国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

おもしろい

まびおぎさん

評価

プレイ期間: 半年

2015/10/31 22:39

いい加減にしてくれ

開発と運営が迷走を続け、それに振り回されることにウンザリ
例えば
●新コレクション実装→過去に捕獲したフェローはコレクションに載らず再捕獲が必要、100%捕獲アイテムで既に捕獲してしまった人がバカを見る。
1人1匹しかもらえない褒章フェローが必要なコレクションも実装され先に引き出してしまった人はもうコレクションが埋まらない。

●イベントアイテムがドロップするようになる→IDのボスから高確率ドロップなので、その分ドロップ枠が削られ唯でさえ低確率なレアが出なくなる。

●フェロー捕獲率UP&捕獲アイテム配布イベント→フェローのリポップ時間は変わらずレアフェローの取り合いが激化、捕獲UP薬の制限時間もあり横取りが横行。

●1日12時間、週35時間の活力システム廃止予定→その数週間前までガチャのハズレ?として活力回復アイテムをばらまき、補償無くアイテム削除予定なので使い切るようにとの掲示。

●そこそこ高価なアイテムを出すモンスター召喚証が手に入るイベント→誰でも殴れる&召喚者には召喚後少しCTがあるので横取り可能。人の居ない所で召喚しろと掲示されるがIDや一人用マップでは召喚不可。

さて、1年持つのだろうか?

プレイ期間:1週間未満2017/04/03

他のレビューもチェックしよう!

元々は面白いゲームだったんですが、佐藤一哉という究極の無能プロデューサーがゴミゲーにしてしまったゲームです。
佐藤時代に度重なる火力のインフレや、ストレスフルによる環境によりゲーム中イライラが限界突破するプレイヤーが続出、コアタイムでも1700人というサ終レベルにまで人口が激減。
佐藤一哉はプレイヤーをイライラさせる事に天才的な能力を持っていました。

その後小池Pによりストレスフルな環境から回復させ、佐藤時代の終盤よりも2倍くらいまで人口は回復、しかし佐藤時代に負った傷は大きくサービス終了となりました。

ゲームをやっていてプロデューサーという職業の人に殺意を持った始めてのゲームです。
彼が今後関わるゲームには触れないようにした方がよろしいかと思われます。

願わくば佐藤一哉というゴミクズがゲーム業界とは全く無縁の業界へ転職しますように。

プレイ期間:1年以上2023/08/15

†今のPがとにかく最悪
↓こいつがジオなどという破滅的な機体を投入し、DP制で凸を潰し、
↓階級制というガンオンの「聖域」であり「安全装置」をぶっ壊した。
↓おかげでゲームバランスは完全崩壊。チャットは無言か荒れ放題。
↓ぶっちゃけ、このゲームの魅力の半分はチャットだったと思う。
↓ある程度安定した階級でワイワイやっていたころはマジで神ゲ―だった。
↓今はほとんど無言で一方的にやるかやられるかだけ。後は愚痴と中傷
↓あんなに神ゲ―だったのに今ではもうクソの山・・・
↓運営さんにはこの言葉を贈りたい

↓「正義と信じ、分からぬと逃げ、知らず!聞かず!その果ての終局だ!
† もはや止める術など無い!」

プレイ期間:1年以上2018/06/19

プレイ2日ですが、大体どういうゲームかわかりました。
ゲームとしての面白さはないですね。あったとしても他のゲームに勝るようなものではありません。
他のゲームと違う点は何でしょうか?それは課金額とゲーム内での強さの強烈な相関関係です。課金といっても大した額じゃありません。10万あれば相当強くなれるそうです。
本気で課金しようと思えば簡単に出せる額です。
問題は何に対して課金しようと思うかです。
ゲーム性へではありえません。とてもつまらないですから。
じゃあ何でしょうか?それは優越感でしょう。このゲームの課金者が10万程度じゃ現実世界で到底感じることが出来ない優越感をこのゲームは与えてくれるのでしょう。
まあそれはどの課金システムがあるネットゲームでも同じでしょうが、優越感を感じることが出来るまでの時間効率はおそらくこのゲームは大変優れています。
ゲームスキルは一切必要ありませんから。

プレイ期間:1週間未満2013/03/21

これを、始めたんいなと思ったら

なにゆってんだかさん

始めたいと思ったら、始めるのもいいでしょ?ですが、深入りは決してしないでください。体を壊すところか人格まで侵されしまいには社会に適合できなくなります。それほど、MAPや矛盾が多すぎストレスが多すぎるゲームです。
ただ、そこを割り切ってプレーできるのであれば、何も言いませんが、殆どが廃人とかし、課金は常識を超えた高さ、無課金を貫き適度に遊べると事が出来ると判断された方はどーぞプレーしてください。ただし、いろいろと刑事事件や民事事件も起こったゲームだということをお忘れなく。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

うんkバズーカオンライン

こんなクソゲー初めて見たさん

ガンダムだろうがザクだろうがバズーカ当てたモン勝ちです

原作オリジナリティなーにも関係無し

バズーカ撃つだけのコンシュマーゲーム

プレイヤースキル要りませんバズーカ当てるだけ

出会い頭にバズーカ当てて終わり

全く面白くないので絶対やらないように 

プレイ期間:1ヶ月2014/02/07

サイコザクの抗議はここ!

