最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦闘がクソつまらない
新規さん
レベルが上がる度により強い武器防具が身に付けられるようになるけど、だからと言って雑魚相手に無双出来るわけでもなく爽快感は皆無。
コッチが必死にぶっ叩いてるのを無視して出してくる雑魚パンチで吹っ飛ばされて床ペロ。
そしてそいつらが波状攻撃を仕掛けてくるので、格下の雑魚にすら手出し出来ず一方的にボコられることも。
おまけにステータス異常まで付いてくる。ステータス異常は、どれくらい食らうと不味いのか蓄積量も出ず、どれくらいで治るのかも出ないクソシステム。
敵のステータス異常攻撃は異様な即効性を誇るくせに、コッチの攻撃では何発殴っても入らず、そうなる前に大体敵は死んでいる。
しかも、一度状態異常を入れると耐性ができ、次同じモノはなかなか効かなくなる。
こっちはそんな事なく、何度でもアホかと思うほど食らう。
相手の突進攻撃は一方的に当たり、コッチが攻撃すると既に無敵になっていて、ノソノソと間抜けな姿で定位置に戻っていく。
カウンターで大ダメージなんてのも無いし、バックスタブもない。
クソ。
プレイ期間:半年2017/05/15
他のレビューもチェックしよう!
Jupitarさん
先日のBOバラマキとBOの装備の素材交換で
やっとこれで武器が作れる。
これまでさんざんドロップ率を絞って
報酬サポ等を売りつけようとしていた運営にも
多少のユーザー目線は残ってたんだな。
と思ったけど、いざBO交換した素材で武器を
作ろうとしたら、あ、でもこれ、攻錬石や
クラフトマスターポーンにリアルマネー課金しないと
クレストを刺せるスロット数が1か2の低性能武器にしかならないとわかって、
結局、課金石やクラフトマスターポーンをリアルマネー課金
させる罠だったのだと気づいた。
素材を無料で与えられてさえ気づくのだから、
素材集めのためにパスを購入して周回してた人は
カモ中のカモ(カプ畜)と言える。
素材交換してる時には気づかなかったけど、
クエストボード一括クリアを課金アイテムにしてる時点で
運営が、ユーザーをカネさえ落とせば遊ばせなくてもいい
ただのカモとしか見ていないことはわかってたけど
プレイ期間:1年以上2017/01/25
ムキムキンさん
無印&アリズンを去年までやりこんでたのですが
評判が最悪だが、そろそろプレイして見ようと思いスタート
うん・・・総評は論外ですグラ、BGM以外劣化しとりますな・・・。
(悪点)
・ストーリーとしては今までの設定全否定
・どうした住民日中夜棒立ち人形状態
・素材アイテムは捨てる物?倉庫とアイテム関連の割合がおかしい
・職業毎のバランス崩壊、最低限今までの職業つかえよ
・明らかに使えないスキルを修正せず放置(例のプリのスキル等とか)
・サービス内容価値と課金価格が詐欺レベル
・無駄な要素AP、PP、CP、修練、GM、EM
(ワークエ、ストーリークエ、パーソナルクエだけでいいわ)
・JPが通常の敵から得られない(アホなシステム改変するなよ)
・タテマルチでマクロ容認はダメでしょ(非常識な開発陣だな)
言いたい事は他に山ほど有るが割愛しときます、きりがないので・・・・
(良点)
・おお!BGM最高じゃないですか!!gj
ああ・・・・・・・他、誉める所無いわ・・・・・・・・。
良い所が1つ位で悪い所が無数に有るがマイナスには出来ないので★1お情けでな!
間違っても人には絶対ススメられない出来ですね、開発陣よく考えなさいよ!!!
