最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全くやりたいことがない
キョウマさん
しばらく離れていましたが、もう戻る気にはならないですね
戦闘は単調で爽快感なし。インスタンスダンジョンは毎度毎度変わり映えしない、似たような物しか追加されません。
常に最強の装備を維持しようとすればノルマノルマの日々です。もう、飽き飽きです。
お金を貯めても家も買えない。楽しみが少なすぎます。
装備などデザインがダサい。イベントも毎回しょぼい。
ファンタジー世界、大人感、FFブランド、これらの魅力があったとしてもやりたくない。
それらを上回るつまらなさ。運営の手抜き感が凄まじいです。
業者ボットかイベントキャラか知りませんが、同じ装備の同じ種族が大量に湧くゲーム。
あちこちに群れをなして湧いています。どちらにしても気持ち悪い。
内容の薄さ運営の手抜き感に比べて毎月の料金が見合ってないです。
とういう理由で私はこのゲーム誰にもお勧めできないです。
プレイ期間:1年以上2016/12/24
他のレビューもチェックしよう!
ぽん助さん
運営がしくじっているのは「カンストしたユーザーに継続してもらう為のコンテンツを提供する」って所だけ。
レベル1から60まで上げる過程は面白い。
曲も聞いてて落ち着くし絵も綺麗。
量産型の韓国や中国製ゲームに比べたらシステムも日本語もしっかりしてる。
「自分を最後まで満足させられたか」じゃなくて「現存するMMOと比べてどうか」なら中の上...星4つ付けてもいいくらい。
ただ、運営がダメそうだし将来性ないからMMOとして微妙...それでマイナス1して3かな。
辛くなったら自分もやめちゃうかも。
実際卒業している人はたくさん居るし、それはそれでいいじゃない。
誰もFFと心中しろなんて言ってないんだから、粘着しないで次のゲームに旅立ってください。
面白いゲームはまだまだたくさんあります。
遊ぶ価値あるかって話ならあると思うよ。
このサイトの評価だけ見て新規が敬遠するのはやだなー。
プレイ期間:1年以上2016/01/23
ノさん
さっぱりしたね!
FCもLSも抜けてさっぱりした
いざ離れて見ると、こんなくだらないゲームに時間使ってたかと思うと虚無感がすごい
どこに面白さがある?
クズが作り出すゲームってのは、やっぱりクズなんだよ
プレイ期間:1年以上2015/07/26
スーパークソゲーさん
バハすらクリアできない雑魚が喚いているってよく聞きますが
バハ全層クリア経験、周回経験のある私からの主観的評価
間違いなく星1です、それ以外ありえません。
はっきりいってつまらなさすぎる上に時間の無駄
装備一つとるのに何十回と周回、何時間も周回、手に入ったら入ったらでやることなくなる上にすぐゴミ化する親切設計
ワンミス全滅なので、ハラハラドキドキの絆崩壊ギスギスプレイを楽しめます
無言の圧力から罵詈雑言の嵐まで多種多様、CFではギブアップ、除名投票当たり前
ユーザーの質が悪いので、動きが下手、装備が弱いという理由だけでハラスメント行為になります
もう一度いいます
星1以外ありえません
もし星5があるのならそれは、信者(狂信者)、運営、RMT業者の人間です
まともに受け取ってはいけません。
痛い目を見るのは、その評価を鵜呑みにした貴方ですよ
プレイ期間:1年以上2015/05/12
桜山さん
続くのはゴミをゴミと気が付かずウマイウマイと食う↓脳共。
従って残るのはその↓脳連中である。
て言うか↓脳しか続かない。
そして↓脳共の発言や行動、態度もALL↓脳。
そりゃそうだわな。
ようこそ↓脳専用オンラインへ!
