最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎ゲー
まつさん
一年我慢しながらプレイしていました。運営がユーザーの立場に立ちよりよいゲームを作り出そうとしてくれると信じていたからです。
結果はユーザーを楽しませるどころか、嫌がらせの連発です。嫌がらせをして課金に誘導する、課金したところで多少ましになる程度です。
世界観とグラは好きなのでもったいないです。
運営自体がまったくプレイしていないのがまるわかりです、過疎がどんどん進み人がいなくなるとあからさまな課金誘導が始まりました。残ったユーザーからしぼりとるだけしぼってサービス終了でしょう。こんなユーザーをなめきった運営ははじめてです。
このゲームをはじめて二度とカプコンのゲームは買わないと決心しました、多分日本人嫌いなんでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/11/07
他のレビューもチェックしよう!
なにくそうさん
前の人の内容みると確かに新人さんみたいなので余計なお世話かもしれないがおつたえします。このドラゴンズドグマはBP なるものがありましてそいつをためると基礎能力があがります(転職後も有効)あとはポーンに属性つけてもらってもあたえるダメージがふえます。ほかの職業やって能力の底上げもできます。最初はきついかもしれないが、最初はスタミナへらしやすい猿系のボスをターゲットにしてはいかがですか なれたら5分かからないですよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/10
また新たなバグがーーさん
また、新たなバグが出てます!内容は、うってつけの強者クエストやろうとして、その場に行ってみたら 人すら出現しなくなりました。これ完全にバグですよね? だけど、フレンドさんとPTで組んで また見に行きました。出てました。。。でも!? また自分で見に行きました。 出現していません!!(T^T) 運営の嫌がらせとしか思えません。何度 入り直しても出現していません!何故なのでしょうか。。。?
プレイ期間:1年以上2016/09/22
壁ちゃんさん
ハンター45、武器防具、現在最強装備
ソサ38、エレアチャ20、ファイター40
他は上げてません。
サービス開始時から1ヶ月は別ゲーのクランメンバーと楽しくやってましたが、レベル40になった時点で、皆んなやること同じだし飽きた、と言って去っていきました。
それからは野良、ボッチクラマスとしてマイペースでプレイしてます。
悪い評価は他の方が言われている通りです。
良い評価も、まあ高評価を付けている人とそんなに変わりません。
ただここまで続けてきたのは、それなりに面白いからやれてたのかな?
とは思います。
完全野良でソロでやるにはキツイゲームだと思います。
野良でも、他ユーザーとコミュニケーションを取りながら(私みたいに)、なおかつ冒険パス、成長パス、報酬パス、GMパスなど課金するなら、それなりに先頭集団にもなんとか付いていけるかと思います。
まあ要するに、人を選ぶゲームですね。
入り口は広く取ってますが、入ると極端に狭く圧迫感のあるプレイを強要されます。
私も他の方が言われている通り、1.2のアプデでどうなるのか確認してから、引退か続けるか決めようと思ってます。
とりあえず、現段階では、星2です。
ご参考までに。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/23
ロンドさん
なぜオンラインにしたのか??色々なオンラインゲームを遊んできましたが、
オフゲーにしか見えないオフでも買ってソンした的なゲームですね、
とにかく遊び要素が戦闘しかなくオンラインゲームならではの他の
遊び要素がまったくない!ビックリしましたね、
街のNPCも背景だしゲームプレイに直接関係ないにしてもヒドイ!
