国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

★5評価はサクラ★1が真実

オハンさん

★1評価の人は真実、現実を語っており
★5の評価をしている人は10中8,9社員か関係者の書き込みですね、サクラですよ。

★1の人は情報が古いとか意味わからんし、 今現在プレイ中の方からのレビューが投稿されまくってるじゃん。

まぁどの情報を信ずるかはその人しだいだけど、ここの★1評価がこれだけ多いってのは

それだけ嫌な思いをしてきた人間が多いってことなのよ。わかる?開発者さん、、、。

一部のクレーマーだけじゃここまで悪評価増えないからね
★1評価はまじで9割当たってるよ。間違いない。

今は人数少なくなりすぎて一部のプレイが無料になってる始末、それでもかっそかっそ。

某声優とかが未だにプレイしてるけど あれも宣伝です、惑わされちゃダメ。

プレイ期間:1年以上2017/04/20

他のレビューもチェックしよう!

面白味は殆どない

これはちょっと・・・さん

非常に退屈なゲームです。

どの職業でどんなスキルを覚えられるかは最初から決まっており、戦闘においてはほぼ覚えたスキルを連打するだけ。
たまに敵が床を光らせるので、それを避けるだけ。
避けれなければ、どんな手を使っても死にます。
試行錯誤する余地はほんの僅かも存在していないので、戦闘は忙しい割にひたすら単調でつまらないです。

メインストーリーは非常に雑で、大した事をしていない頃から「あなたはまさか光の戦士では!?」などと言われて厚遇されます。ですが、全く感情移入出来ていない段階で周りがそのように勝手に盛り上がるので、正直置いて行かれている感が半端ないです。

mobはクエストのために一応フィールドに配置してある記号程度の存在でしかない。
フィールドも、MMOという体裁を取り繕うためだけに一応あるだけの場所のようで、それがフィールドである意味は存在していない。クエストをやるために横切るだけの場所なので、「この先まで歩いて行ったらどうなっているんだろう」などといった思考を生み出すだけの魅力が存在しない。

IDは、そもそも何でこんなもの実装したのかと思うレベルです。これならフィールドから地続きで入る事が出来る普通のダンジョンで良かったのでは。ただただ面倒なだけで面白味はないコンテンツです。

各クエストは特につまらないです。あっちに行って誰かと話して来い、こっちに行って何かを倒して来い。基本的にはこれの繰り返しなので、「楽だけれども楽しくはない」といった感じでした。


このゲームはwowなどを真似る事だけを考えており、どうすればユーザーを楽しめられるかなどは完全に無視されているようにも感じます。
開発をしている方々は、このゲームをプレイされているのでしょうか。もしプレイをしているのであれば、本当に面白いと思っているのでしょうか。
様々な個所に疑問を感じる、とてもつまらないゲームでした。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/07

ただ、ただ、苦しい

テツザンコウさん

初めての拡張で!なんと!プレイヤーが激減しました。
今は、週ペースで過密鯖分のプレイヤーが減ってます。
それについて、対応対策なんてものはありません。
音楽については、とても素晴らしいと思います。
あとグラフィックの評価も高いようですがTERAに比べると
大したことありません。

ゴールドソーサーというカジノみたいな施設もありますが
ポイントで景品と交換なのですが、ポイントの貯まり具合が
ほんとに一円玉貯金をしているような感覚
そして、景品の交換に必要なポイントは10万とか100万とか
途方も無い。景品も糞品。そしてアトラクションなのですがチョコボレース、トリプルトライアド、くじ…あの…ほとんど死にコンテンツです。
悪い点、全く面白くない点は山ほどあり、もう書くのが面倒くさいので、これだけは言わせてください。
ゴールドソーサー…潰れる前のパチンコ屋状態です
プレイヤーより店員の方が100倍ほど多いでしょう。

