最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無理
疲れたさん
やりはじめの方は、楽しくて何時間もやってきましたが…
最近になっては、全くしなくなり、放置状態です。
初心者には、優待遇されるのに
初心者ではない方には何もないなんて…
頑張って何時間もかかってレベリングしてきたのに
初心者に向けての広告をみていると
何の特典も、優待遇もされずにやってきた人達を
馬鹿にしてるしか思えない!!
今回もイベもふざけてるし!
レウス、レイア宝珠はもの凄く集まるのに対して
竜を倒して集める宝珠はさほど集まらない!!
集まらないのに、最大強化一部以上したら
落とす確率が増えるって言って最大強化頑張ってしても、さほど集まりませんでした。
こんなイベするなよ!(怒)
何か、全てにおいて腑に落ちない仕上がり!!
修練もめんどいし!
倉庫は足りないし!!
それでもってジョブ、素材は増やしてくるし!
運営費きついならさっさとサービス終了しろよ!
何かにつけてはすぐ課金!課金!ふざけんなぁ!!
はっきり言ってこんなやり方では、このゲームから
去る人は、増える一方だと思うが…
人から金を巻き上げることしか頭にない糞運営!
こんな糞ゲームに時間を費やすのは勿体ない!!
もっと、ユーザー達の意見を聞き入れろよ!
色々いったが…これからやる人にはお薦め出来ないゲームになっている…
プレイ期間:1年以上2017/05/16
他のレビューもチェックしよう!
見直せっ!本舗さん
アニマル大行進ロットで友達と話していて誤解があったのでそれほど興味はないでしょうが追記です。
部位ごとの装備の方がそのシリーズ以外との組み合わせできるからいいんじゃないかとの意見いただきました、それはそうだと認識していますしその方が見た目の飽きが緩和されて良いと思います。
ただそれは色変更可能な場合のみであるというのが私の意見でして一式装備になってないというのは色変更できないなら一式装備で売ってほしいという要望なのです。
10000円出せば全て揃うようにしてやるよ!とか卑怯な売り方していますしね。
何よりなぜ色変更させないのか!そこが最も腹立ちますね、しかも同じ金額払わせて色違うだけでもムカつくのにアイテムランクまで違うハズレにするという意味不明な売り方するとか本当に腐った性根叩き直したい。
ついでなのでブレイクシステムですがシステムの構想は良いと思います。
しかし実装されているシステムはチュートリアルの説明とは違いスタミナゲージ0にしたとたん、あるいはその前ですら消えてしまいブレイクしないという最低なシステムとなっています。
ゲージ0にしたら確実にチャンスになる。こんな当たり前の事が出来てないシステムをそのままにしてもうどれだけの時間過ぎたのですかね。
大型敵とのバトルをつまらないものにしている最たる要因の1つです、最も改善してほしい事の1つです。
プレイ期間:1年以上2018/06/10
はかんさんさん
1.4でキャラデリ引退、11月に友人達に誘われ復帰しました。
良い点
・操作感軽快格ゲー並に良く動きます※戦闘は悪い点にて
・無料配布された一式防具のお陰てメインクエもサクサク
・3.4になりレベル90券が配布2ジョブカンスト※アビboや武具スカスカ
悪い点
・戦闘。経験値を求め同じ敵を周回した為かもしれないけど単調になりがち。ダウン→凍結等で阻害→タコ殴り。
・ストーリー。メインクエは経験値とエリア、コンテンツ解放の為と割り切りましたが、な⚪う系素人作家にでも書かせたの?
・課金要素。楽しむ為になる課金なら満点なんですがddonは楽する為の課金と感じる物が多くゲンナリ。
・プレイヤー層。カンスト組>新規=中間層な人口分布な感じです。又クランに所属したがカンスト組は固定ptらしく一緒に遊べるコンテンツも機会もほぼ無いっぽい。
総評
個人的にネトゲ運営は悪いか「より悪いか」なので元々期待してません。友人達とVcでわいわい遊んでいる為それなりには遊べていますが他人にはおすすめしにくい要素が多いです。
もしこれから始めようかな?と考えられる方がいるのでしたら(個人的には止めとけ、と)一式防具が配布されている期間がおすすめかと。レベル70位からn売り防具が無い為苦労しそうかな?
