最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そこそこは楽しめるが、すぐ飽きるよ。無料ゲームと割り切って
名も無いユーザーさん
オンラインゲームを牽引したラグナロクオンイランの製作スタッフが作った新しいオンラインゲームということで、早速プレイしてみました。
キャラクターはかわいい 音楽、背景の作りこみは非常にすばらいしと思う。操作性に関しては、キーボードだとやや難なり。ゲームパットが望まれる。自分は2000円のロジクール製のパットを使用しています。
ゲーム内容はメインストーリーを進めつつ、サブクエストを攻略しながら進むスタイル。確かTERAと同じような感じです。クエストをクリアすると経験値カードが報酬としてもらえ、序盤戦はサクサクレベルがあがります。武器はNPC買いではなく、クエスト報酬と敵ドロップにより取得するスタイルで、装備品を揃えるのにやや時間が掛かります。場合により揃わずに、ボス戦へ突入の場合もあります。
モンスター狩りについては、やや癖があります。まず、敵が逃げます。とにかく逃げます。モンスターのHPがなくなり、あと一撃で倒せそうな時に逃げます。結構な速度で逃げるので追撃するのが難しいです。大抵は画面からいなくなるので、自分は追撃せずに放置して別の敵を狩ります。逃げたモンスターはたまにもどってくるときもありますが、ほとんどは戻ってきません。
スキルはジョブレベル?が上がる毎にポイントがもらえ、取得できるスタイルです。スキル取得自体は簡単なのですが、習得したスキルのレベル上げをする際はゲーム内通貨が必要です。スキルのレベルを上げるに金が掛かります。かなり莫大な金が掛かるので終始金策に翻弄します。バグ技でゲーム内通貨の無限増殖が可能という話も聞きますが、BANされるのでやめましょう。敵がゲーム内通貨をドロップするので、狩場でコツコツ貯めるか、ドロップ品を売却して金をためてください。なお、スキルレベルを上げる際に金+実時間もかかるので、時間が掛かるスキルについては、寝る前とか別作業の合間とかに習得するとよいよ思います。
ラグナロクオンタイン並みにのめり込まないとおもいます。無料ゲームと割り切って、ぬる~く遊ぶつもりです。
これからプレイされる方は、無料ゲームだし、少しだけプレイしてみようかな~くらいの感じで始めるといいとおもいます。ドンドン課金してドンドン強くして、もっと課金してというユーザーには向かないかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/18
他のレビューもチェックしよう!
ecさん
音楽は好みでキャラも可愛い、衣装も一体型だが非課金でも可愛いものや格好いいものが多い。
なお頭装備に関しては期待してはならないの一言。寿司を乗せたりする。ネタが多い。
バグが多い。
公式のサイトに上がっているが、ものすごく多い。
興味があれば見に行くのもいいかもしれない。
初期の職に応じてビルドをくみ上げていき、自分自身の理想とするキャラクターを作れる
と思っていたが、テンプレート職以外はお呼びではないという風潮が強い。
そのテンプレート職もころころと変わる。
キャラクターは使い捨てが基本らしく、テンプレが変わったら新しく1から作ってください、というスタンス。
レベル上げ事態は楽になっているものの、各地に移動してワープ開放していく作業、各種メインクエストをこなしてステータスポイントをもらう作業も考えると作り直しが馬鹿らしくなってくる。
プレイ期間:半年2017/09/07
海牛さん
ロビー的な街に全chで計50人居ない状況にさすがに開発も焦ったのか大規模なテコいれが行われました。
具体的にはダメージ計算式の見直しですが、すごく頭が悪い仕様から普通になった程度のものです。
このゲームは某国産であり、「○○石で装備強化という、おなじみのアレ」があるため、レベルを上げきったらあとは苦行が待ち構えています。
高レベルになると、いきなり武器の威力が3倍近くまでインフレする。
↓
だがつなぎの装備が存在せず、上位装備はエンドコンテンツ産であり新規はほぼ入手不可能。
↓
装備作成はもとより強化(超越)でさらに武器性能は倍になるがこれまた新規に絶望的
↓
非情にもエネミーのステータスは超越前提でインフレする。
↓
基本、レベル上げとおつかいクエストしかやることがないが
