国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

ギスギス捏造大好きテンパンジー

頭テンパンジーさん

レビューはあてにならないと一方のテンパが主張しておいてからの
他人とは思えないテンパが碌に調べることも出来ずに
後ろから刺すスタイルはフォーラムでやって下さい、
運営からハシゴ外しされるのが怖くてここで暴れるんでしょうか。

動画配信サイトでも見つけられないとテンパの大好きな予習が
出来ない地雷になりますね、テンパを装ったアンチの
仕業なんでしょうか。
調べてみたらスサノオのピーヒャラピーは
普通に配信されてましたがデマにしたくて無かったことに
するのでしょうか。
それとも動画配信もされない程にプレイヤーが
少ないのでしょうか、それもやっぱり
アンチの仕業なんでしょうか。

あてにならないレビューを書いてるのは誰なのか、
気付けない方ならばこんな感じのギスギス大好き
テンパンジーちゃんと一緒になって違法ツールまみれの
つまらないゲームで楽しめるのではないでしょうか。

プレイ期間:1週間未満2017/09/17

他のレビューもチェックしよう!

無料でプレイしてみした。
昨今のMMOではわりとありふれてる映像で、キレイでした。

大繩飛びの例えを何だろうと思っていましたが、プレイしてよくわかりました。
失敗すると、リスタート。
ミスが許されない空気が怖い。

初めてでわからなかったのですが、
ボスで大技くらってしまいリスタートになったのですが、
無言で除名投票され普通に追い出されました。
最初に、まったくの初めてですと挨拶もしたし、失敗した事を謝罪したのですが、
無言のままで追放されて、失敗したらダメなんだなと嫌気がさしました。
後で他の方と一緒になった時に聞けば、そういう場合は予習が必須だそうです。
ゲームなのに予習必須なんて、思いもしませんでした。

戦闘は単純作業です。
応用して戦うことはなく、決められた順番にスキルをポチポチ押すだけ。
決められた手順の戦闘で、全然面白くないただの作業です。
色んな職業の組合せで、いろんな戦闘があるのかなと楽しみに思っていたけど、スキル名称や性能が多少違うだけで、手順がみんな同じ。
あとは敵の攻撃を予習?して覚え、ミスしなよいうに大縄跳び。
ミスしたら、無言の重圧。
2回目あたりで、リザも回復もしてもらえなくなることもありました。

オフラインゲームに、他プレイヤーかNPCの違いなだけ。
単調な作業戦闘。
ソフト買ってまでやろうと思いません。
すぐ削除しました。おすすめしません。

プレイ期間:3ヶ月2021/07/26

深刻な過疎

ねぎとろさん

まず人がいない、いても皆離席状態という凄い状況
平日昼間深夜は仕方ないとしても休日昼間深夜ですらPT募集が死んでる
PT募集は21時~23時付近でしか動いていない
その代わりCF(自動マッチングシステム)があるが、試しにDPSで侵攻1~4(準最高難易度レイド)を行ったところ、1と2は30分待ち、3は1時間まってもPTが揃わなく遊ぶことが出来ない。4は15分程度だが15分でギブアップ、結局遊べない(4はギミックが複雑なので遊ぶというよりかはギミックを処理する仕事をしている感覚)
みんな盾ヒラをやりたがらないので結局アタッカーであるDPSが増えて、待ち時間が異様に長くなり遊ぶことが出来ない
ファンフェスのゲストの方から”今のシステムでは3、4年も持たない”と余命宣告までされている状況、けれど自分から見た感じ後3年も持てば奇跡なんじゃないかと思う。
3.0からレイドが今とは異なる用にするらしいが、遅すぎる。今すぐどうにかしなければいけない問題なのに放置が多すぎる。
バハムート(最高難易度レイド)を即クリアする廃人とバハムート自体行かないライト層はまったくといっていいほどやることがない。バハムートに挑み続けている準廃もかなりイライラしながらやっている状況(人が集まらない、集まっても一人のミスで全滅のためギスギス)、他にやることといったら週制限のトークンを集めるために同じダンジョンを周回するだけ、生活系もどんどんクソマゾイ仕様になってきて楽しくはない。
楽しくないから人が辞める=今の過疎FF14
バハムートばかりにお金を注ぎこんでライト層や新規層を追い出すあまりにも酷い仕打ち
中国にも進出したが、人が辞めすぎてサービス終了するじゃないのかと噂されるほどの酷さらしい(あくまで噂)
たった1年で200万人辞めた神ゲーと揶揄されるほどのクソゲー

プレイ期間:1年以上2014/12/30

MMOでもなくMOでもない

アンリまゆさん

開発者の方々が情報を発信するPLLを毎回見て、新しい高難度BOSSの情報が出るたびに、うわあ難しそうというより、
ただ単純に「苦しそう」という印象を受けています。
というのも、このゲームには決定的に、数による有利というものが欠如しているからです。
IDやBOSSを見て下さい。
4人で回りますが、1人では難しいというより4人でなければクリアできないゲームバランスです
クリタワが楽しいのは、単純に頭数が多いために、前の方で何方かが仰っていましたが、
「お互いにフォローする手立て、手札が残っているから」 に過ぎません
ですが現状、ほとんどのIDやBOSSではギリギリのゲームバランスが設定されており、特定のプレイ方式でなければ
基本的にクリア不可能な仕様となっております。それは皆様当然のこととお思いでしょう

