国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

このゲーム☆5つだよ

忘れられた神子ミシアルさん

コピペダンジョン、コピペモンスター ①ジョブ以降上がらないジョブレベ
要求されるジョブビンゴ課金~
貯まらないBO周回~ 子供のガチャガチャレベルのガチャ3000¥

2・0売れない地域素材 稼ぎにくくなったGOLD
フレンドとゆっくり遊べない仕様 100から、1000人になって重くなるサバ
このゲームは☆5つだよ!!!!

プレイ期間:1年以上2016/10/06

他のレビューもチェックしよう!

揺さぶりがあるせいで、戦闘は単調でつまらない。
ポーンのAIはゴミだから、ただのお荷物でなんの役にもたたないどころか、邪魔。
モンスターが壁にめり込むから、スタミナ溶かしても弱点が攻撃できないとかは当たり前。
しがみついても、壁にめり込みいちいち落とされる。
わけのわからんスーパーアーマーがモンスターにある。
GMはすぐ飽きるくらいの底の浅さ。
ジョブの格差が酷い。
バグ、不具合が多すぎる欠陥商品。
緊急メンテ連発するも技術が無いのか同じ事を毎回繰り返すという無能っぷり。
イベント時のボイスが無い。これは失笑レベル。
今まで放っておきながら、考えていた動きと違うと難癖をつけ睡眠などの効果を勝手に改悪するクソっぷり。
無料と歌いながら、無課金だとマイ拠点登録した所じゃないと転移できないとかいうクソ仕様。
しかも拠点が多い上、マップ広すぎるから移動は面倒。
課金した所で凄まじく不便なのが不便になるだけ。
キャラクターの髪の色や髪型変えるだけでも毎回500円とか阿保ですか?
アバター装備も課金防具もないからみんな装備の見た目が同じでクソつまんない。
オンラインゲームの悪いところを集めた様な最底辺のゲーム。いいいところ探すほうが難しい。
あるとすればキャラクリくらいか?
他にもあるけど、ありすぎて面倒なのでこの辺で。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/08

不満点は大体皆さんが仰ってるとおりですね。
全体的にみるとクオリティーはそこそこ高くみえます。
でもTERAなんかと比べるとUI・操作性・カスタマイズ性・新規への優しさなど比較にならないほど悪いです。
悪い点は多岐に渡りありとあらゆる面でプレイヤーにストレスをかけてきます。
無課金だともはやストレスゲーと化します。

個人的にはPTで遊べればどんなクソゲーでも楽しめる方なのでまだ続けられていますがソロだと絶対に1ヶ月もたない自信があります。
内容が薄っぺらいのに無理矢理それを引き延ばそうとしているのでとにかくやること・ノルマが多いです。
高性能な新ジョブは転職条件が厳しすぎてカンスト者じゃないと転職できません。
つまり普通のゲームで横に広がっていく部分がこのゲームでは縦に伸びていきます。

運営は新規の方は全くみておらず重課金しているようなヘビープレイヤーの方しかみてないようで新規じゃ参加すらできないイベントが毎週行われています。殆ど使い回しですがw
新規向けのイベントは経験値が割高な賞金首を出すくらいです。
今後も新規の扱いが改善されることは無いと思います。
アップデートしてもヘビープレイヤー向けのコンテンツが増えていくだけにいなると思います。

GMでズールを早く倒して高スコアを目指そう!
→ズールに有効な武器の販売を開始しましたww1回2000円、種類はランダムですw

スナック菓子とコラボしました!
→スナック菓子のパッケージをそのまま盾にした斬新すぎるデザインw運営自ら世界観をぶちこわしにくるスタイルですw

恐らく現状では新規よりも引退者の方が多いです。
サービス開始半年でカムバックキャンペーンを始めたのをみれば分かります。
私も課金した分を回収できるくらいまでは遊ばせてもらうつもりですが課金主義な運営方針が今後を不安にさせます。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/12

恐らくこのゲームの一番の問題は、ストレスの大きさ、そしてドキドキさせられたり爽快感を感じる場面がほぼないということです。

中盤まではかなり楽しめます。一つ目のメインジョブがレベル50(カンスト60)を越えるくらいまでは、そこそこ楽しんでプレイし続けられます。が、それ以上は、また他のジョブで同じことの繰り返し。飽きます。レベル30まで経験値が二倍になるリングが1.3より実装されましたが、レベル上げの作業間につきまとうストレスに対してはまさに焼け石に水。そしてさらに地獄のスキル修練が。。。

しかし、さまざまなジョブそのものは、触ってみると楽しいのは間違いないのです。それぞれ個性も操作感も全く異なり、どのジョブも魅力的で選べないほど。ただ、色々なジョブのレベルを上げるとなると先ほどの地獄が。

この問題はもっとジョブを増やしまくればある程度解決できるような気がします。似たようなジョブがいくつもいくつもあっていいのです。全部で30個くらいにしちゃえばどうでしょうか。各々が自分の好きなプレイスタイルでジョブやアビリティを組み合わせて戦えます。

