国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ガールズシンフォニー

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • 学園

1.4459 件

過度な期待を持たなければ、見守るだけの価値はある……かも

みっつうえさん

基本的にソシャゲって気軽につまむのが前提の「概念」なので
最低評価と最高評価は個人的に信用しないことにしてます
そういった極端な意見には強い感情や信念がこもっていることが多いからです

ゲームとしてはいまいち、キャラゲーとしてはそれなり
オンゲとしては及第点ギリギリ、ソシャゲとしては上々
DMM提供のソシャゲとしてはかなり安定してる

音楽よし、絵がきれい、システムに癖あり
初動に不安、メンテ対応に信頼あり。ただ気になる挙動は少しある
突っ込みどころはいろいろありますが、初日で投げ捨てるレベルのものと
比べると★1はちょっとつけられません

DMMのソシャゲ・ブラゲをいくらか齧った身の上としては
評価するとっかかりすら見いだせないソシャゲとは確かに一味違います
なので中間の★3になります

同じくDMMのソシャゲであるフラワーナイトガールを制作・運営している
ユアゲームズと角川のコラボです
ユアゲさん単品のお花とは微妙にユーザーへの対応が違う
 フラワーナイトガール……顧客:集金対象=5:3
 ガールズシンフォニー……顧客:集金対象=3:5
って印象。個人的に減点対象です

最初のメンテでユーザビリティに関する要望を取り入れて操作性を向上させた
さすが信頼の自社製という印象、この事実に今後の期待が持てます
少なくとも遠い目をして期待せずに待つってことはないです

高レアリティのキャラクターの複数事前配布、並びにガチャの当たり率の低さ
ここは評価が難しいところです。お金が大事なのは客も店も同じなので……

とはいえ、かなりの開始前から事前配布の情報は公表していたので
これについて苦情を言うのは単純にコラボスタイルに対しての苦情です
ゲームそのものではなく元締めのDMMゲームに対して訴えるべきものであり
ひいてはDMM提供のソシャゲ全般を控えるべきだとも思います

若干の私情が混じりましたが、ゲームではなくツールとして楽しむなら
ユアゲさんの今後の対応を見守るという意味でも
続ける価値はそれなりにあるかと考えます

スリルを楽しむならアクション、シューティングを
数字を積み上げて悦に浸りたいならRPG(もしくは育成シミュレーション)を
やり取りとカタルシスを楽しみたいなら対人ゲームを

ソシャゲでまったりやりたい、今後を見守りたいって人には
そこそこお勧めできます

プレイ期間:1ヶ月2017/03/17

他のレビューもチェックしよう!

ダメな理由が分かった

ヘアドライセンさん

最初の期待値が高かった理由は他のゲームでとても高評価の運営が付いていたからでした。
最近分かったのが実はそこは運営をしているわけではなく開発をしているだけだったあるいは運営はしていたけど高評価されているゲームの様にやらせてもらえてなかった様で
つい先日トカゲの尻尾の様に切り落とされてしまいました。
各所でのプレイヤーの反応を見るとほぼ何故運営をちゃんとやらせなかったのか他に変えても今の所より良くなる運営が無いといった意見ばかりです。
恐らくこのゲームでもっとも人気のチビキャラクターの部分は今の開発会社特有のものなので開発運営が別になるとこの部分は無くなってしまうでしょう。
また今の運営だからこそこの程度で済んでいたところが他に変わって良くなる可能性は無いに等しく絶望的だと思います。
リニューアルというこの機会に辞めるのも一つの判断としてはいいかもしれません

プレイ期間:1ヶ月2017/08/31

後発の癖に劣化花騎士

引退しますたさん

花騎士に勝ってるところ
・クエスト完全オート
・レイド結果が早い

花騎士に負けてるところ
・絵がしょぼい
・糞重い
・イベの仕様が面倒臭い(双六、ポーカーなど手間だけが増えてる)
→花騎士でも双六あるのでどっこいか
・イベストーリーに読む価値がない(絶望的につまらない)
・課金ガチャで花騎士でいうオール銀どころかオール銅が頻繁に起こる
 むしろ金が出ることの方が少ない
・ポーカーや双六がイベ終了と同時に終了
・同一運営とは思えないほど運営が杜撰&アンフレンドリー