ですがこれは異常なことなのです。
4人でないし8人で戦っているのに、全く味方が増えたことで楽になった気がしないor味方によって助けられている感じがしない
これがFF14新生の面白くないと感じることの根底にあるものかと思います

避けなければ即死なギミック、次第に狭まる安全地帯、クリアへの最適解。ね、難しいでしょう?
これは失礼ながら、正しい方向性とは思えません

このゲームはMMOです。味方と協力しなければ意味がありません
今の状況は協力ではなく強制
このゲームはクリックゲーでありながらとても良く出来ています、ですがアクション性(特殊なアクション)をなくせばネトゲ初心者でも面白いものになるというものでないと考えます

プレイ期間:3ヶ月2015/09/27

団体競技のスポーツみたいにお互いがカバーできるバトルをやりたかったけど全然違った。

野球で例えれば、内野がエラーしても外野がカバーして痛手を防いだり、ピッチャーが点を取られてもバッティングで返す、みたいなのが
ファンタジー的になるのがMMOやMOのバトルだと思い込んでたんだけど、FF14のミスはワイプに直結するケースが多いし、強制ダメージの軽減とレイズくらいかな、互いにカバーできるのは。あとは基本、ギミックや誘導ミスによる減点式で、加点に転ずる術はほぼ皆無。

ソロゲーだったらそこそこ楽しめたかもしれないけど、これで8人はさすがにキツイね。ミスる方もミスられる方も。
大体の人はワザとミスってる訳じゃないんだけど、攻めるような口調になる方も、そう過剰に受け取ってしまう方も、システムのせいで余裕が無くなってしまうのだと感じた。

あと、零式で武器・防具を取ってもその後の目標が無い上に、次パッチでゴミってどうなんだ。
昔から継続の仕組みのようなので古参はそれが当然と思ってるのかもしれないけど、俺みたいな半月程度のNoobには理解不能。
追いつきやすいのウリの通り、割とすんなりエンドコンテンツに行けたけど、これらの理由で「だからどうした」という感じになってる。

ストーリーは良かったと思うけどコミュニケーション方面をおざなりにし過ぎ。
しかもバトルシステムでさらに窮屈にさせてるから人と遊ぶ気にさせなすぎ。

フェイス機能を中心にソロゲー方向に舵を切るか、
もっと人と遊びたい(半強制じゃなく)と思える要素を入れるか

どちらか改革が必要だと思う。
少なくとも俺はもうキツイ。

プレイ期間:半年2020/06/24

新生FF14

アラジンさん

一株主でもありFF14のファンでもありますが好きなときにログインできなければ意味ないようなきがします。毎度毎度またせるのでイライラがつのります。新生までできるのに待たせれまたログインでまたされいいかげんにしてよ内容自体がいくらよくできていても他のサービスの対応に疑問ありスクエニのサポートセンターに連絡しても電話代ばかりかかり結局つながらなチャットとかメールでも中々対応できてないしリストラした影響がもろにでているのでは?

プレイ期間:1年以上2013/08/30

良い所
キャラが可愛く作れる
グラフィックスが綺麗
P/Dなる神が定期的に下界に下りてテンパと会話してくれたり遊んでくださる


悪い点
IDに行くと機械的な動きを強いられる(身勝手な行動はNG 最悪除名)
装備更新の為に毎週同じIDに通わされる(定食ID)
更新した装備は数パッチ後のアプデでゴミになる
殆どのIDではアイテムシンクが強制的にかかりストレスが架かる
ハウジングが45日で撤去される仕様に変わる
現行プレイヤーがパッチ毎に辞め続けている
運営陣への不満が多い(河豚、ハゲニット)
BOTが多い


結論
FFと思わなければちょっとは楽しめるかもしれない…まずはフリートライアルで遊んでみるといいですね(製品版は買う必要ないと思いますよ^^)

プレイ期間:1年以上2016/06/04

まるで北朝鮮

PSO2の方が良いよさん

ひとつ大事な事。
MMOじゃないです。
アクションゲームです。戦闘はSTG風です
(即死攻撃だらけでHPあんま意味ない事が多い、当たったら死にますw)
スクウェアってジャンル詐称多いよね、
ファミコンのキングスナイト(STGなのにRPGと言い張った)みたいなノリなのでしょう

「脱北」
引退する事を「脱北」って言うようになってるみたいですが
実情はまさに北朝鮮です

・配給制の装備~クラフト装備はゴミです、毎週課金して遊ぶことで貰える装備が全て

・配給制の各種アイテム~デイリー報酬ウィークリー報酬

・完全に管理された戦闘コンテンツ
(遊ぶ要素がほぼ無く、
運営が決められたことを寸分たがわず行う事を強要されます
間違えたら当然即全滅www)

