国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マスターオブエピック

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

2.9360 件

長く遊べる良ゲーム

ライラさん

イイ点
・プレイヤーに親切な人が多い。
・自由性が高い。(ストーリという道筋や必要性がないのでやりたいことができる)
・初心者さんでもなれると1週間くらいでお金稼ぎできます。
・服装が部位ごとに選べて、見た目同じ人がほぼいない。(髪染めや服装の染色コンテンツがある)
・一部を除いて最初からラストダンジョンまでいける。
・スキル制で上下自由にできる。しかも無料。何度でも。
・生産が多種あり、豊富。
・ハウス機能がある。課金・無課金問わず維持可能。
・スキルあげると到達により技や生産できるものが開放されていく仕組み。
・ダンスやシャウトや歌や盗みや解読など直接戦闘しなくても、貢献できるスキルもある。
・バインダーやトレジャーハントなどパーティ組む要素がある
・死ぬとNPCにスキル減らされるペナルティ負うものの回収可能。(他プレイヤー依頼でデスペナ回避可能)
・ペット動物が豊富。課金動物は毎年15種類くらい増加。名前付け可能。進化も多様。
・ゲーム内で稼ぐことができる(課金アイテムもゲーム内購入可能)
・多種多様のレイド戦がある
・武器や防具に耐久数値があり、0になると消える(最近非破壊製品ふえたが、性能は低めに設定)それにより生産が生きている。

 
 
悪い点
・以前とくらべれば過疎傾向にはある。
・自由すぎて何をしていいかわからない(自分なりに目標たてる必要)
・スタート時の所持金が少ない。
・BOTや寝マクロを運営が放置。
・エリア移動でどんな性能のいいPCでもサーバー切断されることが多い。慣れる必要有り
・生産するには材料が必要で、戦闘できないと集めれない物が多い。
・ルート権が存在するため、殺伐とすることもある(ただしBOSSのREPOPは30分後など設定されている)
・アイテム数が膨大で収納が少ない。(徐々に運営が銀行枠の拡張を実装してくれている)
・フェローシップつまり組織システムあるがコンテンツがない。
・対人要素あるものの、再興には遠く修正を必要。
・生産品を売るにはハウジング機能や露天での販売となるため敷居高く感じる。
・スキルあげは延々と同じ作業を繰り返す。
・極めるとソロで何でもできてしまう点。
・BOSSからのDropにレアがほぼない。
・テイマー優遇(高レベPETの火力がプレイヤーの数倍でPETさえいれば狩れるとなってしまった場所もある)

プレイ期間:1年以上2017/05/16

他のレビューもチェックしよう!

身内曰く「MMOの墓場」と言うと聞こえは悪いですが、
常にあくせくレベルや装備を追い付かせる必要がない為、
そう言うゲームに疲れた人がまったりやっている場合が多いです

また、スキル制のゲームがほとんど存在しない為、
それをやってみたいと言うなら一つの選択肢です

見てみると、生活やまったりMMOで常にPKの恐怖に怯える事がある様ですが、
このゲームは「時代を飛ぶ」と言う設定で、PKの可否が明確に区切られており、
PKに怯える事などはありません
PK可能の場所はデスペナは所持アイテムドロップ
PK不可エリアはデスペナは課金すれば0、課金しなくても仲間がいれば0に出来るでしょう
(NPCで死体を引き寄せる時に下がるだけで、プレイヤーが引き寄せる事も特定スキルで可能です)
デスペナを受けても内容がスキル低下なので、序盤は下がっても別に辛くありません

動きは派手さはなく、少しもっさり気味ですが、前半は攻撃速度が速く、
後半は攻撃の合間に技を繰り出すのが基本になる為、意外とストレスは溜まらないと思います
ストレスが溜まるとしたら消費したHPやMPの回復でしょう
(とはいえ、上手く戦えば悪い構成でなければソロでも戦い続けて黒字出す狩場は多いです)
ハウジングも土地が余っているのもそうですが、素直に狩りをする方が稼げます
生産関係は序盤は一部抜かせばよいバランスですが、後半は多少先行有利かもしれません
基本的にはグレードの関係ある高ランク装備だけではなく、消耗品であげれます
とはいえ、スキル値に上限があるので、一度カンストしてしまえばおしまいです
某ゲームの事を見ましたが、上限なしだと完全に先行有利ですので、そう言う事はありません
あえて言えばレシピ関係のフォローがあるとなおよいのですが…
(期間限定のレシピが再入手方法は用意してあっても高めです
 まぁ、課金せずとも金策がっちりやると1つ20時間ほどで購入できますし、
 当初でも5から10時間分の価格ではありましたが)
課金との兼ね合いも装備も極一部を抜かせばそこまで能力差はありません