佐藤カス太郎さん

サイコザクが強すぎるのはコラボ元であるサンダーボルトの作者の仕業!
太田垣 康男に抗議すればなんとかなるかもしれない!
株式会社スタジオ・トア
会社住所
埼玉県川口市本前川1丁目18番40号
太田垣 康男
皆ではがきを出して抗議しよう!
1000通送ればなんとかなるかもしれないぞ!

プレイ期間:1週間未満2016/07/30

バカかよ学べ猿どもw

砂糖は無能さん

何回大型アップデートしても変わらないてか酷くなる最強のクソゲーwww
制作段階で気づくだろ普通みたいな物を平気でだすw
テストプレイやってないのが丸わかりwテストプレイヤーはユーザーw
どの時代も一つの機体が戦場を占める常に1強、これを何回も繰り返す学習能力のなさwこんなやつらばっかりだからバン○ムの他のゲームもクソゲーなんだよwwww
ちゃっちゃとサービス終了しろ!ここのレビューも★5付ける奴は大体サクラ、あんなゲームにやる価値すらねぇw
一年やったけどFAZZ、ジオとかアホらしいとは思ってたけど今回のは一番クソ。

プレイ期間:1年以上2018/07/16

感想

カンタムロボさん

ガンオンは1年間、週1~2回のペースでログインしてやっとります。

取り敢えず1年やって思ったのが、マナー悪い人が多い。大規模戦中にチャット内で喧嘩する人とかよくみます。そして、開発運営が作り出す機体が残念な事が多いです。大型リニューアルで出した新しい看板機体(試作1,2号機)がとても弱かったり、格闘機体でフレピクとナハトっているんですが、ブーストを消費しながら移動するより、格闘しながら移動した方が早いという謎の機体をつくったりね…パンチとかキックしながら移動するんですよ?アニメのガンダム馬鹿にすんなですよ。

あと最後に、ガンオンは推奨環境みたしてないと辛いかも。自分は低スペのpcでやってたのですが、格闘の出だしが遅かったり、狙撃であたったのに敵が生きてたり(残像?)しました。たまにクルクル回りながらショットガンを撃ってくる敵がいるのですが画面が固まるので非常に困ります…

プレイ期間:1年以上2015/04/03

返金してくださーい

ぱおぱおさんさん

他の方々と同様にNPCの多さは私も感じてました。NPCだけならまだ可愛いものですがそのNPCを使って課金誘導出せる手口に吐き気がします。サイコザクという今売り出し中の強機体がありますが、それを売るためにサイコザクを使って戦場を縦横無尽に無双し、それを使えば強くなれると無言のアピールをする。勿論操作してるのはNPCなのでサイコザクを入手しても無双できる保障はまったくない。これはもう詐欺だし押し売り。
これ今まで重課金した人は裁判で勝てると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2016/07/14

■良い点
ガンダムである事
多人数対戦
迫撃機や支援機などによる面制圧やレーダー設置など、それぞれのMSの特色がある
操作面は良い方

■悪い点
バランスが酷過ぎてゲームにならない事に尽きる
・両陣営が均衡する事はなく、常にどちらかが圧倒的に勝つ (運営の弱体&強化が極端すぎるため)
・機体バランスも悪い、例えば初期配備のジムとザクの性能すら対になってない、ビームサーベルはヒートホークよりも範囲が広くダメージも同じ

・原作再現とゲームバランスが伴っていない、例えば現状はプロトタイプガンダムが非常に強く連邦が勝っている状態
 もちろん「V作戦」の機体が他に比べ圧倒的に強いのは原作でも「当然」ですが、何の制限もないため、「量産型Pガンダム」という逆に原作再現とはほど遠い状態になっている
例えば最終的に、総勢100人の戦場に大量のガンダムとジオングしか居ない何て嫌ですよね

■まとめ
 繰り返しますが「運営の弱体&強化が極端すぎるため」例え課金して、やっと手に入れた機体が次の修正でゴミになったり、今まだ強かった武器がゴミになったりはザラです。
 ジオンが圧倒的に勝ったと思ったら、今度は連邦が圧倒的に勝つ、負けてる陣営はストレスしか感じない。
 それに拍車をかけているのが、同アカウントで両陣営にキャラクターを作れるシステムで、これにより負けてる陣営には人が寄り付かなくなり、片方の陣営に愛着がある人にとってはさらに負け続けの日々になる。
 どちらの陣営も楽しめて、現状で(運営により)有利な方でプレイする分には勝ちやすく楽しめるかもしれません。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/20

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!