国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

レビューサイトもお構い無しこそが民度の低さ

相も変わらずズレているさん

議論する場所でも無い上に、個人情報まで提示
しないとプレーヤーの民度の改善が出来ないレベルの
ゲームとは、世間ではゴミと呼ばれるだけでしょう。
国内の人気タイトルはそこまでしないと問題視される
程に騒がれず自浄させる環境作り、システムがカバー
している現状を見習わず、オンラインゲームに無知と
言われても仕方ないデザインをしているP/Dのツケを
プレーヤーに押し付けて解決させようとする思考回路にも
突拍子も無いトンデモ理論にも嫌気がさし大多数の方が
引退し、現状の過疎化で明確に証明しております。

日本屈指のナンバリングタイトルに寄りかかり、
当時世界的な成功を収めていたゲームの劣化作品では
今後も期待値は限りなく0に近いだけですので、
評価は☆1とさせていただきました。

まとめとかしたいならご自分のブログなり開設して
そちらでやれば良いだけです。

プレイ期間:1年以上2016/10/19

他のレビューもチェックしよう!

まぁまぁですよ?

男の中の男さん

いいところをあげるとグラフィックとBGMはやはり流石というべきです。

やることもたくさんあり全部こなそうとするといくら時間があっても足りないほどです。
しかしめんどくさかったりおもしくなかったりで触らないコンテンツも結構みなさんあるかと。

私が思うに☆1とかでいちゃもんつけてるのはまず友達いないパターンです。
一人でやってても間違いなくつまらないような設計になってます。

友達を作るスキルがある人にはお勧めできますが、そうじゃなければやめた方がいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/07/16

さて、私は今から暫くロボットになります。
ただただこの「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」というゲームをプレイして得たものを淡々と書くだけのロボットと化します。
なあに問題ありません、そうなるのはこのゲームの中での体験で慣れてますから…。
尚、私の引退時期は蒼天のイシュガルド実装直前ほどです。

・ストーリー
ストーリーは全体的に暗め。
光の戦士として星に選ばれたプレイヤーは、色んな人の頼み事を聞きつつ、エオルゼアを救うために奔走する。
ストーリーはクエストを進めることで進んでいくオーソドックスなスタイル。
しかし、控えめに考えても世界を救うために、その中核を担うはずの冒険者が、死んでしまった仲間の死体を、悼む間もなく片付けさせられたり、仲間の英気を養うためにスープを材料から採取して配ったりする必要があるのかは疑問が残る。
蛮神問題も三国が頭を悩ませているように見せて、全て冒険者たるプレイヤーに丸投げされている。
特に協力してくれることもなく、ただただ「あっちに蛮神が出たからちょっと倒してきて」と言われるくらい。
そしてダークファンタジーを意識したというストーリーそのものも、全体的にちぐはぐで、陰謀にしても少し考えれば気が付きそうなものばかり。
しかしプレイヤーは愚直に人の言うことを聞くイエスマンにしかなれないので、ただただ陰謀に巻き込まれて痛い目にあってばかりいる。
つまり、ダークというよりただただ理不尽。
本筋には関係ないが、娼婦の護衛任務などというものでダーク感を出そうと試みている。
しかし娼婦から売られていく悲壮感が出ているわけでもなく、ただ下品なだけである。

・システム
ジョブはいくつもあるが、その行動はジョブに割り振られたロールに強く縛られ、別のロールの役割をすることはできない。
ロールはタンク、ヒーラー、DPSの三種。実質、職業はこの3つ。
バフの専門職等は存在しない。
タンクは、インスタンスダンジョンごとに最適な動きとヘイト管理の仕方が決まっており、それをなぞれば安全に役割の遂行が可能。
しかし、そこからズレると進行に大きな支障が出、最悪一からやり直すこととなり、もっとも精神的負担が大きい。
ヒーラーは、文字通りバフやヒーリングの担当で、タンクの生死は彼らの尽力具合による。
そしてその労力もタンクに大きく依存し、タンクが大きく行動のテンプレからズレるとヒーラーですらも立て直しは不可能、しかしヒーラーが回復を怠っても立て直しが不可能となるので、やはり精神的負担は大きい。
DPSは、数秒おきにタイミングよく、決められた順番でスキルを回せば同じようなダメージが必ず出るので、それをトレースする。例外は存在しない。
同じことをしていればいいので最も精神的に楽だが、このゲームにはパーティ内のダメージ効率を丸裸にする違反ツールが蔓延しており、少しでもダメージが低ければ晒し上げの目に遭うので、やはり気が抜けない。
総合すれば、ダンジョンごとにすべて同じ動きをトレースすれば惰性でもクリアできるが、少しでもそこからズレてしまえば1からやり直しとなるケースが多々有り、精神的負担がとても大きいゲームと言える。
…フィールド狩り? そんなものは存在しない。

