国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

20弱+1

矛盾だらけさん

毎年発表されていたゲーム内の国勢調査と銘打った
プレーヤーの接続時間等、加速する過疎により今年は
お家芸の発表するする詐欺でタスク入りの気配が
プンプンです、P/Dは当たり前に嘘八百ですが
数字は嘘をつけないですしね
過去に公表していたものが非公開になる数字は今後も
益々増えていくのでしょう

600万人の方が訪れてくれたゲームだからスタンスの
変更はしないとかコメントがあったそうですが、
600万人の方の内540万人以上から課金停止、
引退のNOを突きつけられたら
まともな人間なら修正をします

最近では外部ツールの是非について
盛り上がっているそうです
開発のトップはMOD文化の否定になるからと
ツール排除には言葉を濁すそうです
その態度はあらゆるMMOが作り上げた歴史や文化を
否定しつつMMOに背を向けてMOD文化を
尊重する思考回路、
正にこのゲームの象徴かもしれません

平等な世界と言い張る割りにはPC、CSに
明確な格差を生みだし、T2Wを否定しながら
週制限の露骨なノルマ等の格差社会を変更することは
無いこのゲーム
不平等の世界を敢えて作り上げたゲームの現状は
今日も過疎まっしぐらによりまともに遊ぶことすら
出来ません。

プレイ期間:1年以上2016/11/02

他のレビューもチェックしよう!

偽物

だめだこりゃさん

戦闘や生産等の細かいことについて他の方も書かれているので割愛
自分はベータから真成編クリアまでの感想を踏まえてゲーム内の雰囲気について

長期間プレイしたMMO:FF11、WoW、EQ2、旧FF14、新生FF14

このゲームに「それぞれのプレイスタイル」なんてものは存在しません。皆同じことをする。じゃあ何をやるのか?ハイエンドコンテンツの大迷宮バハムートに通って装備を集めるだけです。
それをやることを頑なに拒んだ場合どうなるか?やることが失くなって挙句風景SSだの撮影し始めていつのまにか誰にも惜しまれずインしなくなるだけです。そういった楽しみがあるのはわかります。自分もSSを撮ったりは好きです。ですがそれだけでは月額を支払いログインするモチベーションにはなりません。
「エンドコンテンツは行かない、戦闘はあんまり好きじゃない」なんておっしゃっていたかたも結局は通い始めるか、引退するかのどちらかです。
こういったことは逆にエンドコンテンツ熟練者にとっては、未熟な初心者がエンドコンテンツに流れ込んでくるわけですから、端的に言えば迷惑を被るわけです。
要はコアプレイヤーとライトプレイヤーの住み分けが全く出来ていないのです。これについてはサービス開始後から非常に多くの意見が開発に対し寄せられたと思いますが、未だに打開していません。開発のコメントはいつも有耶無耶にぼかして逃げるだけ。

プレイ前の方が期待している、「生活感」や「見知らぬ人との出会い、ふれあい」「冒険」なんてものもありません。
街には何を待っているのか物言わず微動だにしないプレイヤーキャラクターが突っ立っているだけです。
クエストやストーリーもひどいです。物を届けろ、とか、物を拾え、とかそんなんばっかりです。

仮にも国民的タイトル「ファイナルファンタジー」をマルチプラットフォームで世に出すのであればもっと幅広いプレイスタイルを許容すべきです。これじゃ開発力のないチームが作ったよくあるクソMMOになんとなく「FF」の名前が付いただけです。

プレイ期間:1年以上2015/06/17

人の暖かみのないゲーム

疲れ切ったさん

なぜプレイヤー同士で仲良く出来ないのか?
それが分からない。
ポケ森などの暖かみのあるゲームをやってて
人の暖かみを再認識しました。

お正月の吉田P/DのDMで
すべてのゲーマーたちへ
と書かれていたことですべてを悟った気がします。
FFはゲーマー向けじゃなくて、万人向け。
それをゲーマー向けにした時点で、吉田は悪ですよ。
お願いだからスクエニさんは、FF14を早期サービス終了して、
万人向けのファイナルファンタジーを作り直してほしい。
FFは一部のゲーマー向けではない。
ポケ森やってて、普通に辞めたいと思いました。
そのうち引退したいと思います。

人の暖かみのないゲームにお金払いたくありません。
無料でも人の暖かみのあるゲームに軍配があがるのは必然です。
半年で気が付けたので良しとします。

最後に、自分に暴言吐いてきた竜騎士、ぜってーゆるさねーぞ。

プレイ期間:半年2018/01/04

戦闘は1日1回まで

連射は1秒間に15回までさん

FFはファミコン時代の1,2,3、~10くらいまでやり、FF11、FF14のレガシー、新生を経て今も何とか続けている、まあFF好きと言ってもよいのではないでしょうか?くらいのゲーマーです。

もともと戦闘好きでFF11の時は戦闘にあけくれ貧乏に泣いたクチですが、FF14は戦闘で楽しむのは無理ですね。無理やり楽しもうと頑張ってみましたが、どうやら私には難しいようです。