後発の癖にあらゆる面で花騎士に負けている上に、花騎士から好感度クエやら極限やらを引っ張ってくるので二番煎じ感が半端ない
花騎士と違って石は配らないし、やらかした時の対応がゴミすぎる

ex.一回しか引けないガチャが二回引けた
二回引いた人→お咎めなし
一回だけ引いた人→二回目引けない
一回も引いてない人→二回引ける

アホかと。運営の使えないカスの方が運営してるのだと思います。
中身も劣化してるのでプレイする価値なし。よって引退。
こんなゴミゲープレイしなくていいですよ

プレイ期間:半年2017/06/13

出来はとても良い

だうとまんさん

キャラの作りやSD出来は流石といったところでしょう
ゲーム内容も同社の前作より作り込まれている印象です。
イベントも楽にクリア出来る様配慮されていて
楽に遊ぶの部分は継承されている様です。
課金アイテムの配布量も詫び芸の何劣らず同等程度にされている様です。
新たにLive2Dが加わることによりよりキャラゲーとなったのではないでしょうか
お得意のフットワークの軽さでこのまま改善改良改善が進めばより良いものになると予想されます。

一応悪質な嘘の指摘だけしていきます。
運営の発表によると既に悪質な増殖バグの利用者に関しては対処されたそうです。
また増やしたのにBANされていないと息巻いていらっしゃる方も居ますが
増やした量が10や100なんてもんじゃない場合はアカウントが凍結しています。
この件が対処された後バグで課金アイテムを増やしたアカウントが残っているアカウントの証拠が誰も出せないこと新たにバグが使用できることが証明出来た者が1人も居ないことは勿論レビューの方も口だけの状態です。
知識が無い様なので増えたアカウントを特定することに人員が必要だと思われている様ですが
実はその程度のことはたいした知識も技術も人員すら要らずに特定が可能です。
例え運営がログを残していなかったとしても可能な理由があり恐らくそれをBANされてないと書かれている方はそういったことを知らずにバレないと思って書いてしまったのでしょう。
相対的に見ても実際の対処は発覚後から早く対応も的確であったと思います。
ここら辺がこの開発?運営が?評価されるところなのでしょうか?

プレイ期間:1ヶ月2017/03/27

運営が不具合ですね。

ぼちぼちさん

ゲーム内容はそこそこ遊べる内容ですが。

エラーブリーズが多い。
回復がなく石割るしかない。
枠が少なく石割るしかない。
イベントが渋くて必要なのほとんどドロップしない。
ギガ通信で分かる範囲で発表や謝罪が無いのも事実でスマホ勢怒らせるのは仕方ない。

ですので運営が不具合ですね。

この辺を改善出来れば人気は出そうですが今の運営だと期待薄いです。
ゲームを修正せずに課金ばっかりさせようとしてます。

プレイ期間:1週間未満2019/12/16

お花を真似しようとしてただの劣化コピーになっているゲームです
開発はユアゲームズですが指揮をしているのは角川とのことで
外見だけは完璧で中身がスカスカという状態になっていますね


■良い部分(外見)

SDキャラと背景
ユアゲームズが作っていることもあり優秀ですね

音楽は有名な方が作曲されてます
このゲームで褒められる所はこれだけです


■花と比較してマイナスな部分(中身)

レベルの件は他の方も挙げていますがカンストするのが早すぎますね
戦闘経験値が勿体無いので他のキャラに変えなければならず
お気に入りのキャラが使えなくなるというモヤモヤ感
花のように強化アイテムだけでレベルが上がるほうがよかったですね