・FFクリエーター気取りの不気味な服装のおっさん軍団が
北朝鮮指導部みたいでマジでキモい


何から何まで北朝鮮です。
え?なんでやめないの?って? 
私の見解ですが
殆どの人は過去華やかなりし時代に出会ったフレンドとの縁に縛られ
「やめるにやめられない」ようです。
そう、拉致家族を人質に取られた日本人の様に・・・
この鎖を断ち切って脱出できた人はみんな大喜びに見えますw

そんなわけであくまでも私の感想ですが「北朝鮮体験ゲーム」です。
ファイナルファンタジー好きなんですけどね~
今作ってる連中はファイファンwの看板使って客よんでるだけに見えました。
でもさ、看板見たら寿司屋だと思って入ったら
キムチしか出てこない韓国料理屋だった!みたいでいい気はしなかったよ、私は。

FFの系譜とか遺伝子って、
まだ極悪ソシャゲのグラブルとか、影響受けた有名な洋ゲーのほうが継いでるのが
ホントシャレにならないっすよwと思う。

プレイ期間:1年以上2016/03/14

今から始めるゲームではない。

言論統制の結果さん

公式では削除という形での隠ぺいされたユーザーの生の声が
ここのレビューでは多く寄せられていると思います。

オンラインゲームとしての評価ですがPT必須ゲーでありながら
PTを組むことが至難なこと、この一点のみでも
最も重要な部分であり☆1に相当すると言えるでしょう。
ゲームにログインしてやりたいことが違うという方も
いるかも知れませんが、「ログインしても遊べないで終わる」では
楽しむ以前に根本の「ゲーム」ではなくなっています。

900名の内の7割以上のレビューが☆1なんてどうやったら出来るのか
と、いう意味では吉田氏の手腕は異彩を放っています。
グラフィックが綺麗、音楽が良い、PTなんか組めなくても
俺は楽しめちゃうんだぜ、凄いだろ
とか自分に酔えて肝心のゲームからわざわざ離れてわざわざ時間を作って
わざわざ他の書き込みを非難し新規を取り込める様な要素も書けずに
わざわざ☆5をつける為に楽しいゲームをほったらかしに
出来ちゃう人だときっと、とても面白いゲームなんでしょう。

そういう方って自覚もありませんし、周囲からの貴重な意見も理解出来ずに
変わることはありませんのでこのゲームを面白いと思えるような方には
この意見が届かないのが唯一残念な部分です。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/06

天才が編み出した神ゲー

「元」信者さん

ゲームをするのに○時間待ちという、ゲームというか修行の域なのはまだしも
やることが「ない」です
普通のゲームはエンドコンテンツに行かない層も遊べるいろんなコンテンツがあるハズなのですが
このゲームはそれがなく、エンドコンテンツ(強いボスを8人固定のガチガチロールで8人全てが決められた動きをなぞるだけ)しかすることがありません

そしてそこで手に入れた装備で何をするかというと、そのエンドコンテンツがちょっっっとだけ楽になります。とかそんなレベルなのでやる必要が感じられません

正直、このゲームをプレイしている人をここに呼んで私の目の前で
このゲームのどこが面白いのかを是非語っていただければ幸いです

プレイ期間:3ヶ月2015/10/05

同じことの繰り返し

あああさん

 毎日同じことを繰り返すだけです。1回のみ報酬がアップしたダンジョンや討伐をルーレットで回し、最終装備となるユニクロに交換するための取引不能通貨をもらう。人より早く装備をそろえようと頑張って周回したところで獲得できる通貨数の週上限に引っかかるだけで無駄です。それを長所ととるか、短所ととるかは人それぞれかもしれませんが、私にはコンテンツを短時間で消化されないことを目的にしているようにしか見えません。
 すごいレア装備が手に入るかもしれないなどの期待があれば週上限に引っかかってからも我慢して周回できます。しかし、それはなくユニクロが最終装備です。しかもその苦労して手に入れたユニクロもアップデートでゴミと化す。それを繰り返すだけです。
また、レベル上げはフェイトがおおいですが、フェイトでしか手に入らない装備レベルは低いがレアなオプションがついているアイテムなどがあるわけでもないのでフェイトもただ単純作業の繰り返しで苦痛でしかありません。
 強いレア装備などがあるわけではないので通貨の使い道もおしゃれ装備やハウジングくらい(最終装備のユニクロは特殊な通貨で手に入れることができ、取引不能)。
 短所ばかりを上げてしまいましたが長所はあります。
 ・レベル上げのための狩場争いがない
 ・ボスの取り合いがない
 ・マッチングシステムによりPT待ち時間が短い
 上記は他のMMOに比べて長所ととれます。
 レア装備を求めて狩場に赴くというMMOの醍醐味がなく、装備をそろえるためにはエンドコンテンツに行ってユニクロ用の通貨を貯める以外はありません。MMOの一番の喜びはレアアイテムドロップの瞬間、レアアイテムを買うためにお金を貯めるのが楽しい、と感じる方はFFはやらないほうがいいです。レアアイテムという概念はないので。
 惰性で続けていますがほかの10年前のMMOの方がはるかに面白い。
 でもフレがいるのでやめられない。

プレイ期間:半年2015/09/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!