・プレイヤーについて
上記のように、ゲーム自体がストレスフルな作りゆえに、そのプレイヤーも鬱憤が溜まっており、小言から晒し上げまで、様々ないざこざが存在する。
陰口は当然のこと、酷いものであればオープンチャットでパーティプレイ中に妄言を吐くことも。
また、運営に対し意見を述べるためのフォーラムが存在するのだが、そこに運営への意見を書くと、ありとあらゆる誹謗中傷を意見を述べた人間に浴びせかける、無慈悲なプレイヤー(?)も見られる。
総じて民度は低い。

・運営
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、垢抜けたような見た目とユーザーフレンドリーな態度を見せており、前面への露出が多いが、PSO2コラボが未だに実装されていない、ゲーム内に自分をモデルにした重要人物を出す、全国放送の生放送において暴言を吐く等、虚栄心が強く、暴力的な一面が垣間見えることが多々ある。
また、運営はフォーラムにおいて、何も言わずにユーザーの意見を削除する等の行動を見せることもあり、信用できるとは言い難い。

・総括
感情を捨てても、☆1の評価が覆ることはなかった。

・感情を抑えないと
クソ以下のクソ。ただのゴミ。
テンパもクソ吉田も糞運営もとっととどっかに行っちまえ

プレイ期間:1ヶ月2017/10/26

一言でいうと「乗り物集めゲーム」

マウンティング直樹さん

吉田直樹というクリエイターは、信頼を失い傾いてしまった「FF14」というオンラインゲームを立て直すべくP/D(トップ)に抜擢されましたが・・・その権力に溺れ、老醜をさらしてしまいました。

吉田P/Dの信念には、客を楽しませようとする思いがありません。客の事を考えない信念こそが権力に溺れた私欲なのです。

・タンクが少ない、待ち時間が長い
P/D「タンク専用マウントを実装GO!」

・ゲーム内人口が過疎ってきた
P/D「友達招待(複垢)キャンペーン実装GO!」
*2人乗りチョコボやツインタニア(マウント)が手に入ります。

・引退者続出で、製作者サイドの資金繰りが厳しくなってきた
P/D「課金アイテム、マウント追加GO!」
P/D「1万3180円のフィギアに専用エモートの特典をつけて販売GO!」

・古い極コンテンツ、誰もやらなくなったからシャキらない
P/D「報酬に、馬・鳥 実装GO!」

・高難度レイドを遊ぶ人が少なすぎて練習することすらできない
P/D「4層クリア報酬に装備とは別にマウント実装GO!」

・PvP 過疎っててシャキらない
P/D「PvP専用マウントを実装GO!」

この吉田直樹という男「とりあえず報酬にマウント追加しとけば、皆やるでしょ&戻ってくるでしょ」と、短絡的な考え、一時しのぎの小細工しか出来ないようです。

「なぜタンクが少ないのか」「なぜ引退者が増えてきたのか」「なぜ高難度レイドを遊ぶ人が少ないのか」「なぜPvPは人気がないのか」を真剣に考え、称賛・批判問わず全てのプレイヤーの意見に耳を傾け、大多数のプレイヤーが何を望んでいるのかを理解し、ゲームの内容を「面白い・楽しい方向」へ舵を切っていくのがP/D(トップ)の仕事だと思いますが、吉田政権では無理そうです。

PS3をたった2~3年で切り捨てる大胆な采配がとれるのであれば、まずは自己満で作り上げた無駄なコスト超過疎コンテンツ(ザフィースト)を切り捨てましょうよ・・・。

来年発売の拡張パッケージ「紅蓮の解放者」を買わずに、吉田政権にNOという意思表示を突き付けたいと思います。吉田直樹さんがこれ以上老醜をさらす前に、P/Dという重圧から「解放」させてあげましょうよ。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

ワンパターンな遊び

秋刀魚さん

一応βの頃からプレイして課金も続けているが、正直なところどんどんつまらなくなってきていますねぇ。

僅かな違いこそあれどワンパターンな展開を延々繰り返しているだけ。

今回の新しいディスクは3日で飽きてしまってカンストしていません。
全くやる気がおきない。

低レベルからほぼ一緒の決まり切ったスキルをポチポチと押し続けるプレイも流石に飽きますよ。

どのスキル使っても「シャキシャキシャキシャキ」いうだけだし、微妙なエフェクトだしw

確かにスキルの数は多いけれども、どれも同じに見えるので映えないんですよ。

ハイエンドコンテンツの装備取得を目指して頑張ったところで、ハイエンドコンテンツ以外では使う必要性を感じないし、半年程度でユニクロ装備以下になるのだから、そこに膨大な労力を割くのは時間の無駄としか思えません。

