国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

ライアーゲェム

ホラップさん

空島リニューアルが絶賛炎上中な今
あのP/Dを持ち上げる方が出るとはねぇ

1の質問に10返す?
一言余計過ぎて逆に炎上してますし
相変わらずのホラップぶりで何を言ってるのかわからない
自らのゲームの仕様すら理解しておらず適当なことばかり言ってます

妄信的な方はそれでも持ち上げますが
さすがに嘘は嘘と見抜ける人はもうゲェムもP/Dも見限ってますよ

このゲェムの信者とP/Dとは言葉が通じない動物よりも分かり合える気がしません

プレイ期間:1年以上2017/03/22

他のレビューもチェックしよう!

酷評が多いですが、実装されたもののほとんどがプレイヤーの声を反応したものであるということは、開発にフィードバックを送る公式フォーラムなどを見ていればわかります。

どの業界でもそうですが、素人の意見というのは感情や行きあたりばったりによるものが大半です。
海外の大手企業はそこを熟知し、お客をうまく手のひらで転がしますが、FF14の運営はプレイヤーの手のひらに転がされてしまったといえるでしょう。

具体的に挙げると、一部のプレイヤーは自分のプレイスタイルとゲームが合わない部分があると匿名性の高いサイトなどで酷評をし、あたかもそれがプレイヤーの総意のようにふるまいます。これは極普通のクレーマーの心理ですが、FF14のプロデューサーはそういった愚痴や単なる趣向の問題を気にしすぎ、限りあるリソースをそこへ投入してしまいました。
あまりにもネットリテラシーに欠けると言えます。

匿名掲示板やフォーラムで主に活動をするプレイヤーは、自分の意見によってFF14がどんな状況にさらされたとしても責任は取りません。
そして、あまりにも浅はかで自分本位な要望も多く、プレイヤーのモラルが全体的に低いということも感じざるをえません。

だからこそ今課金を続けている、もしくはこれから新規で始めようとしているプレイヤーこそを大事にすべきだと言いたいです。
商売の基本ですが、捨て台詞を残し去っていったお客はもう戻ってこないし、ここまで築いてきたゲームバランスをまた崩壊させてまで戻ってきてもらう必要もないということを、運営には知っていただきたいです。

プレイ期間:1年以上2016/01/21

気分爽快

課金終了さん

本日めでたく課金の自動更新が切れました。

私は今までログインは普通にしていましたが、ハウジング没収の件で嫌気がさして自動継続を打ち切りました。

過疎って資金繰りが厳しいのは理解できますが、客を切り捨てるという姿勢を行動で示しましたからね。

土地不足の問題はかなり以前から認識されていたわけですから、カネが無いが通らないことは当然のことと認識されていたと思います。

数回のパッチをあて、コケたといは言え拡張ディスクも発売しました。事実、カネはありましたよね。ただハウジング用サーバの実装に投資しなかっただけ。

カネがなかったのではなく、PDの意志で客を切り捨てる決断をし、それを行動で示したということでしょう。

運営にとって都合のよいことに、開発経験もないのにPD気分になってコストガーと言ってくれる人たちもいました。

うまく利用しましたね。

FFシリーズを遊んでいるのは子供だけじゃないんですよ。
みなさん、わかったうえで静観しています。

人口が増えてまた土地不足になったとき、今度はどう言ってハウジングを没収するつもりなのでしょうか。

「土地は有限ですから譲り合って使うべきです。ですから設立1年以上の物件は運営が強制的に買い取って新規さんに再配分します。」

な感じですかね。あるいは人口減少で枯れゆくだけなので先の考慮は不要という判断でしょうか。

私は過去のFFシリーズは好きですが、たとえば今FF11と同じものを出してもウケないと考えるのは理解できます。ですが単純にFF11を否定すればいいってもんじゃないでしょう。