プレイ期間:1ヶ月2018/12/13
17年目のゲーマーさん
初めて1ヶ月程度の者で、ドグマは今作が初になります
オープンワールドということで楽しみだったんですが、アイテムの配置が全く変わらず、敵も種類は変われど同じ位置に湧きます;
クエストは同じものを繰り返しやるだけ
そしてダンジョンは使い回しが目立ち、基本的に狭い;
ダンジョンと呼べるのかすら疑問
アイテム収集が好きな自分ですが、保管できるアイテムが少なすぎてコレクション不可!
これは酷い
戦闘もなかなかに酷い
大型モンスターとの戦いは、極端に説明すると揺さぶるだけw
しかも敵の攻撃力が異常で、ゲームバランスは素人が設定したのかと思うほど
■作業、マラソン、揺さぶりゲーです
目立った悪い点はこのくらいですね
マップは壮大で初見プレイは凄くワクワクします^^
しかし先程も述べましたが、アイテムや敵の配置にランダム性が無いのが非常に残念
1週間もすれば、作業ゲーに変わります
ただの広いワールドを何の楽しみも無く走り回るのは時間の無駄
始めて数週間は探索のみでも楽しめましたが、今ではこのゲームでの楽しみがバザーだけ…
チュートリアルが頻繁に現れて色々教えてくれるのは○
初心者に優しいと思いますが、その一方
敵の強さやパーティープレイでの経験値システムは初心者に優しくない
ベテランに粘着するユーザー対策かもしれませんが、中型の敵が無駄に固すぎる
嫌な予感はしていましたが、案の定ボスが超固いwww
しかも揺さぶりに大半の時間を費やすってあまりにも滑稽w
稼ぎ場所を潰す運営さんの対応は悪く無いと思います
色んな場所を走り回ってアイテム収集や、狩りを行いたいですからね^^
とにかくアイテム保管数の少なさ、戦闘バランスの悪さ、配置のワンパターン化を読み込みが多少遅くなってもいいから改善して欲しい
■総合評価
クソゲーとまでは行きませんが、グラフィックとBGMの良い、広大なマップの作業ゲーと言ったところでしょうか
モンスターや村人などのキャラクターは個性があって好きです
今後のアップデートに期待しましょう…
今のままだとアクションではなく、純粋なRPGとして配信した方が楽しめるレベルです
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
♀orcさん
パッケージを購入し始めのうちは凄く楽しかったです。ドグマが好きだった事もあってこれなら長く続けれそうな期待感はありました。
しかしゲームを進めてみるとストーリーはジョブレベルのカンストが40までなのに35までしかなく、戦闘も始めのうちは面白いのですがゴーレムを覗き基本的には同じパターンで飽きるし、大型は倒れた時に壁や木に頭がめり込んでしまいダメージが与えられずストレスしか溜まらない。更にまだ始まってそんなに経ってないのに一部のジョブお断りが出るくらいジョブバランスも酷い。
ユーザーに不都合になるバグは発売当初からあっても修正されず、運営に不都合なバグはすぐに修正。各種サポートコースを購入する事で経験値や報酬を増やすことが出来るがこれが反映しない事があって、その事を反映されなかったユーザーに対してのみメールで送るけど公式HPには一切掲載しないし、更に何を思ったのか突然元々出にくい素材アイテムのドロップ率を更に下方修正し、それによって業者と一部のユーザーによって一部のアイテムで先物取引の様な状態にさせてバザーを崩壊させる運営の無能ぷり。
アイテムバックには回復アイテム、素材、装備、貴重品という感じでカテゴリ別に預ける棚があるのに、倉庫になるとみんな同じ棚に入るため冒険者パスポートで倉庫を拡張しても本当に足りない。
期待していたグランドミッションは2種類あったけど戦闘フィールドが変わっただけでやってる事は変わらないのにそれを何度も周回しないとアイテムを貰えないため苦痛でしか無かった。
次の冒険者パスポートも更新する予定でしたが現状見る限りとても更新する気になれないのでこのまま引退する事にしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
中級者さん