あと週制限のトークン、高難易度コンテンツは
皆さんが書いている通り!ほんとその通りです。
一撃死ギミックばかりで…いやギミックしかありません。
その為、野良募集し突入する際は毎回毎回打ち合わせが必要です。中にはコミュ症もいるので打ち合わせに30分は使います。そして、2.3回の全滅で(1回の全滅が約5分)即解散になります。打ち合わせに30分40分使い、プレイ10分20分で解散。そんなのばかりです。
戦闘以外にも、クラフター、ギャザラーと素材を集め、装備を製作!!製作し、プレイヤーに販売!!
全く売れません、なんせ人がいない。製作出来る装備は糞装備。売れるはずがありません。
あと、運営は数字に弱いようです。
詳しくはYouTubeでFF14!2周年と検索して、国勢調査というコーナーを覗いてみてください。
だいぶ、大きく、大きく、サバヨンデます。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

スマホゲーみたい

ライトユーザーさん

やり込み要素も世界観も全然ない。
グラが良いだけで中身はまるでスマホのMMOみたいに味気ないゲームです。

向いてるのはこんな人。↓
・ルーティンのように同じ作業を繰り返すのが得意な人。
・綺麗なグラが好きな人。
・自キャラに着せ替えしたい人。
・他人の存在はなくてもok、身内だけで十分楽しめる人。
・ボイチャが好きな人。

向いてないのはこんな人。↓
・経験や装備を積み重ねて自キャラを強化したい人。
・世界観や没入感を求めてる人。
・ステや装備の組み合わせを考えたい人。
・やり込み要素が好きな人。
・臨機応変に動くのが好きな人。
・赤の他人とも意思疎通をしながら攻略したい人。

私は向いてなかった。
もうちょっとやり込み要素が欲しかったな。
あと他人を意識する場面が少ないのが個人的にさみしかった。

プレイ期間:1年以上2016/04/19

ですよね。

はむはむさん

☆1のレビューはかなり納得できます。私も同じ意見だと思えるレビューがかなり多数あるし、読んでいて意味がわかるものが多いです。

☆5の人は教えて君みたいなタイプが多いと思います。悪気はないと思うので申し訳ないんだけど、ちょっと幼いんですよね。

異なる意見をぶつける行為だけが話し合いだと勘違いしている。議論が平行線のまま説明できなくなると「楽しめないのはお前が悪い」「イヤならヤメロ」に代表されるように結局論理を捨てて「自分が正しいのにガタガタ言うな」と言い放つか、FF14擁護のために強引な考えをこじつけるかしかしない。

例えば、過去にアクション要素もプレイヤースキルが上がるのだからある意味RPGだ。みたいなレビューがありましたが、それなら鉄拳もぷよぷよもRPGだって事でしょう。ジャンケンですらPRGだと言っている訳です。考え方は人それぞれですが、強引すぎて自分の考えを正当化する詭弁にしか見えないんですよ。

説明がつかないなら「確かにそういう考えかたもあるかもしれませんね」と自分が折れる事もそろそろ覚えた方がいいですよ。☆1が1400超という異様な評価の方よりはそういう事でしょう。

「FF14だけ集中砲火、他ネトゲでも同じじゃないか」とありますが、他ネトゲどれだけ知ってるんですか?

ネトゲは複数同時に遊ぶのは難しいし、時間のかかるもの(というか、かかる時間を楽しむもの)なので、FF14が大好きなほど他ネトゲにさく時間はないと思いますが。ガチャなんてたかが数年前に出てきた概念で、ガチャがある他ネトゲよりはマシとかいう話は浅すぎます。

「他ネトゲでも同じ。FF14だけ何故悪い」と言いますが、極論すれば「他の子も万引きしているのに、私がやって何が悪い」と言っているのと同じです。他がどうだろうとダメなものはダメ。つまらないものは、つまらないんですよ。

他ゲーと比較しないのは、ここがFF14のレビュー板ですし、他ゲーと比較した書き方はFF14好きな人を不愉快にさせると知っているからでしょう。
「他ゲーは○○なのに、FF14は××で全然ダメ」とイチイチ比較して1400回書かれたいですか?