申し訳ないですが客観的に見てFF11より劣ってます。グラフィックと音楽がいいのはハードが進化しているので当たり前です。それ以外に見るべき点が全くありません。

このようなレビューとなり、グラフィック部門、音楽部門、あとシナリオ部門のの方々には申し訳なく思います。それぞれ良い仕事をしていると思いますが、残念ながら評価に結びつかないです。

特にシナリオ担当の方は不満があるだろうと思います。取得経験値を調整するために無用なお使いクエストを多数挿入されるハメになり散々の評価となっているからです。本意ではないと思います。

課金終了にあわせて利確も致しました。
これで本当にスッキリです。しばらくスクエニのことは忘れられます。


プレイ期間:1年以上2015/11/03

ブーメラン芸ですか?w

高橋さどるさん

まぁ、なんというか、えらく耐性の低いテンパちゃんが多いですね。
気に入らない意見を見つけては顔真っ赤にして、いちいち反論しなくていいですよwBAD評価付けられて相当ご立腹のなのを自ら証明しちゃってますよ。
嫌な他人の意見聞いて文句言わないと精神が安定しないって誰のことでしょうね?wテンパちゃんお得意のブーメラン芸ですか?
ほんとこのゲームをやっているとこういうテンパになっちゃうのか、それともこのゲームがそういう人間を引き寄せてるのか、、、?
こういう人間ばかりがいるゲームなら、そりゃみんな嫌になって逃げ出しますよ

プレイ期間:1年以上2019/06/18

新生エオルゼアの(PS4,PS3)のパッケージ販売累計が約25万〜30万本と言われているようです。それに対してイシュガルドは4.5万本、これが物議を呼んでいるようです。

実はPSNのトロフィーをみると「光の戦士たち」の取得割合は30%弱しかない。つまり70%は魔道城プラエトリウムをの前に脱落してる。(2年前のメインクエストクリアが今でも30%弱トロフィー的にはレア扱いレベル)

そこから更に難易度が上がって真イフリート、ガルーダ、タイタン、モグ、リヴァ、ラムウ、シヴァ、オーディン、アシエン、イシュガルド防衛戦等のレイド、その他もろもろインスタンスダンジョンを突破し、(ついでにクリタワで防具集めや戦記詩学集めで周回して)パッチ3.0の入場権利を得る事の出来るPSNプレイヤーはいったいどれだけなんでしょう?

「迷宮の征服者」インスタンスダンジョン100回クリアのトロフィーは約21%
仮に約15%がイシュガルド防衛戦クリアとすれば、(光の戦士たちから半分がイシュガルドと仮定)
30万本の15%で4.5万本。(20%なら6万本)

偶然ですかね?
イシュガルド店頭パッケージ初週売り上げがPS4・PS3合計で約4.5万本(ダウンロード含めて6万本?)

PSNのトロフィーの追加が無いのも頷けますね。
引退率の高さが露呈してしまうし、アクティブ推測出来る。
(イシュガルドをプレイしてること自体がトロフィーで「レア」扱いになってしまいます)

新生始めたPSNアカウントの80%以上がパッチ3.0前に引退してると考えられます。

注・
販売数はPSもダウンロード版がありますので数は参考程度です。
イシュガルドはアーリーアクセスの為にダウンロード版を選んだ人が多いとも言ってるので、引退率はもう少し低くなるのかもしれません。

ただし都合の良い時は具体的数字ならすぐに発表するのに、都合悪くなると伏せるんですよね。良い結果なら発表するはず。

400万アカウントはいったい何処へ!?
国内はいいとこPC含めて10〜15万アクティブキャラ?
全世界で業者含めて40万アカウント?
引退率90%かな?
最大の問題点は高い引退率と急激な引退スピードです。
宣伝も大切ですが色々放置し過ぎましたね。

プレイ期間:1年以上2015/07/14

色々言われてるけど、私は楽しいですよ♪
でもそれは自分に合った遊び方をしているからなのかも知れませんがw
確かに個々で言われている通り、たまにガチっぽい人と組まされた時に嫌味紛いな事を言われたりだとか
ギスも見たことありますが…でもそんなのは毎回では有りません!
仮にそんな人に出会ってしまったときは
あぁ、この人はそんな人なんだー(言動に余裕がないのね…(;´д`))そーいったキャラかNPCだと思い込むようにしてますw