あなたは、そこに交じって楽しめるかな?^。^
・楽しく続く → おめでとう同類w
・続かない → 大丈夫正常です@@
まー金と時間費やしてまでやる価値なし。
読書したほうが有意義である。
プレイ期間:半年2015/08/07
はむはむさん
☆1のレビューはかなり納得できます。私も同じ意見だと思えるレビューがかなり多数あるし、読んでいて意味がわかるものが多いです。
☆5の人は教えて君みたいなタイプが多いと思います。悪気はないと思うので申し訳ないんだけど、ちょっと幼いんですよね。
異なる意見をぶつける行為だけが話し合いだと勘違いしている。議論が平行線のまま説明できなくなると「楽しめないのはお前が悪い」「イヤならヤメロ」に代表されるように結局論理を捨てて「自分が正しいのにガタガタ言うな」と言い放つか、FF14擁護のために強引な考えをこじつけるかしかしない。
例えば、過去にアクション要素もプレイヤースキルが上がるのだからある意味RPGだ。みたいなレビューがありましたが、それなら鉄拳もぷよぷよもRPGだって事でしょう。ジャンケンですらPRGだと言っている訳です。考え方は人それぞれですが、強引すぎて自分の考えを正当化する詭弁にしか見えないんですよ。
説明がつかないなら「確かにそういう考えかたもあるかもしれませんね」と自分が折れる事もそろそろ覚えた方がいいですよ。☆1が1400超という異様な評価の方よりはそういう事でしょう。
「FF14だけ集中砲火、他ネトゲでも同じじゃないか」とありますが、他ネトゲどれだけ知ってるんですか?
ネトゲは複数同時に遊ぶのは難しいし、時間のかかるもの(というか、かかる時間を楽しむもの)なので、FF14が大好きなほど他ネトゲにさく時間はないと思いますが。ガチャなんてたかが数年前に出てきた概念で、ガチャがある他ネトゲよりはマシとかいう話は浅すぎます。
「他ネトゲでも同じ。FF14だけ何故悪い」と言いますが、極論すれば「他の子も万引きしているのに、私がやって何が悪い」と言っているのと同じです。他がどうだろうとダメなものはダメ。つまらないものは、つまらないんですよ。
他ゲーと比較しないのは、ここがFF14のレビュー板ですし、他ゲーと比較した書き方はFF14好きな人を不愉快にさせると知っているからでしょう。
「他ゲーは○○なのに、FF14は××で全然ダメ」とイチイチ比較して1400回書かれたいですか?
本当に忙しい人は、たかがゲームで時間の無駄にしかならない言い合いなどしたくない訳で、面倒なので黙って去っていく。これがFF14の過疎です。
よく考えてみると良いと思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
頭naokiさん
サービス開始からプレイしていましたが、今月いっぱいで引退するつもりです。
毎週毎週仕事の様にログインし、エキルレ周回を繰り返すのみ、ゴールドソーサーへ行きくじを引いて落ちる
その繰り返しです。
せっかく14内でフレンドを作っても一緒出来る事は多くても楽しい事が出来ないFF14です。
ID等コンテンツはたくさんあります、ただ意味をなくした過去の遺物がほとんどで最近追加されたIDに行ったところで無言で毎日行っている仕事と同じになるだけです。
運営も運営で何かと要望をユーザーが言うと、コストガ、メモリガを迅速魔を使って詠唱破棄して唱えてきます。
そういうのはユーザーに言う事でもないし、ましてやユーザーが考える事でもなく、企業努力でどこまで要望に応える事が出来るのかを会社で論議して欲しいところです。
それをnaokiは詠唱破棄してコストガ、メモリガを使ってきます。
呆れます。
神ゲーでファイガでも使ってろ。
まぁ現状14の過疎が進んでいますので、先も短いでしよう。
もうすぐPS4にPSO2が出るので更に過疎が進むのは目に見えています。
というか月額課金ゲーの神ゲーなのに無料ゲーよりイベントやコラボとか少ないってどんな神ゲーですか?
今からこの神ゲーをプレイされる方へ
このゲームは飽きてやめるゲームではありません。
このゲームは嫌いになってやめるゲームです。
低評価が多いのは良ゲーの証・・?
これぞ頭naoki!
テンパードの考え!
寝言は寝て言え!
それじゃありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/01/27
優しい大人さん
優しい大人が多いとのレビューを見かけて
シンプルに思ったのはこのサイト内では
そんな方が圧倒的に少なくなくて
声高にこのサイトは当てにならないから騙されるな、
先ずはやってみろ、そんな方で溢れているのは何で何でしょう
そういう意味で優しい大人を使っているのでしょうか。
手っ取り早く確認したければグーグル先生にギスギスを
尋ねてみるとわかると思います。
ついでにこのタイトルの最高責任者のインタビューでは
ギスギスは認定されているのを認める発言も存在します。
ドラッグは友達の振りをして近づいてくるそうですね。
近くの独裁政権国家では、楽園と国民には説いているそうですね。
次世代のMMOと言い張る割には中身は古くさいMMOとか
国産MMOと言い張る割に中身は中国企業のバーチャスへ
丸投げのハリボテグラだったりするどこかのゲームみたいですね。
実際やってみると歴代のファイナルファンタジーとは
かけ離れているゲームデザインに驚くのとコレジャナイを
味わうと思います。
開発の最高責任者のインタビューでも弾幕シューティングが
好きだからMMOでやってみたらしく、光る床を避けるとか
やたらと客層が違うゲームデザインが目立ちます。
シューティングが好きなら素直にシューティングゲームを
作れば良いだけなのにタイトルは国内で有名すぎる
MMORPGにシューティング要素は
後にも先にもこのタイトルしか無さそうな気もしますが
そんなタイトルに居着いてしまったテンパや違法ツールを
堂々と使うプレイヤーと一緒に遊びたい方ならばどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
TAKASHIさん
オンラインゲームには様々なコンテンツがあるわけですが、このゲームのコンテンツは大部分が死んでいます。
まず、大会の予選が開催中のザ・フィーストというPvPコンテンツですが、予選の意味が無いくらいに参加者がいません。
目玉であったゴールドソーサーには、チョコボレースやトリプルトライアド、ロードオブヴァーミニオンなど様々なコンテンツがありますが、誰もいません。
このゲームの唯一のオリジナル要素であるFATEも、かつてのような大賑わいから一転、人気が全く無くなりました。
他にもヌシ釣りや空想帳などのサブコンテンツがありますが、よほどの暇人でない限りやる人はいません。
では現在のプレイヤーが何をやっているかというと、エンドコンテンツと言われる零式/絶です。現プレイヤーのほとんどがこれをやっています。
結局はこれが合うかどうかだと思います。自分は言い争いや責任の押し付け、いわゆるギスギスに疲れて辞めました。
プレイ期間:1年以上2018/07/10
どうだろうさん
タイトル通り
ストーリーや周回作業は楽しくないにしても
自分と同じ性格で進行速度が同じ人となら楽しいかもしれない
ただ、そんな人が7人見つけること自体、奇跡に近い
見つからなければ、今の時点ではクソゲー
後は2.5でゴールドソーサーの出来とライト層への配慮次第
拡張でのレイドとダンジョンのあり方で明暗がはっきり分かれてくると思う。
吉pの話だと拡張までは慎重に慎重を重ねすぎてバランス重視(ソレアリキー)にせざるおえなかったらしいが、拡張からはすこしそれらを緩和して新たなことに挑戦するみたいなことを話していたから、やっぱり吉pと運営の腕にかかっていると思う
ただ残念なことに拡張までまだ数ヶ月も先という事実
それまでユーザーの心をとどめておくことができるかもやっぱり運営にかかっているのかと思う
ただ、今のFF14の状況は僕は惹かれない、めんどくさいということで評価は1
プレイ期間:1年以上2014/12/22
りたむさん
新生βからやっています。
現在のILは185。
緩和前にバハも全てクリアして、現在も極ラヴァやアレキNをクリア、今までにFF14の難易度を高いと感じたことはないです。
大縄跳びゲーなのはまちがいないですが何度も通い、慣れてしまえば全てがぬるいです。
ですが何度も通う段階で心が折れてしまう人が多いと思います。
ライトユーザーが大半を占めると言われているのにライト層がライトらしからぬ所に足を踏み入れて勝手に心折れて辞めて行く、ってパターンをよく見ます。
ストーリーを楽しむ、とか全職カンストさせる、とか自分に合った目的を持って周りに流されずにやればそれなりに楽しめると思います。
と、言ってもmmoなのでフレンドやFCありきで大分楽しさも変わると思います。
過疎鯖だと募集板もスッカスカらしいので鯖選びも重要でしょう。
プレイ期間:1年以上2015/07/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