まぁ敵と戦うゲームじゃなくてギミックと戦う団体戦の音ゲーのノリだから、冒険をしている感は全くありませんね。

他にも、モブに絡まれても振り切れるため死ぬ要素皆無ですから、緊張感がないですよね。

新生でシームレスをやめて、グラフィックを大幅に劣化させて、クルザスを雪国に変えてしまったあたりから吉田Pには萎え続けています。

キャラクターの足の指は元々5本全部分けて作られていたのですが、吉田Pが指を合体させて一つにしちゃったことには失望しましたし。

それとFF14で非常に気に入らない点が3つありますね。

一つは金属の質感表現を全くしないことにあります。

どれもこれもラバー製品みたいな金属質感にして鏡面装甲の鎧など絶対にしようとしません。

鏡面装甲は疑似的にでも他ゲームでは普通に出来ていることなんですけどね。

もう一つは装備にしろモンスターにしろデザインセンスが壊滅的なまでに無いということです。

とにかく糞ダサいんですが、モデリングスタッフが駄目駄目なんでしょうかね?

最後にFF11のモブを出し過ぎだろと言いたい。
FF11もやっているんで見たくないんですよ。

今後新しい拡張ディスクが出てもパターンは一緒でしょうね。
どちらにせよ吉田構想は出尽くした感がある。

プレイ期間:1年以上2019/08/15

過疎が深刻で必死なテンパ

希少種テンパ宛さん

下記のように必死に捏造して勧誘しないとパーティー組めないようです。現役ですら最近のアプデ、運営姿勢に嫌気がさし続々引退しております。
たくさんの方がプレイし、その大多数が引退しました。大方は嫌になって辞めてます。何に嫌になったかはお察しですね。ギスギスがなくなった?違います。過疎りすぎてギスギスが目立たなくなったのです。あらゆる問題も過疎で炎上しきれてません。理由は「言っても無駄だから」
こういった所で捏造する前にフォーラムのチートactスレに投稿、言い訳をするように雇い主の吉田直樹短足嘘つきガエルにお伝え下さい。

プレイ期間:1年以上2018/09/09

月額課金するほどの価値が無い

信者こえぇなぁさん

このゲームに向いてるのは他人と差が出来る事が気にくわない人達位
他のMMOのようにどうやっても追いつけない装備を見て純粋に凄いなぁ、と、思えない嫉妬まみれの心が狭い人達に向いてると思います、誰でも同じ装備、同じレベルになれるシステムなのでそれが可能です。
簡単に追いつかれるようなシステムが嫌な人達は大体が既にこのゲームを辞めてます。
みんな仲良く手つないで1000人居たら1000人同じ装備で他に選択肢も無い状況で遊ぶのがいい!格差なんてイヤダ!て人に向いているゲーム。この時点で一般的なMMOに向いて無い人達向けてのは確定。
MMOなら装備がゴミになるのは当然、だけど、ゴミになれどメイン以外にそれなりに使用場所があったりするのが他のMMOですが、このFF14というMOは完全にゴミになるシステムなので持っていても鞄を圧迫するだけです。しかも周期が3ヶ月〜5ヶ月程度なのでリサイクル業者も真っ青なレベル。

人が多い?>パッケ購入者が900万弱だけど、アクティブが50万居るか居ないか程度のユーザー数。
大体1つの鯖の同接が1000程度、少ない過疎鯖で300人程度(GTで)多い所で1500居るか居ないかの同接。
同一鯖内でのコンテンツはほぼ皆無なので鯖人数はあまり意味が無い。基本CFを利用か、RFを使用して他鯖もしくはDC内でのPT募集の利用が前提、ダンジョンに籠もっていたらシラナイ人が来て、意気投合して一緒に狩りをした、なんて事は一切発生しない仕様。そもそも鯖内にダンジョンが存在してないので籠もる事は不可能。