基本無料なのでキャラクリを楽しむオンリーでなら暇つぶしにはなりますね、
クエスト等はモンスターの動きが見た目が違うだけで同じなので
馬鹿らしくなりますからキャラクリゲームでイイかと思います。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/26
たろいもさん
覚者よりも黄金石の方が偉い世界の話なので、イライラはあるけどアクションゲームとしては思ってたよりずっと面白いと思う。
ただ、地面から出てくるアンデッドはすぐ攻撃出来ないし、暴れすぎてエリアから外れかけたモンスターがてくてく元の位置に歩いて戻っていくのが凄く間抜けだし、せっかく精根込めたポーンを無印の様にじっくり鑑賞できないのはかなり痛い。
この3つ直せばもっといいゲームになるのにな、と思いながら毎日ポーンを育てている。
プレイ期間:1ヶ月2018/11/01
ラップさん
序盤はすごく面白い。でも途中で気づく。
このゲームのあらゆる要素が同じ作業の繰り返しだと。
まるで現実世界で仕事に出かける様に冒険(笑)に出かけることになる。
課金は全然いいモノが出ないガチャと期間制パスポート。
パスポートはガッツリプレイできる人じゃないと勿体無い。
しかしそれが無いとまともにプレイできないゲームバランス。
無課金はマゾ過ぎてすぐ馬鹿らしくなって萎える。
ありとあらゆる物をこれでもかというくらい制限されれる。不便極まりない。
アクション性は高そうに見えてそれほど高くない。敵の攻撃判定が強すぎ。
こちらの大技が雑魚敵のしょぼい攻撃で潰されるのは解せない。
攻撃した際、自分にだけヒットストップが発生する。
これのせいで回避や次の対応がワンテンポ遅れる。
ポーンは頭悪すぎ。全然言うことを聞かない。
盾がヘイトスキルで敵のタゲを取っていると盾の目の前にでて詠唱を始めるソーサラ。
わざわざ敵の目の前に移動してからヒールを始めるプリースト。
無駄に動きまわって勝手に別のグループに絡まれることもよくある。
待機命令を出そうが追従命令を出そうが戦闘状態に入ると何が何でも戦おうとする。
命令の効力が中途半端過ぎる。
移動の時も無駄に立ち止まって捕まって死にそうになる。
でも死なせるとクッソめんどくさいことになる。
強敵を1匹だけ釣って倒すこともできるがポーンがいるとうまくいかなくなる。
釣ろうと近づいた瞬間ポーンが一斉に敵グループに突撃。乱戦必至。
ソーサラなどやれば分かるが詠唱してる暇なんて殆ど無い。
ポーンが敵グループを滅茶苦茶にかき回してタゲ飛ばしまくり全キャラ狙われまくり。
ポーンは10%活躍、90%足手まとい。敵によってはイライラしっぱなし。
ボス戦ではポーン起こしゲーになるので寧ろ連れて行かない方が楽。
敵の行動範囲もクソ。
所定の位置を少し離れると無敵になって初期化、元の位置に戻っていく。
オオカミなどが多用する飛びかかりでは、飛びかかっては初期化されの繰り返し。
ボス戦でも普通にこれが起こる。何度も起こると本当に萎える。
クイックパーティーはマッチした試しがない。本当に機能しているのかすら怪しい。
もし新規で始めるなら友人や知り合いと一緒に始めた方がいい。
クイックパーティーはオワコン、クランはほぼ意味なし。ゲーム内でフレを作るのは難しい
プレイ期間:1ヶ月2015/12/29
戦姫さん
ここにコメントを下さっている方々は少なくともこのゲームをそれなりに愛していた方がほとんどだと思います。どうでもいい興味のないゲームにわざわざコメント残す方はいませんもんね。
運営はこう言った意見は当然知っているはずだし、4.0の情報を出して欲しいとのユーザーの要望もあることを知っていますよね。
先の情報も少ないままレベルキャップだけ開放とかってどうモチベ保てばいいのかしら?
少なくともお金を頂いているユーザーにはこの先の情報を開示する責任があると思うの。
運営のやり方でddonだけじゃなくカプコン全体の信頼に係わる事です。
お客様の信頼を失った企業は大変よ。
プレイ期間:1週間未満2019/03/31
dddさん
アクションについては、賛否両論ありますがPT構成によって殲滅スタイルが変わるので、一概に単調とはいえません。
ボスの種類や露出した弱点場所によっても変わってきます。
ただ、PT全員がDPS職『ファイター、ハンター、シーカー、ソーサラー』では、戦闘が非常に単調になってしまいます。
しかし、ジョブにロールが設定されているゲームですので、早急なPTマッチングを求めてDPSだけでPTを組むとデメリットが発生する事は目に見えています。
そして、ロールが設定されているゲームなら全体ジョブの比重がDPSに傾くの残念ですがどのオンゲでも怒っている問題であり、避ける事のできない宿命です。
その上で、どんなPT構成で会ってもクリアできる可能性があるDDONのゲーム設計はうれしいものでした。他ゲーでは各ロールが揃わないとクリアできない事の方が遥かに多いです。
ですので『揺さぶりゲー』という先入観は捨てていいと思います。
ただ、新たに実装された『魔物の坩堝』をある程度周回した感想を言わせてもら
いますと、正直先行きが暗いと感じました。
こからの攻略難易度設定をどうするつもりなのか? と
ネタバレになりますが、ミッションのボスの攻撃は強力で現状一撃で溶けます。そして、中々に固いです。
なら、次に実装されるモンスターは、更に攻撃力が高く、HPが高いだけになるのでは?