現状作業間が強いのは、一つには各自のプレイスタイルの幅が狭く、どのジョブをするにしろ、その育成の仕方はほとんど決まったルートを進むしかないというのが原因。自分だけの戦闘スタイル、お気に入りのスキル、攻略法、というものがこのゲームには希薄です。ジョブは9つしかないし、アビリティ以外はそれぞれ完全に独立していて、サブジョブをつけるとかはできない。あるジョブを使うなら、ほぼ決まったスキルを使うしかない。敵の攻略法もバラエティがない(攻略に幅がないのは、一つにはスキル枠が4つしかないから)。

(見た目は違えど)みんなと同じキャラを使い、みんなと同じスキルを使い、同じルートの作業を延々繰り返す。作業ゲーです。


最後に倉庫問題ですが、いらない素材と装備全部売るしかないです。どうせ使いません。。。修練は割り切って、レベル6以上にしたら後は普通にプレイしていて達成するのを気長に待つのがいいんでないでしょうか。


色々書きましたが、ソーシャル色の強い他のオンゲで遊ぶ予定は全くありません。ddonは楽しさは間違いなくありますが、それを上回るストレスが問題です。ストレスを軽減するか、楽しさを増やすしかない。

2.0以降に大いに期待しています。

プレイ期間:3ヶ月2016/04/01

あまりにプレイしていませんが書かせていただきます。
前作と比べて
良い点
全体的に綺麗
マルチができる
悪い点
巨大モンスター戦がつまらない
アイテムBOXがすぐにパンパンになる
無課金には辛い仕様
とにかくめんどくさい

位でしょうか。
まず、[巨大モンスターが戦つまらない]ですが前作と比べてかなり作業感があります。攻撃する→敵怒る→揺さぶる→ダウンする→攻撃する(以下ループ)正にこんな感じです。
次に、[アイテムBOXがすぐにパンパンになる]です。
たった3日プレイしていただけで一杯になります。

そして、[無課金には辛い仕様]です。
どんなに頑張ってても課金装備には勝てないと思いました。
無課金プレイヤーの私は27レベル?の防具一式揃えて防御力300に対し、課金すればレベル1で全ジョブ装備可能な防具で防御力900超えの防具が有るようで。
何かやる気を無くしました。
無課金だからしょうがないのかもしれませんがレベル1でその防御力は流石にやりすぎでは?
とまぁこんな感じです。
相当暇で死にそうなとき位にしかやりません。
とにかくつまらないです。
クソゲーです。

プレイ期間:1週間未満2016/03/04

定期的に高評価付けてる奴がゲーム内容の良さをまるで述べられてない点が単なるBvにしちゃおかしいね。運営の回し者なんだろうけど。

DDONはUIが死ぬほどやばいというか、本当に死ぬよ。操作ミスって。
他のネトゲを一つでもしたら、DDONがどんだけクソUIかよく分かる。そして二度とプレイしないよ。

このゲームに星1以上あげてるのは他のネトゲした事ないか、運営の回し者としか思えない。
完全なクリゲーのROとかと比べてもあまりに酷すぎる。こんなとこで宣伝してないで改良しろよ。まあとっくに止めて黒い砂漠に移住したから、どんなに改良されても戻る気なんてないけどな。チョンゲーの方がバカプコンより数億倍マシ。

プレイ期間:1週間未満2015/10/13

ゲームに大金つぎ込む気なんて更々無い、金で強さを買って何がゲームかと思っているあなた、ここに良いゲームがありますよ。
騙されたと思って、ちょっとやってみてください、課金は必要ありません。
ただし注意する点があります。
まず、ゴミ素材を大量に抱え込むことが無いように、ネットで情報を仕入れていらないものはバザーで売るか拾わないようにする。これは倉庫圧迫で追い込まれて課金するはめにならないようにするためです。ゲーム内通貨は武器防具の買い揃えに必要ですが、シングルプレイでやっているうちはあまり頻繁に買い換えず、レベル10おき位で更新していけば良いと思います。また、武器防具は間違っても強化してはいけません。品質変更を行ってクレストをはめ込むくらいにしましょう。
レベル60,80といったシーズンの区切りになると強い敵が出てきてポーンとのシングルプレイでは倒すのがきつい場面に遭遇するかもしれませんが、その時は一旦そのクエストは保留にし、レベルを上げてから挑みましょう。敵よりも5-10程度レベルが上であればバカポーンとのパーティでも勝てるはずです。
ジョブ修練でエクストリームをやる必要が出てくるでしょうが、肉入りパーティならさほど困ることもないでしょう。
WMという、現在は一週間おきに開催されているコンテンツがありますが、これに手を出すと武器防具強化という泥沼に誘い込まれるのでおすすめはしません。無課金でも出来なくはないですが、かなりの時間と労力が必要とされ、そこまでして強化した武器防具もまぁすぐにゴミになります。
そして、シーズン3の(以前の)キャップであるレベル100に到達したら、潔く引退してください。そこから先は使い回しの集金コンテンツしかありません。
3.4までやっても良いかもしれませんが、黒竜戦にポーンと挑むのはかなり強化された武器防具が無いと厳しく、黒竜は「真っ赤な怒りの即死木下ブレス」をフィールドいっぱいに吐いてきて無課金者を根こそぎ殺しにきますので、面白くもないうえにストレスが溜まるだけなのでやめたほうが良いと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/04/18