グラが綺麗?>正直、FF14で使われている独自エンジンは時代遅れ。現状、他のゲーム等で良く使われるEAのFrostBiteや独自エンジンで優秀なのを上げるとWitcher3のREDengine 3、MMOだと黒い砂漠の奴も独自と言われているけどかなり優秀、FF14のグラが綺麗なら他ゲーのグラは神レベルと思える位の差がある。
世界も狭く、そもそも広くてもフィールドでやることが全く無いのでフィールドの存在意味が無い。
無駄なコンテンツを実装して無理矢理フィールドの存在意味を出そうとしてるけど、正直やるだけ無駄。

戦闘が面白い?>例えるならパズドラ、どんなに装備を揃えてもレベルを上げてもフェーズをこなせなければ即死。意思疎通できなければ下手すると無理ゲー、そして意思疎通する人間は皆無。即死壊滅>解散は常につきまとうゲーム、これを4~8、もしくは24人でやるだけ。クリアして面白い!と、思えるのはほぼ無い、ああ、終わった、もう2度とやらなくていいんだ、は多々。しかし、システム上周回させる必要があるので嫌でも繰り返し行く事になるという糞仕様。エンド以外でも同じ事、通常の4人IDでもこの仕様。そもそも3ヶ月で誰も行かなくなるコンテンツを『エンド』と呼ぶ事自体理解に苦しむ仕様。ランダム要素でもあれば面白いけど、全く無し、フォーラム戦士がクレーム入れたせいで今後もランダム戦闘要素もランダムマップ生成等も無し、フォーラム戦士(狂信者)は多分単細胞揃い。このゲームの癌は実際はフォーラム戦士(狂信者)なのでは、、と、思える事も多々。何故に開発面してコメントするのか誰も理解できない謎の集団。

FC募集が結構多い>どこもかしこも引退で人が減っているので必死に新規捕まえて補填しないと身内でコンテンツが回せないから募集に必死、身内でコンテンツを回す意味はお察しの通り、野良でキチガイに当たらないようにするため、が、メインの理由。そもそも、FC自体に『利点』はほぼ無い仕様。FC専用武器がある、とか専用防具がある、とかそういう他ゲーであるような物はFF14には無い。

このゲームに高評価付けてる人は多分他のMMOをやった事が無いのでは?
MMOに何を求めているか、で、好みは分かれるけど、14のようにここまで制限が多い何も自由が無いゲームをやりたいという理由が理解できない。戦闘に限らずクラフター、ギャザラーでも制限の嵐なので、本当にどこにも自由が無いゲーム。課金してまで遊びたい、と、思えないレベルの作り(そこまでコンテンツも無いし)。これが無料だったら考えるかな、程度のゲーム。

プレイ期間:3ヶ月2017/06/02

もう書いちゃう

もと光の戦士さん

そろそろ歯に衣きせず書いとくわ。
ゲームがチープなのは割愛して民度について書いとく。

全員とは言わないけど、少なからず当てはまるから新規参入者は気を付けろ。

プレイヤーを分類すると5%程度のガチ勢とその他(放置プレイ勢、少数のライト勢)に分けれるけど、放置プレイ勢が一番マトモだから(笑)

だいたい他オンラインのゲーム(レースゲーでも格ゲーでもRPGでも)の上級者で、自身の事を「オレ、廃人」「オレ、ガチ勢」なんて言うやついないから。

稀に初心者ぽい人から「うまいですね」「強いですね」言わても、所詮はゲーム、半分は社交辞令、自分でも「どんだけゲームに時間さいてんだよ」という自虐的な思いもあって「うまくないですよ、長く遊んでいれば誰でもこのくらいなりますよ」くらい返すのが関の山なんだわ(笑)

ガチ勢の決まり文句は「向いている人=コミュニケーションスキルの高い人」
コミュニケーションスキルが高いのに5%程度しかいないんよ。
よくゲームがチープだと書かれるけど、このゲームのガチ勢、チープすぎる。

一方、ライト勢はワガママが多い。
決まり文句は「忙しくて時間とれないから」
私だけ忙しいと思ってる。私以外の人はヒマを持て余してるんだから、私の時間にあわせろって事。CFてそもそも「遊び相手の頭数さえそろえば誰でもいいんです」って仕組みだが、それを待望してた連中です。

そして「プレイ時間で差が付いたら新規がキツイ」
ここでいう新規ってライト勢自身のこと。ライト勢の想像上の新規でしかないし、事実、もう新規参入者なんてほとんどいない。

ライト層の声を素直に聞いた結果、やっても何の意味もない、達成感もない、ライト勢目線でワイワイしてるだけのゲームになってしまいました。

課金してワガママの接待するの、バカバカしいでしょう。

あと日記な。

ひらがなばかりの日記、2chと勘違いして「wwwwwwwwwwwwwww」がやたら多い日記。病気やケガでの入院、休職を悲劇のヒーロ、ヒロインのように書く日記。入院、休職は仕方ない事情もあるだろうしゲームしたっていいと思うけど自慢すんな(笑)