通常シナリオでもイベントシナリオでもマップが存在しません
いきなり戦闘するだけで手抜きです

出撃が1パーティのみです
花は4パーティー+友軍の合計5パーティの25人が出撃が可能です
この歌ゲーは1パーティのみでキャラが7人までしか出せません

ユニットごとの能力にメリハリがありません
花はユニットごとに多種多様な能力が用意されており考慮のしがいがあります
歌は4種類(生命力上昇、攻撃力上昇、補助力上昇、回復力上昇)の能力しかなくメリハリがありません


ゲームが単調です
花はスキルメンバーやパーティ配置など考える部分があります
歌は有利属性のみを集中させてAUTOSTAYにして放置するだけの単調作業です


コンテンツ不足です
花は通常とイベントと極限の他にも国家任務、特殊任務、クジラ、アクアシャドウなどスタミナと相談しながらいろんな場所へ行けます
歌は通常とイベントと極限しかないため同じ所をだらだらと周回することしかできず飽きます


運営対応もイマイチです
花運営は要望や攻略wikiで出た問題点にもすぐ対応してくれますが
歌運営は要望を送っても対応の気配がなく舟運営に近い感じがします

それからこのゲームにまでお舟のPが大好きな片足ニーソキャラを出すのはやめていただきたいですね
お舟の運営がこのゲームの運営にまで関わっているんでしょうか?

プレイ期間:1ヶ月2017/04/10

DMMのほかゲームと比べると

花騎士>艦これ>かんぱに>ガールズシンフォニー

といったくらいなもん。

問題点1
 動作がおもすぎる。
 花騎士、艦これ、かんぱに は別に同時起動しても重くないが、
 このゲーム同時起動なし+オプション下げても重い。
 たぶんLive2Dとかあるけどエフェクトが容量食ってるくさい。

問題点2
 ザコ敵との戦闘が長すぎる
 レイドボスには瞬時スキップ実装されたが雑魚にない。
 1回の戦闘が長すぎる。
 ザコ敵でもスキップ戦闘のある花騎士やかんぱにはともかく、
 スキップ機能のない艦これよりワンパンできる編成くんでも時間かかる。

問題点3
 必殺技演出長過ぎる。
 一人ひとりがやたらと長い。
 どっかの英霊とかでてくるクソゲーなみにこりすぎてるが、
 悪い意味で同じく爽快性皆無。
 特に過去にイベント配布された金枠レアのユニットが、
 必殺技チャージ1ターンなので、いれれば強いのだが、
 毎回時間がかかるから使わないほうがいい(他キャラの通常技でなぐったほうがマシ)

問題点4
 レイドボス出てくるときの演出が凝りすぎてその部分が割りと高負荷。
 キャンセルしてもクエスト一覧画面外に遷移するからいちいち移動が面倒

そもそも、お花コラボキャラだけもらうつもりで始めたのであんまり思い入れがない。
ガチャは花騎士と倍率がにているが、花騎士のほうが心なしか出やすいため、あちらを推奨。

プレイ期間:半年2017/05/19

毎週メンテのたびに不具合を頻繁して、凄くガチャ石を撒きます。
課金者を馬鹿にするようなバグもあり、課金はしないのが無難。
運営は対応が遅く、予告もなく突然メンテが始まったりします。
不信感しかないのでやめました。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/13