ダンジョンは小学生の遠足みたいです。同じ行き先に何度も行くしかないワクワク感のなさといえば伝わるでしょうか。行き先すら自分で選べません。待ち時間を減らすために、冒険者の好みを無視して自動的にパーティーを振り分けるCFという仕組みがあるからです。一応行き先を選ぶ機能はありますが、道中に戦闘そのものを楽しめる要素がないため、行き先を選ぶ機能を使う理由がありません。他レビューでも書かれているおり、ディレクターは過程は嫌いで、トークンさえ取れれば過程などどうでもいいだろという考え方だからです。

高難易度といわれるレイドというコンテンツは、さながら10歳くらいのこれからアイドル目指して頑張ります!っていう女の子たちのダンス教室のようです。
音楽が流れ始めたらパーッと持ち場に移動して、きめられた振り付けをこなす。途中でだれかがしくじったら仕切り直しというのもダンスレッスンさながらですw

仕切り直しが多いと「もうー!ちゃんと家でふりつけを予習してきたの!?」と文句を言いだす人がいます。「すみません、予習してませんでした・・」とかありがちな展開です。子供どうしならホノボノした感じですが、オンラインで年齢がわからないと結構イタイタしいですw

ログオンして何もやることがなく課金だけ払うのもバカバカしいのですが、戦闘は1日1回が限度です。2回以上となると何もしないよりもバカバカしく、時間の無駄感の方が強くなります。

FFシリーズが好きだったので何とか続けてますが、気が付けば「好きだった」と過去形になっている自分がいますw

プレイ期間:1年以上2015/09/17

FF14の駄目な所はカジュアル層がついてこれないゲーム性だからと思う。

①ボタンをポチポチするだけのつまらないゲーム性
②ロビーで待機するゲーム性
③AOEの複雑化
④やりこみ要素が膨大になり一部のコアプレイヤーだけが楽しむものになってしまっている
⑤仕事で忙しい人に配慮されていない
⑥高難易度に偏り過ぎている

簡単に遊びたいとなったらモブハント、ギャザクラくらいしかないが、それって面白いの?と問われれば答えは否だ。

コアユーザーからは「固定組めばぁ?」「楽しくないならやめりゃあいいじゃん」と上から目線で指摘され、開発もコアユーザーに同調して全体的に難しい仕様を作り上げていく始末。

たしかに高難易度をクリアしたときの達成感はあるだろうが、エンドコンテンツがどれもこれも満漢全席のような高難易度仕様ではお腹を下すし、息抜きで遊ぶゲームにしては度を超えていると思う。

エルデンリングのように最初から激ムズなゲームという方向性を示しているならいざ知らず、必死にカジュアル層を取り込みたい癖に超高難易度コンテンツを作りコアユーザーのみに飴を与えるというのは実にふざけた話だ。

超高難易度をクリアし、最高の武具を獲得したコアユーザーのドヤる姿を見たくてカジュアル層はFF14をプレイしているんじゃない。

忙しい社会人からしたら、高難易度仕様ってのは不愉快だしストレスフルなんだよ。

難易度を選択でき且つ最高難易度であれプレイヤーの腕次第でソロクリアできるFF11は優秀であると再認識する。

プレイ期間:1年以上2025/09/17

稼働初日からプレイしています

ストーリー
新生エオルゼアパートは旧FF14の負の遺産が残っていたせいか、ストーリー的には普通レベルでした。
蒼天のイシュガルドパートからは一気に面白くなり小説化して欲しいレベルの良さでした。
メインストーリーのみでもやる価値はあると思います

サウンド
個人的に好きです
ストーリーを盛り上げてくれる音使い

グラフィック
充分過ぎるほどのクオリティがあります
水もとても綺麗でグリダニアの河原でぼーっとするのも悪くないですね
低スペックPCでもプレイ可能であり初めてやるMMOとしては敷居は低いと思います。

バトルコンテンツ
他の方も言われている通り若干の不満はあります
初見殺しは仕方ないとしても、大多数のバトルコンテンツの最適解は1つか2つしかありません。
最高効率を求めてくると最適解は1つしか無いのはわかりますが律動編零式といわれる当時の最高難易度コンテンツは建て直しが効かないバトルコンテンツであり非常に不満でした。
現在の天動編零式という最高難易度バトルコンテンツはその辺りのフィードバックを反映して非常に楽しいコンテンツになっています。

パッチごとに毎回似たようなサイクルなので定食定食と言われる事は仕方ないのかもしれませんがそれにプラスα色んなコンテンツが追加されているのも事実です。

オンラインゲームは怖いと思っている方がもし始められるならゲーム内の機能であるパーティ募集を使って、オンラインゲームが初めてであるが色々教えて!と募集してみてください
MMOプレイヤーはツンデレな所もあるので表立って教えてくれないかもしれませんがそういう募集があれば誰かしら教えてくれるはずです
最高難易度コンテンツはやりたくなったらやってみて下さい
でも是非メインストーリーだけでも体験して下さい!
おすすめです!