本当に忙しい人は、たかがゲームで時間の無駄にしかならない言い合いなどしたくない訳で、面倒なので黙って去っていく。これがFF14の過疎です。

よく考えてみると良いと思いますね。

プレイ期間:1年以上2016/11/20

初期から遊んでいます
追加要素を遊んだら休止。こんな感じ。

過疎化が進行し
もう…どうにもならないかなぁと感じます。
ネトゲの終末期。
どのネトゲにも必ず訪れるとは思いますが、
そんな時期にあると思います。

全ての原因は
「人が居ない」
これに尽きます。

「人が居ない」から…
コミュニティーは成り立たない
多人数コンテンツも機能しにくい

「人が居ない」から…
ゲーム会社側も売り上げが立たないのか、
内容の薄~いアップデートでお茶を濁すようになり
そのアップデートの期間も以前より間隔が大きく広がった。

「人が居ない」から…
とにかくオンライン状態にプレイヤーを
縛ろうとするような、
長いプレイを強要するコンテンツが増えた。
少しでも人が居る状態にしないと
殆どの要素が成り立たないんですよね。
って、それでも人が居ないんですけどね。

ゲームの出来は正直言うと
あんまり良くないと思います。
細かく書いてもやった事ない人には
分からないと思うんで一言。

≪眠くなります≫

もうね、
これオフゲで良いと思うんですよね。
多人数コンテンツの所だけ
オンラインで良いんじゃないかな?
常時接続必要ないと思います。

MMO謳ってるけどMMOの基礎的な部分は
お亡くなりになってると思います。

評価は辛口ですが★
色々不満点があるけど
一番「これは違うんじゃないかな」って強く思ったのは
このゲーム、主役が開発陣のおじさん達なように感じるんですよね。
やたらしゃしゃり出てきます、
挙句の果てにはゲーム内にまで…
正直、アラフィフおじさんの顔なんて見たくないです。

私は主役はやはり、プレイヤーであるべきだと思いますし
裏方はあくまで裏方としてあるべきだと思うのです。

プレイ期間:1年以上2019/01/10

FF14というのはそういうものです。

FFシリーズ好だったさん

利点 FFシリーズ

欠点
FFシリーズ好きでも必ずと言っていいほど嫌いになること請け合いと思う。下記の数知れないFF14へのマイナス評価が物語るように、本当にクソバかなプレーヤーばかり。ヒーラーがいないとゲームが成り立たないが、知り合いばかりヒールしたり特定のプレーヤーだけヒールしなかったり(概ね初心者はヒールされない)、そういうことばかり、ふゆかいな思いをしない人はまずいない。評価5などにしているのはほぼバイトと思う。要はつまらない。

下のレビューのような暴言も図れたことは何度もあり、言い返していたらスクエニはアカウント停止などをしてその間利用料金を搾取される。

プレイ期間:1週間未満2017/10/16

高評価をつけてるプレイヤーさん、いい加減「嘘」は辞めましょう。
まぁ運営開発のトップからして「大嘘つき」なので仕方ないのでしょうが…
運営側の嘘 PSO2とのコラボ→嘘 アドオン作成→嘘 大召喚→嘘 スクエニの規約act禁止→嘘 CS機での操作環境→嘘 発売前の開発画面→嘘 自由な冒険→嘘 新規に優しいメンター→嘘
ハンパない売り上げ→嘘 課金プレイヤーにファンフェスは恩返ししたい→嘘 ハウジング撤去なんてしない→嘘 PvPをしないのは宗教的な理由でしょうか?→嘘 新しいコンテンツ→嘘 ets...

はい、嘘にまみれた嘘だらけの世界です。FFの世界観が〜おまるが空飛んでます。盾を装備しないとナイトじゃない〜コラボ「GARO」の為に盾を見えなくしました。そして一緒に冒険しようって高評価つけてるプレイヤーさん、あなたが新規さんが来たら面倒見るんですか?w見ませんよね?カスとかクズとか言ってるプレイヤーさんが新規さん見たら…笑えますw答え見えてますよね?
いい加減嘘つくの辞めてくれませんか?w見てて吐き気します。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

もしあなたがゲーム製作の責任者で、会社のトップから
「とにかく売れるゲームを作れ!失敗は絶対許さん!」
と言われたらどうしますか?
間違いなく、斬新なアイデアを取り入れるより、他の売れてるゲームをパクりまくるでしょう。それがこのゲームです。

ウルティマやWOW、RIFTとかをやりこんでるMMOプレイヤーならわかるともいますが、某国も驚くような「あからさまな劣化コピー」です。
このゲームをやって、たとえば「FATEって斬新!」とか言うと恥をかくのでやめましょう、あれも数ある劣化コピーのひとつに過ぎません。