無課金でも遊べるのですが、倉庫の狭さ、の関係で、自分のジョブの装備複数、ポーン3体の分までとかなってくると、課金しないと倉庫が非常に厳しいです。高レベルのプレイヤーがいる最前線へ行きたいとかでなく、毎シーズン、レベル上限装備が弱、中、高と3つあるのですが、弱で終えれるのなら、十分すぎるレベルで楽しめますよ。それ以上の中、高装備入手して高レベルコンテンツは、無課金でやるのは非常にきつい、マゾいレベルだと思います。ゲーム内容に関しては楽しいんですが、ちょっとBO稼ぎ、全ジョブ育成してのアビリティ取得、ジョブ修練などが、作業感が半端でなく、同じことの繰り返し感が半端なく、あまりにもマゾすぎです。とはいえオンラインゲームというのはどれもこれもだいたいこんな感じなので、これも仕方ないかなと…。このゲームだけが、じゃないですね。他のオンラインゲームも同様の欠点は皆あるように思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
カプンコに嘆くさん
クソゲ
報われない事に時間を費やす作業好きにはオススメだが、冒険の先に本当の強さを見据えるユーザーには、無駄な作業の繰り返しなクソゲ。
否定評価を、人それぞれと目を逸らし、高評価を鵜呑みにするユーザーが多い。
冷静に考えれば、否定評価するユーザーの論点が、ほぼ一致する点が多数見受けられる部分を理解すれば、自ずと無駄なクソゲをしなくて済む。
配信から一年以上はやった…
あえて理由は省くが、だからこそ言える。
クソゲ
レベルを上げてもキャラは強くならない。
キャラLVは、いわゆる装備レベル解放の為にあるロック機能。
装備作成は、ほぼ、くそ作業な戦闘仕様の大型モンスター素材がほとんど。
周回に次ぐ周回を強いられて苦労して作っても、次のレベルに上がると、それ以下の装備はゴミになる。
装備レベルが5程度離れると、武器による攻撃は半減以下、敵の攻撃には、その辺を彷徨くザコにすら、一撃致命傷ほどのダメージを貰うクソ装備になる。
更に、苦労して時間を費やして作った装備が、課金装備にあっさり追い越される、努力するユーザーを足蹴にする運営金策RPG。
オープンワールドとは名ばかりな、ただの無駄な素材集めのマラソンルートワールド。
ルートには、モンスターとは名ばかりな、侵入者強制撃退排除システムが多数配置され、障害物マラソンを彷彿とさせるだけの面白味のない仕様。
特定のレベル帯事に、装備素材をPT専用グランドミッションに盛り込み、ソロは締め出される仕様。
ポーンと言うソロの冒険を助ける戦徒なるNPCもまた、単に、ソロを苦しめる仕様のAIを搭載。
割り切り次第で、そこそこ使えるが、頼り過ぎると痛い目をみる。
嘘八百なキャンペーンを敷き、全部位確定を売りにして3000円ガチャを企画。
部位毎に色違い、無形なるシリーズはランダムで、結局は、全てを完璧に揃えるには、3000円を数回まわす必要がある。
PS4とPC以外は眼中に入れてない運営思考。
アイテムボックス圧迫は、無課金者や月額者共に、免れない問題が山積み。
拡張ボックスは、冒険パスポート以外に、専用の課金をしないと、肝心のクラフト時に、アイテムの存在さえ抹消扱いされる始末。
とにかく、ユーザーを舐めきったクソゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/01/21
Momoさん
プレイ済の人がレビューサイトを利用する場合、不満をどこかで発言したい人の割合が多いから評価が低くなるだけでしょう。そういう場だからしょうがない。
楽しめてる人は過疎ってでもいない限りわざわざ評価上げ活動はしないかな。
レビュー数がここより多くて評価2越えてるゲームって艦これのみだしw
自分の場合は、人も多いしやることも無くならないのでもうしばらく遊べるかなって感じ。
最近新しいゲームも1ヶ月越えると飽きて来なくなる人が多い身内グループだったけど、3ヶ月続けられてるってのは快挙なんだよね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
のののの、の、の?さん
運営がプライドをかける!って事自体頭膿んでるw
公式で【オンライン初挑戦です!】って言ってる奴が、初見のプライドってドンだけって言うw
普通オンライン初見の運営なら、ユーザー様のご意見をお聞かせ下さい!