それが日課の素材集めに変わる(それすらできないビルドはそこでクリア)
↓
嫌になって、別の職を育て始める。
新生前なら、ビルドによっては武器がヘボくてもスキルで力押しできたので
(あと救済措置的な低コスト武器があった)。上記ループを飛ばしてエンドコンテンツに挑戦したりできたのですが・・・
それが潰されて、純粋なキャラクターのステータス(装備)がモノを言う世界となっています。
特に物理アタッカー2種は補助系に逃げることが出来ないので、悲惨です。
テンプレビルド等の強弱は存在するものの、装備が弱いと結局同じですから。
ビルドリセットボーナス期間なので一時的に人は戻ってきていますが
一通り試したら、前と大して変わらないことに気が付いてまた離れていくでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2017/06/04
DOSさん
5月31日に大規模な計算式変更があり、クエスト難易度が全体的に下る等大幅な調整がありました。基本的には全体的にヌルゲーになり、雑魚装備でもバフ屋のバフつければ通常攻撃だけでMobが全部死ぬ感じです
あと3月29日に極端なインスタンスダンジョンの経験値強化と入場LV調整があり、始めから最後までID通うだけでいいゲームになりました。クエストゲー・おつかいゲーとか言ってる人はネガキャンの工作レビュアーと思って下さい。もうID美味すぎてクエストやる意味ないので
PT募集がないから育成困難云々言ってる人もいますが、ネガキャンする為にログインしてシャウトだけ見て判断しただけのエアプですね。ID経験値強化でPT募集は死滅したんですよ
このIDゲーに更に5月31日の難易度低下も重なり、IDも適当にバフ屋のバフつけるだけで勝てるゲームになりましたから、何かもうネトゲやってる感じがしないなという印象です
せめてID経験値の極端な増加と入場LV調整さえしてなければ、計算式調整は決して悪くはならなかったと思うんですけど。IDゲーにこの計算式変更は全てを悪い方向に変化させますね。何せ韓国TOSではIDのMobを自動で全滅させるアイテムすら実装した位ですからね。過程とかどうでもいいんでしょうね、狩りゲーなのに
何というか「つまらない」ゲームになったなと思いました。4系統職の役割を明確にしスキルやポーションにクールタイムつけて不便にしてまでPT組むようにデザインしたのに、結局極端な自動マッチIDゲーに変わりました。ランダムでプレイヤーが選ばれ、クリアすれば即解散ですので、ソロ5人集めてるのと何も変わらないでしょう。日本TOSサービス開始前、自動マッチに極端な経験値優遇を実装した時すら、ソロゲーになるからと国際TOSで相当批判されたのに
自動マッチIDソロゲーにするなら、もはやスキルやアイテムのクールタイム等のソロ潰し要素は全て不便な方向にしか働かないわけで、劣化量産ゲーでしかないです
ソロゲーとしてはかなりつまらないゲームに分類されますし、生活要素が皆無なので最悪です
PT信者が初期の企画をしたゲームなのに、ソロ専プレイヤーが開発を引き継いで調整したらこうなりますよね
プレイ期間:半年2017/06/18
適当さん
しばらく遊んでましたがユーザーの質がかなり悪いです。
狩場に出れば横殴りは当たり前にされます。高レベルのウィザード系クラスでは
通り掛かるだけでモンスターにダメージを与えるスキルを持っているクラスがありますが
このクラスを使っているプレイヤーはほぼ100%横殴りしてきます。
対抗すると付きまとってきて延々邪魔をされます。チャンネル移動しても探してまで
粘着してきます。低レベルプレイヤーに対する嫌がらせも横行していて治安最悪です。
嫌な気分になりたくないならやらない事をおすすめします。
評価1です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/16
Jさん
サービス開始直後からプレイしてきました。
他の方が言われるように膨大な数の不具合、バグ
そしてそれを悪用するプレイヤー、通報しても
全く対応しない運営。
対応しないおかげで今では堂々と不正行為をし
動画にあげやり方さえ記載している始末。
リビルド後は最強装備である防具の一部が
ボスから獲得出来ますが、そのマップのみ対人要素があり、
そういった不正者やそれに便乗する低俗プレイヤーの掃き溜めと