さすがに売れているゲームをパクリまくってるだけあって内容は平均的ではあります。
FFというタイトルがついてるので人もそれなりに集まっています。

でもいくら人が多くても、サーバーが多すぎるので、交流できるのはごく一部、過疎鯖にいくとまともにゲームができません。
あとバランスを重視するあまり、どのジョブを選んでもやること一緒、ゲーム内経済は停滞しています。
IDのボスも毎回決まった動きをするロボットで、意思がまったく感じられません。
なのでボスと戦ってるというより、ギミックと戦ってる感じが強く、それがまためっちゃつまらない!難易度も週制限で縛っているだけ。

とりあえずやってみるのはいいと思いますが、つまらなくなったらすぐやめることをお勧めします。
やることは毎日、毎週、アプデごとで同じです。

ダラダラとつづけるのは最悪です。
一週間ログインせずしなければもうどうでもよくなります。
そして間違いなく「やめてよかった」と思うことでしょう。

プレイ期間:半年2015/10/02

参考になれば

なさん

根性版〜新生初期までやってました。
新生に入ってから早々にリタイアしてしまったので、なんともいえないんですが、結論いうと根性版のがましでした。
新生になって期待とともに始めましたが、失望感のが大きかったですね。
一年近く待って、あの出来というか、簡単にいうと冒険心がない。 根性版もあんまりありませんでしたがね。
よく人間性が〜とか見るのですが、暴言はあれですが、MMOであれば日常茶飯事みたいな気はするんですよね。
好き嫌いが勿論あるので、お勧めできるか、できないかは判断しかねます。 一カ月程度なら大した出費にもならないので、一回試してみるのがいいと思います。
マッチングが〜とゆう人には、自分に合いそうなLSなりFCなり探してみたのでしょうか? MMOは生き物だと思うので、時間帯にしても時代にしても来ないものは全く来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/12

ガッカリVUばっかり

にょっちさん

まず初めに、このゲームはやらない方がいいです。
それでもやりたいという人はやってください。ドMな方には楽しいのかもしれません。

このゲームが面白かったのは旧の末期~新生後の真タイタンまでです。
ここまではバトルで誰かがワンミスしようが押し切れたりで立て直せました。
タイタンで落下死してしまうのはなんか笑えたのでまぁよしとしましょう。

問題はこの先のバトルです。
バトル自体はRPGとは思えぬくらいのスピードで展開されますので、
アクション苦手な方はまず無理。
でも慣れれば同じことやってるだけなので慣れると逆にヒマ。
ただし、エンドコンテンツ系は誰かがミスれば全滅する、今では有名な言葉となったギスギスオンラインです。間違ってもリアフレとは一緒にやらない方が良いでしょう。
なぜか必殺技であるウェポンスキルが通常攻撃という謎仕様。
爽快感はほぼないです。1秒でもムダな動きをするとDPSが下がるので、アタッカーの必死さは異常なレベルです。
タンクジョブは責任を押し付けられる為やってる人が少ない(PT募集になかなか来ない)
ヒーラーは超大変です。こんなにヒーラーが大変になるゲームは他にないんじゃないかと思うくらい大変。姫ちゃんじゃ済まされない。
とにかく、バトルコンテンツは覚えゲー、避けゲーです。
逆に言えば、1人1人が完璧に覚えてしまえば難易度はカスになります。
でも7人が完璧に覚えても1人がワンミスすれば全滅なのでギスるのです。

次に、システム系ですが、使った装備はもうマーケットに出せない謎仕様。
かと言って金策はかなり狭い範囲でしか存在しない。
がんばって金策したお金で何をするのか? 何もすることないです。
ハウジングはなぜか全員分の土地がなく、アフォみたいな価格です。
禁断装備を作るととってもお金がかかり、強くはなれます。
ただし、アイテムレベルが低い為、強くなった気がしない。
重要なのは、どれだけ頑張って装備そろえても、次の大型VUでは一瞬でゴミになるということです。ゆえに何もやる気が起こりません。
大型VUっつってもすぐ消化できるし、みんなやることは最後一緒なのでみんな一緒の装備になります。全然面白くありません。

1000文字じゃこのゲームの悪いところは書ききれません。
10万文字は書けますが、あとはその他のみなさんのレビューを参考下さい。

プレイ期間:1年以上2015/02/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!