ただ、昔は隆盛であった対人エリアが過疎っています
そちら楽しみたい方は今はもう無理です

プレイ期間:1年以上2013/09/06

MMOの頂

ティオォさん

とりあえず、やったことある人と一緒にやってみるといい。
スキル上げは面倒だけど毎日2時間やれば、1~2ヶ月で1キャラ完成する。

PKありなワラゲや、PK嫌いパーティーしよー!のプレとかあって
好みでできる。

MOEをやると、最終的に、テイマーかワラゲかキャラ作成のどれかに
辿り着くw

自分は3年目にして少し課金したけど、正直しなくても変わらないw

プレイ期間:1年以上2014/12/19

キャンペーンやイベントなどもあるのに新規も定着せず古参も徐々に去っていき過疎が進む中残っているプレイヤーには純粋にMoE好きで楽しんでいる方も多いのですが過疎が進むにつれ惰性でダラダラと居座っているだけで運営や気に入らないプレイヤーの文句や愚痴や陰口を言うばかりの性根が腐ってしまったプレイヤーが増えて目立つようになってきました。

新規ではじめても、初心者同士で冒険するなどの新鮮なゲームの楽しみ方はできません。(やろうとおもえばできますが過疎、古参と話が合わないなどから楽しめるものでは無く長くは続かないでしょう。)

スキルフリーで遊べますが他の方も言っている通りキャラ構成、装備、スキル構成、必要な食べ物、飲み物などは研究しつくされているため結局同じような構成ばかりの集まりになります。

強いテンプレ構成でないとツアーやレイドボス戦などで地雷扱いや邪魔者のレッテルを貼られ参加し辛くされることもままあります。

上記のツアーやレイドボス戦も過疎が進み毎回同じ面子に出くわすということがもう長いこと続いています。

新鮮味も無くなり、変化の無い世界で長くダラダラと過ごしていればゲームは上手くなってくので自分が偉くなったとでも勘違いしてしまうのかもしれません。

運営からは頑張りたいという気持ちは伝わってくるのですが、延命処置的なアップデートが多く進む過疎やマンネリにプレイヤーの質も悪化するなど負の連鎖が続いています。

楽しい時間を過ごすのであれば、現在のところ新規で遊ぶには良い環境とは言えません。

プレイ期間:1年以上2017/09/25

これしかない

しびさん

ゲーム内容は他レビューで網羅されているので、MMO業界まわりについて一言・・・
悲しいことに日本国内において、本格派MMOでシステムバランスが良く、愛国企業のゲームというものは私の知る限り存在しません。
少なくとも完全スキル制のゲームは0です。(´・ω・`)
諸々妥協して、辛うじて候補に浮上したのがMoEでした。
MoEが愛国企業に再再再移譲され、立て直されることを切に願っています。

プレイ期間:1年以上2016/07/13

ダイアロス島での生活

しおさきさん

このゲームの魅力は何と言ってもできることの多さだと思う。目玉である「完全スキル制」により、キャラの完成形はほぼ無限に近い組み合わせで存在する。スタンダードな戦士、魔法使いから鍛冶師なのにハンマーもって前線で戦う者、虚弱な体と引き換えにすべての魔法を扱う者など。スキルをとれる限界である850の組み合わせの中でならアイディア次第でどんなキャラにでもできる。これはレベル制のゲームにはない完全スキル制のゲームならではの楽しみだと言える。また、このゲームにはアイテムを作り出すいわゆる生産があるのだが、これもこのゲームのユニークな部分で単純に材料を集めてボタン連打で出来上がり、というわけではない。アイテムを作り出すのにルーレットがあり、ルーレットの成否によりアイテムの質が変化するのだ。当然ながら強い武器や効果の高いアイテムはルーレットが難しくなる。これにより生産にもプレイヤースキルが試されるというわけだ。
このゲームは良くも悪くも楽しみ方の大部分はプレイヤーに任されている、ガッチガチの戦士で狩りに行くのも、遊びを持たせて対人戦行くのも、すべてはプレイヤー次第だ。自分なりのプレイスタイルを見つけていくのがこのゲーム最大の攻略法といえるだろう。

