最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サービス開始からやっている私が言おう。
名無しさん
まず、始めたばかりなら楽しい。レベル上げが苦でないなら楽しめる。レベルが上がればアクションが増えて攻撃方法が増えるので、やはり成長した気分を味わえて楽しめる。
だが、レベルがカンストして全てのアクションを取得してからは、それらのアクションをある程度決まった順番で押していくというもの。難しいコンテンツの中ではボスの攻撃を避けながら、攻撃できないタイミングまでの間にいかに上手く決まったアクションを押せるかが重要になる。
でもそればかりではなく、状況に合わせて動かなければいけない職業もあるので、試行錯誤して楽しみたければその職業をやればいい。だが、そういった職業は責任が大きい。その職業で一つミスしようならパーティーは全滅。イライラしている人が仲間の前で罵倒してくる……そういったこともあります。
ですがこれはエンドコンテンツの話。普段やるダンジョン等は、他人が相手ならただ黙って進行、ボス倒して解散。これが当たり前の風景です。少しでも楽しくしようとコミュニケーションを取ろうとチャットをしても、「w」の返ししかしてこない人が多いです。外国人はハイテンションの人が多い。
このゲームは、何か目標を持ち続けていないと楽しめない。遊び方は本当に人それぞれ。戦闘しか興味なかったけど、ギルド(ff14ではフリーカンパニーと云う)を立ち上げ、自分の遊ぶスタンスと似た人を集めたら、その人達の影響を受けてクラフターに一時期ハマったり、自分の家を飾ることが楽しくなって家具を揃えたり……でもゲーム内通貨が必要だからどうやったらお金増やせるかっていうのを考えてマーケットに物を流したりと、やれる事は数多、やる人が何をしたいかでかわります。
そして楽しむために一番必要なのは、一番面倒だけど仲間を見つけるということです。
このゲームはある時、唐突に「何やってんだろう?」と思うことがあります。そんな時、「全くもって時間の無駄だ」と心底思います。でも、仲間がいれば話しかけるだけで共に時間を共有することができます。
一人で黙々とやるのも嫌いじゃありません。やれる事は多すぎるくらいです。ただ、仲間がいないと半分しか楽しめません。でも、その仲間も重荷になるときがありますけどね。
よく言われている出会い系まがいのことですが、一切経験がないので、キャラクターを作るワールドによって変わるのかもしれません。
私の場合は、自らのフリーカンパニーを立ち上げ、遊び方のスタンス(人とのつきあい方。コンテンツ内での人の悪口や、不満をチャット内でだらだらと流さない等)を話し、理解してもらった人だけを入れています。新しく入れる人も、フリーカンパニーのメンバーとよく話し合い、全員合意がとれた上で加入してもらっています。なので、そこは人とのつきあい方で問題がでてくるのだとおもいます。
最終的にまとめると……。
目標がある内は楽しめます。月額も安いですし。受動的に楽しさを求める人はすぐに飽きます。やらないのが吉。長い間やっていると、一週間の間に決められた数しか集められない物を、集めなければ損をするので集めにいくだけの日々になったりします。
ですが、あの装備が欲しいから、家を飾りたいからと、能動的な目標を見つける人は楽しめます。
暴言を吐かない人、または冗談で言っている人、思いやりのある人を見つけられれば更に楽しめます。これは勇気をだして自分から突っ込んでいかないと見つけられませんが。
暴言や皮肉にあって傷つく事もあります。苛つくこともあります。本当に辞めたくなります。私は平気で一ヶ月休止したりします。
それでも、楽しいものを見つけようとすれば必ず見つかるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
他のレビューもチェックしよう!
