国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

リネージュⅡ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.0050 件

一部鯖だけ人が多い

なんやかんやさん

クラシック鯖でプレイ中です。

クラシック鯖はLv20超えてグルーディオまで行けば人もいるし、レイドやPTも無くはない。さすがにもう鯖開始後かなり時間も経過したため、人で溢れている事はない。
全くの新規さんは極力シャウトや掲示板で人と繋がりを持とう。ソロでは限界のあるゲームだ。

ライブ鯖からの移住者が最近でも新規でチラホラ出てくる。
レイドの経験値変更でLvが上げやすくなって、鯖平均Lvは65~70くらいになってきてるが、今から1から始めても2ヶ月くらいで追いつけるようだ。

昨今のMMOは人気も低迷し、新規も少なく、月額課金では運営も出来ないくらいプレイ人口は減っている。
特にリネ2みたいなターゲット制、レベル制ゲームは敬遠されている気がする。

けれど、ターゲット制だからこそちょっとチャットしながらでもプレイ出来る。
アクション系MMOやリネ2ライブ鯖みたいなスピーディさは無いが、
本来のMMOの人との繋がりがあるゲームだと思う。

人との繋がりが欲しい人はリネ2クラシック鯖に来たら良いと思う。

プレイ期間:1年以上2017/05/21

他のレビューもチェックしよう!

数年前にライブサバで遊んでいたので久しぶりにやってみようかと思ったら
RMさえ出せば何でもそろうゲームになっててうんざりしてしまった
究極武器にワールドボス武器さえも買えるようになっている時点で
金持ちがツヨイゲームになっている
やるかちなし

プレイ期間:1年以上2016/10/08

6年ほど楽しませて頂きましたが、現在はほぼ引退気味です。

【良い点】
・チャットがし易い
・クリック制で操作も簡単
・世界が広大
・職業ごとの個性がはっきりしており、役割が明確

【悪い点】
・10年前のゲームにも関わらず、度重なる部分アップデートで相当重い
・PVPに傾倒した仕様変更が多い
・装備製作や素材収集、精錬システムなどの戦闘以外のやりこみ要素が廃れ気味
・害や煽り合いのチャットが多い
・PVPに興味が無いユーザーでも、否応なしに血盟戦トラブルに巻き込まれて遊び方が制限されてしまう場合が多い
・過疎化が進みヘビーユーザーと初心者の格差が大きい
・高LVになればなるほど装備がダサくなる
・公式WEBサイトの構造が非常にわかり辛くなった


やり始めて4年ほどは随分楽しませて頂いたのですが、仕様の改悪や害行為のエスカレート、血盟戦に関連したトラブルで引退者が増え、現在の過疎化に至ります。
ヘビーユーザーとの装備格差やレベルの違いによるパラメータ補正も大きく、初心者さんにはお勧めできません。

全体的には、楽しめる要素は本当に多かったのにそれを悉く潰してしまった。という感じです。老舗MMOの宿命なんでしょうかね。

プレイ期間:1年以上2013/02/10

クローズドベータの時期から数年お世話になり
システム改編や仕事の都合で先日まで休止していました。

先日久々にログインすると・・・

なにこの作業ゲー。

×セキュリティ厳しすぎて、昔のアカウントはリマインダも使えない
 仕方ないので新しいアカウント作りました)

×人がいなくて野良PTが無い。
 無料期間はソロプレイで十分なため、仲間の必要すら感じません。
 血盟加入?もしかしたら動いている人全部合わせても
 一つのギルドメンバーの総数に満たないのでは・・・

×ベータ時代から数年かかった装備まで3時間もあれば行きつく。
 それまでの装備は無料支給。レベルキャップ解放数年分があるとはいえ
 ソロで適当に敵を殴るだけの作業で1年が1時間に短縮されてしまうのは
 あの数年間は不要でしたと言われてるのと変わらず、残念でした。

×その数時間が終わると「ハイハイ、お金払ってね」と強制アウト。
 それまで話していた相手に挨拶もできず、かといって
 萎えゲーに、ましてやあいさつのためだけに課金する気も起きず
 そのままアンインストしました。