プレイ期間:3ヶ月2017/02/23
ファイター40さん
私、前作プレイ済みのアラフォーです。このレビューを見て参考にしてました。皆さんの発言にもっともと思ったり色んな意見があるなあと思いながらもプレイしてました。なぜなら前作を相当やりこんでいるので、作業、お使いゲーは前作同様なのでまたかと思いながらも我慢出来たし。揺さぶりも前作ではドラゴン討伐では心臓にしがみついてひたすら攻撃してたんで同じような気がして。まーサラリーマンなんでんやる時は1~2時間なんでゲーマーには合わないんだなぁと思いながらのんびりやってました。ただ、カプコンの社員だかその雇われだか知らないが、そいつらのここのコメントで一気に冷めました。年齢的に相当課金してますがやつらの給料にしたくないって気が異常に起きてきました。マスコミが叩いたら社長が謝罪会見やるレベルですよね。わかっててやってるのか…?もうカプコンのゲームやらない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
初心者さん
最近やり始めたばかりのなので、今はまだ序盤のソロでメインクエストのストーリーをのんびりプレイしている所です。
良いと思った所
意外と珍しい?普通のファンタジーぽい世界観
キャラ造形が変に萌えとかのアニメチックでは無い所(良くも悪くもある)
アクション性が高くて敵が強く、ちゃんと苦戦する所
職業毎に全然違った操作性になって飽きない
悪いと思った所
登場するNPCが顔は濃いけど今一つキャラが薄い気がする
無課金だと最初の街でしか倉庫が使えないし報酬も受け取れない
(不便過ぎるからやるなら実質月額の課金必須かも)
コンフィグが殆ど出来ないし、推奨のパッドじゃないとキーアサインも出来なかった(XBOX360コントローラ使ってました。PS4のDS4にしたら問題無いみたい)
一番気になった所
キャラメイクではどう頑張って作っても”ほうれい線”が消せない><
よくわからない所
拠点にワープ移動する度にリムとかいう通貨?が消費されるけど、これは使っちゃって良いのか分からない
職業やアビリティが沢山あるけどキャラやポーンに何を付ければ強くなるのか解り難い
結構面白いです。
走り回るとかなり広いMAPの中で敵を倒しながら散歩しているだけでも意外と時間が経っていて、クエストクリアと報告を繰り返すお使いゲームが好きなら楽しめるかも。
意外とゴリ押しが利かない敵も多くって、ちゃんと考えながら攻撃しないと苦戦するのでヌルくは無い感じ。
キャラは渋いオジサマの方が作りやすいしカッコ良く出来ますね。
プレイ期間:1ヶ月2017/10/26
りせちーさん
☆5レビューに『レビューが賑わっているのは良ゲーの証』のようなことを書いている方がいますがそれは全く当てはまらないと思います。
確かにオンラインゲーだろうと面白くないものはレビューもされずに忘れ去られて消えてゆくものが多いと思います。
しかしここまでこのオンラインゲーが☆1レビューで荒れたのは【ドラゴンズドグマ】というコンテンツだったからであり、そのほとんどが期待していたからだったと思います。
おそらく☆1レビュー大半は無印、ダークアリズンが好きであの世界観でオンラインが出来るのが楽しみだったのではないかと…
私もダークアリズンが好きすぎでダイモーンを何回倒したか覚えていないほどやり込みましたね^ ^
それでオンライン発表した時は本当に嬉しくてたまりませんでした。
オンラインはドラクエとpso2を少しやっていたのでそのフレンドと一緒にやれるのが楽しみでした、
本腰入れてやるのを覚悟して、ヘッドセットなど新調して構え、パッケージ版も購入しました☆
β版はやってなかったのでアーリーからでしたがキャラメイクはそれなりに楽しめましたが、あれ?これドグマだよね?と思う内容でしたねw
(その内容というのは他の☆1レビューと全く同じです)
気合いを入れて課金覚悟をしてたのが肩透かしをくらったかんじです。
正直言いますと、自分は仕事している社会人であり課金うんぬんは別にどーでもいいんですよ、だけどゲーム根本が全くつまらなく課金する気がしないのです。
ヘッドセットだって一回も使ってないので買って損しましたw
というのもフレンドはβ版で合わないからいいよとpso2やドラクエに戻り、野良パーティでも定型文だけで良く、大型敵など掛け合いが必要ないほど戦闘が浅いのです。
オンラインゲーとして死んでいますよ。
それでもダークアリズンで自分がメインに使ってたマーチャー(エレメントアーチャー)で楽しもうと思ってたのに回復職の様な扱いで糞火力不足なゴミ職w
魔攻特化であれほど強かったマーチャーは何処にΣ(゚д゚lll)
挙句の果てに30人規模のクランに入っていましたがクランリーダーさえ音信なくなり実質現在活動中3人ほどしかいなく、引退を決意しました。