ムン王さん
しかしこんなに脳死ライト層が多かったとは思わなかったわ・・・・・・
これでライト層がやめるから大丈夫でしょw
昨日入ったPTの火力が低かったのかしらんけどボスが異常に硬く感じたな
復帰がきやがるからなあ
これが現ff14プレイヤーの大半です。
フリトラ無期限とかやってもこんな選民思考のクソどもの手によって初心者なんかすぐ淘汰される。
運営も見てみぬふりでお話にならない、拡張がでるらしいけどやることも前拡張と全く変らずむしろ減ってるのに前拡張より値段が高いとかわけわからない。
もう先がないからむしれるだけむしる魂胆だろう。
吉田は本当FFを上手く利用したよ。
プレイ期間:1年以上2017/03/29
5503さん
旧FF14後期(新生2ヶ月前)から新生パッチ3.2付近までやっていました。
良い点
・キャラクターがかわいい
悪い点
・BGMがクソ。ダンジョンのBGMが一緒だったり戦闘BGM一緒だったり
FFらしさもないし、旧版のBGMが良かった。
・装備すべて。装備レベルがあり、レベルの低いものを装備していれば地雷です。
最強装備はレイド、週制限ポイントにて交換します。みんな同じ装備してます。
ただし、特殊効果・属性はなく、単純にレベルが高い装備が強いだけ。
旧版では特殊効果付き装備もありました。
・戦闘が最低。スキル+アビリティ2個を2.5秒以内に実行していくだけです。
コンボは全て決まった動きをしなくては火力が出ないので間違えることは許されません。
しかもボスの即死範囲攻撃・デバフの確認等たくさんの処理を
しなくてはいけないような戦闘です。ストレスしかありませんでした。
・アップデートの遅さ・ひどさ
ここまでアップデートが遅いネトゲは初めてです。。大手ゲーム会社なのでしょうか?と思うほど。デバックをしていない!本当にひどい運営はなにも考えていないのでしょうね。
アップデート内容は
偶数パッチ 新レイド追加、新トークン追加、新ダンジョン追加、新ボス追加
奇数パッチ 新ダンジョン追加(トークンを集めるための)、24人レイド追加
これは半年間で更新になります。正直やることがないです。
・公式掲示板の意味の無さ
フォーラムといわれるゲームに対して、意見要望を書き込める掲示板があります。
しかし、ゲームのコンテンツや内容に対して批判・修正案をすると、ほかのプレイヤーから
大反対されます。ひどい場合には投稿を削除されてしまいます。
別ゲーの代表者に氏ねと書いてあるものは放置したりと独断・偏見をもった信者たちしかいないところです。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
ガンス使いさん
モンハンワールド住人です、
モンハン内でやっているFF14コラボの
ベヒーモスと戦ったら面白かったんで
FF14を無料期間お試しでやったけど
ホントに酷くて即やめました、、
一番駄目だったのが視点が事実上固定される事。
近くにもできるんだけど、結局見下ろし方にしないと
ゲームにならないように出来ています(攻撃をよけられない)
しかも主観視点はカメラワークもかなり雑。
ゲームは概ねボタン連打だけで進むけど
だんだん眠くなるくらいの退屈さ、
結局何やっても同じやんけという虚無感と共にやる気がなくなります
爽快感は全く感じません。
全体的にのっぺらぼうな作りのゲームでした
モンハンの仲間から信者ゲー、触るな危険
みたいな悪い話も聞いてたんで覚悟はしてたんですが
とにかく人を選ぶと思います
私は絶対無理だなって思ったのでモンハンに戻ることにします
プレイ期間:1週間未満2018/09/12
なおさん
良いところ
このゲームは料理で使うスパイスの様な物だと思います。
平凡な料理でもスパイスを加えることで美味しくなりますよね?
何かやりたいゲームがあった時、先にFF14をやることで普通のゲームがよりいっそう楽しく感じる事ができると思います。
悪い所
糞ゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/01/30
匿名さん
去年の11月までプレイしていました。
現状最難関と言われるアレキハードも4層までクリアした上での感想です。
このゲームはタンクもヒーラーもアタッカー(DPS)もくそもありません。
タンクは固いDPS、DPSは少し火力のあるアタッカー、ヒーラーは回復のできるDPSです。
ポチポチ戦闘で単調なバトル。指自体は忙しいですがそこに操作性や爽快感は皆無です。
基本はテンプレスキル回しをギミック処理しながらやるだけです。
このゲームのバトルの特徴であるギミックも頭割りやら今までの使い回しが目立つようになりネタ切れ感もあります。
もちろんナイサイやスチームジャッジ、マグネットなどの目新しいギミックも登場しましたがごく僅かです。
そして1番の問題は1%しかクリアしていない高難易度レイドに力をいれたにも関わらずそのレイド人口がさらに減ってしまっていること。
現状最大過密鯖の某鯖以外はまともに8人すら集まりません。
レイド以外にコンテンツが豊富なのであれば話は変わってきますがゴールドソーサーはすでに焼け野原、対人コンテンツもシャキ待ち数時間の過疎といった状況です。
鯖統合するなりがいいかと思います。
個人的にはバトルやIL制を1から見直してほしいですがそれはもう一度新生しないと無理だと思うので。
FFシリーズは大好きですし、今後改善されて面白くなりそうなのであれば復帰したいとも思っています。
期待しています。
プレイ期間:半年2016/01/21
割と真面目にさん
まず高評価の方に聞いてみたいのが、規約違反であるツールが当たり前に使われる事。何を偉そうに言ってもフォーラムを見てもYouTubeを見てもツール使用していても罰せられない。まずこれは逃れられない事実である。つまりネットを使用するにあたって最低限のルールを守れない、守らない世界観だという事。そしてギスギスと検索すれば必ずFF14が最上位に出てくる事。嘘とかアンチの仕業とかそういう空想の中の返答ではなくそれがどういう事なのか返答欲しい。
次にコンテンツに参加するにあたって何故待機時間が異常に長いのか?月額を払いゲームをしてる訳で楽しみたい時に楽しめないコンテンツばかりなのはどういう事なのか?
