最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
破棄ペナルティ
名無しさん
タイトル通り破棄ペナルティが3月に実装されます。運営が遂にペナルティ実装してきたかと嘆いた理由は12人中最初の1人が破棄したらその人がペナルティ食らって開催時間中はその緊急クエストを受けれなくなりますが運営は意図的に破棄してない回線落ち(630エラー)やnpro(運営推奨)がよくエラー起こったりPSN障害が起きてエラーなってクエスト離脱せざる得ない状態でも同様のペナルティを食らわします!と死刑宣告に等しい糞アプデをしを3月に実装してきます。更に言うと破棄対策はするけど緊急クエスト中によく見かける放置寄生は何にも対策しない糞っぷりをしてきて放置寄生大勝利という流れになります。運営は放置寄生してる悪質プレイヤーを通報しても何ら対処をしようともしない無能運営ですのでとても新規には勧めれません。
プレイ期間:1年以上2017/02/26
他のレビューもチェックしよう!
koutaさん
■いいとこ
インターフェイスはすごくわかりやすい。
ショップの仕組みも良くできている。
土台のシステム部分はすごくしっかりできている。
■だめなとこ
・ストーリーが面倒くさい。面白くない。
マターという面倒なシステムでこれは一人用のため友達とストーリーを共有できない。
マターを進めるのも行先を縛られ、マターの目的地に着いたと思ったら
「どこだ・・」とか一言しゃべって終わりのストーリー見せられて終わり
上記のせいでストーリが途切れて何の話かさっぱり分からない
・レアがまるで出ない。
1週間で1個出ればマシ
・課金しないといつも金欠、まともにプレイできない
課金しないとストレスマッハ
・コンテンツがぬるい
どんな装備でもどんな敵でも倒せる
時間がかかるかかからないかだけ
→レア掘る意味は見た目と周りへの自慢だけ
土台は土台はしっかりしてるが、乗ってるものが腐ってやがる・・・
プレイ期間:1年以上2013/06/20
初代からプレーさん
初代PSからプレーしています。
PSO2もβからのプレーをやっており、プラットホームはPCメイン、vita、PS4はCOのためにログインしていたというところです。
PSO2のEP1~3までは今までのPSUを彷彿させる世界観で凄く楽しかったですが、EP4以降は段々と壊れて行くクソゲーになりました。
正直なところレア泥云々に関してはオンラインゲームという性質上出やすい出にくいというのも抽選なので既存の武器を強くすればそれほど極端な性能差はない気がしますので横に置いておきます。当方ship06所属ですが、他の鯖の情報には興味もなく知る気もありません。1からプレーしていると段々と人口が減るのはしょうがないと感じました。学生さんメイン社会人さん3~4割、このくらいのバランスが普通です(廃人除く)。ですので春休み、夏休み、冬休みといった大型連休の時はアクティブ率は増えますし、その頃は新規さんもちらほらときます。
ですが続かない。一番の要因としては所謂コミュ障といわれる人たちがチームに入らずソロをするが為に知識もPS(プレイヤースキル)も磨けずに常にボッチのため心が折れること(折れない人もいますが稀です)。仮にぼっチームを作っても長続きせず孤立するため、そこからフレンドさんやら入れもチームマスターが何かと理由をつけてINしなくなるので自然と崩壊して振り出しに戻るところもチラホラ。かといって大型チーム(20人以上所属)にもなるとマスターもマネーーもメンバーの把握ができず、身内会話についていけず輪に入れない為、つまらなくなり抜けていくの現状です(見た経験した範囲の話なので全てではないと思います)。その人にとって会話が続き、クエにも一緒に行けて手伝ってくれる、本当の意味での初心者支援チームが極端に少なく、仮にあってもチームの人のうちその人だけが凄く親切で装備支援から何から何までやってくれる人は極稀に存在しますが(知り合いにいます)、出会えない以上自力でやるのは当然で物凄くお金がかかります。ゲーム内マネーでも稼げるのですがサクッと稼ぐなら課金か特典DLアイテムをビジフォンで売ってお金を手に入れ、異常なほどかかる強化資金に吸われてうんざりします。毎月10~20万、特典併せて年間150万以上は軽く使いましたが公式が糞過ぎて斜め上のことばかりするのでもういいかなと見切りをつけ引退しました。
プレイ期間:1年以上2017/01/18
プレイヤーさん
なんか、RPGの意味まででっち上げみたいな理由を持ってきたなーと言う印象のレビューが上がってきたなー
自分が何故、こう言う事を言ったのかはwikiで調べてそう書いてたのでそう思っただけです。
役割が必要なら最低、今の倍近い職数が必要です。まぁ、そんな事言っても無駄感酷いレビュー見てれば…って溜息が出ます。
それに有料無料問わず、pso2より上のゲームがない現状では何を言おうが、面白いゲームが出せない時点でお察しです。
それにクラウドゲームが出ると噂になってますが、どうなんでしょうね。
pso2だけではないですよ?検索サイトでお馴染みのアソコやPCメーカーとして有名なあそこも参戦するので、どうなることやら…個人的に静観しつつ安定し始めたらやる感じですね。
プレイ期間:1週間未満2019/06/10
なんでやねんさん
なんで評価悪いねん!
