組みになっていると思います。

半端に歴史上の人物や世界史の故事を取り入れて
雰囲気を出していますが、非常に中途半端に仕上がっています。
他の方も書いていますが
世界史を少しでもかじってた事がある方がこれを見たら
吹き出してしまうような、かなり恥ずかしい内容だと思います。

例えるなら
中学生や小学生が
「ぼくのかんがえたさいきょうのぶき」
「ぼくのかんがえたさいきょうのよろい」
こんな感じで、当時は真剣にかいた落書きを
大人になって発見して、家族と一緒に見てしまった・・・・
これくらい恥ずかしい感じのゲームだと思います。
いくらなんでもゲームとはいえ稚拙すぎです。

プレイ期間:1ヶ月2014/02/04

ちょっとシムシティ要素がある
豪華な紙芝居ゲーですね。
ヨーロッパぽい雰囲気ありますが雰囲気だけです。
世界観や文化みたいなのは全く関係なし。
内政は地味に楽しいです。
戦闘の方がオマケ扱い。

クエストも一応ありますが
体力消費しながらゲージ進めていくだけの
典型的なソシャゲ方式(ゲージ回復は有料)

パラパラ進むので
面白いかどうかは意見の分かれるところかも
見た目気合入ってるので
ガッカリ肩透かし、と言う人も多いようです。
戦闘も紙芝居なのは頂けなかった
スクショでヴァルキリープロファイルのような
ドット絵が動くのを期待して
起動してみたら超がっかりしました。
まあ、無名のタダゲーだししょうがないよねって話ですけど

BGMも一応なりますが
クラシック音楽の謎アレンジ。
コレジャナイ感がしました。

因みに
「招待コード」は入力してしまうと
相手様に課金額や進捗でに応じてアイテムなどが行くシステム。
アカウントは1~2分程度で作れてしまうので
3垢作って
1垢目で捨て垢でコード表示→アカウント放棄
2垢目で1垢目のコードをコピペ
3垢目で2垢目のコードをコピペ
PCならブラウザ多重起動で複垢であそべるので
2,3垢目で遊べば
他人に無駄な褒章が行かず
効率的に遊べますよ

課金はしなくても遊べますが
課金する?と言われると課金しないと思う、
する価値は他の人も言及してますが
お金を払う価値は見出せませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2014/01/15

戦闘がなつかしの「7」っぽいものになった他は、ほぼ鬼武者と同じ。
データ量が大量な反面、整理しずらいインターフェイスなのも変わらない。

プレイ期間:1週間未満2014/03/28

プロモーションサイトの音楽と絵が気に入って、始めました。
ゲームはFPS中心で、TRPGタイプは初めてのジャンルなのですが、初めてなりに感想をまとめてみました。
[お薦めな点]
1.説明が丁寧
 チュートリアはパートナーと呼ばれるキャラクタが手取り足取り教えてくれて、かつプレイに水を差さないので(重要)、殆どマニュアル無しで戦闘パートも箱庭もできます。オンラインマニュアルも細かく書かれているので、初心者でもとっつきやすいと思います。

2.自分のペースでゲームが進められる
 編成替えが戦闘中を除き、ほぼいつでもできるので、あれこれ悩まずにクエストやイベントを進められます。また、一人でもレベルアップに少し手間をかければ進められるので、パーティが集まらなくて進められないといことは今のところ無いです。

3.戦闘シーンがカッコカワイイ
 戦闘はSDキャラによって自動戦闘になりますが、自動戦闘ならではのスピード感とエフェクト、クラシックをアレンジしたBMで非常に白熱します。
オウガバトルの戦闘が倍速になった感じで。

4.箱庭パートがそんなに難しくない
わたくしめは箱庭ゲーがとても苦手なので、このゲームも箱庭パートがネックになると思っておりましたが、基本的に生産物を選んで(基本12時間放置)、収穫というシンプルな流れで、資源もたまりやすく、箱庭が苦手な方でもやる気をそがれることは無いと思います。

[苦労している点]
1.チュートリアルと実戦で難易度の差が大きい
チュートリアル完了後、クエストの中ボスやメレの敵が今までの敵と比べて段違いに強くなり、苦戦しております(現在進行形)
 おかげさまで、マッタリやるつもりだたこのゲームが、にわかにやりこみゲーになりつつありますが。。。

2.序盤はユニットの管理が煩雑
この手のゲームの特徴なのかどうかはわかりませんが、バトルの発生状況によって使うユニットが異なってきます。例えばクエスト用ユニットとか、PK用(攻撃用、迎撃用)、メレ用、領内調査兵団みたいに。。
 なので、キャラが成長していない序盤は、初期値の高いキャラをその都度編成替えでつかいまわしたりするのが面倒です。どの場面でもスムーズに対応できるようになるまでには、結構時間がかかる気がします。

プレイ期間:1週間未満2014/01/23

現在プレイ3ヶ月目ですが無課金でも十分楽しめます!

現在は毎週更新されており
新英雄や、スキルの追加などもありパーティーの戦術も
大幅に広がってきました。
これからの更新に期待します。

これから始める方でも現在レベルキャップなどもあり
すぐ追いつくことができますので大丈夫です。

招待コードはお互いに宝石が入手できるのでぜひ!招待コード:XI70620641

プレイ期間:3ヶ月2014/03/26

一緒にやりましょう

クレイジーソルトさん

内政、クエスト、交戦などいろいろな要素があり面白いです。
自分は始めたばかりで、まだまだわからにことだらけですが、
はまる要素はあると思います。

後はじめる際に招待コードを入力すると特典をもらえます
ZI70632476
ニックネームの名前がゲームのキャラ名なのでよければ
フレンド申請も待ってます

プレイ期間:1週間未満2014/01/08

なんだからぁFGの為にやったんだけど途中から面白みが無くなった。
やるのは間違いだった気がしてきたな。

プレイ期間:1週間未満2014/07/22

II70635541←これを入力してスタートすると、レベル5でうれしいです。 強くなるのに課金してカード集めとかそういうことはなさそうで、良いゲームのような気がします。

プレイ期間:1ヶ月2014/02/02

百年戦記ユーロヒストリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!