運営が艦これ並にクソ

やり方が汚いさん

事前登録のみ最高レア3体貰えることで攻略wikiなどでも論争になっています
ガルシン運営がいかにクソかというと

(事前登録時)
・同じ会社のゲームなのに花で1度も新作の事前ガチャの説明をしなかった
・花のツイッターでも新作の事前ガチャの説明はなし

(コラボ開始時)
・コラボを行うようになった途端、花の画面で宣伝をしまくる
・クリックで飛べるバナーを設置する
・花のツイッターでもコラボの宣伝を始める

・レベル30になるまでプレイすると人気キャラのオンシジューム(過去の人気投票で1位)が貰えるようにして強制的にお花団長を誘導する

・レイド戦のボスも固くして星4を買わせるような手段に出る


結局はお花団長から搾取する目的で事前ガチャの存在を花画面で知らせなかったのでしょう
現在は事前ガチャの件で攻略wikiが荒れてます

それを鎮圧するためか運営側らしき人達がユーザーに成りすまし
「星4をほしがる奴は乞食」「知らなかった奴は情弱」「なんで愚痴りにきたの」と煽る始末です

この運営のやってることは艦これ運営と同レベル
最底辺の運営と同じ事をして恥ずかしくはないんでしょうかね

プレイ期間:1週間未満2017/03/13

フラワーナイトガールをやっているので、その流れでプレイしています。

部分部分ではフラワーナイトガールに無かった部分が追加されてます
が、基本設計は同じなのに、細かいところでは不親切です。
設計図だけもらって、あとは全部別の人がやってるのでしょうか。

内容はフラワーナイトガールに勝るところってあるのかなぁってくらい
プレイしていて面白くもなんともないです。ただの作業です。
戦闘は普通にこちらが上行ってると思います。それでもです。

絵のレベルは張り合えます。ふわふわ動きます。
ただし、大きすぎるのかピンボケ感が否めず、ちょっと見づらいです。

音楽は良いです。が、全体的に見ればここが良くても些細な点です。



他の人も書いている通り、事前登録ガチャがこれから始める人と
事前登録した人(私もそうですが)との温度差を生み出す原因になっています。

こういうゲームって、いかにユーザーにお金を使わせるかが至上命題なのに
あれだけレアをバラまいて、後発組は追いつきたかったら
お金つぎ込んでガチャ回してどうぞと言わんばかりのバランスの悪さ。

ここの開発はサービス精神に定評があり
フラワーナイトガールでは成功していますが、今作は事前登録で
サービス精神の間違った使い方をしてしまったようです。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/07

フラワーナイトガールと同じ会社が出した2つ目のゲームで、フラワーナイトガールの特典目的でプレイしました。

戦闘システムは、PS2ゲームのセブン、ビーナス&ブレイブスシリーズのローテーションバトルをそのまま持ってきて、下手に簡略化したものでした。
やるなら全部パクって、隊列の命中率、タイマン、敵AIとターン行動を表示してくれれば良かったのに。

難易度はローテーションバトルを嗜んだ人ならユニットの育成をすれば楽でしょう。
ローテーションバトルを知らない人には、取っ付きにくいし慣れが必要だから好き嫌いに分かれるでしょう。
ちなみにローテーションバトルの経験者なら、パラメーターの把握、有利属性、隊列、アクティブスキルを考慮するでしょうから、周回を作業化するのは容易でしょう。
ただし、キャラが揃えばの話しですがね。

ガチャに関してはフラワーナイトガールと同じ確率でありながら、より凶悪で、他のゲームでいうノーマルが排出されるので、相対的に狙いのキャラが出ないという状況です。
また各レアリティ間の能力差が激しく、排出率6%の星3、排出率0.5%の星4以外は使い物にならないです。
こんな状態で最低でも2属性分14体のキャラがいないとクエストを回しきれないので、厳しいですね。

育成に関しては、戦闘と合成によるレベル上げ、同キャラを重ねるアクティブスキルの育成と装備枠の拡張、素材によるレベル上限解放、素材による育成ツリーの解放、贈り物による好感度となります。
どれも曜日クエスト周回に依存するので、好きなタイミングで育成が出来ない。

グラフィックに関しては、ライブ2Dは要らなかった。
ライブ2DはPCのCPUと物理メモリに依存し、グラフィックボードがあまり仕事をしないので、ミドルスペックのゲーミングPCでも物理メモリが最低でも16ギガは必要な印象でブラウザゲームとしては現実的ではない。


総評
プランナーはきっと、セブンかビーナス&ブレイブスのプレイヤーなのでしょう。
戦略面ではシミュレーションより小さいので考えやすく、さらにアクティブスキルで大味にしているから難易度も低く、好きな人がプレイを継続してくれるだろうし、事前登録で最高レアを3体もばら撒いたから、ジャブってくれると良いな。
といった目論見だったのでしょう。
でもね、これでは課金できないよ。
時代遅れだし。


プレイ期間:1ヶ月2017/04/17

ガールズシンフォニーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!