安易に状態異常攻撃が増えるだけでは?
酷く不安を覚えました。
追記、どちらかと言えば個人の技量の反映がされにくいゲームデザインです。
確かに、上手い下手を感じる事はありますが、職そのものに対する理解の深さの差と思っています。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
♀orcさん
パッケージを購入し始めのうちは凄く楽しかったです。ドグマが好きだった事もあってこれなら長く続けれそうな期待感はありました。
しかしゲームを進めてみるとストーリーはジョブレベルのカンストが40までなのに35までしかなく、戦闘も始めのうちは面白いのですがゴーレムを覗き基本的には同じパターンで飽きるし、大型は倒れた時に壁や木に頭がめり込んでしまいダメージが与えられずストレスしか溜まらない。更にまだ始まってそんなに経ってないのに一部のジョブお断りが出るくらいジョブバランスも酷い。
ユーザーに不都合になるバグは発売当初からあっても修正されず、運営に不都合なバグはすぐに修正。各種サポートコースを購入する事で経験値や報酬を増やすことが出来るがこれが反映しない事があって、その事を反映されなかったユーザーに対してのみメールで送るけど公式HPには一切掲載しないし、更に何を思ったのか突然元々出にくい素材アイテムのドロップ率を更に下方修正し、それによって業者と一部のユーザーによって一部のアイテムで先物取引の様な状態にさせてバザーを崩壊させる運営の無能ぷり。
アイテムバックには回復アイテム、素材、装備、貴重品という感じでカテゴリ別に預ける棚があるのに、倉庫になるとみんな同じ棚に入るため冒険者パスポートで倉庫を拡張しても本当に足りない。
期待していたグランドミッションは2種類あったけど戦闘フィールドが変わっただけでやってる事は変わらないのにそれを何度も周回しないとアイテムを貰えないため苦痛でしか無かった。
次の冒険者パスポートも更新する予定でしたが現状見る限りとても更新する気になれないのでこのまま引退する事にしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
新米覚者さん
バグ不具合おかしいところなどはあるにせよゲームとしての最低限の基準は満たしています。でもそれらをことごとくダメにしているのが運営。楽しめる要素をつまらない作業に変えてしまっているのも、やりこみ要素を強制ノルマに変えてしまっているのもみんな運営。このゲームは遊びじゃなく完全に作業です。良いゲームになりえる要素を持っているのに舵を持つ者が無能だとここまでひどくなるのかと失望を隠せない。カプコンと言ったら超大手、日本のアクションゲームの開拓者というイメージを持っていたのにこのゲームを初めてそのイメージは完全に崩れさりました。今のカプコンはこの程度のものしか作れないのか?これが楽しいと思っているのか?運営は本当にプレイしたことがあるのか?疑問ばかり。毎週繰り返されるノルマ、生産時間の異様な長さなど社会人や週末プレイヤーのことを全く考えていないのがよく分かります。ボスも雑魚も使い回し。ダンジョンですらほとんどが使い回し。同じ地形をつなげただけ。一部個性的なダンジョンもがあるが1度攻略したらもう行くことは無くなります。なにせやることと言ったら経験値効率の良いボスの周回、BO稼ぎで特定ダンジョン周回、報酬の良いクエストを周ることくらいしかないのですから。無数に存在するクエストも様々なところに配置されているボスも全て無駄。無駄にマラソンさせるクエ報告とか時間の無駄以外の何ものでもない。ボスなんかはクエ以外で倒すメリットはほとんどありません。ドロップアイテムがゴミしかでないからクエ報酬が無ければ誰も苦労してまで倒しに行かないですよ。モンハンみたいに倒したら一定水準の素材でも手に入るようにすればいいのに。武器防具生産も必要素材が滅茶苦茶、ただレア素材を何個も要求してくるだけ。サイクロプスを倒してもサイクロプス装備は作れない。そもそもそんなものは存在しない。とりあえず毎週繰り返される不毛なノルマやAP稼ぎは即刻廃止すべきですね。それからJP上限も廃止。普通にレベル上げしてるだけでカンストしてしまいあふれた分は切り捨て、レベル上げ以外で入手する方法がGM周回しかないのはおかしい。このゲームは本当に嫌がらせなんじゃないのか?と思いたくなるような仕様ばかりです。時間をドブに捨ててカプコンの養分になってみたい人は一度挑戦してみると良いでしょう。一応建前では基本プレイ無料ってことになってますので。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