こんなのが多くて気持ち悪くなりますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/16

いつまで続けるんだろうか

侵攻4層クリア、もういやさん

メインストーリーをクリアして、はいそこで終了にする分にはいいかもしれません。
このゲームの闇というか、そういうものを見ないで済みます。

新IDや新ボスが出ると新しい装備がそこから出ます。
そうなるとそれ以前の装備は過去のものとなり、陳腐化します。
新ボスを倒す為に予習して、ミスしない人たちは装備を更新できます。
最初に戻ります。

終始これの繰り返しです。アップデートの度にこんな感じになります。
また、新ボスなどのコンテンツはスタートダッシュがほとんど肝です。
初見当たり前の状況である程度学習し、クリアできなければ弾かれます。

基本的にはパーティプレイですが、連携や共闘、協力しているという感じはメインシナリオまでです。
以降の戦闘はそれぞれがそれぞれの役割をミスしない事だけが大事です。
誰かがミスればそこで終わりです、出来なければ全滅です。
勿論ミスのカバーなんて出来ませんというか、ゲーム側がさせてくれません。
8人という大人数が一斉に綱渡りをして、一人でも落ちたら全員が落とされるゲームです。

こんなものをこれから先何年も続けていく気にはなれません。
現状最難関コンテンツである侵攻編4層というのをクリアしたのを気にやめました。
これ以上ゲームなのに予習して、それが終わったら動画通りの操作をして
他人がミスらないの祈り続ける。もう疲れました。

プレイ期間:半年2014/05/10

楽しいコンテンツってどれ?

エセプロデューサーさん

2年程ちょこちょこプレイしましたが、
運営の延命のために周回を強要しているだけで、
その周回させるコンテンツに全く面白味がないのに懲り懲りです。

フレンドにも恵まれましたが、このゲームの根本のプレイ時間から逆算して作った難易度、周回調整があからさまで嫌になります。

MMOって周回が基本って言うけど、
これ程敵の動きも味方の動きも一緒で、、、
コンテンツが無駄に長く、、、、、
マスゲームで同じ動きの繰り返し、
眠くなる戦闘って、、、、
何度も行きたいと思える代物では無い。
戦闘システムの根底がつまらないからギミック処理に明け暮れるだけ。
今後の難易度調整にもう幅が無いのが予見できる。

戦闘以外のコンテンツは全て無料ゲームの劣化版
ハウジング、ゴールドソーサー、ギャザクラ、エタバン、蛮族クエスト、
クソゲーばかりです。できればやりたくないって思いながらみんなイヤイヤ。

ギル貯めても待ってるには、新式装備かハウジングくらいしか使い道無いw

開発力がないのか?
開発予算が無いのか?
開発する気が無いのか?
プロデューサーが面倒臭がってるだけなのか?

PS3の切り捨て、Mac版の返金問題、プロデューサーの嘘発言、暴言、
詐欺としか思えない行為を繰り返してる。
今後も同じ事の繰り返しと察して引退しました。

現役の方も、新規、復帰組の方も、
意識表示しないと、FFはどんどん酷い方向性になります。

純粋に面白いと思ってプレイしてる現役は少ない。
みんな惰性、期待感、付き合い、暇つぶしで我慢させられてるだけ。
まともな社会人がやる内容では無い。

本当にこんなのが売り上げ上位を維持するなら、
今後はスマホゲームだけになる未来しか無い。

わざわざゲーム機などを準備してやる内容では無い、
顧客を失う一方

プレイ期間:1年以上2015/07/30

無料ログイン

ハウジング没収さん

無料ログイン期間があったのでプレイしたところ、当然ハウジングは没収されていました。
そして購入額の80%?の返金も期限があったみたいで消滅していました・・笑

45日でハウジングなくなるってありえないでしょ・・笑

同じ会社のドラクエXだとハウジングの値段も安いし、没収に関しては1年ですよ・・?

さすが神ゲーですね!

無料ログインとか意味なし!
無料ログインしてもまた仕事の様なトークン集めですか?
本当に終わってます!
いい加減定食の繰り返しは止めた方がいいですよ!
あっ・・
もう手遅れですかね
もう一生関わらないでいい様にキャラ消してアンイストールしました!
キャラ消し用の無料ログインありがとうございました!
さようなら〜

プレイ期間:1年以上2016/03/31

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!