ものすごい作業をやらされる+ほかのプレイヤーとの交流などの楽しみがないため、課金を考える要素はほぼゼロですね。

これだったらオフラインのオープンワールドタイプのゲームを買った方がお得だし楽しめるなというのが正直なところ。

コンテンツというかコミュニティ自体が死んでいて悲惨なゲーム状況なので、わざわざ期待して時間を使うべきゲームじゃないなと、切実に感じます。

早く終了して、他のコンテンツのコミュニティ強化にリソースを使ってもらう方が良いと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/26

【良い点】
2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです
最高のゲーム 最高峰の世界観、操作性、音楽、全てが大好きです
熱狂的な大ファンです

2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです

【悪い点】
悪い点は見えないほど素晴らしい

【総評】
最高のゲーム 最高峰の世界観、操作性、音楽、全てが大好きです
熱狂的な大ファンです

2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです

プレイ期間:1年以上2021/08/26

かつては月額3000円だった時代は日本でもトップの人気を誇ったMMOです。

この月額3000円で成功は他の運営会社にも多大な影響を与えました。
TERA、アーキエイジ、AION、ブレイドソウルと多数のMMOが同じ月額3000円で挑みましたがどのMMOもリネ2のように日本で成功する事はできませんでした。

それぐらい初期のリネ2が他のMMOでは味わえない魅力がありました。
特に凄かったのがゲームバランスです。経験値もお金も全てがマゾイ、ゲーム難易度も高く死ぬと装備を落とす可能性もあります。しかしこれがいい味を出してたんです。
マゾイ事はみんな同じ条件何だから重要な事ではないんです。その分レベル上がったり装備をゲットした時の喜びは半端なかったです。重要な事はユーザー同士の装備差が付かないようにすることです。ゲーム難易度が高いのもその分狩場でユーザーが助け合ったり積極的にPTを組もうとしたりします。

しかしこの運営は全くの無知だったのかクラシックを何故か月額無料の課金体制にしてしまいます。課金の内容も完全にバランスを崩すような物ばかりでした。
まず最初に武器や火力が2倍になる消耗品の販売、さらにどんどん上のランクの装備も販売していきます。これにより装備を獲得する楽しみもユーザーが助け合うような狩りも生まれません。残るのは難易度の低くなった作業感の強い狩りと装備差がついて全く楽しめない無課金のユーザーだけです。

そしてこの月額無料にした事によりまた別の問題もでてきました。不正利用者の大量発生です。以前も不正利用者はいましたが月額3000円を払ってる以上影でこそこそやってる感じで一般人が見かける頻度はかなり低いものでした。しかし月額無料になった事でどうなるかは・・・馬鹿でも分かるでしょう。この運営は分かってなかったみたいですが。

クラシックを楽しみにしてたユーザーは何千何万人といたと思いますが運営会社がはずれだったのが本当に残念ですね。

プレイ期間:1年以上2017/01/02

昔の殺伐としたリネの雰囲気をまた体験したく、クラッシクをやってみました。
結果からいうと、2日でやめました。理由は以下の2点。

1.PT募集がレイドしかない。
2.露天で素材が全く売られてない。不思議に思ってしらべたら、リネ2の醍醐味の一つだった製作コンテンツが終わってるとか・・・・クラッシクじゃないじゃん!!

1は、槍PTならありそうなのでまだ我慢できそうだけど、2は致命的。昔は素材集めや、相場が楽しくてリネ2をやってた事もあり、即止めることを決意しました。

しかし、BGMは何度聞いても素晴らしいの一言!このBGMがなければリネ2の成功は無かっただろうな。

プレイ期間:1週間未満2018/04/16

長期タイトルのためゲーム内の格差が激しく、
新しく始めるには敷居がとても高いです。
85レベルまで無料になりましたが、
85以下はゲーム内でできることは体験版レベルです。
また1から85までは行ける場所も少なくPTも無く、
血盟に入ったりできなければやることはほとんどありません。
デイリークエストを指定された場所でこなして終わりです。
ただ作業でレベルをあげるだけ、な感じがしてしまいます。
70レベルくらいで引退し、無料になったため復帰した私も
あまりのつまらなさにほとんどプレイしていません。
追加を繰り返してきたためMAPが無駄に広く、
動作も重いのでPCのスペックもかなり要求されます。
画面も綺麗ですがこれなら同運営のAIONでいいと思います。