今からハイドラやイービルとか追加されるのが気になるところですがそれまで持たなかったwごめんドグマ
ダークアリズンなどを知っている方々はこれは別ゲーだと思っているはずです。
なんならダークアリズンを、そのままオンラインした方がまだ自分は楽しめましたね。
前作知らない、無料で、暇つぶし程度でいいという方々だけならいいと思います
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
噂の鹿さん
不満点が多過ぎて書ききれないし、だいたい他の方のレビュー通りなので省きます。
何より運営を刷新しないとどうにもならないでしょう。バグは技術力不足で直せませんとか発言するぐらい無能ですから。
仕事なめてんのか?とさえ思います。
私はライトユーザーでしたが正直引退して良かったです。
もし今引退を考えてる方がいれば仮にでも引退してみるといいですよ。ゲームやってる時には一切得られなかった爽快感が得られますから。
新規の方にオススメは一切できません。
リアフレを誘うのも億劫になるレベルです。
このゲームに時間を費やしたことに非常に後悔するレベルです。
まぁこの調子でいくと今年中にもサービス終了することでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/05
ぷそにさん
PSOのメセタの課金アイテム交換システムddonならGか
装備により1000万~ 2000万G「 バザーで冒険パスありのみ 」交換可能にする
これがあればあるいは盛り返しもあるかと思う_カプチョンだから期待できないが、
過疎る前の段階でやれよ魔赤の段階でこれやってもよかったのでわ?(糞下)おカネほしい
ニだアイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ期間:1年以上2018/07/18
理さん
自分はオンゲー歴10年くらい
ゲームはファミコン世代から
現在まで。
まず面倒くさいと言われる要素
毎週のポイント稼ぎ、ノルマ制
揺さぶり、現在は少し緩和
壁等めり込み、多少PSで何とかなる
素材絞り、バザーである程度買える
LV補正、これは正直ダメ要素
他にも色々ありますがそんなに辛いですか?普段どんなヌルゲーしてるのかな?
そもそも全部やる必要無いし、最強装備が無くても充分戦えます。
下の方々がおっしゃってますが、この程度の要素オンゲーではヌルい方です。
昔のゲームはこんなもんじゃなかった……
時間を掛けて出来る方ならやってみてもいいのでは。
周りや運営のペースに巻き込まれる方はやらん方がいいかも。
ゲーム内でも社会でも、ゆとりはゆとりなのかな……やっぱり……
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
ドグマ好きさん
7月4日の終了告知から更新がなくなって思うこと。
ノルマがほぼないと、このゲームをゆっくり再認識できた。まず、同じEMでもポンソロとマルチとでは、戦略もよってアビも変える必要があり別の遊び方ができる。ポンはAIなのでどうしたら有効に動くか最適解を模索する必要がある。一方マルチはメンバーによって毎回予測がつかない面白さがある。次に、続いていたら二度としないWMをもう一度することで、懐かしさと共に結果に囚われない面白さが味わえた。特に悪竜のアスレチッックは、実装当時はあまりの長さに不評だったものだが、今やってみると竜の絨毯爆撃の迫力は相当なものだし、心から楽しめます。終わることによって見えてくるものもあるんだなと実感しています。いろいろ言われているけど、今でもdddaもddonも好きですね。
プレイ期間:1年以上2019/11/13
まつさん
一年我慢しながらプレイしていました。運営がユーザーの立場に立ちよりよいゲームを作り出そうとしてくれると信じていたからです。
結果はユーザーを楽しませるどころか、嫌がらせの連発です。嫌がらせをして課金に誘導する、課金したところで多少ましになる程度です。
世界観とグラは好きなのでもったいないです。
運営自体がまったくプレイしていないのがまるわかりです、過疎がどんどん進み人がいなくなるとあからさまな課金誘導が始まりました。残ったユーザーからしぼりとるだけしぼってサービス終了でしょう。こんなユーザーをなめきった運営ははじめてです。
このゲームをはじめて二度とカプコンのゲームは買わないと決心しました、多分日本人嫌いなんでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/11/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!