だろw
PTって言うけど、結局は自分は自分、他人は他人扱いのクソ仕様w
文字が小さいから目も疲れるw
揺さぶり、しがみついた瞬間に来る怒りの雄叫びw
黄色マーク、後少し殴りたい…レバガチャモード突入。
レバーガチャモード最中に、脱出不可能な即死確定の赤マーク重ねがけの詐欺仕様w
難易度とかごまかし言って、ただ黄金石売りたいだけのクソ仕様w
装備は即死叩き売りで、黄金石売りたい仕様なので、強化や強い物に変えるだけ無意味w
ポーン連れてソロやるくらいなら、1人で戦闘エリア外を利用して戦う方が全然楽w
(多少時間はかかるw)
あまりこのゲームを高評価しない方が良い。
高評価する人は運営の回し者か?って思うw
実際、今現存過疎り過ぎて、明らかに課金者が仕方なくプレイしてるような人しか居ないから、だ~~れも居ない神殿で、延々孤独に揺さぶり地獄な日々w
どつぼやグレッテンもだ~~れも居ないw
そんな現状で高評価する人居るなら【そう言うアンタ今どこに居る?】って話になるw
どこぞのビッグタイトルのMMOオンラインも怪しい雰囲気だが、ドグマはもっとヤバそうw
前作は大型戦に楽しさがあったが、今作は【ただ邪魔なだけ】のクソ障害w
ちなみに、ソロとPTとで敵の強さ設定を変える事は、ゲームバランスとは関係ないので、あしからずw
考えてみて下さいw
他の人がPTを組んで狩りをしてる姿が見える?
明らかに、違う独自のメンバーのみの専用クロスワールドでPTをしてる訳で、現実的に考えれば、モンハンと同じく、ソロはソロなりの敵の強さ設定になり、PTはPTなりの強さ設定にする事も可能なんですねw
それを、あえてしないから【クソ運営】と言うんですよw
そもそもオンラインゲームで【マサイ族専用ゲーム】の時点でクソなんですけどねw
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
そもそもこのゲームは長期でやろうとは考えてないと思えるほどコンテンツが不足している。
序盤が楽しめるのは、このゲームが楽しいと思わせるための策ですよ。新規は間違いなく騙されます。
課金でもしてくれたら運営が大喜びするでしょう。
まず、することが武器を作るための素材集めしかありません、しかもその武器を使える期間は短く、倒したい敵も居ません。レベル制限のため格下の敵すらサクッと狩らせてもらえません。強さを実感出来ずモチベーションが下がります。ある程度は俺つえー要素もなければ楽しくないですよ?MOなので基本ソロで狩り場の取り合いになるわけでもないのに。
下の方でクランについてレビューがありましたが、あれバグじゃなくて仕様だったんですね。
メンバーがinの表示になっていても居ないことがあり、メンバーの名前が灰色でinしていなくても、いきなりこんばんは~とか発言したりすることが普通にあり得ます、変なの。そしてあまり意味のないクラン、ポーンのレンタル料金が安くなると言いますが、ゆくゆくはみなメイポを増やし、リムを節約する人からはレンタルされなくなります。しかも後半はリムが高いのでますます借りようなどとは思わなくなります。何のためのレンタルポーンなのだろうか、ドグマで良かった部分を殺している気がする。
多彩なビルドがなく、特定のスキルがなければ地雷認定です。今後の改善では多くのスキルを持っているほど有利になるみたいですが、もっとバランス考えて作れよ、大変?なのはわかるけどさ。
未完成品に金だしてβ版をしている気分ですわ。
下のレビューのマヌケ~が面白かった(笑)
同感、まさにその通りだと思う。ユーザーをマヌケ呼ばわりしてるんだよな。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/24
IKKOLOVERSさん
頑張って上げたレベル。
素材集めた装備。
課金した数々。
まぼろし~~~!?と消える。
運営が無能だからサービス終了というのは明白。
運営連中を背負い投げ~~~!したいが逆に全てをなかった事のような態度で幕を下ろそうとする運営連中にはどんな技をかけてもこちらの憤りは理解しそうにないね。
ドラゴンズドグマで失敗するスタッフってどんだけ~~~!無能なんだ?
オンラインではなくちゃんとした有能な人材が混じったスタッフでオフラインドグマの続編作ってくれた方が万倍良かったという結果になった。こう思う、思ってたプレイヤーはかなりいたと思う。
運営が原因で全てを無駄にされる最悪な結末。まさにダークな作品だったね。
プレイ期間:1年以上2019/07/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!