プレイ期間:1年以上2013/01/05

紀伊店のか?
クラシック1鯖の害人のBOT共。
オメーらのおかげさまで、今じゃあ人いねーだろ?w
と言うか害共も昔のクロニクル時代からの「かえっておいでよ害人」ではなく
リアル二十歳とかのデビュー害って・・・・w
時代も変わればゴミクズ共も世代交代ですわ。

害でも昔の害は面白い奴がいたが、今のバカ共は一般プレイヤーを
引退に追い込む事しかしなく、そして運営のアイテム課金と言うオワッテル感。

なんだったけ?アイン鯖のゴミクズの名前・・・つまらん奴多すぎて覚えてねーや。
一つ覚えてるのは「あかしてでんでん」という漢字も読めないバカがいたって
事だけは覚えてますわ。
あーkaichanだっけか?くっそゴミクズだけはつまらなすぎて覚えてるわ。
他鯖でもBOT使用してくだらねー動画あげてリアルバイク乗ってまーすって
自慢してた恥ずかしい奴だったがな。

新規でやっても面白くないし、BOTが業者ではなく害共に浸透してる
このゲームはやるべきではないし。魅力が無い。
むかーしのクロニクル時代のまんまのシステムだったらまだ救いようがあったがな

プレイ期間:3ヶ月2016/03/15

課金アイテムひどすぎ

終わった人さん

 クロニクル3から10年以上このゲームをやってきましたが、ここ数年の課金アイテム販売の多さに辟易し、今年になってゲーム終了しました。
 このゲームは、自分が操作するキャラクターの強さや防御力などステータスを上げるためのアイテム、武器や防具などのステータスを上げるアイテム、何もかもが課金偏重でゲーム内のクエストでは入手困難。
 毎月ガチャが行われ、ゲーム内でのクエストで揃えようとすると何年もかかる「竜武器」という究極レア武器すら、ガチャの景品として出しすぎてしまい投売りされるような状況で、頑張ってクエストで「竜武器」を揃えた人が萎えてゲームをやめています。
 さらに、毎月何らかのステータス強化アイテムが売り出され、それに伴いモンスターが強化されて、課金アイテムを購入しないと狩りすらまともにできないゲームになっており、特にアタッカー職は課金アイテムを持っていないと狩りパーティーに入りにくい状況です。むろん、ソロ狩りなど課金アイテムなしでは効率が悪すぎて、デイリークエを終わらせることすらできません。
 PvPをやる人はさらに大変で、課金アイテムを豊富に持っている重課金者からの一撃で死んでしまうこともザラです。このゲームにはヒーラー職がいるのですが、重課金者の攻撃には耐えることができず、また他者を救うこともできず、萎えてどんどんゲームを止めていってしまう。ヒーラー職がいないとデバフの解除もできず、蘇生もされないため、アタッカー職も萎えてしまい、ごく一部の重課金者しかゲームを続けていけない。
 毎月10万円課金ですら狩りでもPvPでも「雑魚」で、100万円単位で課金できる人だけがエンドコンテンツを楽しめるゲームです。とにかく個人の操作技術より、課金アイテムをどれだけ豊富に持っているかで全てが決まる世界です。
 よほどの金持ちか、単なるチャットツールとして楽しむだけの人以外は、やらないほうが身のためです。
 なお、ゲームをやっている中の人たちは、40歳代~50歳代が多いといわれていますので、参考に。

プレイ期間:1年以上2018/09/15

ある意味すごいクラッシック鯖

びlっくりくりりんさん

クラシック鯖が始まる前からVIP制度で日本人から金を巻き上げようとしてたので今まで手をださなかったのですがBOTがすご過ぎるとの噂で少し見に行ってきました。
もうね、あれは行き過ぎでしょうw 笑うしかない状況です。
体感的に一般人20%、BOT80%位でしょうか
鯖オープンからBOT組合と談合して鯖にゲーム内マネーを作ってもらい、RMTさせたり、RMTに手を出さない客には課金アイテムを買わせて露店で売らせてゲーム内マネーに換金させる事を繰り返えさせて重課金者を作る手法ですねw
そんな重課金者になりたくなければ手を出さない事をお勧めします。
NCJがBOT・RMTは許しませんとか言ってますが推して知るべしですね

プレイ期間:1週間未満2015/05/14

リネージュⅡを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!