まず、神ゲーに対しての悪評かの意味がわかりません。
運営も安定した、とてもやりがいのある楽しいゲームだと思います!
プレイ期間:1年以上2015/01/13
ショックザアークスさん
やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。
②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。
時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。
ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。
楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。
プレイ期間:1年以上2018/08/16
プレイヤーさん
>大体何だよEP1ラストは?
「ハドレット!!!」なんてEP1でそれまで出て来てないのにラストでポッと出ただけでスタッフロール担当するとか頭おかしいだろwwwww
この文言だけでストーリーを見てないのがよく分かる。
これで見たと言うなら、ラストでポッと出ただけなんて言葉は出ない。
これが出ると言うことは、オムニバスしかしてない証拠。
オムニバスは本の裏表紙に書かれた程度の内容レベル。サクッとストーリーを進めるのに丁度いいが端折ってる部分が多く細かい部分は書いてない。
ヴォルドラゴンも倒すパターンと助けるパターンがあるのも知らないんだろうな。
結局はただエアプである証拠を晒しただけ。
あと、ここが何とかって言うサイトも酷いな。
無理からおかしいと言いだけにしか見えない。
そもそもロジオが調査に乗り出した理由を書かずにいきなり調査云々から話が始まったような書き方。
起承転結と言いながら、自ら起の部分をなかったようにしておかしいから始まってる。
となると他のも怪しく見えるが、細部まで覚えてないので見直しが必要だが、よっぽど暇でない限りやらない。
ここも寝る前の暇つぶし程度にやってるだけ。
ブログ批判はブログに書けよ。
1つの嘘はあるが全てが嘘である理由はどこにある?
三段論法以前にツッコミ所をなくした批判をどうぞ。
プレイ期間:1年以上2018/08/18
プレイヤーさん
時代錯誤もいいところ。
ブースト系は各ユニット及び武器1つに一個付けれるが…ノーブルスタミナ、エレガントスタミナの代わりにディフェンスブーストを付ける意味はない。
なのに未だに取引可能にしろと意味不明なレビューが書き込まれてる事実。
スタミナブーストがあった時代ならまだしも現状では効果は薄い。
今、取引可能にしても捨て値レベル。何の為に使うのか疑問を呈する。
あとSEGAの株式総会での社長?からの発言でpso2に対する発言があったらしいが、報告書を見ると1番売り上げが下がってるのがゲームセンターに置かれてる機器の売り上げ。さらにトップ3にすら入ってる。
この辺の話は殆ど聞かないと言うか聞く事すらない。
もう何でも下がればpso2が悪いと言わんばかりのレベル。
ネガキャンしてる割には足元が疎か過ぎる。だから、エアプレビューの集まりなんて言われてる。
ゲームをしてたら、wikiやその他ブログ見てたら気付くよね?