プレイ期間:1年以上2013/03/25

ポジレビューしていきます。ネガはどのゲームもキリがないから

moeの最大の特徴は完全スキル制、スキルの上げ下げ完全無料で自由自在
これによりmoe歴10年の人にでも新規が2,3ヵ月で同じステージに立てる。
但し知識差とプレイヤースキル差がスゴイので同じスキルキャラでも強さはまちまち、PSは面白い要素だよね

◎あって困らないゲームマネー
・ゲームマネーがあれば課金アイテム含め何でも手に入ります!便利です
・何でも手に入るの中に、キャラに必要な全ステータススキルが買えます!超便利です
・良いアイテムはM単位で取引されます
・課金者には課金しているだけのゲームマネーがあっという間に貯まる、すぐ富豪になれます。数十Mは一瞬です。オフゲ一本分くらい課金しても良いかもね
・無課金者も金策すれば1Mとかあっという間、毎日適当に金策すれば年間で10Mとか軽く貯まる、自分は22Mくらい稼いだ試算結果になってます。初めてmoeをプレイすると絶望的にお金が貯まらないし、このゲームバカなの?とか思うけどキャラが育ってくるとそれに伴いどんどん貯まります
・課金装備はゲームプレイにおいて必要としない、無駄遣いをしなければ貯まる一方になり、それはそれで何やってんだろと思うこともしばしばw

◎装備類
・課金装備・NPC販売装備・ユーザー作成装備いずれも修理を繰り返し耐久というものがなくなると壊れる(壊れない装備もあるけど性能は察して下さい)
だけど安心して!武器や盾類は早いけど防具やアクセサリ類はなかなか壊れないから!
・装備類は比較的安く買える
・バカ高い装備類もあるんですが、正直必要としないので買わなくて良いです
・武器も防具もアクセサリもユーザーが作成したマスターグレードという攻撃力や防御力が通常より高い装備を買いましょう。しかも安いです
・修理とか面倒くさいとか思うかもしれませんが、案外なれると無意識レベルで修理してます、逆に修理し忘れてまだ使えた物を壊すと悔しい感情が湧いて楽しいですよw
・もう一度ここでも、課金装備は必要としません、課金物はほぼ趣味です。余ったお金で欲しい物を買う程度です

◎エンドコンテツペット
・やってみると思った以上にハマる

◎最後に重要事項
・死んだら死んだ場所に行って死体に右クリック
か、ソールバインダーで死体引き寄せてね
・チュートリアルうけてw

プレイ期間:1年以上2015/09/07

 復帰もしたが、グラもゲームシステム自体も化石すぎてすぐ飽きる
 アイデアデザコンも常連ばかりで見栄えはしない
 何よりユーザーの質が陰湿かダークマターなのか底辺が見えない闇の深さ
 正直これにINするだけ人生損しかしない
 「MOEなんてするだけ時間の無駄のようだ」と察しがつくわ。バイバイ

プレイ期間:1年以上2020/06/27

様々なゲームをやってきましたが、最終的にこのゲームシステムの自由度とバランスに勝っているものはありませんでした。
そのくらい”根本部分だけ”は凄いです。
大元は流石のハドソンですからね。
ただ、10年近くもなってきてグラフィックをまったく一新しないためフィールドやキャラクターがどうしても古臭いです。
これでは他のゲームに目がいってしまうのは当たりまえです。
私も結局他のゲームの見た目に引かれて別ゲーを渡り歩きましたし。