プレイ期間:1年以上2016/10/26

5月に過疎MMOから移住してきた初心者です。そのせいか、どこに行っても人がいるという状況がとても新鮮で、ゲーム自体に活気を感じます。まだメインクエストをひたすら追いかけている最中ですが、基本はソロでオフゲー感覚でのんびり遊べています。
ダンジョン攻略はPT必須ですが、これはコンテンツファインダーから申請すれば10~20分前後で自動でマッチングされるため、何も苦労することはないです。

今後レベルが上がるにつれて不満も出てくるとは思いますが、少なくとも今の状況では大きな不満もなく楽しめています。メインストーリーが進むにつれて自然にレベルが上がり、やれることも徐々に増えていく形なので、最初からすべてを覚える必要もなく、自分のペースで少しずつ世界を広げていける。装備も今の段階ではクエスト報酬だけで通用しているようです。

あえて不満を上げるとすれば、ダンジョンの攻略に予習が必要なこと。最初のうちはごり押しで行けるのですが、ある程度レベルが上がってから探索するダンジョンは、回避方法を知らないと即死or瀕死級のダメージを受けるなど、初見殺しとも思えるいやらしいギミックが出てくるので、他メンバーに負担をかけすぎないようにするため攻略動画を見るなどの下調べに時間を要します。これがかなり面倒。

それ以外は特に不満はないです。少なくとも、メインストーリーが終わるまでは楽しめそうです。

プレイ期間:1ヶ月2019/06/20

↓の方にしても年末生放送で人がいない
実際は集まるサバ違い
吉田がドラクエから追い出されたという噂を鵜呑みにしてる人とかもね
無い事をやたら広めようとするのはなんなんだろうね
どこのサバな人も解らない事があれば教え合いながらやってるし、エンドコンテンツ以外でギスギスしてるというのは本当に何が起きてるのか知りたいぐらい
どこのワールドでやってたのか教えてほしいです

プレイ期間:1年以上2018/11/17

現役プレイヤーの大半は規約違反のツールで楽しんでいるのが現状です。もしくはただフレンドとの会話を楽しんでゲーム自体には興味がない人が多いです。ゲームの内容としては粗雑さが目立つことが多い、このゲームやるなら別のオンゲーをやるか、オフゲーをやったほうがマシなレベルになっています。世界中に展開しているこのゲームの公式フォーラムも人種差別など横行しているのが現状です。(特に運営)
前にグリッチを利用して、問題になった事件で運営が対処しましたが、処罰対象者の中には処罰されてないプレイヤーもいたりと運営側の杜撰さが明らかになっています。
もし、このゲームやるなら、このゲームはチート・ツールの実験場的な感覚でやれば楽しめるかもね

プレイ期間:1年以上2018/05/18

パクりばっかり

ななしさん

ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。

プレイ期間:半年2015/03/15

※自分で見ろ感じろさん
だから、星1を付けるユーザーを有害な人間と位置付けする現役ユーザーが一番の害悪だとなぜ気が付かないのかな?w
アナタみたいな考え方の人間が、ギスギスの諸悪の根元その物だと言っているんですよw
高評価、低評価は個人の自由だと言う意味も理解出来ない子供が、自分の好きな物を、他人が嫌いだと異論を唱えると反抗的な態度を取るのと同じ事を、アナタはやってるんですね。
そのイヤらしい性格が、そのままゲーム内の人間関係に影響を与えてる事に、まず気付いて下さい。
世間一般常識として、お金を出してプレイするか否かは個人の自由です。
他人がとやかく言う権利は全くありません。
ましてや、不評を挙げたユーザーを、よりによって有害扱いは頂ける話にはならないですね。
アナタその物の人間性を疑るのと、そんな考え方のユーザーしか居ない現実を、自らが語ってるようなものですよ?
自分の好みに合わない他人を有害扱いする前に、自らの罪を正し、クリーンな環境作りに務めてこその償いなのです。
残るユーザー全てが、アナタのようなイヤらしい人間ばかりとは言いませんが、残る以上、最低限の自分が置かれている環境を理解し、自分中心ではなく、万人に向けたメッセージを残す事が、今までの汚点を拭えると言う事を理解すべきです。
恥の上塗りをしても、アナタのしている事は【やはり、こんなユーザーしか居ない】と言う汚点を残すだけの事と知りなさい。
なぜギスギスと言う話題に触れても、止めるユーザーがゲームの責任にするのか?
それは【お神(運営)は決して異論を唱えないからです。】
この意味に隠された離脱者の本当の気持ちと裏の気持ちを、アナタは理解出来るでしょうか?
人間だれしも、自分の過ちを当たり障りなく済ませれれば、それに越した事はない!と言う事の裏返し的逃げ道に【ゲームシステムの責任にすれば丸く収まる】からなのです。
勿論、止めた全てのユーザーと言う意味でもありません。
それなら尚更、一生懸命頑張って、膝を落としたユーザーに【お前はメンタルが弱い人間だからオンゲ向いてない】と、見ず知らずの人間に理不尽な捨て台詞を吐き捨てられるような人の権利まで、自分勝手な理由で、その人の気持ちも考えずに言うユーザーがアナタのような人間だと言う事です。
それこそが諸悪の根元、ギスギスの元凶だと言っているんです。

プレイ期間:1年以上2017/07/23

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!