気付かないなら、止めとけ。
プレイ期間:1年以上2018/12/11
fa-0-coさん
不幸なことに、独裁者たる彼らには現実を直視する謙虚さがありませんでした。
実績か栄光か、強く輝く何かが彼らを盲目にしてしまったのです。
異なる意見を持つ者が去っていった事に、彼らは気付きませんでした。
傲慢な彼らは、足元が崩れかけていた事に注意を払わなかったのです。
そして、プレイヤーにも傲慢さを強要しました。
貴様は「英雄」かそれとも「寄生」か、と。
しかし彼らは取り返しのつかない過ちに、このゲームが「出来損ないの最高傑作」だという事に気付きませんでした。
決して褒められた出来栄えではない事に気が付いていなかったのです。
私はいまだにこのゲームをプレイしています。
ただ、去るだけの理由を持たせてしまった"存在X"の責任において、多くの人が怒り、嘆き、去って行った事は理解できるつもりです。
その事を軽んじたり侮辱するような言動には全く同意ができません。
他者を尊重しない者がどのようにして尊重され得ると言えるでしょうか。
他の方が散々指摘されておりますので、詳細を記す事はいたしませんが、あまりにも多くの"火種"を運営は撒き散らしてしまいました。
それは何年?何ヶ月? 人によって異なるのですが、等しく芽吹いたようです。
長年の努力(?)が実り、大輪の華を咲かせる事となりました。
ただし、徒花(あだばな)なのですが。
Episode5に入り、運営サイドから様々なコメントが出されております。
しかし私はこう言いましょう。あなたがたが導き出した解に間違いはない、と。
コメントを出した後に行われる様々な機会において、一貫した態度を取られているではありませんか。
謝罪など形だけ。本質は何も変わらない。染み付いた汚れは落ちたりしない、と。
さぁ、今日もまた凍土で宝石掘りです。
プレイ期間:1年以上2018/02/01
mayさん
同じくソードへの嫌々な対応がされると決まって対応の内容を見て呆れて辞めた元アークズです。
何かカタナ特化って奴がまた暴れていると聞いて来てみれば…お前はいつ、どこのレビューの話をしてるのか?また、何について批判してるのかわからないなと。
今やPSO2にはこんな気味の悪い奴がいるのかと言うか、随分前からいるらしく30程らしいが、いい加減ここに固執するの止めたら?と思う。他のレビューにあるようにもう手遅れだろうが…PSO2はやらなくなったが、外部コンテンツがお盛んなので噂は聞いて話題が絶えない。カタナ特化、お前が今後どうなっていくか観察するついでに一言。
マグのフードデバイスミニで防御力のマグレベルを上げるものを実装しない理由がそれか?お前、前の方で需要がないだろ!そんなの無駄だ!とか、売れないものを実装なんてするか!?と散々バカにしてたよな?そのユニットやらエネミーの攻撃力に無理が来たとか言って、それなら運営はなぜ敵の攻撃力を上げるではなく直接倍率で上げたりしてるんだ?まるで仕様上限界を儲けられた防御特化勢の遊び方を潰そうとしているように見えるのは気のせいだろうか?
正直、もうPSO2はゲームとして正常に運営されているとは自分も思えない。ここで書かれ始めた防御の仕様についての評価は確かに運営の最大の矛盾や闇を指摘していると感じる。まあ、確かにこんな考え方で運営されているものはゲームとは思えないし、課金なんて論外だろと改めて思った。
プレイ期間:1年以上2018/10/17
Teさん
おそらく、金策やレベル上げなどの仕組み、また各機能を知ろうとしなければ、色々なところででるはずのない不満がでて現状の状況を表さないレビューになってしまうのだと思う。もちろん、的を射た低評価はいいと思う。しかし、現状のPSO2にあてはまらないことを書かれてしまうとやっている身としては「?」と感じてしまう。
もちろん私自身も今の現状にすべて満足しているわけではない。調整してほしい部分、修正してもらいたい部分はたくさんある。
まずゲーム内通貨は、無課金でも充分稼ぐことができる。
このゲームは、無課金でも十分やっていけるように作られている。逆に課金のメリットが少ないことについて声があがるほどである。(もちろん課金したほうが快適ではある)
個人的には難易度SHあたりぐらいまでは無課金で、一度そこでプレミアム一月(1300円)とアイテムパック拡張(数百円)をして必要な物を揃えれば、あとは課金しなくてもいける。快適さを求めるなら、課金するといいだろう。
ゲーム内通貨についてはNPCのオーダーそして、マイショップでの売買で稼ぐものであるので、これから始めるならマイショップで何を売れば儲かるのかをしっておけば随分と楽になるだろう。マイショップも無課金で使用可能である。そのやり方は人に聞くかwikiをみればわかるはず。
クラス間の格差というのも、ひどくなるどころか今は逆によくなっている。前に比べれば随分マシになっているほうだ。EP4でバランスがどうなるのかはわからない。少なくとも現状はバランスがいい方。
直してほしい部分としては、石交換できる高レアリティ武器について。これは現状の最強武器を交換できるというものだが・・・これに関しては少々疑問がある。
もちろん、強い武器を交換できるというのはいいが・・・現状の最高レアを交換できるというのはどうなのか。もちろん交換限定の武器についてはそれもいいと思う。
しかし、ドロップもあるし交換もできますというのは、個人的には好きではない。
また、最近は緩和に次ぐ緩和で少々嫌気がさしている。いい加減緩和のオンパレードはやめてほしい。
ほかにも不満はあるのだが、字数が足りない。
レビューサイトは様々な人間が投稿しているため。そのレビューが本当かどうか(高評価も低評価も)は充分注意してほしい。自分の目で確かめるのが一番いい、どうせ無料なのだから。
プレイ期間:1年以上2016/01/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!