木下がインタビューで述べていた事
白竜(黄金竜)、精霊竜、火竜、水竜、黒竜で「五竜」と。

水竜の出番でラストになるのは確実。
シーズン4を出して真面目なストーリーと今まで皆が頑張ってきた
ツリー事やPPエンブなど無にならぬ様な作品にしてくれたらいいが…

他に木下のインタビューで「3,4では水竜は出さない」
だけどシーズン4の事に聞かれても何も答えなかった…

まさかと思うが、水竜も黒竜同様に特定の場所のみの出現で
終わらせないよね?w

3.4の次は!4.0ではなく3.5!みたいな草オチ要らないから!w

今まで沢山裏切られてるんで、ありうる話でもある。
あの作業は何だったんだろうか?なんて…と思わされそうで怖いw

もしそうなら早く国産で一番恥じるゲーム早く灰になって下さい。

プレイ期間:1年以上2019/04/26

いまだに・・

ポポポ・ポーンさん

まだ美容院500¥ 勘弁してほしい、他でもとられるのに美容院500¥
微調整すらできない 装備課金とか、月パス課金はいいと思う 運営資金いるし
微調整すらできない美容院が不満 使うたびに500かかる

全て課金にしたら評判悪くなるとか考えないかなー まあ一時期黄金石配ってたのは評価かもだけど、微課金でも月5000¥くらい行くし これ月5000払って
やりたいか? 

プレイ期間:1年以上2016/11/15

何か貰ってるのはお前だろ見てて本当に気持ち悪い
評価低ければわざわざ星5個付けて内容の薄い事を書いて工作とかみっともない事してるなよ
言われてる様に古参の態度が糞で減ってるのは現に事実だから仕方ないだろ。
他にも性格悪い奴居るよ何処どこよりはましだよとか笑わせるな充分と言うほど性格悪いの多いだろ

てかそんなゲームなら流れてくるだけあって性格も最悪だな
全茶で言わないだけまだましとかもいったりマトモな真剣してたらそんな事は言わないんだがな
自己中心的なキッズはそこまでわからないか
運営もだが古参のそんな態度が人減らしに繋がってるのもいい加減気付け

プレイ期間:半年2016/01/17

いわゆる本家ドグマの戦闘と比べる人が多いが、本家ドグマはリアリティを追求しながらファンタジーを盛り込んだバランスで作られてる。
【現実に時代がこんな時代なら、こうなるだろう】と言うイメージの元で本家ドグマは作られた。
オンラインは、ある意味人知を越えた動きを取り入れているからアクション性が違って当たり前。
作業ゲーと言う部分でも、今の時代に無限のパターンを導入するだけのゲームを作れる技術力があり、何より予算が続くゲームを作れるメーカーがあるとも思えない。
必ず、ワンパターンの作業はどんなゲームでも付いてくる。
ただし、ポーンが弱いとかって話になると、これはバランスやシステムの問題が本家とは異なるから生じる部分が大きい。
何よりも、このゲームは経験値を稼いで強いキャラになる!と言うゲームではないと言うこと。
自分のレベル以上の敵を倒して素材を集めて、より強い装備を作る明らかなイジメゲー。
挙げ句には、その努力をあっさりと追い抜く課金装備の販売と、ユーザーを足蹴にする営業スタイルが多大する、いわゆる足元を見る【叩き売りゲー】
ちなみに、叩き売りとは【男はつらいよ】のアノ商売のこと。
今時世代や昭和後期の世代には馴染みの薄い商法だから【やっても角は立たない】って足元を見てる。
叩き売りの理屈を理解している人間なら、必ず怒り浸透で詐欺商売と訴えられるギリギリの商売を展開してる。
【条件を飲んで提示した物を買うか否かは購入者の責任】って言う都合のよい理屈を付けて売る商売。
その代表的な商売のいわゆる【ガチャ】がそれである。
どう考えても、お金を出してまで欲しいと思えない物が基本的に当たり易く作り、回数を稼いで儲ける商売。
いわゆる【叩き売り】のそれである。
デタラメな値段をでっち上げて【買い手と売り手の花一匁目】を展開する。
結果的には、商品その物の卸価格より高い値段で吊り上げて、最後には【持ってけ泥棒】と決まり文句で、あたかも客が勝った気分にさせて、実際には卸値より高く売る商売。
とは言え、それらはソロプレイヤーが100背負う負担で、PTプレイをするユーザーはコレに該当しない部分は多大に大きい。
ソロではキツい敵もPTならデメリットは少ないし、課金装備もある意味要らない。
故にPTプレイヤーに掛ける負荷要素として、作業やマラソン、ボックス圧迫など様々な負荷要素を盛り込み商売に繋げている。ある意味合法的なやり方を展開してる

プレイ期間:1年以上2017/06/23

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!