火のない所に煙は立たないというが何故「貴方だけ部外者」とか新規叩き、そう言った事がまるで週1のペースで聴こえて来るのは何故か?
自分が楽しいならそこは否定はしない。ただ人に勧めるなら当たり前のルールを守って楽しそうな雰囲気を作ってからにするのが先ではないだろうか?
引退した方々にプレイヤースキルがないからとかPS4でしてるなんてバカだとか蔑む前に人を追い出す雰囲気とシステム、ルールを厳守出来ない運営ユーザーこう言ったものから改善してから出直して来るべきではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2018/10/23
と くめいさん
コンテンツファインダーの突入をしないと主にこのゲームは遊べない(メインシナリオもそう)が、コンテンツファインダーの待ち時間の表示がいい加減。同じ時間帯で同じコンテンツでもある回は待ち時間5分ですぐそのあとには待ち時間30分(事実上30分より大きい数字は見たことないから、相当長い待ち時間を意味する)そしてすぐそのまた後には5分となったりする。これまでのレビューにも書かれているが、ボットと言われる(でも人間)邪魔プレーヤー集団がいると思う。わざとプレーで負けたり、わざと回復しなかったり、特定のプレーヤーを狙い撃ちにして勝たせないように、集団で妨害しているカスプレーヤーがいると思われる。実際ザフィーストなど素人がやっても数回に1回は勝つのが当り前。それがこの手のカスどもが妨害する(させる)と数十回やっても絶対1回も勝てない。電子の世界でブラックボックスが大辛好き放題。これまでのレビューにもあるように、バカな権力機関が邪魔に加担しさせ、生活を妨害する手段(いわゆる集団ストーカー)の一手段にも利用されていると思われる。と感じざるを得ないという負の感想。
いい感想としては、グラフィックキレイめ。
プレイ期間:1週間未満2018/01/03
ゴリラさん
サルでも出来る4人PTダンジョンと、
8人PT全員ノーミスならクリアできるようなボス戦。
それしかないです。
よく予習必須の大縄跳びと揶揄されますが、
実際は8人対戦スマブラしつつボス撃破するようなゲームです。
ノーミスの個人への要求はダクソレベル。スペランカーでもいいです。
個人で死に覚えするならそれでもいいのですが、ワンミス全滅です。
ワンミスで最初からやり直しです。
協力やフォロー要素が実装されてないのです。
けなし蹴落とし晒し晒され戦犯をつるし上げ
それでいてその難度のコンテンツに人が来ないと嘆く。
運営もプレイヤーも末期です。
クローンは短命、ってのを理解できる良いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
なかさん
ゲームを楽しいものだとするのならば、このゲームは楽しさの考え方が一般の人が想像するものとはおそらく異なります。
広大なファンタジーの世界で仲間たちと協力してワイワイ楽しく冒険。
そういうものを期待していたら理想と現実の違いにショックを受けることでしょう。
人と人とが集うオンラインゲームである以上、どんなゲームだってトラブルになる可能性はありますが、FF14では他のオンラインゲーム以上に嫌な目に遭いやすいゲームシステムになってます。
攻略を予習もせずに直感で対処しようものならほぼ即死。
不慣れだからといって味方もフォローなんてしてくれない。そもそもフォローなんてできるようなゲームシステムになっていない。
求められるのは複雑な攻略条件を暗記して、無駄なく完璧に動けるかどうかだけ。
不慣れで下手糞な足手まといは邪魔だから消えろ。そんなゲームです。
もたつく愚図に合わせてくれるような人は少ないです。
もし優しそうな人に出会えたとしても、別の瞬間にはその人の嫌な一面を見てしまう可能性も高いゲームです。
本当の意味での人格者なんて少数か、すでに止めていっていることでしょうから。
私もこのゲームでは人間の醜さを幾度も見せつけられ心を病んだといっても過言ではありません。
ゲームが下手だという自覚はあります。それでもやれる範囲で頑張ったつもりが、力及ばず、暴言と嫌味を言われてばかり。
自分が下手だったのだから仕方ないのかもだけど、傷ついても優しくフォローしてくれる人なんて皆無でした。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
らかんぱさん
ストーリーが面白くありませんし、戦闘も爽快感がありません。
しばらくして、ID(他のプレイヤーと楽しむダンジョン)でのプレイについて私の事を悪口を書いているブログを見ました。
ものすごいショックでした。それ以来、ゲームにインしていません。
このゲームのプレイヤーのブログやツイッターの内容は
他人への悪口が多いと思います。
下手なプレイヤーに出会ってカオスになった・・・というネタで占められています
正直異常な世界だと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!