色々な人が居るのですから自分と気が合う人が一人でも居たら楽しめるんではないかと思います♪

フレンド作るのも人が嫌とか怖いとかで行けないとか思わず自ら募集等したりして少なからず努力をすれば出来なかった事が出来るようになったり、クリア出来た時は嬉しいものですよ

プレイ期間:1年以上2019/03/29

私はFF14が大好きです
だから変わってもらいたいし、もっと新規さんが入って来て欲しいです
しかし、今のままでは友人をとても誘える内容じゃありません
全然冒険してる気にならないインスタンスダンジョン
バトルやコンテンツの調整が本当に下手
ゴールドソーサーとか今はゴーストタウンですよ
誰もいなくて怖いです
仕様でプレイヤー同士のコミュニケーションが取りづらい
オンラインゲームなのにですよ?
狭いコミュニティの中で、狭いダンジョンでやっと出会った気が合いそうな人もフレンド登録すらできません(インスタンスダンジョンは別鯖の人もマッチするため)
あと、とにかくコンテンツ不足です
代表のプロデューサーさんが、やることないなら休止してみては?とか言っちゃう素晴らしい対応も見所です
ユーザーのニーズを全くわかってないゲームです
ここで言われているレビュー見ててもわかると思いますが、この内容でMMO?
日本を代表するMMOとか言っちゃう?
やめてください
まだ無料のチョンゲーしてた方がいいですよ

プレイ期間:1年以上2015/11/05

今世紀で最高のクソゲー

ヴォジョレーさん

まず、MMORPGと謳っておきながら、中身はMOです。フレンドに恵まれないと、メインクエストも楽しめません。
一人でも楽しめる?ギャザラー、クラフターでボタンポチポチしかする事ないですけど?何を楽しむの?
グラフィックが綺麗だから…?数年前の韓国ゲーでも似たようなもんですよ?
オンラインゲームって、十人十色とは行かなくても、装備にしても、攻略法にしても、多様性があって然るべきだと思っていたんですが、このゲームでは通用しません。
全てのコンテンツが、運営の引いた一本道を進むだけです。
ダンジョン、戦闘、装備、何も選べないです。
皆同じ装備で同じ行動を取れないとクリア出来ません。
装備も種類が少なくて、皆同じになります。
見た目こそ、ミラージュプリズムで変えれても、中身は一緒です。
たまに脇道に逸れることが出来ますが、バクとして直ぐに修正されます。
運営は、プレイヤーを信者に仕立てることに必死で、面白いゲームを作る気は無いと思われます。
やる気を削がれて削がれて削がれて、脳死で出来るようになれれば、あるいは楽しめるかもしれませんが、それならスマホゲーに無料で転がってます。
ジョブも実質三種類しか無いんです。本当です。
多数在るように見えますが、幻覚です。気のせいです。殴られる、殴る、回復する、の三種類です。
攻撃魔法はありません。みんな小学生みたいに、魔法の名前を言いながら、敵に石投げてるだけでしょあれ?
面倒になったので、これで終わります。

プレイ期間:1年以上2017/01/31

グラフィックのみ○

エキスパートさん

タイトル通りです。

ゲームは楽しむためにある物でストレスを貯める物ではありません。

レイドは身内でやるというのが当たり前の風潮、募集しても集まらない、集まってもクリア出来ない、そんなコンテンツです。

3.0からやる気が全く起きません、苦労の果てに手に入れた装備は拡張後にはゴミ、その繰り返しです。

のんびりストーリーをやって、のんびりギャザクラ、IDは気が向いたら程度でやればそこそこ楽しいです。

万人向けのゲームではありません。
8人の仲間と時間の都合関係なくやれるのであれば楽しめるでしょう。

8人の仲間がいないのであればレイドは時間のムダ、なんでこんなゲームになってしまったのか、プレイヤーがいなくなる前に根底から作り直して下さい。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