なっており、真面目にプレイしているプレイヤーが言いたい事も
言えず、言いなりになるならおこぼれを貰える仕様になっています。
サーバー全体にメッセージを送れる
シャウト等でも幼稚で陰湿なメッセージを見る事が出来ます。
毎日このような光景を目の当たりにし、
普通のプレイヤーが去っていくのを見送り
私ももう潮時だと判断し、ユーザーの民度の低さに引退しました。
これからプレイしようとする方には絶対にオススメ出来ないゲームです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/14
nikkuさん
まず、開始1か月はビルドを考えてとても楽しかったのですが結局それだけが楽しくて、
その先から進めていくうちにだんだんつまらなくなって飽きました。
多くの職があり選び方は自由? テンプレビルドが出てる時点ですでに自由ではない…
ランク7のクラスまでいくのにあまりにも遠い…遠すぎる道のり…
LV150くらいまではやり直しがきくからせめてそのあたりで最後のクラスに到達できるようにすればよかったのに…なぜこのような苦行のビルドシステムにしたのか…
ビルドがある程度緩和されないとすぐ人いなくなりそう…
期待した分、かなり残念でならないゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/08
頭障子さん
ROみたいなMMO!とか宣伝してた割には、ただのお使い型ID周回ゲーだった。
そんなものはもう誰も望んでないのですよ本当に・・・。
Lv20程までプレイしましたが大量のBOTと大量のMOBに混じってwiiiiiiiiz様の範囲魔法TUEEEEEEEEEEEして終わりました。
キャラグラと音楽「だけ」良かったです。
サービス開始から半年で過疎るのが目に見えてますね。
文句なしのクソゲーに☆0を与えます。
プレイ期間:1週間未満2016/09/23
taraさん
「レアを探しているうちにLVが上がった」を実感させたいのでしょうが、キャラの職によりますけど、EXPが低すぎてどうにもならない。
それならPTと思っても公開している人はほんの一部で、あとは鍵をかけているので野良でPTできたら、それはラッキーです。
とにかくEXPが不味すぎてどうにもならない。
チャンネルが多いって人は狩場によっては3チャンネルぐらいしかないことを見て下さい。そのエリアでクエとキャラクエと狩りをしているのがゴッチャになっているとプレイする気なんて萎えます。とにかく混雑してて楽しめません。
今はβなのでトークンと本を貰えますけど、使ってもLV120以上はマゾいとしか言いようがないです。ネクソンですから提携ネットカフェでトークンや本を使ってEXP稼ぎを夢見て
いるのでしょうが、現状ではどうにもなりません。
βなので強制的に最低☆3つになってますが、☆1つが現実です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/13
ゴミゲーさん
ユーザーが運営にVGAエラーについての報告をしてもVGAエラーすら直さない
メンテする度にネクソン特有の不具合が発生、公式には不具合の数多くの内容が書かれており、どれが解決できていてどれが解決できていないのかが分からない
さらにネクソンは都合が悪くなればなるほど不具合や不正行為をそのまま放置しておきSNSで暢気にツイートをしているだけ
ネクソンはサービスを提供するだけで不具合やユーザーへの要望に耳を傾けないRMT(リアルマネートレード)公認&不正利用者公認の犯罪集金集団です
スマホアプリゲームについても2年程で終わらさせられたサービスさえ存在します
集金目的のネクソンには決して課金をしないでください必ず貴方が後悔します
プレイ期間:1年以上2019/01/07
ネ糞さん
★1ポイント以下
他のレビューと同意見です
パブリッシャーがネクソンってだけで手を出すべきではありません
Oβだからまだ遊べるわけで、正式開始されたらどうなるか予想がつきます
開始前にワンパス停止申請を送りましたが、20日間未だに自動返信メール以外届いてません
ネクソンの体質は未だに何ら変わってません
これが最高に面白いって人は、どうぞどうぞ続けて下さい
プレイ期間:1週間未満2016/09/14
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