良い点としては、
最近のソシャゲありきのゲームデザインではなく昔ながらのゲームらしいゲームとしての要素は非常に高いです。がそれが今の人には古く感じるでしょう。
もしあなたがwikiも見ず苦労して探索して自分で新しい世界を見るのが好きならばその古さに付き合っていけますが、なんでもまずwikiを見てからじゃないと行動できない人には向いていません。
装備のインフレはほぼ起きません。そのため簡単に最上位に追いつけます。
追いつけますが、プレイヤーの操作スキルが非常に関わってくるため結局は長く遊んだ人が強いのはしょうがないことです。
よくSAOに似たゲームを探している人にこのゲームを薦める記事をよく見ますが、まさに腕次第な部分が強いためキリト君クラスの腕があれば異常なソロ攻略方法は一部分において出来ます。
かつては私もソロ攻略に拘り、普通じゃ出来ないであろう事をこなしてきましたが達成感が凄かったです。

悪い点として、
やはり最初に言いたい点としてグラフィックの古さ。
こればかりは大昔から何度も言われてるのですが直す気配がないようなので改善は諦めたほうが良さそうです。
そのためかプレイヤーはどんどん他へ流れているようです。
そしてMMOなため複数人でのクリアを前提に作られている場所が多くあるため、やはりそれらをクリアするのはきびしくなります。
また、どうしてもやっぱりプレイヤーの中の人が気になる人が多いようで女性か頻繁に聞かれます。
男性が圧倒的に多いので女性プレイヤーはチヤホヤされますが揉め事の原因にもなりました。

結論として、ソロか男友達グループと遊べるのであれば1,2ヶ月は冒険を楽しめるとは思います。
その後はどうしても賑わってないし運営側も人を増やす気がないので過疎という文字が頭をよぎるでしょうが短期間遊ぶには面白いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/04/22

おわこん

もろくさん

なんにせよペットシステムが癌の糞ゲーで、ここで良い方に書いていた人達でもペットを連れまわすプレーヤには近づかずひっそり遊んでいたでしょう。もうそういう呪縛から逃げられない人達しかいないので稼げるところに行くとハゲますよ。

プレイ期間:1年以上2014/01/05

オススメ! とは言えない

コンプリートバインダーさん

元々万人受けするゲームではないので他人にオススメはできませんが
ユーザーを楽しませようと頑張ってたGMや開発は去ってしまったので
今のMoEは尚更うーん・・・って感じです。

グラフィックはかなり古臭いけど
雰囲気があって個人的には好きかな
MoEの前身、RAのグラと新規グラが共存してるので違和感はあるかも。

システム関連は最近のMMOと比べるとかなり不親切?で
他人に手伝ってもらわないとサブに一部アイテム以外の受け渡しも出来ず
PTも直接プレイヤーと話して加入するのが主です
移動や食事をすると髪の毛が伸びるので
美容スキルを上げてるプレイヤーに相談して
お金を渡して元の髪型に戻してもらう必要があります
何をするにも兎に角コミュニケーションが必要なので面倒かも知れません。

最近は生産も美容も受け渡しも多数のアカウントと多重起動or2PCを使って
一人で完結する人も多いみたいですが。

スキルは最初の頃は適当に遊んでる内に上がっていきますが
後半になるとパタリと上がらなくなるので
マクロと間違われないようにしながら
強い敵に弱い武器で延々攻撃したり
スキルを連打するボタンポチポチ作業になります
(一応ゲーム内通貨でプレイヤーからスキルを買って作業時間を短縮可能)

ゲームに飽きた人が行き着くMoEの墓場、テイマーは酷いの一言
経験値アップの課金アイテムを使ってペットを敵にぶつけて
時々回復するだけの作業を延々繰り返すと
最終的には一人のプレイヤークラスのペットが手に入るので
これがスキル制の良さを見事にブチ壊してくれます。

ハウジング専用の共有マップでは、土地を買って
毎月リアルマネーか結構な量のゲーム内通貨を払って
土地を維持し続けると土地のランクが上がっていくので
惰性で維持だけしてる廃墟が多く不気味です(家具等は時間経過で壊れる)
余程の情熱が無い限り家を持つと絶対後悔します。

課金関連は年々酷くなり
毎回数千円課金すると○○プレゼント!のオンパレード
最近の全然関係の無い萌えアニメとのコラボ連発や
滅茶苦茶なグラフィックのペットも不快なのでやめてほしいですね
正直運営がウィローになってからはついていけません。

プレイ期間:1年以上2013/08/16

マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!