FFだと思うから低評価になる

通りすがりのナナシさん

このゲームは洋ゲーMMOの金字塔であるWOWのクローンに分類されるゲームです。よってJRPGの延長線にあるMMOではありません。ファイナルファンタジーと聞いて想像するJRPGではありません。

このゲームは1回見切り発車でサービスインしてその未完成具合によって炎上し、「新生」という形で作り直してます。短期間で作り直しかつ、グローバル展開を狙っていたため、操作スタイルからUIなど全てWOWに準拠した形で作り直されています。それの是非は別として、お手本があるため良くまとまってはいます。
MMOに付きもののジョブバランスについてもかなり気を遣っており、コンテンツによってジョブ間で極端な差が出ないようになっています。
が、そのバランス取りの実現方法が「開発の想定した動き、手順以外を一切許容しない」というガチガチに縛りに縛った方法で、また想定外を避けるため武器や防具などの装備品についても特殊なプロパティは一切付与せず、アビリティやスキルについても同一ロール内のジョブ同士でほぼ似たような効果のものしか無く、効果も抑え気味です。また装備はIL制を採用しており、基本的にILが高い=強いという単純な図式となっています。
その為、苦労して入手した武器防具がアップデートで一気にゴミになります。その辺りの事情はMMOの宿命と言えますが、その間隔が6ヶ月程度と短めです。実際にはILが上がる装備が実装されるメジャーパッチがあたってから装備の取得までは1~2ヶ月はかかるので賞味期限はもっと短い。
結果、最初に攻略したチームの動画を見て予習、あとはそれをトレースしていくのが当たり前に。これも程度の度合いこそあれ、どのゲームにも言えることかもしれませんがこのゲームは特にヒドイ。動きをガチガチに縛られ、最適な動きをしないとクリア不能。ギミック処理は減点方式のためミスの許容度が著しく狭い。結果、失敗した場合は犯人捜しから暴言までが1セット。ACTと呼ばれるツールが蔓延してるため犯人は一目瞭然に。Google先生にて「ギスギス」を画像検索するとトップからずらっと並ぶFF14の暴言ログ集が並ぶのは当然の結果と言えます。

このゲームがファイナルファンタジーの名前を冠さずにいたのであれば、高難易度コンテンツを売り物にした尖ったMMOとして一定の評価を受けたと思います。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

FFLOGSはFF14公式HPであるロードストーンと完全に情報連携している。
FFLOGSの配布するDPSチェッカー使用、記録更新、晒しはゲーム規約で明確に1発垢バン。それに対しゲーム内サポートはFFLOGSサイトへの勝手に戦績晒された問題について外部サイトであるため、一切対応できない。DPSチェッカーツールの動作については、PCの中身まで検閲できないから確認できないと回答する。また、スクエニ個人情報窓口においては、FFLOGSの立ち位置を明確に回答せず、一切返事がこない。そのため、永遠と不正ツール利用者が有利でありそしてどんどん蔓延し、真面目にプレイしている人が馬鹿を見るゲームなのである。
真っ黒な土俵で毎月2千円ずつもっていかれている。(昔からずっと)
ネットマナーの教本とまで謳われたFF14の実態は上記の通りであり、表向きだけで、実際には単なる不正ツールFFLOGSゲームなのである。

メインクエストはよく作りこまれているため、それだけはやる価値がある。
だが、サブクエの極/零式/絶等は不正ツールFFLOGSが全てなので絶対にやらないか、取り締まれないならやれば私もやっちゃえばいいや。という2択になる。
ともあれFFLOGSとの関係がはっきりして、ゲーム規約が改定されないことには真っ黒ゲーのままなので、まあオススメできたもんじゃない。
これから出て来る国産他社(バンナムくらいしかないが)に期待しましょう。

プレイ期間:1年以上2022/04/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!